Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
クリーンアップ終わったと思ったら6番ブラゼルは草
「対しましてベイスターズのスタメンを発表いたします」「1番、レフト金本」実況「移籍したんですね」解説「安心しました」
いや実況と解説が冷静すぎw俺からしたら世紀の大事件やわ
1番金本は草
伸びろ
1週間前で草
好き
当時小学生だったけどえらい日に観戦したんだなと大人になった今だから思う
応援歌待ってからコールする演出も間が出来ていい味出してる
この動画好きで定期的に見に来てしまう。1~9の応援歌もクオリティ高いし、実況がほのぼのした雰囲気から幕開けるのも好き。
全部同じやん
当時小学生で金本大好きで初めて父親に連れてってもらった横浜スタジアムの試合これだったのは多分一生忘れん。
なんかずっと運悪い人生そう
@@パウァ俺なんか10年越しで14連敗したで
そんな小学生いるわけない
@@happy-makeいるんだな、それが
ある意味運いいよ、歴史的瞬間に立ち会えたんだから
隣のおっさんが「まさか投げるんか!」って野次ってたの思い出した
面白いw
死ねと言われてるようなもんで草
声出して笑った
投げれたらレフトででれてる😂w
なわけないだろ!って引っ叩きたい
3:10 9番ピッチャー金本 実況「安心しました」 解説「良かったですね」
試合捨てて草
しかも完投せなフルイニング途切れる笑
あの肩で投手やらせるとか金本壊す気満々で草
某茂野吾郎みたいに左投げでピッチャーやるんやろ
キャッチャーに届かなさそう
亀山『偉い日に解説ついてしまったなぁwww』(´^ω^`)ブフォwww
何故かこの動画定期的に見たくなる。
めっちゃ分かる
すごくよくわかります
ほんまわかる
阪神ファンじゃないけど定期的に見たくなる
阪神の直近での最強打線ですよね、2010年、すごい打線でした。真弓さんも大変な決断やったろうね。
生え抜き2人しか居ねえひっでえな
@@神様-s3zさん自前外国人も含めて3人。投手の安藤も入れてやっと4人…😅
クリーンナップ終わったと思ったらブラゼルとか地獄やん
不謹慎て言われるかもしれないけどこれこの時代の応援歌聴けるからわりと何度も観にきてる
ついに来シーズンにはこのスタメン誰もいなくなってしまうのか…寂しいな
10年くらい前まではレギュラーの選手が何百試合も出続けることこそいいことだという感じだったけど、今はレギュラーの選手の疲労軽減でレギュラーの選手を所々休ませてそのときに控えの選手に経験をさせるということこそいいことという感じだよな
ウグイス嬢今と同じ人なの凄いし、声が全く同じなのも凄い
応援歌待ってくれるの優しい
ハマスタはずっとこのスタイルやでいまはコロナでビジターの応援ないけど
最近は神宮もこのスタイルに変わりました
5:22 当時これ見てゲラゲラ笑ってたけど、よっぽど深刻な状態で試合出てたんやなあ
懐かしい応援歌ばかりで、つい踊ってしまう…
踊るのか笑
もしかしてピンクの人?笑
神宮、ハマスタでは、昔、三塁側最上段の辺りで踊り隊いて、遊びに行き、一緒に踊りましたね〜‼️私は、ピンクの人ではないですよ‼️
冷静に考えて「ピンクの人」って言っただけで会話できるの草
応援歌で踊んの草
金本外れても凄まじい打線だし、金本外れても凄まじい外野の守備だな
おもろ過ぎるwww
外野の守備は鳥谷1人で大丈夫よ
ショフトどころじゃなくて草
昔から何回もこの動画を見に来てる、また来年
ウグイス嬢「9番 ピッチャー 金本」ファン「ウワァァァァァァァァァ」
実況「記録継続ですね。良かったですね」解説「安心しました」
試合が成り立たない(笑)
悲鳴か歓声か…
9回まで投げるんか笑笑
金本知憲 7回 2失点 8奪三振
この試合の前日にハマスタにて現地観戦していました。左翼前安打の際、カットに入った内野手にすら返球出来なかった金本選手の守備を生で見て、タイガースファンからも呆れかえった声が多く聞かれたのを覚えてますね。
葛城「うるせえ、お前ら焼き鳥にすんぞ」
酒美鳥で草
うどんや
うどん屋は條辺
この時、元妻とふたりでレフトスタンドにいたんだよね。「8番レフト葛城」とコールされたら、みんな一斉に電話したり、2chとかグリーとかに速報を書いたりしていたよ。不思議な空気だった。
離婚してて草
クソ笑った
@ツモロン ?
