「出撃すれば必ず死ぬ 鉄の棺桶」 人間魚雷「回天」の生き残り・・ナレーター:滝藤賢一 ドキュメンタリー

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @鼻眼鏡たむ
    @鼻眼鏡たむ 2 роки тому +1299

    生き残ったものを慰霊してくれる人はいない。
    考えたことなかった。
    帰ってきてくれたから生まれた命がいっぱいある。私もその一人。帰ってきてくれたことは家族にとっても奇跡だ。でも
    「あのとき出撃したかった」と。
    どんな思いで生きてきたんだろう。戦争にも出ていき、帰ってきて日本を立て直した人たち。
    その魂は戦争で死んだ人たちと同じく尊い。

  • @Yuto0000
    @Yuto0000 2 роки тому +1877

    こういう物をテレビで放映するだけでは無く、
    UA-camという誰でもいつでも見れて今後も残り続ける可能性が高い場所に置いておくってのはほんとにいい事だと思う。

    • @ああ-g1f2j
      @ああ-g1f2j 2 роки тому +8

      プルメディアでは意味ないですよ

    • @pondeko3
      @pondeko3 2 роки тому +59

      おすすめとかに出てきてなんの契約もなく見れるから良いですよね

    • @賢者-z4d
      @賢者-z4d 2 роки тому

      お前ら散々ためになる動画見てきてないだろ
      この偽善者平和主義者が

    • @yamadatarosatoutaro
      @yamadatarosatoutaro Рік тому +5

      自分が脅されからてと言って他人を殺す事に承諾した人だけどね。
      それよりも自分の家族を守る為にお亡くなりになれた方を追悼したい、そのおかげで今幸せに生きている。

    • @lukiakuchiki8321
      @lukiakuchiki8321 8 місяців тому +3

      尊敬!

  • @naa8093
    @naa8093 2 роки тому +165

    29:35 「戦争はしない方がいいに決まっているけど、やむにやまれず戦争をしないといけない時もある」と語っていらっしゃるのが結構衝撃でした。戦争経験者の人はみんな問答無用で「戦争はよくない」と言っているイメージだったので。
    やむにやまれない時代だったのだろうし、未来にそんな時代は二度と訪れさせてはいけないね。

  • @レレレのミ
    @レレレのミ 2 роки тому +404

    私がだらだらスマホ見て過ごす4ヶ月と、彼らの訓練を重ねた4ヶ月の日々とでは「生」の実感がまるで違うと思う。
    あの時戦えなかった自分が心底悔しくて、慰霊してもらえる仲間が本当に羨ましいんだと思う。でもそれと同時に、自分の孫やひ孫、大切な人には絶対に戦死なんてして欲しくないって気持ちも強くあって、本当にこの複雑な気持ちはあの時間を生きた人でないと分からないと思った。
    回天に乗れると知った時の高揚感。仲間と高め合う生の実感。でも、いざ扉を閉められた時の恐怖や後悔。思い出す二度と会えない大切な人達の顔。いくら想像しても及ばない。

    • @ctkkmin
      @ctkkmin Рік тому

      と言いながらまたスマホでUA-cam観てコメントしてんなお前。
      何も変わってへん。

    • @ニシノフラワー0
      @ニシノフラワー0 9 місяців тому

      そんなことに悲哀かんじなくてもお前さんがダラダラスマホ弄る裏に搾取されてる貧民国の死人がいっぱいいるよ。

  • @kyabe28
    @kyabe28 2 роки тому +729

    大学一年生なんですけど、昔の日本の戦争について興味を持ち始めました。同い年の子が覚悟を決めて戦争に行っていたことが本当に信じられない。今の環境がどれだけ楽で幸せか知らされた。今はUA-camで笑ったり、楽しんだりする動画が多い中でこういう昔の教訓を動画にしてくれてありがとうございます。でも、若い子でこういう動画を見ない人が多いのが悲しいし、知らない人が多いのが昔の方に失礼だと思う。僕が見てるから偉いとかじゃなくて、当時の生きていた人がほとんど亡くなってしまって伝えられず、忘れて同じことが繰り返されるのが避けたいだけです。

    • @shakekawa_salmon
      @shakekawa_salmon 2 роки тому +51

      特攻隊は決して自爆テロ組織では無いし誰だって死にたくはないそういうことを考えて正しい知識を養ってもらいたいと思います

    • @いつしか海に流れ着く
      @いつしか海に流れ着く 2 роки тому +30

      卒論にしなさい。
      大分県 杵築市に回天出撃地がある。

    • @あな-z6q
      @あな-z6q 2 роки тому +12

      同い年ですが自分は広島育ちなので毎年原爆ドームに行き見てきましたが小さい頃は実感はないですが大人になっていくに連れて昔の人の凄さが凄いわかってきます。少し話はズレますが自分は車が好きなんですが昔の人の考え方は負けると言う言葉がない人ばかりで素晴らしいものばかりだと思います。戦争の時からその気持ちは変わってなく受け継がれて来て段々とゆとり世代と言う世代になり、その気持ちは薄れてますが、UA-camで発信する事で少しでも興味を持ってくれるということは広島育ちからしてもとても感動ものです😢広島だけではないですが戦争ははっきり言うと必要ではないのかなと思います。今のロシアとウクライナにと言うか全ての国は無くすべきだとすごく思いました。なんか長文ですみませんm(_ _)m。
      広島が自分は好きです✨
      # サワヤンチャンネル のさわさんのように昔の人は思ってたかも知れないです。no war 👍

    • @icecream3166
      @icecream3166 2 роки тому +21

      知って批判するのも感謝するのも個人の感想だけど知らないって本当に罪だよな。

    • @masan2347
      @masan2347 2 роки тому +26

      @@icecream3166 知らない事が罪でなくて、知ろうとしない事が罪なんでは無いでしょうか。息子さんは知ろうとしているから素晴らしい息子さんだよ

  • @crowclarice1265
    @crowclarice1265 2 роки тому +1176

    うちの婆ちゃんも、空襲の爆撃で
    眼前で2人兄弟を亡くした話とか
    防空壕が火の海になって必死に逃げたとか
    色々話してくれるけど
    そういうお話は本当に心に残るし
    当時の方がいなくなったとしても
    必ず受け継いでいかないといけない歴史だと思います。

    • @chikako305
      @chikako305 2 роки тому +51

      私の祖父は清掃中は海軍でしたが、祖父に「人生で一番良かったことと悪かったことを教えて」と聞いたことがあります。良かったことは、子どもや孫が生まれたこと、悪かったことは戦争だと言っていました。

    • @harumi-250
      @harumi-250 2 роки тому +14

      次の世代にも残したい財産ですね

    • @ごんすて
      @ごんすて 2 роки тому +11

      私のひいおじいちゃんは衛生兵でした

    • @ctkkmin
      @ctkkmin Рік тому +1

      受け継いだところでどうなる?
      じゃあ君ロシアの戦争止めれるの?

