「アラジンガスストーブ キャンプ初使用」気温0度以下 新戸キャンプ場 50代から始めたソロキャンプ初心者 ソロキャンプ50

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 16

  • @sounds_of_nature_Japan
    @sounds_of_nature_Japan 3 роки тому +3

    わかりやすい!いい動画でした!

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  3 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます☺️
      ニューアルパカとレインボーストーブ、ギアミッションの動画もありますので、良かったらご覧下さいね!
      これからも、コメントよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @user-GT380AORUI
    @user-GT380AORUI 3 роки тому +3

    ストーブファン良い仕事してますね☺️

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  3 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます☺️
      特に小さいテントでは、ストーブフアンが活躍して幕内が暖かくなります。
      これからも、コメントよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @ツルタリヨウ
    @ツルタリヨウ 4 роки тому +5

    ガスの消費スピード、早いですけど、この暖かさはイイですよね〜

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  4 роки тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ガスは、約1時間40分で1本消費しますね。
      でも、暖かくていいですよね!!
      これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • @キャンプ大好きマン-i1v
    @キャンプ大好きマン-i1v 3 роки тому +3

    購入を考えているんですがテント内で使用する際の一酸化炭素の濃度の変化はいかがだったでしょうか?

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  3 роки тому +1

      ご視聴コメントありがとうございます😊
      一酸化炭素チェッカーをつけて、1時間な一度、換気していますが、今のところ大丈夫ですよ!
      小さめのテントだと充分暖かくなるのでオススメですよ♪
      これからもコメントよろしくお願いしますm(_ _)m

  • @yamayama8702
    @yamayama8702 3 роки тому +2

    暖かそうですね。
    今は暖房その他装備が充実していますね。20年前、冬の上高地でテント泊をした時、厳冬期用シュラフで夜をしのぎ、シングルバーナーで暖をとったのとは大違いです。でも、暖かく過ごせました。

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  3 роки тому

      ご視聴コメントありがとうございます☺️
      上高地でのシュラフだけのキャンプも楽しそうですね!今度、冬キャンプでストーブ無しも試して見ます!だだしギブアップしたら、ストーブ使わせてもらいますm(_ _)m

  • @yanchana
    @yanchana 3 роки тому +1

    ご質問失礼します。
    ガスストーブを使わない就寝時はガス管を外してますか?翌朝まで装着したままでしょうか?

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  3 роки тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます☺️
      そのまま装着したままですが、大丈夫ですよ。
      ただ、心配でしたら外しておいた方が安心だと思います。
      これからも、良かったらコメントお待ちしていますm(_ _)m

    • @yanchana
      @yanchana 3 роки тому +2

      @@ソロキャンプ50 ご返信ありがとうございます。
      これからも配信楽しみにしております🙇‍♂️✨

  • @野村幸人
    @野村幸人 4 роки тому +3

    この時のガスは、レギュラーですか?パワーガスですか?

    • @ソロキャンプ50
      @ソロキャンプ50  4 роки тому +2

      ご視聴コメントありがとうございます☺️
      夜はレギュラーガスでしたが、朝は、レギュラーがすで立ち消えしたので、パワーガスに変えたところ大丈夫でした。と言うことで、朝はパワーガスです。
      また何かあれば、コメントお持ちしていますm(_ _)m

    • @野村幸人
      @野村幸人 4 роки тому +2

      @@ソロキャンプ50 実は、火曜日にストーブが届くのです。来月のキャンプで使用するのですが、氷点下での使用状況に関心がありましたので、良い動画だと思い拝見いたしました。私も51歳でキャンプを始めたので、親近感もありました。今後も良い動画を。長文、失礼いたしました。