@ツモロン 君UA-cam向いていなよ
エービバーディセーイ、「バツイチ」!エービバーディセーエーイ、「バツイチ」!
9番ピッチャー金本
笑ったww
投げられんだろwww
吹いたわwww
+綿貫健人 肩ボロボロなのに草
ワロタw
2:46まるで葛城がスタメンの事に対して悲鳴上げてるみたいで草
葛城に失礼よね 笑
でもこの時葛城は横浜ファンからも野次られてたらしい
中井大介
葛城言うても守備下手な部類だよな。大して変わらん気が😅
8番 レフト 葛城葛城「うぉぉーー!!」
1人だけ盛り上がってんの草
実況「場内が笑いに変わりました!」
試合決めてないのに雄叫びをあげる葛城さん
一人空気読めてなくて草
2:49これ実況がなかったら、葛城が人気選手みたいになるのおもろい
嫌われ選手かもしれんぞ
悲鳴とため息やん
しかしいつ見てもえげつない打線やな…
金本が外れても良い打線。
弱かったけど、ちゃんとビジターチームにも応援歌歌わせるハマスタのサービス
当時は阪神、巨人、ヤクルトあってのハマスタ…
カープファンです。連続フルイニング1500試合行くもんだと思っていました。当時の試合テレビ観戦してて、スターティングメンバー外れた時は、うわ〜まじか〜って頭抱えたの覚えています。
新井 「(金本の代わりに4番で)辛いです。」
wwwwwwwww
コイツいつも辛がってんな
辛いからでしょ(?)
これは新井が悪いよ
新井(悪)
放送局「この日金本スタメン外れそうやな〜。せや!スタメンから放送したろ!」
有能
どんな日だよ笑笑
@@フグ田タラオ-y1f 前日の守備が酷かったことをご存知でない!?
本来はこのメンツに金本入ってたと考えるとエグイな
赤星もいた
この記録は一生抜かれない。
4番を離れてどよめくレベルの選手
応援歌えぐい名曲ぞろい
今見返しても泣きそうになる〜。金本さん、今も大好きです。
一瞬葛城が大人気に思える
いや、それが悲鳴になったんだよ笑笑
柴田さんやん!か……(ねもと)辛ギ
世界のカツラーギやからな
オリックス•ブルーウェーブのイクロー
わかるわかるw
タイトルに「連続試合出場ストップ」とありますが、この日に止まったのは、「連続フルイニング出場」です。
この試合、本当にたまたま、普段の中継よりも早めに放送開始した日やったんよな。普段は試合開始直前だから、スタメン発表なんて放送しないのに。
まだスタメン発表を中継していた頃か、、最近デーゲーム中継は途中から始まって途中で終わるんだよねというかスタメン全て発表された時阪神ファンどういう気持ちで六甲おろし歌ってたんだろう笑
金本いなくても鬼畜打線過ぎる
普通に強くね?ww
@@不都合嘉智-z5z 普通じゃないめちゃくちゃ強い
@@すべ-z7r まぁこの年も含めこの打線で勝てなかったのホント投手難よな、阪神あるあるだけどどっちかがないよなー
@@有馬記念-w8v 今年も投手は去年に比べたら微妙ですしね〜
@@有馬記念-w8v 阪神あるあるじゃなくて他のチームも同じ
初めて見に行った試合がこの試合そして俺は横浜ファンになった、確かブラゼル場外弾打った、子供の時だけど鮮明に覚えてる
その後の情報によると金本のフルイニング出場止まっただけでこの時いた観客結構帰ったそう、
3番まではしっかり昨日の成績とか紹介してんのに4番から全然選手に触れられないの草
ブラゼルの応援歌好きだったなぁ
今はアプリがあって発表前にわかっちゃうからこういう盛り上がりは懐かしい!