    • @工藤文雄-x4h
      @工藤文雄-x4h Рік тому +20

      @@ctkkmin
      そういうことじゃ無いでしょ。
      貴方みたいな人にこそ受け継がないといけないっすわ。
      戦争を繰り返さない確率を少しでも上げる為にも当時の悲惨さ、戦争の恐ろしさを受け継いでいかないと怖さを忘れるでしょ。

  • @orzy4996
    @orzy4996 Рік тому +428

    搭乗員の方々は70年経っても本当に当時の様子を鮮明に覚えていらっしゃいますね。死を志願されたその日から、時が止まっているような印象を受けます。
    「死にたかった」と思いながら生き続けた70年間の辛さは私には計り知れません。
    それでもここまで生きてくださって、伝えてくださったことを感謝したいです。

  • @AmyA-jg3qm
    @AmyA-jg3qm Рік тому +365

    動画の最後の3分で鳥肌が立ちました。
    終戦が分かった時、身体がとろけるほど安堵して生きていて良かったと思ったのに、当時の自分に声を掛けるなら「戦死してこい」。
    たった70年前、これが日本の日常だったなんて。

  • @かしわもち-t2h
    @かしわもち-t2h 2 роки тому +668

    戦争を経験された方達がいなくなってしまうのが、悲しいです。直接お話を伺いたいくらいです。
    この方達のおかげで今の日本があることを誰も知らない時代が来てほしくないです。

    • @KS-ci9cu
      @KS-ci9cu 2 роки тому

      J国人特有の妄想です。 あの参戦者のおかげで現在の日本がいるのではなく、米軍の一分軍(戦争犯罪者)に対する勝利のおかげで現在の日本が存在します。 自己美化もほどほどにしなさい。

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 9 місяців тому

      うちのおばさんも年的にはそのくらいだから知ってるかも知んないけど
      開けないわ…(´・ω・`)接点ないもの…

    • @R.M-d7s
      @R.M-d7s 4 місяці тому

      ぜひ老人ホームにお越しください

  • @ちまき-j9o
    @ちまき-j9o 2 роки тому +919

    家族に話そうとしても関心が無いって…
    学校で習うよりも何よりもずっと貴重なお話なのに
    今のこの平和は多くの犠牲の上に成り立っているという事を絶対に忘れてはいけない、戦争は破壊と不幸をもたらすだけです

    • @yuARAGANEotoko
      @yuARAGANEotoko 2 роки тому +26

      本当にね

    • @Taka131602
      @Taka131602 2 роки тому +92

      学校での教育がなさすぎるので、現実味が無いのかもしれません。ただの昔話程度で聞いてると思う。平和ボケありますね…。

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому +2

      学校の教育の仕方が外交問題にもなりますから
      日本政府としては歴史に触れる場合は慎重にならざるを得ないのだと思いいます
      日本には歴史の真実を日本の視点で持ってるはずですが日本は敗戦国として言葉を控えてるだけだと思います

    • @2._.3
      @2._.3 2 роки тому +7

      朝鮮戦争のおかげで日本は豊かになり復興を果たしまし、頭ごなしに否定するのも違うかと、

    • @justdancemm3964
      @justdancemm3964 11 місяців тому

      @2._.3
      戦争では誰かが得する一方で犠牲になってる人もいるんだから、「頭ごなしに否定するのは違う」と言ってしまうのは無神経かと…。
      日本に復興と豊かさをもたらした朝鮮戦争が、朝鮮には破壊と不幸をもたらした戦争であるということを忘れない方がよいと思いますよ。
      日本人がたくさん死んだ太平洋戦争によって得をした国(アメリカ以外の国も含め)もあったわけで、その国の人が「私たちの国は得したから、あの戦争を頭ごなしに否定するのは違う」とか言ってたら腹立ちませんか?
      やっぱ個人的には、基本的に戦争は全面否定したいところです。
      (もちろん、現代の日本人が朝鮮戦争が起こったことについて非難されたり、責任を問われる道理はないと思いますが。)

  • @lifekuro9176
    @lifekuro9176 2 роки тому +161

    この時期になると毎年戦争のお話を読んだり見たりするようにしてます。
    今は亡き祖父が海軍兵で子供の頃にいつも話してくれていました…そのときに祖父が「戦争の事は忘れんでほしい…8月だけでいいから毎年戦争の何かに目を向けて見てくれ」と言っていたのが今でも忘れられず毎年見るようにしています。

  • @うめやごう
    @うめやごう 2 роки тому +437

    うちのじいちゃんも硫黄島で玉砕してなかったらこんな歴史取材受けとったんかな。
    軍刀と名入りの水筒しか返ってこんかったけど、お骨は返ってこんのよね。
    どんだけ灼熱地獄やったか、水を飲みたかったかわからんけど、毎年お墓参りの際はじいちゃんのおかげで生かしてもらってるよと感謝の気持ちを告げてるよ。

    • @KS-ci9cu
      @KS-ci9cu 2 роки тому

      J国人特有の妄想です。 あの参戦者のおかげで現在の日本がいるのではなく、米軍の一分軍(戦争犯罪者)に対する勝利のおかげで現在の日本が存在します。 自己美化もほどほどにしなさい。

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 9 місяців тому +10

      命日に異常に水とか酒飲みたくなったら
      還ってきてるかもよ…(´・ω・)おじいちゃん…

    • @eu3263
      @eu3263 5 місяців тому +6

      おじいちゃんってことは当時お子さんがいた状態で玉砕されたんでしょうね...
      お爺様いろいろな思いがあったでしよう。
      ご冥福をお祈りします

    • @pecopecodesu
      @pecopecodesu 4 місяці тому

      @@shirogane_ALTO 軍歌歌いながら飲んでそう

  • @迎-x3i
    @迎-x3i Рік тому +93

    わずか70年前の出来事だと言う滝藤賢一さんの言葉が非常に重く感じる。

  • @うちみうちみ
    @うちみうちみ Рік тому +20

    当時のことを話す気にならないんですよね。91の私の父は、特攻隊に行きそびれた人間。戦争が終わり、死ぬために生きていたから目的を失い、どう生きたら良いかわからなかったようです。父の口から戦争の話を聞いたことはありません。
    戦争体験者の母ももう亡くなり、本当に風化させてはいけないと感じます。
    UA-camで沢山流してほしいです。

  • @rrrrrnnnnn77
    @rrrrrnnnnn77 2 роки тому +470

    家族に話しても通じない、なんて言葉悲しい。あと数年経てば戦争を体験した人がいなくなるのに。お金払ってでもこういう方の話は聞きたいです。

  • @tadanokumanomi
    @tadanokumanomi Рік тому +87

    戦争って、めっちゃ昔のことのように思えて、でもたった78年前の出来事なんだよね。今の生活ではそれを忘れるくらい平和な世の中になったけれど、こういう情報発信をしてくれることで、今に生きるすべての人に、平和の大切さを教えてくれるんだよね。ありがとうございます。

  • @hawktyrant1448
    @hawktyrant1448 2 роки тому +609

    願いが一つも叶わず俺は不幸者だ。って思ってましたが、先人たちのおかげで今を生きているのが本当に幸せなんだという事を思い出しました。ご冥福をお祈りします。

    • @yuARAGANEotoko
      @yuARAGANEotoko 2 роки тому +30

      全くだね

    • @KS-ci9cu
      @KS-ci9cu 2 роки тому

      J国人特有の妄想です。 あの参戦者のおかげで現在の日本がいるのではなく、米軍の一分軍(戦争犯罪者)に対する勝利のおかげで現在の日本が存在します。 自己美化もほどほどにしなさい。