アプリって球場で発表されてから反映されるでしょ
@@もこばか 違うよ笑
先発は昨日の時点で発表されるけどスタメンは球場で発表されてからじゃないんだ
スタメンも球場の発表前にアプリに反映されるよ コメ主の言う通り
球場は15分前ぐらい、アプリは30分前ぐらいかな
この葛城って選手人気やな(棒)
この瞬間だけウグイス嬢になって「9番 ピッチャー 金本」って言いたい
おっさん「まさか(金本が)投げるんか!?」ウグイス嬢「9番、ピッチャー、金本」観客&金本「うおおー!!!」実況「記録継続ですね。良かったですね。」解説「安心しました。」って完投しなきゃ記録にならん。
@@Toshi00B勝ち投手の権利持ってレフトへ行くんやろ(適当)
1回表1番マートンに代わりまして金本
草
kamijo マートンを偵察メンバーにすな偵察メンバー懐かしいなー
@@ふぅくん-w1u おまえくさ
ネタで言ってるんやろうけど、スタメンじゃないから連続フルイニング出場はなくなるよ
@@寝たふりソト-p5p DH今村
出てくる応援歌が名曲すぎる
ダサいのばっかじゃん
このダサさが味があるんだよ、大衆文化って感じ気取った応援をする球団とは別の良さがある
@@たろたろ-f7j 最近のよりはマシ
ほんとそれです
@@qsub5849古臭さが魅力ですからね
MBSがデイゲーム(日曜)を放送する時って、13時からってパターン良くあったよね。
だからスタメン発表が中継されてんのか
冷静に考えると40歳超えた2008年と2009年も全試合フルイニング出場してるってヤバすぎる。それに現役中レフト以外のポジションをほとんど守ってないのもある意味スゴい。
ライト守ってますよ
9番ピッチャー金本ってコールされた時の場内と実況解説の反応めっちゃ見てみたい
葛城悲鳴でかわいそう
かわいそうだな〜、ミルコ
@@海軍辞めてヤクザなりたいミルコってミルコ・デムーロ?
ライトの選手を8番に入れるあたり、焦らしプレイの最高峰
レフトや
本職はライトです
@@ゆういち-y7sこんにちは、おバカさん。違いますよw
それにしても凄い打線やな
テレビ中継でスタメン発表って珍しい。だからこの時に限ってこんなことが起こったのはある意味もっていたのかなと思う。
事前にスタメン外れることを知っていたのでスタメン発表から急遽放送したのでは‥
応援歌懐かしすぎる
普通に1492試合フル出場ってえぐいな10年くらいずっと出てたってことよな…
11年連続フルイニング出場
しかもほぼ調子崩してない
葛城人気やな(棒読み)
改めて見ると、金本さんの凄さがよくわかる。4番外れて、スタメン外れて記録止まってここまで大きく扱われるの。この時、42歳よ。金本さん。ちなみに新井さんが引退した年齢が41歳(新井さんは早生まれなので、この時の金本さんくらいの年齢)
この時はまだTwitterとかYahoo速報とか発展してないからわかってるはずはないと思ってるのが俺
ナツloveオリックス それな
放送席には情報入るぞ
ツイッターはまぁまぁ発達したたぞ
まだガラケーウィルコムの時代
今やったらトレンド入り間違えないな
がっかり、という人より「やっとやめてくれたか」って思った人のほうが多かったろこれ
やっぱり出るのが当たり前ってすごいよな
このゆっくりを取り戻したい!!
Yahoo!プロ野球速報がないから、スタメン発表からの応援歌が本当に楽しみだったな
5:19 チックの応援歌
5:41ムラッタ
近年の阪神でみたらこの打線は最強だったのに優勝出来なかったのは痛い。
葛城きゃぁぁぁぁぁ!!!!ワロタwww
同僚吉良の 「かつらーぎ」からの絶望で草
どよめきながらも応援歌を流し続ける応援団もプロですな
この時の打線が1番良かった気がするわ。やっぱり城島のような打てる捕手は魅力的やわ。それが今はねえ
小島武夫の九蓮宝燈とこれ定期的に見たくなる
一番怖いこと前日まで7番ブラゼル
6番ブラゼルは反則だわwww
サトテルよりも反則かも
@@TheMeronsoda この打線に今のピッチャー陣いたらもう優勝は余裕だったな
いやー、今ピッチャー良く無いからねー
@@TheMeronsoda 当たり前やん。左打者で甲子園で47本打ったんやで。
金本がいたら7番ブラゼル
テンポゆっくりの応援歌好きや
この試合に限って試合前から放送してたな…
多分演出、試合前からわかってたんやろ
+里中たけし わかってないよ
+たけ わかってるわ。だって普段スタメン発表なんか放送せんし、しかもYahooですら球場のスタメン発表前に把握できるし
+里中たけし けっこう放送してるよたまたまにきまってる
+里中たけし それで、放送時間変更まではしないんじゃ。。
ウグイス嬢も4番発表するとき声震えそうだったろうな。
そりゃあ、新井さんだから。
嬢「辛いです」
@ツモロン ぼけか
新井が悪い
9番ピッチャー金本やってくれたら、フルイニング出場もでき、ピッチャー金本見えたからwinwinだったのに
あのお肩にフルイニング投げさすの鬼畜すぎて草
届かないwwwww
阪神はlose確定なんだよなぁ
こちらは結構派手に記録ストップが判明したが、ナゴヤドームで連続試合出場が途切れた時は地味だったな。
この試合球場に行ってました。一緒に観に行った金本ファンの母が5回終わるくらいまで呆然としていたのを思い出します😮
1番まで6番まで全員3割打ったって言うww
1番まで6番まで語彙力の崩壊
しかもその中で平野が一番打率高いというw因みにマートン 0.349率平野 0.350率鳥谷 0.301率新井(悪) 0.311率城島 0.306率
グッド稼ぎから国民を守る党 そのあと50本近くホームラン打つのがおるらしい
グッド稼ぎから国民を守る党 うん❓
@@グッド稼ぎから国民を守る-n2x 新井 悪ておもろ
この後初回からマートンに代打金本だして記録継続させたんだよね…
葛城。きゃあきゃあ!びっくり
金本頼みの打線の終焉。6年連続4番でのフルイニング出場は偉大です。10年連続フルイニング出場は偉大です。1492試合連続試合フルイニング出場は偉大です。痛くても、ケガしても出場し続けるのは大変な偉業です。
投手に迷惑かけるのが偉大なのか?
マートン平野鳥谷新井城島ブラゼルこれのどこが金本頼みだよ………
2009年までは金本頼みだった。マートンと城島の加入で打線に厚みができた。
出るだけなら誰でも出来る出てパフォーマンスもしっかりしてたのが金本の魅力だったのに後半はなんの価値もない記録
@@ソンフーミン-e6j それな、痛み止め打ってでもでて活躍してたけど、最後の方はただ周りに迷惑かけてるだけな感じだったからなあ、なのにファンや本人の期待もあったし、監督も大変だったと思う
金本の驚きよりカツラーギの方に驚いた。カツラーギ、インザーギ。
フィリッポ
シモーネ
どうしていつもそこにいるんだ
4:34「再来週の神宮で1500という区切りを迎える…」メディアがこういうことを期待するのも、足枷になっていたのでは?