    • @白湯-o3i
      @白湯-o3i Рік тому +3

      ほんまにそう感じられるのが一番のご供養だと我も考えております。

    • @長澤颯-w7x
      @長澤颯-w7x Рік тому

      戦時中の人達がこうなったらいいなぁが大体実現したのが今の世の中ですからね

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 9 місяців тому +1

      いまのうちらは恵まれすぎてる。
      いつでもスーパーやコンビニあって、好きなもの食えるし。スイッチ入れれば何でもできる。

  • @凡人-l3v
    @凡人-l3v Рік тому +32

    毎年8月になると、この様な戦争に関する動画を拝見します。
    「後に残った者は貧乏くじ」
    とても感慨深く重い言葉です。
    私の父は戦後直間も無くの産まれで既に他界してますが、生前に父と歳の離れた長男(叔父)の話を聞いたことがあります。
    徴兵で特攻志願者でしたが、出陣予定の一週前に終戦を迎えたとの事でした。
    その叔父からは特に、直接戦争の話を聞いた事が無かったのですが、私が結婚する頃に初めて、とある事で怒られる事があったのですが、その時に「つまらん事かも知れんが、これからのお前の人生にとって、とても大事な事で、大切にしないといけない事なのを忘れるな。そんな些細な事でも人生を無駄にする事がある。幸せの有り難みを当たり前に感じ、噛み締めるまでの事が薄れた今の時代には、そんな事かと思うかも知れないが、昔は本当に命懸けで幸せになりたいと思った時代があったんだよ。」と、間接的にですが戦時中の例えを話してくれました。
    その後の結婚式の終わりに、その叔父に改めて詫びに行った際「叔父さん達の時代が、前に話をした命懸けの時代だった。周りには命懸けたのに幸せを噛み締める事が出来ない仲間も居た。叔父さんは終戦した事で今があるけど、生きながらえた者は辛いと思う時期もあったんだよ。でもお前の時代は昔とは違う。だけど命懸けで幸せを大切にして、心から噛み締めて欲しい。」と言われ、応える言葉を失いました。
    それから8月になると、毎年戦争の書籍や、今ではこの様な動画を拝見する様になり、先人の方々によって今の時代があると、慰霊の念を感慨深く感じています。
    勿論戦争はするべきで無いと思いますが、どう生きてきたかより、どう生きていくのかを大切にしていきたいと思います。

  • @user-loveDisney
    @user-loveDisney Рік тому +144

    こういう動画をネット上にあげることで戦争をしては行けない理由が後世に残せるからありがたい

  • @ハム子-e6j
    @ハム子-e6j Рік тому +69

    取材に応じてる方達皆さん語ってる時目が語るというかこんな目で今の日本人が語れるかなっていう目をしてて本当に凄い時代に生きて日本人だったんだなって思いました。

  • @hS-sz6dj
    @hS-sz6dj Рік тому +78

    今でも当時の自分がいたら「戦死してこい」って声かけるって所で
    とんでもない時代だったんだっていう事を改めて実感した

  • @omochi0206
    @omochi0206 2 роки тому +197

    こういう戦争に関する動画のコメント欄読んでると、すごくまともな考えを持った方ばかりでなんか安心する...

  • @Tube-wo1zt
    @Tube-wo1zt 2 роки тому +255

    こういう過去があるから今があるってことに感謝と敬意を持って本当に生きていかないとダメだと思いました。。昔の人はやっぱりすごいなと思います。感謝です。涙が出ます。

  • @ゆうはる-y8x
    @ゆうはる-y8x 2 роки тому +304

    人間魚雷という言葉は知っていましたが、回天という名前は初めて知りました。
    それに関わった人たちの言葉も初めて聞きました。
    終戦の際「生きていてよかった」と思った一方で、若い頃の自分に声をかけるとしたら「戦死してこい」と言われるのですね。
    そのシーンがとても印象的でした。
    ほんとうに、単純な思考回路ではいられないのが戦争なんでしょうね。
    複雑な思いを抱えながら、戦死した方、生き延びられた方がおられるのでしょうか、、
    今は穏やかに、安らかに、過ごせていますように。

  • @user-yj1tmwj
    @user-yj1tmwj 2 роки тому +111

    岡本さんオシャレだな
    皆さん生きてて良かったです

  • @MaYU-g4j
    @MaYU-g4j 2 роки тому +67

    戦友が死んでいくことに寂しさもあるのでしょうが、こうして生き残って当時の体験を語ってくれたことを有難く思います。美化するのは違うと思いますが、当時出陣した人の決意や覚悟を知れて良かったです。

  • @hiyfac2y
    @hiyfac2y 2 роки тому +156

    子供も出来て、敗戦後の発展を見てきた上でも「今70年前の自分になんて声をかけますか?」に対する答えが
    「立派に戦死してこい」なんだな
    死ぬための教育の怖さというか、どこまで行っても「あの時死ねなかった」という思いが一生つきまとってるんだろうな

    • @UNDERTHEASS
      @UNDERTHEASS 2 роки тому +24

      死に場所が無いとは。ゴールテープのない道のりを進むのと同義らしい。そんなことを言ってた爺さんは肺がんでぽっくり逝ったよ。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 місяці тому +1

      まあ死んでいった戦友のことがどうしても頭にチラつくんだと思うよ。

    • @Aあ太郎
      @Aあ太郎 2 місяці тому +1

      @@ヤス-l4b 幼馴染や友、家族や先輩が死んでいって自分だけ生き残るっていう辛さもあるんだろうね。時代的に責任感も強いだろうし

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 місяці тому

      @@Aあ太郎
      特攻隊に所属していた方はそのような証言される方が多いですね。
      昔、個人的に歴史好きで親戚もしくは田舎の村の高齢者の方々に戦時中の体験談とか思い出を聞いたことがありますが、従軍していた方はやはり何よりも戦友の話をされました。
      (他のメインはやはり飯の話とか戦地でのバカ話とか辛かった話)
      何かの拍子に戦友や当時の光景が夢に出てくるそうです。飯が食えて弾も飛んでこないのが1番だとおっしゃってましたね

  • @鈴木ゆきみつ
    @鈴木ゆきみつ 2 роки тому +294

    今自分達がなにも問題なく生きていれるのは70年前必死で国を守ってくださった方達がいたから。ホントに尊敬でしかないし、感謝でしかない。この出来事はこの先ずっと教えていかなければいけないと思う。もう二度とないように、。

    • @ソタ-t9p
      @ソタ-t9p 2 роки тому

      たなち

    • @かずし古園
      @かずし古園 2 роки тому +7

      そもそも戦争を仕掛けたのはどちら側なのか、、

    • @鈴木ゆきみつ
      @鈴木ゆきみつ 2 роки тому +21

      しかけたのは政府にいる上の人間で、洗脳されて使われた人達にはなんの罪もないと思います。

    • @ctkkmin
      @ctkkmin Рік тому

      教えていかなければて
      ロシアに教えに行くんか?

    • @鈴木ゆきみつ
      @鈴木ゆきみつ Рік тому +6

      @@ctkkmin ロシアの人達は過去の戦争を知らずに戦ってるんですか?後世に教えるって意味で捉えてください

  • @Miya-tatsuki
    @Miya-tatsuki 2 роки тому +67

    なんとも言えない気持ちになるドキュメンタリーでした。
    当時の生き残りの方たちが、死ぬのが怖かった、とは誰も言わないことが印象に残りました。
    むしろ出撃できなかったことが悔やまれたりする時代、恐ろしいです。

  • @noooki1943
    @noooki1943 2 роки тому +77

    こういう事を学べるUA-cam、スマホ、このチャンネルに感謝。スマホは悪いものと言われることが多いけどこういうことも学べるツールとしてはとても良いと思う

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 9 місяців тому +2

      昔はガラケでダウンロードできたんだよ。タダで。

    • @とし-d6d
      @とし-d6d 5 місяців тому +2

      テレビで放送が少なくなったことが問題なんよ

  • @山本修二-m2u
    @山本修二-m2u 2 роки тому +166

    先人に感謝しかありません今の日本があるのも先人のおかげです

    • @KS-ci9cu
      @KS-ci9cu 2 роки тому

      J国人特有の妄想です。 あの参戦者のおかげで現在の日本がいるのではなく、米軍の一分軍(戦争犯罪者)に対する勝利のおかげで現在の日本が存在します。 自己美化もほどほどにしなさい。

  • @Amntsmikann
    @Amntsmikann 2 роки тому +93

    誰かが言っていた。
    「人は戦争に対して「何故」という言葉をあまり使わない。忘れてはいけない、受け継いでいこうと綺麗な言葉で隠そうとする。その裏にあった悲惨な出来事という名の飴をオブラートで包むかの如く、「何故」戦争が起こったのか、ということを追求しないのが人間だと私は思っています」
    という言葉が今でも忘れられない。