スタメン落ちただけで大騒然の漢、金本。
関係ないけど葛城の応援歌と桜井の応援歌好き笑
Taru 0328 わいは平野
似たようなメロディですけどねww
@@ikhok9ke だからこの2曲が好きなんだろww
@@ゴンザレスヘルメン-f7i 1年前のコメに喧嘩売ってて草
レフト葛城、センターマートン、ライト桜井もかなりファイヤーだと思う。
そのファイヤーよりもファイヤーしてたレフト金本…()
今だとスポナビや公式Xでわかった瞬間タイムラインが祭りになるでしょうね
これフルイニングが消えるだけやんタイトルの連続試合出場の言い方は紛らわしい
連続試合出場の方はこれの1年後でしたね
3番まで平和な実況だったのに
スタメン発表後応援歌が流れるのは今では当たり前になってきたね
この打順に金本とかイカついなまじでww今じゃ考えられん強さだわ
これ金本がスタメン外れるの知らされてスタメン発表を放送したっぽい前の試合で金本の肩が終わっていたのを見ていたから何となくわかるけど
そんな急に編成の予定は変えません
7番当たりに入って安心する世界線見たかった笑
クリーンアップ終わったと思ったら6番ブラゼルは草
「対しましてベイスターズのスタメンを発表いたします」
「1番、レフト金本」
実況「移籍したんですね」
解説「安心しました」
いや実況と解説が冷静すぎw
俺からしたら世紀の大事件やわ
1番金本は草
伸びろ
1週間前で草
好き
当時小学生だったけどえらい日に観戦したんだなと大人になった今だから思う
応援歌待ってからコールする演出も間が出来ていい味出してる
この動画好きで定期的に見に来てしまう。
1~9の応援歌もクオリティ高いし、実況がほのぼのした雰囲気から幕開けるのも好き。
全部同じやん
当時小学生で金本大好きで初めて父親に連れてってもらった横浜スタジアムの試合これだったのは多分一生忘れん。
なんかずっと運悪い人生そう
@@パウァ俺なんか10年越しで14連敗したで
そんな小学生いるわけない
@@happy-makeいるんだな、それが
ある意味運いいよ、歴史的瞬間に立ち会えたんだから
隣のおっさんが「まさか投げるんか!」って野次ってたの思い出した
面白いw
死ねと言われてるようなもんで草
声出して笑った
投げれたらレフトででれてる😂w
なわけないだろ!って引っ叩きたい
3:10 9番ピッチャー金本
実況「安心しました」
解説「良かったですね」
試合捨てて草
しかも完投せなフルイニング途切れる笑
あの肩で投手やらせるとか金本壊す気満々で草
某茂野吾郎みたいに左投げでピッチャーやるんやろ
キャッチャーに届かなさそう
亀山『偉い日に解説ついてしまったなぁwww』
(´^ω^`)ブフォwww
何故かこの動画定期的に見たくなる。
めっちゃ分かる
すごくよくわかります
ほんまわかる
阪神ファンじゃないけど定期的に見たくなる
阪神の直近での最強打線ですよね、2010年、すごい打線でした。
真弓さんも大変な決断やったろうね。
生え抜き2人しか居ねえ
ひっでえな
@@神様-s3zさん
自前外国人も含めて3人。
投手の安藤も入れてやっと4人…😅
クリーンナップ終わったと思ったらブラゼルとか地獄やん
不謹慎て言われるかもしれないけどこれこの時代の応援歌聴けるからわりと何度も観にきてる
ついに来シーズンにはこのスタメン誰もいなくなってしまうのか…寂しいな
10年くらい前まではレギュラーの選手が何百試合も出続けることこそいいことだという感じだったけど、今はレギュラーの選手の疲労軽減でレギュラーの選手を所々休ませてそのときに控えの選手に経験をさせるということこそいいことという感じだよな
ウグイス嬢今と同じ人なの凄いし、声が全く同じなのも凄い
応援歌待ってくれるの優しい
ハマスタはずっとこのスタイルやで
いまはコロナでビジターの応援ないけど
最近は神宮もこのスタイルに変わりました
5:22 当時これ見てゲラゲラ笑ってたけど、よっぽど深刻な状態で試合出てたんやなあ
懐かしい応援歌ばかりで、つい踊ってしまう…
踊るのか笑
もしかしてピンクの人?笑
神宮、ハマスタでは、昔、三塁側最上段の辺りで踊り隊いて、遊びに行き、一緒に踊りましたね〜‼️
私は、ピンクの人ではないですよ‼️
冷静に考えて「ピンクの人」って言っただけで会話できるの草
応援歌で踊んの草
金本外れても凄まじい打線だし、
金本外れても凄まじい外野の守備だな
おもろ過ぎるwww
外野の守備は鳥谷1人で大丈夫よ
ショフトどころじゃなくて草
昔から何回もこの動画を見に来てる、また来年
ウグイス嬢「9番 ピッチャー 金本」
ファン「ウワァァァァァァァァァ」
実況「記録継続ですね。良かったですね」
解説「安心しました」
試合が成り立たない(笑)
悲鳴か歓声か…
9回まで投げるんか笑笑
金本知憲 7回 2失点 8奪三振
この試合の前日にハマスタにて現地観戦していました。
左翼前安打の際、カットに入った内野手にすら返球出来なかった金本選手の守備を生で見て、タイガースファンからも呆れかえった声が多く聞かれたのを覚えてますね。
葛城「うるせえ、お前ら焼き鳥にすんぞ」
酒美鳥で草
うどんや
うどん屋は條辺
この時、元妻とふたりでレフトスタンドにいたんだよね。「8番レフト葛城」とコールされたら、みんな一斉に電話したり、2chとかグリーとかに速報を書いたりしていたよ。不思議な空気だった。
離婚してて草
クソ笑った
@ツモロン ?
@ツモロン 君UA-cam向いていなよ
エービバーディセーイ、「バツイチ」!
エービバーディセーエーイ、「バツイチ」!
9番ピッチャー金本
笑ったww
投げられんだろwww
吹いたわwww
+綿貫健人 肩ボロボロなのに草
ワロタw
2:46
まるで葛城がスタメンの事に対して悲鳴上げてるみたいで草
葛城に失礼よね 笑
でもこの時葛城は横浜ファンからも野次られてたらしい
中井大介
葛城言うても守備下手な部類だよな。
大して変わらん気が😅
8番 レフト 葛城
葛城「うぉぉーー!!」
1人だけ盛り上がってんの草
実況「場内が笑いに変わりました!」
試合決めてないのに雄叫びをあげる葛城さん
一人空気読めてなくて草
2:49これ実況がなかったら、葛城が人気選手みたいになるのおもろい
嫌われ選手かもしれんぞ
悲鳴とため息やん
しかしいつ見てもえげつない打線やな…
金本が外れても良い打線。
弱かったけど、ちゃんとビジターチームにも応援歌歌わせるハマスタのサービス
当時は阪神、巨人、ヤクルトあってのハマスタ…
カープファンです。
連続フルイニング1500試合行くもんだと思っていました。当時の試合テレビ観戦してて、スターティングメンバー外れた時は、うわ〜まじか〜って頭抱えたの覚えています。
新井 「(金本の代わりに4番で)辛いです。」
wwwwwwwww
コイツいつも辛がってんな
辛いからでしょ(?)
これは新井が悪いよ
新井(悪)
放送局「この日金本スタメン外れそうやな〜。せや!スタメンから放送したろ!」
有能
どんな日だよ笑笑
@@フグ田タラオ-y1f 前日の守備が酷かったことをご存知でない!?
本来はこのメンツに金本入ってたと考えるとエグイな
赤星もいた
この記録は一生抜かれない。
4番を離れてどよめくレベルの選手
応援歌えぐい名曲ぞろい
今見返しても泣きそうになる〜。金本さん、今も大好きです。
一瞬葛城が大人気に思える
いや、それが悲鳴になったんだよ笑笑
柴田さんやん!
か……(ねもと)辛ギ
世界のカツラーギやからな
オリックス•ブルーウェーブのイクロー
わかるわかるw
タイトルに「連続試合出場ストップ」とありますが、この日に止まったのは、「連続フルイニング出場」です。
この試合、本当にたまたま、普段の中継よりも早めに放送開始した日やったんよな。普段は試合開始直前だから、スタメン発表なんて放送しないのに。
まだスタメン発表を中継していた頃か、、
最近デーゲーム中継は途中から始まって途中で終わるんだよね
というかスタメン全て発表された時阪神ファンどういう気持ちで六甲おろし歌ってたんだろう笑
金本いなくても鬼畜打線過ぎる
普通に強くね?ww
@@不都合嘉智-z5z 普通じゃないめちゃくちゃ強い
@@すべ-z7r まぁこの年も含めこの打線で勝てなかったのホント投手難よな、阪神あるあるだけどどっちかがないよなー
@@有馬記念-w8v 今年も投手は去年に比べたら微妙ですしね〜
@@有馬記念-w8v 阪神あるあるじゃなくて他のチームも同じ
初めて見に行った試合がこの試合
そして俺は横浜ファンになった、確かブラゼル場外弾打った、子供の時だけど鮮明に覚えてる
その後の情報によると金本のフルイニング出場止まっただけでこの時いた観客結構帰ったそう、
3番まではしっかり昨日の成績とか紹介してんのに4番から全然選手に触れられないの草
ブラゼルの応援歌好きだったなぁ
今はアプリがあって発表前にわかっちゃうからこういう盛り上がりは懐かしい!