    • @雨雫-r9e
      @雨雫-r9e 2 роки тому

      そして、なぜ次が起きる可能性を考えないのか…?
      と問うた子供を叱責する良識ある大人達もいましたね…。

  • @ryujiman007
    @ryujiman007 Рік тому +36

    この人達は、一生葛藤し続けているんだと……思う。
    戦争未経験者の僕が、わかるはずもない心境の中で、唯一理解できることがある。
    「この事を理解してくれるとは思えないから、あまり話さない」というニュアンスの言葉。

  • @ちま-f8e
    @ちま-f8e 2 роки тому +107

    去年亡くなったじいちゃんと、小さい頃からよくこういうのを見ては色々話してくれたことを思い出すし、この映像を亡くなる前に見つけて話しあえばもっと身近に感じれただろうなってなる。

  • @non01_17
    @non01_17 Рік тому +28

    私の亡くなった曾祖父も沖縄ではなかったですが、戦争に行き、捕虜になったと聞き、その話を聞いた時は中学校2年生(現在20歳)だったのですが今でもその話を覚えてます。曾祖父が生きていたから今の私がいて、生き残ってくれた方がいるから今こうして生きていけるんだなと本当に思いました。

  • @3rs.n137
    @3rs.n137 2 роки тому +71

    お国のために戦ってくれた英勇の皆様が次産まれてくる時にはどうか必ず幸せに暮らせますように。この素晴らしい人達みんなと戦争という悲惨な事実があった事、だからこその日本という今がある事一生忘れません。今の日本があるのも、その当時の出来事の中で戦ってくれた全ての人達が永遠に日本の誇りです、何よりも感謝致します。当時失った人愛してた人大切な家族、どんな形でもいいから素晴らしい英勇達のみんながまた出会えますように。

    • @胡椒博士-b3z
      @胡椒博士-b3z 2 роки тому +4

      @mon mon どっちかっていうと侵略者はアメリカなんだよなぁ…

  • @しまぶー-h7v
    @しまぶー-h7v 2 роки тому +146

    空自の新兵として防府南基地に行った時、研修で資料館に行きました。
    肉声のテープを聞いた隊員のほとんどは涙を浮かべておりました。自分達とほぼ同じ年頃の方々が、死を覚悟して片道切符の魚雷に入る。自分ならどうかと考えた時、とても想像する事が出来ませんでした。
    我々は先の大戦でこの国を守って下さった諸先輩方への感謝を忘れず、国防について、現実味を持って考えていきたいところです

    • @justdancemm3964
      @justdancemm3964 11 місяців тому

      本当に守れていたのかな…?
      前線で戦ったり、特攻した方々の犠牲にも関わらず、主要都市での大空襲や沖縄戦などで沢山の一般人が死んだり怪我したりしてると思うんだが。
      そして戦後は、太平洋戦争での兵士たちの犠牲と関係なく、朝鮮特需など日本にとってのラッキーイベントのお陰もあって復興・成長した。
      戦争が始まったらどんだけ兵士が頑張ろうと一般人も犠牲になる。しかも意外と、兵士や一般人の犠牲や忍耐とは関係のないところで国の行く末が決まったりする。
      なんか、戦争って、上のお偉いさんが外交でミスって戦争に発展したのを一般人が尻拭いしてるのではないか、とさえ思う。
      結局、戦争を仕掛けない、関わらない、始まらないよう努力するっていうのが大原則だと思う。
      中国が出張ってきていて、国防に力を入れないといけない状況なのはわかるし、国防に力を入れることには賛成だけど。

    • @梨香寺田-m4j
      @梨香寺田-m4j 6 місяців тому +1

      警察も消防も自衛隊も、訓練が役に立たないのが一番いいんです。
      でもなんか起きた時に誰かが動けないとみんな死にます。
      だから守るために動いてくださる方は大切です。
      ありがとう。頑張ってください

  • @ゆだまん
    @ゆだまん 2 роки тому +30

    CBC神すぎる。本間に意義のある活動。

  • @みなみきた-i6m
    @みなみきた-i6m 2 роки тому +37

    こうやって実際に体験した方々が高齢になって亡くなっていき、話を聞ける機会もなくなっていく。貴重なお話をありがとうございます。

  • @tarobon755
    @tarobon755 2 роки тому +71

    この番組からさらに7年が経ったのかー
    記憶は風化していくねえ

  • @meigyoHajime
    @meigyoHajime Рік тому +30

    追悼式って鎮魂の儀式だけでなく、当時を共有する人たちの貴重なコミュニティの場でもあるんですね。ベトナム帰還兵でPTSDが広く知れわたりましたが、日常とのギャップに同じように苦しんでいる人は戦後にたくさんいたんでしょう。どうか毎日を健やかに過ごしてくださいと願わずにいられません。

  • @kinopi4802
    @kinopi4802 2 роки тому +44

    中学生の時に祖父から戦争について色んな話を聞きました。正直その時は話長いなーとかつまらんなーって思って聞いてましたが数十年たった今、貴重なことを聞かせてもらってたんだなって気付きました。
    つないでくれた命…きちんと繋いでいきます

  • @まなまな-z4l
    @まなまな-z4l 2 роки тому +155

    ドキュメント すごい過酷な青春時代を。。
    涙が止まりません 二度と戦争はあってはならない。CBC TVさまありがとうございます。

    • @山藤健二
      @山藤健二 2 роки тому +16

      戦争はあってはならない…当然のことだと思いますが、我を通そうと言うことを聞かなければ武力で一方的に攻めてくる国が日本国の近くに居るということも忘れてはなりません。

    • @n14to
      @n14to 2 роки тому

      @@山藤健二 中国、北朝鮮…撃たれたら終わりです…

  • @はかせさん-o8o
    @はかせさん-o8o Рік тому +27

    貴重なお話ですよね、歴史上の出来事は資料館や教科書で教えて頂けますが、こう言った当事者のお気持ちや体験談はなかなか聞くことができないので...UA-camに動画をあげていただいて感謝しかないです。もっと若い方や平和が当たり前の世代の人達にもっと知ってもらいたいなと思いました。

  • @白猫白猫-y4m
    @白猫白猫-y4m 2 роки тому +73

    1年前に亡くなった1923年生まれのひい婆ちゃんが
    戦火の中、助けを呼ぶ人達を無視して走った、助けられなかった、と。
    食べ物が無くて、当たり前に虫を食べた。今にも敵国が乗り込んでくるのではないかという不安から、捕虜にされないために短刀を持ち歩いた時期もあった、と。
    1度だけ、静かに語ってくれました。遠い過去を思い出す少し微笑んでいるようにも見えたその表情を今も覚えています。
    辛い記憶を1度でも語ってくれたひぃ婆ちゃんに感謝しています。
    あの惨劇を繰り返さないように。

  • @らそ-p7i
    @らそ-p7i 2 роки тому +176

    私たちが生きていくために命をかけて戦って下さり、その上私たちの将来のためになる話を残して頂きありがとうございます。もっと関心を持って二度と誰もこんなことを経験しないようにしなければならないなと思いました。

  • @りんちゃん丸
    @りんちゃん丸 2 роки тому +57

    漫画『特攻の島』を読み、学校で勉強するのとは違った衝撃を受けました。
    現代に生きる私達とは違う考え方の一方で、人間としての感情は同じということ。
    乗っていた少年たちがどんな気持ちで志願し、訓練し、乗り込んだのか…想像するほど胸が痛みます。
    生き残った方の生の声は当然ながら漫画以上に重みがありました。
    沢山の犠牲の上に今の日本の平和があること、忘れません。
    同じ犠牲と悲しみが生まれないよう守らなければなりませんね。