アプリって球場で発表されてから反映されるでしょ
@@もこばか 違うよ笑
先発は昨日の時点で発表されるけどスタメンは球場で発表されてからじゃないんだ
スタメンも球場の発表前にアプリに反映されるよ コメ主の言う通り
球場は15分前ぐらい、アプリは30分前ぐらいかな
この葛城って選手人気やな(棒)
この瞬間だけウグイス嬢になって「9番 ピッチャー 金本」って言いたい
おっさん「まさか(金本が)投げるんか!?」
ウグイス嬢「9番、ピッチャー、金本」
観客&金本「うおおー!!!」
実況「記録継続ですね。良かったですね。」
解説「安心しました。」
って完投しなきゃ記録にならん。
@@Toshi00B勝ち投手の権利持ってレフトへ行くんやろ(適当)
1回表
1番マートンに代わりまして金本
草
kamijo
マートンを偵察メンバーにすな
偵察メンバー懐かしいなー
@@ふぅくん-w1u おまえくさ
ネタで言ってるんやろうけど、スタメンじゃないから連続フルイニング出場はなくなるよ
@@寝たふりソト-p5p DH今村
出てくる応援歌が名曲すぎる
ダサいのばっかじゃん
このダサさが味があるんだよ、大衆文化って感じ
気取った応援をする球団とは別の良さがある
@@たろたろ-f7j 最近のよりはマシ
ほんとそれです
@@qsub5849古臭さが魅力ですからね
MBSがデイゲーム(日曜)を放送する時って、13時からってパターン良くあったよね。
だからスタメン発表が中継されてんのか
冷静に考えると40歳超えた2008年と2009年も全試合フルイニング出場してるってヤバすぎる。それに現役中レフト以外のポジションをほとんど守ってないのもある意味スゴい。
ライト守ってますよ
9番ピッチャー金本ってコールされた時の場内と実況解説の反応めっちゃ見てみたい
葛城悲鳴でかわいそう
かわいそうだな〜、ミルコ
@@海軍辞めてヤクザなりたいミルコってミルコ・デムーロ?
ライトの選手を8番に入れるあたり、焦らしプレイの最高峰
レフトや
本職はライトです
@@ゆういち-y7sこんにちは、おバカさん。違いますよw
それにしても凄い打線やな
テレビ中継でスタメン発表って珍しい。だからこの時に限ってこんなことが起こったのはある意味もっていたのかなと思う。
事前にスタメン外れることを知っていたのでスタメン発表から急遽放送したのでは‥
応援歌懐かしすぎる
普通に1492試合フル出場ってえぐいな
10年くらいずっと出てたってことよな…
11年連続フルイニング出場
しかもほぼ調子崩してない
葛城人気やな(棒読み)
改めて見ると、金本さんの凄さがよくわかる。
4番外れて、スタメン外れて記録止まってここまで大きく扱われるの。
この時、42歳よ。金本さん。
ちなみに新井さんが引退した年齢が41歳(新井さんは早生まれなので、この時の金本さんくらいの年齢)
この時はまだTwitterとかYahoo速報とか発展してないから
わかってるはずはない
と思ってるのが俺
ナツloveオリックス それな
放送席には情報入るぞ
ツイッターはまぁまぁ発達したたぞ
まだガラケーウィルコムの時代
今やったらトレンド入り間違えないな
がっかり、という人より「やっとやめてくれたか」って思った人のほうが多かったろこれ
やっぱり出るのが当たり前ってすごいよな
このゆっくりを取り戻したい!!
Yahoo!プロ野球速報がないから、スタメン発表からの応援歌が本当に楽しみだったな
5:19 チックの応援歌
5:41ムラッタ
近年の阪神でみたらこの打線は最強だったのに優勝出来なかったのは痛い。
葛城
きゃぁぁぁぁぁ!!!!
ワロタwww
同僚吉良の 「かつらーぎ」からの絶望で草
どよめきながらも応援歌を流し続ける応援団もプロですな
この時の打線が1番良かった気がするわ。やっぱり城島のような打てる捕手は魅力的やわ。それが今はねえ
小島武夫の九蓮宝燈とこれ定期的に見たくなる
一番怖いこと
前日まで7番ブラゼル
6番ブラゼルは反則だわwww
サトテルよりも反則かも
@@TheMeronsoda この打線に今のピッチャー陣いたらもう優勝は余裕だったな
いやー、今ピッチャー良く無いからねー
@@TheMeronsoda 当たり前やん。左打者で甲子園で47本打ったんやで。
金本がいたら7番ブラゼル
テンポゆっくりの応援歌好きや
この試合に限って試合前から放送してたな…
多分演出、試合前からわかってたんやろ
+里中たけし わかってないよ
+たけ わかってるわ。だって普段スタメン発表なんか放送せんし、しかもYahooですら球場のスタメン発表前に把握できるし
+里中たけし けっこう放送してるよ
たまたまにきまってる
+里中たけし それで、放送時間変更まではしないんじゃ。。
ウグイス嬢も4番発表するとき声震えそうだったろうな。
そりゃあ、新井さんだから。
嬢「辛いです」
@ツモロン ぼけか
新井が悪い
9番ピッチャー金本やってくれたら、フルイニング出場もでき、ピッチャー金本見えたからwinwinだったのに
あのお肩にフルイニング投げさすの鬼畜すぎて草
届かないwwwww
阪神はlose確定なんだよなぁ
こちらは結構派手に記録ストップが判明したが、ナゴヤドームで連続試合出場が途切れた時は地味だったな。
この試合球場に行ってました。
一緒に観に行った金本ファンの母が5回終わるくらいまで呆然としていたのを思い出します😮
1番まで6番まで全員3割打ったって言うww
1番まで6番まで
語彙力の崩壊
しかもその中で平野が一番打率高いというw
因みに
マートン 0.349率
平野 0.350率
鳥谷 0.301率
新井(悪) 0.311率
城島 0.306率
グッド稼ぎから国民を守る党 そのあと50本近くホームラン打つのがおるらしい
グッド稼ぎから国民を守る党 うん❓
@@グッド稼ぎから国民を守る-n2x 新井 悪ておもろ
この後初回からマートンに代打金本だして記録継続させたんだよね…
葛城。きゃあきゃあ!
びっくり
金本頼みの打線の終焉。
6年連続4番でのフルイニング出場は偉大です。
10年連続フルイニング出場は偉大です。
1492試合連続試合フルイニング出場は偉大です。
痛くても、ケガしても出場し続けるのは大変な偉業です。
投手に迷惑かけるのが偉大なのか?
マートン平野鳥谷新井城島ブラゼル
これのどこが金本頼みだよ………
2009年までは金本頼みだった。
マートンと城島の加入で打線に厚みができた。
出るだけなら誰でも出来る
出てパフォーマンスもしっかりしてたのが金本の魅力だったのに
後半はなんの価値もない記録
@@ソンフーミン-e6j それな、痛み止め打ってでもでて活躍してたけど、最後の方はただ周りに迷惑かけてるだけな感じだったからなあ、なのにファンや本人の期待もあったし、監督も大変だったと思う
金本の驚きよりカツラーギの方に驚いた。カツラーギ、インザーギ。
フィリッポ
シモーネ
どうしていつもそこにいるんだ
4:34
「再来週の神宮で1500という区切りを迎える…」
メディアがこういうことを期待するのも、足枷になっていたのでは?
スタメン落ちただけで大騒然の漢、金本。
関係ないけど葛城の応援歌と桜井の応援歌好き笑
Taru 0328 わいは平野
似たようなメロディですけどねww
@@ikhok9ke
だからこの2曲が好きなんだろww
@@ゴンザレスヘルメン-f7i 1年前のコメに喧嘩売ってて草
レフト葛城、センターマートン、ライト桜井もかなりファイヤーだと思う。
そのファイヤーよりもファイヤーしてたレフト金本…()
今だとスポナビや公式Xでわかった瞬間タイムラインが祭りになるでしょうね
これフルイニングが消えるだけやん
タイトルの連続試合出場の言い方は紛らわしい
連続試合出場の方はこれの1年後でしたね
3番まで平和な実況だったのに
スタメン発表後応援歌が流れるのは今では当たり前になってきたね
この打順に金本とかイカついなまじでww
今じゃ考えられん強さだわ
これ金本がスタメン外れるの知らされてスタメン発表を放送したっぽい
前の試合で金本の肩が終わっていたのを見ていたから何となくわかるけど
そんな急に編成の予定は変えません
7番当たりに入って安心する世界線見たかった笑