  • @i.9902
    @i.9902 Рік тому +14

    死ぬ事がお国の為なんて今の時代ありえないことが当時は当たり前だったと思うと今に生まれてよかったと思いました😣
    戦死できないことが恥ずかしいだとか
    聞いていてなんとも言えない気持ちになりました…
    他の生き残り動画の方も仰っていましたが
    本当に国のために死ぬ事が本望だって思うしかなかった時代だったんだなって泣きそうになりました。
    祖父(もういない)は昭和5年生まれで陸自の総司令官みたいなことをしていたみたいです。今思えばたくさん話聞いたら良かったと思いました。
    今の日本があるのはこの時代を生き抜いた方がいてくれるおかげだと思いました。
    戦死された方、戦争で生き抜いてこの時代に亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
    二度と戦争という悲しい出来事がないことを願います。
    このUA-camに辿り着けてよかったです。

  • @侑子-s5m
    @侑子-s5m 2 роки тому +102

    私の家には、回天の設計図とともに計画書が残されていました。
    祖父が設計者と仲が良かったのか、一番最後のページに万年室で本当は計画を進めずに終わればと。
    肉筆でかいてありました。名前も作者から祖父への名が記されてました。
    血文字で名前を書きつけた、日の丸の旗などと一緒に仕舞ってありました。
    それを見つけた時は祖父もなく、その資料の価値も解らない母に捨てられてしまいましたが。
    子供でも心に響くものがあったので、捨てられたのを拾ってこっそりかくして置けばよかったと後悔してます。

    • @匿名-r1p
      @匿名-r1p Рік тому +11

      お母さん、捨てたのですか?流石に無価値な物とは思わないでしょう??ゴミ箱に捨てたのですか??信じられない…

    • @moco6690
      @moco6690 7 місяців тому +3

      母親やばいなぁ。

  • @丙午戌子
    @丙午戌子 10 місяців тому +3

    「話しても通じない」という言葉が心に突き刺さります。
    でも令和の御代になっても心の感性が高い者が沢山おります。
    どうかお命尽きるまで貴重な体験の語り部でいてください!!

  • @gs20000
    @gs20000 Рік тому +25

    戦争を語れる世代が少なっている今だからこそ、一年に一度だけでもこういった貴重の記録に残ったお話を後世に語り継ぐべきだと思う。
    今自分が何不自由なく生活できていることに感謝をしなくては。

  • @clubesprit2888
    @clubesprit2888 2 роки тому +25

    義理の父は、学徒動員で回天の先端の荒加工を担当したと語ってくれました。大きな旋盤で削りながら泣いたそうです。すまんのう、すまんのうと言い泣きながら油が焼ける空気と光のあまり来ない工場の中で。これを義理の父が死ぬ直前の記憶がしっかりしている間まで、会うと毎回、ふとした拍子からその話になるのが常でした。肺結核で工場を離れ養生中に原爆投下の瞬間を遠方から目撃、市街から上がる炎で、炎色反応が起きて凄まじい色だったと言っていました。それまで生きて生活していた市民が何も悪い事をしていないのに、生きたまま原子になったのだと。その後市内へ帰ってきた煤だらけの隣人多数は数日の間にお亡くなりになったとも言われていました。

  • @suimin_daisuki
    @suimin_daisuki Рік тому +10

    大和ミュージアムで知ったんだけど黒木さんは慶應義塾大学に在学してたんだよね、、頭のいい人だったのに戦争が良くない方向に頭脳を使わせてしまった、、
    でも頭がいいからこそ妹や家族を守るために必死で考えた結果がこうなってしまったのかもしれない、、
    回天、人間魚雷は知っていたけど黒木さんの存在は知らなくて、勝手に開発した人は上層部のおじさんだと思っていたけど若者が考えたという事にすごく驚いた。
    そう考えざるを得ないほど精神も頭も正常じゃなくなっていたんだなぁと思うと本当に言葉じゃ表せないほど苦しくなる

  • @mm88mm8
    @mm88mm8 Рік тому +7

    家族に話せないのが本当に辛いと思います。
    自分や自分の仲間達の勇姿やその時の想い、そんな貴重な話を聞かない現代の日本人。
    戦後アメリカによって植え付けられた自虐史観、誤った歴史観によって戦争経験者の方々の話が通じない。
    本当に情けない。悔しい。
    今の日本、日本国民をみて戦争経験者の方々や、英霊の皆様がどう思うのか。
    政治も腐敗していて、日本国を凋落させる政策ばかり、今一度日本国の国の成り立ちや先の大東亜戦争の経緯を正しく学び直す必要があると思います。

  • @ろっくまん-b9e
    @ろっくまん-b9e Рік тому +59

    「やむを得ずに戦争をせないかんときがある。」
    胸に響きました。
    現に、世界では戦争が起きていて、
    いつなにが起こるかなんてわからない。

  • @れちゃん-i5l
    @れちゃん-i5l Рік тому +40

    修学旅行で回天に乗る直前の人の肉声が聞きましたが、本当に聞いているだけで苦しくなるほどリアルなものでした。二度とあって欲しくない悲劇です。

    • @とし-d6d
      @とし-d6d 5 місяців тому

      どんなのだったか覚えてる?

    • @めう-o1n
      @めう-o1n 5 місяців тому

      @@とし-d6d 横からすみません。塚本太郎さんの肉声かと思われます。
      ua-cam.com/video/-FmKi_M-nsQ/v-deo.htmlsi=kYM2ziDpPhzcsr8i

    • @ぽぽ-x7r
      @ぽぽ-x7r 5 місяців тому

      @@とし-d6d 確か前にUA-camでみた動画だと、家族に対してありがとうという内容と故郷や家族、日本を守るために笑って逝きますという内容だったかと思います。
      調べたらその動画でてくるかもしれません。テレビの特集でした。

  • @samugarichinpanji
    @samugarichinpanji 10 місяців тому +6

    祖父の兄が人間魚雷で戦死したそうです。実家に遺影がありますが、20歳にも満たない年齢だったそうです。こんなに狭い船内でどんな気持ちで出撃したのかと想像しただけで、心が痛くなりました。戦争がなければ、祖父みたいに元気に長生きできていたのかなと思うと、たくさんの人生を狂わせた戦争は二度と起きては行けないと思いました。

  • @ゆっくりばなたろう
    @ゆっくりばなたろう 2 роки тому +90

    絶対やってはならない戦争のことについて教えてもらってるからとても貴重だと思いました

  • @益田みき
    @益田みき 2 роки тому +78

    小さい頃から親にこういう出来事があったことはちゃんと知っておきなさいって厳しく言われて小さい時は意味わからんと見てたけど今は知れて本当によかった。

  • @bakedeel
    @bakedeel 2 роки тому +70

    曽祖父が黒木さんが開発した、この人間魚雷の名前「回天」を名付けました。
    当時海軍中将という立場で終戦まで、全体指揮を取ったそうです。うちの母曰く普通に優しいお爺ちゃんだったそうです。実家に帰った際にもっと詳しく聞いてみようと思いました。終戦末期、海軍元帥会議にて決断したようですが、どのような気持ちでこの兵器を採用し部隊指揮を取ったのか…計り知れません。

  • @toem-ml4uo
    @toem-ml4uo 2 роки тому +312

    祖父が神風特攻隊の生き残りでした。
    生き残りの方みんな口揃えて言うのが「お国のために死ねなかったのが悔しい。」
    でも祖父が出撃していたら自分は生まれてきてない
    早く戦死したみんなのところにいきたいとずっと言っていて2年前に96歳で亡くなりました。
    当時の話とか小さい頃から聞かされていてその度に胸が苦しくなってましたが、
    今は戦友達のもとにいけて良かったねと思えてます。
    生きてることだけで幸せということを忘れずに生きていきます。

    • @まつかぜ82
      @まつかぜ82 2 роки тому +12

      この記憶も原爆同様伝えるべき事実です

  • @小尾りた
    @小尾りた 2 роки тому +33

    護国神社を参拝されるときに背筋がしゃきっと伸びる姿が全てを物語っているの感じました。
    28:40

  • @maido-n
    @maido-n Рік тому +25

    20歳前後の出来事に70年間ずっと引きずられてるのってとんでもない事だよなあ。何が幸せかって本当に難しいけど、とんでもない瞬間を生き抜いたこの方達が90年近く生きて出た幸せとは何か、人生とは何かの回答を聞いてみたい。

  • @皿谷清久
    @皿谷清久 2 роки тому +77

    今わ亡き中学校の恩師が回天乗りでありました。授業中に突然語りだして、8月17日に出撃命令が出ていたところ。2日前に終戦を迎え九死に一生を得たとお話しされておりました。その後はクラスの担任で無かった為、同窓会等でお会いする機会がありませんでした。

  • @耐久さん-v4k
    @耐久さん-v4k 2 роки тому +203

    認知症とかで記憶が曖昧でも、戦争のことは鮮明に覚えていて、普通に語れるっていうのを聞いたことがある

    • @shirogane_ALTO
      @shirogane_ALTO 9 місяців тому +5

      それだけ魂に刻み込まれてるんだろうな

  • @Kobaki55
    @Kobaki55 2 роки тому +86

    最後の戦死してこいと...のとこでいかに戦争が人の思考を奪うのか、戦争を経験した人が70年という時を経ても変わらない、忘れられないのは本当につらいことだと思う。
    この歳になってからじいちゃんの話を聞きたかったな。小学生の頃の私にはまだ早かったし理解出来なかったよ

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому +3

      田舎では今もでしょうけど、昔は法事に集まった親戚にかならず戦争に行った経験者が居て赤紙が来た時の話、町中で日の丸振って見送られたときの話、
      戦場で囲まれてどうしようもなかった話、ジャングルで悲惨な状況だった話…色々聞けました
      今ではパワハラと言う問題でひどいことは法律的にできませんが
      昔は厳しく鍛えられることで精神的に強く、そして死を厭わなくなったそうです
      戦場において撃ち合いが始まると何故か全然怖くなくなるのだそうです

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому

      ついでにもう一つ
      韓国では慰安婦問題で日本を叩いていますが、
      戦争に生きてきた人たちは口をそろえて
      あれは軍が依頼して施設で売春してた連中だ
      業者が募集して自ら応募してほかの日本人よりも高給取ってた
      俺たち若い兵隊をからかって足を広げてカモンカモンしてたよ、
      何が強制だ、冗談じゃアない、と言ってました

  • @user-yw2nx2ug9y
    @user-yw2nx2ug9y 2 роки тому +88

    10代だけど、おじいちゃんもおばあちゃんも戦時中に生まれてないし、こんな話を聞く時がないから不思議な気持ちになった。近くに経験した人がいないから、戦争があったことが嘘みたいに思っていたけど、本当に起きていた現実だったんだと悲しくなった。忘れないようにしたい。

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому

      いつ起こっても不思議はないんだよ
      ウクライナ見てみ、
      逃げた先の小学校や病院にミサイル落とす国があるんだからね
      中国では権力闘争のために自国民を数千万人億単位で虐殺する国もあるよ
      この国はチベットやウィグルやモンゴルの人びとを躊躇なく残忍な方法で殺害してきたんだよ
      そいつらが今も中国で国民を支配しているんだ

    • @KikuchiMao
      @KikuchiMao 2 роки тому +11

      そっかそうですよね。20代後半の私の祖母が戦中子供だったから、、当たり前の事なのにびっくりしちゃいました

    • @司馬遼-k7t
      @司馬遼-k7t 5 місяців тому

      これからも戦争について折に触れて学んで下さい。
      私は生の経験をよく聞いた、小学校時代。
      私の小学校時代の先生は多くが戦争経験者でした。
      2年の時の担任の奥下先生は、警報もなってないのにB29が飛んで来たから運動場のさつまいもの葉の下に腹這いになって潜り込んだ、と。(当時は食べるものが無かったから運動場はさつまいも畑になっていた)
      4年の時の担任の山口先生はびっこを引いていた。(脚が不自由で普通に歩けない)
      山口先生はフィリピンで、腰を敵に撃たれた。腰には飯盒(キャンプでご飯炊くあの器)をつけていて、
      この飯盒を貫通して腰に弾が残った。先生は冗談混じりで、弾が塩漬けの飯の中を貫通したものだから、
      それほど蛆(ウジ)も湧かずに命拾いして帰国させられた。撃たれなかった仲間は皆フィリピンで死んだ、
      他の撃たれた仲間も、そこで死んだ。この先生には自決用の青酸カリが服に縫い付けてあり、
      捕虜になる前にはこれで死ぬ、という話も聞いた。
      5年生の時の担任と、もう一人の同い年の女の先生は凄く小柄だった。
      2人とも、小学生高学年から高校生になる頃までが戦争で、食糧難で私らの世代はみんな小さい、
      と言っていた。2人とも恐らく150cm程度だったように思う。

    • @ほほほたか
      @ほほほたか 4 місяці тому

      今の高校生大学生にとって、戦争を経験しているのはひいおじいさん・ひいおばあさんの世代だからなあ
      私の家もそうです

  • @s7777.
    @s7777. 2 місяці тому +1

    私のおじぃちゃんは空軍で特攻隊に志願しました。帰ってきてくれました。でも確かに戦争のお話を語りはしませんでしたが、痴呆症になってから、話すよになり、聞いていた私は小学生低学年でしたが、忘れられない衝撃でした。たべるものがなくネズミを食べた話。海に落ちてサメに襲われないように首に巻いていた白い布を足に巻いて浮いていた話。人嫌いな祖父でしたが戦時中の仲間には会いたいとよく言っていました。同期の桜もよく唄ってくれました。本当に感謝しています。

  • @はせがわよしろう
    @はせがわよしろう 8 місяців тому +5

    とても素敵なお話を有難うございます、世界に戦争の無い時代はいつおとずれるのでしょう、絶対に戦争をしない、させない、

  • @basebite1098
    @basebite1098 Рік тому +43

    活躍するために出撃したかった。
    自決用の刃を渡された。
    出撃できなかったことが残念だった。
    回天の中に入った緊張感と孤独はもちろん今の私たちには計り知れません。
    その時代を生きた戦士たちの言葉と映像は、人類が終わるその日まで語り継がれるべきだと改めて思いました。

  • @あんなこった-b5q
    @あんなこった-b5q 2 роки тому +75

    とても貴重なお話...このような話をできる人は限られてるからこそ学んだことをまだ知らない人に向けて伝えることも大切やな

  • @世界のハンサム
    @世界のハンサム 2 роки тому +5

    72歳で亡くなってしまった祖父はお話上手で、戦争の大変だった体験を小学生低学年だった私にも分かるように話してくれました。昔は、夕飯の後に近所のほろ酔いのおじちゃんなんかがもういっぱいひっかけに寄ってきては、瓶ビール空にしなしながら戦争の話してくれた時代だった。酔っ払った年寄りがしてくれる戦争の話、聞くの好きだったなぁ
    祖父は、夜中に移動中上官の目を盗んで足下の泥のぬかるみの水たまりの水を啜って飲んで喉の渇きを癒したんだけど、朝になって見たらそこらじゅうの水たまりにボウフラが沸いていてきっと飲んだんだなぁと思ったけど分かった後もみんなその泥水啜って飲んでたって。
    負けた後かな?外人さんの台所係?になった祖父はギブミーアチョコレートって外人さんに話しかけると貰えたチョコレートがとんでもなく美味しかったと笑って話してくれました。
    私が人を撃ったことあるの?って聞いたら銃の弾を減らさないと上官に怒られるから空に向かって何発か打って減らしたと言ってだけど、、
    覚えてるのはこれくらい。もっとたくさん教えて欲しかったしまだまだ長生きして欲しかったな。戦争で死なずに帰って来たのに癌に負けちゃった。
    戦争から帰って来て結婚して双子を
    2組!!とその後4人も子供が増えて
    、2組の双子は戦後すぐだったから弱くて死んじゃって、そのあと生まれた4人が成長して、大人になって結婚して、孫の私が生まれたから、たくさん産んでくれた祖母にも感謝!

  • @ケロッコ-p2o
    @ケロッコ-p2o 2 роки тому +75

    戦争の時代は白黒の世界しか知らないから、色付きのひな人形を見た時、本当にそんな時代があったんだと、実感が湧いてきた。

  • @nama3290
    @nama3290 Рік тому +63

    戦争体験者がどんどん減っていく中で
    とても貴重な映像だと思います。
    もっと、戦争ついて若い人も知って考えて
    欲しいです。

  • @naosuke6826
    @naosuke6826 2 роки тому +32

    「知ること」の大切さ

  • @ソルトよっちゃん
    @ソルトよっちゃん 2 роки тому +66

    こんばんは。
    私のお爺ちゃんも回天の予備役でした。 零戦の特攻 人間が海底で機雷で上陸用舟艇を打つ。 私は本で読みました。
    お爺ちゃんに聴いても話してくれません。 お爺ちゃんが戦争のドラマを見ると怒ります。 こんなの嘘だって!
    何が嘘なんだ?って聞きました。 本当の事を言ってないって相当怒ってました。 
    ウクライナ戦争が起こって 爺ちゃんは悲しそうに見てます。  
    この動画を見てると胸が詰まります。 
    何も見えない魚雷を速度航行して敵艦に当てる。 頭が良くないとまずできない! 頭がいい若者が沢山死んだ、こんな事がなかったらもっと後世の人達は 育って日本は豊かになってたと私は思います!

    • @北海道大学生の備忘録
      @北海道大学生の備忘録 2 роки тому +4

      言葉を返すようで申し訳ない。
      戦争のドラマや映画は、当時の映像や証言を元に作ってるから、ドラマも一つの真実なんだと思う。でも人の目によって、物事も映り方が違うから、そういった所で差異が生まれてるのかもね。
      それと魚雷は方向見て後は発射するだけだから、頭の良さはあまり関係ないんじゃない?

    • @ソルトよっちゃん
      @ソルトよっちゃん 2 роки тому +2

      @@北海道大学生の備忘録
      必中の回転になんで人を乗せたかわかりますか? なら魚雷でいいですよね? 
      貴方は実際に人の話しを聴いたんですか?
      あの死ぬ環境で冷静に物事を進める頭は必要だと思います! 貴方はもう一度勉強した方がいいと思います!! 回転に乗って亡くなった人達に失礼ですよ!! 
      返信など結構です! 悲しくなるので!!

    • @北海道大学生の備忘録
      @北海道大学生の備忘録 2 роки тому

      @@ソルトよっちゃん
      確かに勉強不足なので、質問したつもりでしたが、怒らせてしまったようで申し訳ない。

    • @北海道大学生の備忘録
      @北海道大学生の備忘録 2 роки тому +6

      @@ソルトよっちゃん
      純粋に疑問なんだけど、発射してからは、目視できないなら、人が乗る意味無くない?
      なんで乗ってたのか教えてくれない?

    • @ソルトよっちゃん
      @ソルトよっちゃん 2 роки тому

      @@北海道大学生の備忘録
      勉強した方がいいと思います。 魚雷と回転の違いを分かってますか?  
      貴方は 訓練を受けた方々にあってるんですか?!  ちゃんと本を読みましたか?
      私はあなたに話す事はない。 ちゃんと事実を知らないといけません!!

  • @ダチハッピー
    @ダチハッピー 2 роки тому +25

    10:37
    仲間の遺族に気を遣っていらっしゃるのかもしれないけれど、この言葉がスッと出てきてしまう当時の雰囲気を想像するだけで寒気がした。

  • @アイラ-m9k
    @アイラ-m9k Рік тому +15

    人間魚雷 回天初めて
    理解しました。
    片道切符とは、よく聞いて理解していましだ。構造等
    初めて知りました。
    生き残った事を恥じないで下さい。貴重なお話ありがとう
    御座います。😢❤😊

  • @iamjenna444
    @iamjenna444 Рік тому +17

    このおじいさん長生きしてほしいです。タバコ吸ってるのが心配です。ととも素直なインタビューで本当に学びがありました。涙が止まらない。私達はいまの時代にいきて本当に幸せです。ありがとうございます。

    • @okaa-piiy
      @okaa-piiy Рік тому +12

      戦時中の配給(士気の低下を防ぐ為)や、出撃前に菊の紋様の入ったタバコが配られたと聞いた事があります。
      もしかしたら、ですがそのタバコの記憶も忘れられず喫煙されたままなのかも知れませんね。
      私の知り合いだった元特攻隊員だった方も『タバコはやめられない』と少し寂しげに(何時もは豪快な方でした)仰っておられました。
      タバコを吸う事であの時代を思い返していらっしゃるのかも知れませんね。
      それがもし本当なら、とても哀しい事ですよね。

  • @BB-hv2fw
    @BB-hv2fw 7 місяців тому +2

    日本の為に命をかけていただいたことに感謝致します。こういう番組を今の政治家に是非見せて欲しい。国会で審議前に放映して全員が視聴すべきだ。

  • @アスパラ-y2c
    @アスパラ-y2c 2 роки тому +10

    うちの曾お祖父ちゃんは戦争前までは将棋の名手で戦争に行くとそこの分隊長さんが囲碁の名手で「自分は囲碁を教えるだからお前は将棋を教えろ」って言われて教えたらしいけど当時の緊迫した中でそういう事が出来たのは凄いと思った。因みに曾お祖父ちゃんは指を無くして戦争から帰ってきたっておじいちゃんに教えて貰ったけどよく帰ってきたって思った。尚私は曾お祖父ちゃんに会ったことはないけど今私が生きているのは曾お祖父ちゃんが戦争から帰ってきたおかげなんだってこの動画を見て身に染みました

  • @40代おやじの脇道ツーリング

    人間魚雷、回天は、日本各地で訓練や出撃していたんですね。
    自分の住む地域(千葉県館山市)にも未だ数多くの戦争遺構があります。
    回天の格納庫、零戦の格納庫、伏龍隊の潜伏豪、発電所跡、海軍炊事場跡、海軍訓練学校跡、有名な館山の赤豪等、こんなにたくさんありますが、ほとんど特集されないのが、いたたまれないです。

  • @user-ex7fu9mf3t
    @user-ex7fu9mf3t 2 роки тому +4

    私たち若者は戦争当事者のお話にもっと関心を持たなければいけないと思います。
    この方たちがいたから私たちは戦争は2度としてはいけないと気づけた。
    自分の命を顧みず日本を守ろうとしてくださりありがとうございました。次は私たちが平和な日本を守ります。

  • @日本桜-y3u
    @日本桜-y3u 2 роки тому +35

    戦争を体験した方々の話って、、滅多に聞く事出来ない貴重ない話。直接出会う事あったら、沢山お話し聞きたいです。
    今の子供達に毎日でも聞かせて、学ばせたい。

  • @gikkurijr4831
    @gikkurijr4831 7 місяців тому +3

    生き残った岡本さんが"ピース"を味わっているのが心に染み入る

  • @あつきホイブラーテン
    @あつきホイブラーテン 4 місяці тому +2

    野球のスタメンの例えがとてもしっくり来た。
    試合に出て(出撃して)チーム(国)のために結果を残したい(死ぬ)、思いの対象が違うだけで価値観そのものは物凄く分かってしまう。
    同期が試合に出て活躍してる中、自分がスタンドで見守ってるみたいな気分なんだろうか。

  • @uykhgfhuujhgfffh-nc9tb
    @uykhgfhuujhgfffh-nc9tb 2 роки тому +23

    あなた達のおかげで今の私達がおります、感謝致します。
    この時代を経験された方は動画などで何人か拝見しましたが何か目に宿るものが違いますね。

  • @トヨ丸-q3f
    @トヨ丸-q3f 2 роки тому +54

    回天の存在を知ったのは小6の頃だった
    隣のクラスの担任が「私の父親は特攻隊だったんだよ。回天っていう奴に乗る予定だった。終戦した日の数日後に出撃予定だったから、私は生まれることが出来たんだよ」って集会で言ったのを今でも覚えてる

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому +10

      昔はそういう話がよくあって
      たった一日の運命の分かれ目の不思議さを感じたものだ

    • @いい-y4h
      @いい-y4h 2 роки тому +6

      逆に言うとあと1日遅ければ出なくてよかった人がたくさんいたと思うと悲しい

  • @kinniku7
    @kinniku7 Рік тому +7

    この方の「生き残ったものを慰霊してくれる人はいない」って言葉で考え方とか見方とかが180度変わった

  • @user-daremomirunayo11
    @user-daremomirunayo11 2 роки тому +34

    出口のない海という小説で回天を知りました。辛すぎてページをめくるのが憂鬱でした。でもこれが現実であったと考えたら戦争の恐ろしさがよく分かりました

  • @なーちゃん-n77
    @なーちゃん-n77 2 роки тому +10

    ちょっと違うのですが、
    私も無知に近いのであまり言えませんが、前に火垂るの墓を友達と見た時友達が「戦争って毎日あるの?」と聞いてきて私は母が30を超えてから産んでるので祖母が戦争経験者でした。なので昔の話はよく聞いていましたが私の周りはまだお母さん達が若いのか知らなかったようです。
    やっぱり身の回りに少しでも離してくれる 人が居るって すごいことなんだなと思いました。祖母は10代前半に戦争を経験してるので今は80を越してますがピンピンと元気に過ごしています。
    私は受験生なのにも関わらず最近戦争系のドキュメンタリー動画にハマっています。
    趣味で見ていますがちょっとでも勉強に役立てばと思っています。
    語彙力がないので話がごちゃごちゃしていたりするところもあるのですがちょっとでも読んでいただけると幸いです。

  • @skt2821
    @skt2821 4 місяці тому +2

    生き残ってくれたからこそ、こうして私達が当時の状況を知れて、後世に役立つ。戦死の有無に関わらず、その時戦ってくださった方達全てに敬意を持ってることを知ってほしい

  • @明るい未来-u3l
    @明るい未来-u3l 2 роки тому +8

    自分の命を犠牲にしてまで日本を守ろうという精神に誇りに思います。
    カッコよくて、たくましいです。
    そして日本は今、平和です。というのを伝えてあげたいです。
    本当に、ありがとう。

  • @miumiumiu3948
    @miumiumiu3948 2 роки тому +19

    死ぬ為に生きることが当たり前だった時代が、本日から僅か77年前にこの国に存在していた事を絶対に忘れてはいけないし、世界では今もなお戦火があるということを、私らは決して看過してはならないと、改めて思い知りました。
    こういう動画のプラットフォーム、忘れてはいけない事のライブラリーとしてのUA-camであってほしいですね。

  • @スイソン-n8u
    @スイソン-n8u 2 роки тому +1733

    妹さんに手作りで雛人形を作ってくれるような人が回天を作ったなんて信じられない……

    • @d200sax5
      @d200sax5 2 роки тому +1

      勘違いしてるようだね
      回天は日本人を死なせるためではなく日本を守ろうとする最終兵器
      強国相手に戦う国の民は最期の手段としてこのような自爆を選択するんだよ
      自国を守ろうとする外国人の自爆はこの日本をモデルにしてるんだよ

    • @lynx99_fps11
      @lynx99_fps11 2 роки тому +548

      やっぱり今の僕らの"普通"では測ることが出来ない時代だったんでしょう。
      開発者の方を責めるだとかそんな議論することさえ許されないとは思いますが、とても責めるような気持ちにはなれません。

    • @Uma_hakumai
      @Uma_hakumai 2 роки тому +96

      我が心の良くて人を殺さずにあらず

    • @やぶちゃん-p1h
      @やぶちゃん-p1h 2 роки тому +294

      きっと国と家族を必死で守ろうとしただけなんだろう、何も使ってでもどうにかしようとしたのだろう。

    • @しろまる-x8t
      @しろまる-x8t 2 роки тому +144

      @@やぶちゃん-p1h そうであろうね。戦争は人間を人間じゃなくする。実際アメリカは日本人の命よりも勝利の精神に怯えてたんだし。辛いね

  • @sugizo1508
    @sugizo1508 Рік тому +4

    生きてくれてありがとうございます。伝えてくれてありがとうございます。

  • @torakurou
    @torakurou 2 роки тому +165

    途中で命を粗末にって言う人が居たけども乗って出撃していった人達は家族を護るため、愛する人を護るために命を差し出した尊い人達だったと思うよ。

    • @justdancemm3964
      @justdancemm3964 11 місяців тому +4

      政府や軍のお偉いさんが外交ミスったり、血迷って他国に攻め入ったせいで起こった戦争のために、一般人が「大切な人を護る」みたいな本来は尊い気持ちや価値観を引っ張り出して、死ぬ気で頑張らないといけなかった&死なないといけなかったなんてマジ解せんわー。
      人のために国があるのであって、国とか国の威信のために人が犠牲になったら本末転倒だと思う。

    • @Leg_tya
      @Leg_tya 4 місяці тому

      本当に、若き国の星達が、家族の為、愛する人の為に出撃したという事実はとても悲しいことですね。
      時代も、戦争も、出撃自体も、美化されてはならないですが、その時代で国を護った人達、その人達が遺してくれたこの日本を我々が微力ながら支えて行かなければならないと思いました。

    • @ヤス-l4b
      @ヤス-l4b 2 місяці тому

      特攻した隊員達は尊いよ。
      こう言う作戦を立案したり特攻兵器を開発したり指示を出したやつらは他人の命を「粗末」にしてる。
      また政治指導者達に関して言えば、その愛する人たちを守るためなら降伏も選択肢の1つだった

  • @ギター太郎-b7d
    @ギター太郎-b7d 7 місяців тому +2

    この動画で仰っていたように私も小学生の頃ひいおじいさんの戦争中の話を聞かされた時そんな時代があったんや、気まずいなとしか思っていなかった。しかし、この経験を後世に継いでいかなければならない、そんな気持ちだったのかな。亡くなって成長してからこのような話を聞くとちゃんと聞いてあげればよかったなと後悔します。このように守ってくれたからこそ今の日本があるものだと考えており感謝いたします。

  • @佐藤健太-o3d
    @佐藤健太-o3d Рік тому +3

    最後歩いてる姿をみて、現代人にどんな思いを抱いているか一度尋ねてみたくなりました。
    ご苦労様でした

  • @ysp_0530
    @ysp_0530 Рік тому +4

    戦争を体験し海軍として満州に行った曾お祖父さんから最後まで何も語られる事はありませんでした……
    ですので貴重な体験談を有難く思います。昔の人のお陰で今の平和な日本があるのだと思います。