Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
中々最近観てなくて、ん?こんぶちゃん⁈ちくわ〜お利口さんに待ってますよ〜一人で頑張って👍こんぶおかえり〜〜こんぶも頑張ったなぁ〜この二人のただいま〜とおかえり〜が可愛すぎる😂
チクワ・コンブのことが心配で不安で寝るに寝られず・ママとコンブの帰りをひたすら待ってますね😟
お散歩して、ごはんたーくさん食べて、パパさんとママさんの愛情があれば、きっと大丈夫です❗
・・・見た目では元気いっぱいのこんぶちゃん・・・ママパパ驚きと不安と何故こんぶが、ですよね~でも小さな変化に早く気が付いたご家族はスゴイです、愛情たっぷりで育ててるからこそですね分かった以上病気と付き合っていくしかありませんが家族の強い気持ちで打ち勝ってください犬は病気に敏感なのできっとちくわは察してるでしょう・・・それを思うとつらいですねでも、持ち前の明るく楽しいご家族に囲まれていれば病気も吹っ飛びますよ!見守る事しかできませんが・・・ちくわ&こんぶの元気な姿を楽しみにしています
なぜ立て続けに悲劇が😭でも、長姉こまさんの魂がきっと守り抜いてくれるはずです!!
長生きすると思いますよ。
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ実際遺伝的なものには発症リスクが普通の子よりも高いという統計があれど、進行も生活とクスリで緩やかにできるので、あまり過度な心配をしないは無理ですが、心配すると犬は飼い主の空気をとにかく読むので、事前にお兄ちゃんと妹ちゃんには連絡して家にきても不安な姿を見せないように伝えておくのが良いかもしれませんね・・・今日も一日頑張っていきましょい╰(*´︶`*)╯♡
あまり公園での全力に近い走りは控えた方が良いかもしれませんね。とにかくこまめちゃんの分もちくわちゃん、こんぶちゃんに長生きしてもらわないと、こんぶちゃん無理しないように
めいちゃんが崩れないか心配😟
続けさまのこんぶの病気‼飼い主様も大変でしょうが、強い気持ちで守ってあげてください。こんぶ負けるなガンバレよ😊(^O^)
サムネ見てドキッとしました。心配でしたね。パパさんママさんのおかげで早期発見で良かった。ちくわの心情を思うと泣いちゃいました。 でも絶対こんぶは長生きします❗大丈夫👍
私の祖母(もちろん人間ですがw)も心臓病でしたが、98歳の大往生を遂げました。症状が出てしまうよりも前に心臓病を発見できたことはこんぶちゃんにとって幸運だったと思いますよ😊
病気とは上手に付き合えば、元気で過ごせると思いますよ。こまさんも見守ってくれてます😆わたしたちも🤗ママさんパパさんパワーで元気に過ごせます☺️
ママさんこまちくチャンネル更新ありがとうございます😋😛ママさんパパさんのお弁当作りご苦労様です。こんぶちゃん心配ですね。ずっと元気でいれますように願ってます。
神様は乗り越えられない試練は与えません。もうこれ以上大切な宝物を奪ったりしません❗きっとこんぶは大丈夫です😊
亡きこまめ姉ちゃんも・ちくわ姉ちゃんも・こんぶちゃんを御家族様全員で守ってね🙏お願い
大丈夫ですよ、家族の愛情に溢れているので😂きっと、病気は治りますよこまめちゃんも何処かで見てるので平気😊
ちくわしっぽ伸びてましたねぇ
4年前に逝去したラブラドールと柴犬の混血犬👧も心臓関係が悪くなり、最後は病院で息を引き取りました。現在は我が家の庭で嘗て飼っていたシェットランド・シープドッグ犬これも👧ですが仲良く永遠の眠りについています。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。🙏
頑馬力ーー‼️‼️ヒヒーーン🐴‼️‼️
お空でこまちゃんが見守っているしご家族の皆さんも見守っているからこんぶちゃんは大丈夫ですよ😊
こんちゃん2つも病気か見使ってしまいましたが、元気に過ごしてください。ちくわちゃんが心配です…これ以上悲しませないで…
手抜きお弁当にしては、豪華ですね❤ちくちゃん、こんちゃんを本当の妹のように可愛がっているから余計心配ですね。こまさんが見守ってくれるからきっとながいきしますよ😊パパさんも仕事が手につかなかったようですね、早期発見でよかったですね。頑張れこんちゃん❤❤
こんぶは元気な子だから、余計に心配ですよね。こんぶが無事、長生きできるよう、お祈りします。もちろん、ちくわもね。
えらいこちーや、どないするのー
我が家の白柴はこまめちゃんと同じ消化器型悪性リンパ腫で10年前に虹の橋を渡りました。 今年このサイトを知り私にとっては10年前の事なのに号泣してしまいました。 そして今度はこんぶちゃん・・・お願いだから何でウチばっかりなんて思わないで!げんき玉を送ります!“
こんばんは高評価ポチッと🤗👍
超早期発見でよかったー自分は小学校に上がる時に親の遺伝で心臓の病気が見つかりましたが、親も自分も元気に生きてます!
こんぶちゃん❤いつも無邪気でかわいい姿を楽しみにしてます。うちの柴ちゃん2人もちくちゃん、こんぶちゃんと同じように楽しく過ごせるようにいつも応援してます!ママさんいつも明るくて家族の太陽🎉のようです。わたしも見習って楽しい柴ちゃん生活します!😊
絶対大丈夫👌愛情て長生きします
連日の心配な配信にただお祈りするしかできなくて..こまめの事があって愛犬散歩途中にある小さなお宮様にお参りするようになり虹の橋へ渡ってからはしばらく遠のいてました、でも今日の午後散歩でなぜか愛犬がお宮の敷地へ引っ張り入って行きたがったのでまぁついでに..と足をとめ手をあわせ散歩コースを終えました、そのあと今夜の配信が!何だか不思議。今度はこんぶのためにまた明日からお参り再開です、がんばれーみんな😊
ん〜こんぶちゃん大丈夫?これからがいろいろ大変だとは思うけど長生き出来るようにサポートしてあげてください。
ちくちゃんとこんぶちゃんには、たくさん長生きして父ちゃんと母ちゃんの面倒見てもらわな
心疾患でも長生きコメントがご家族の支えになると良いな、勿論 治る事に越したことは無いけどね。
それは大変ですね。遺伝と言えば柴犬の特有の白内障があるそうです。先代の柴犬も白内障で両眼を失いましたので眼の検査をされてはいかがでしょうか?今年もあとわずかとなりました。来年も楽しいをお願い致します。
人間でも余命宣告受けて家に帰った途端にしこりが小さくなって手術で取り除いて助かったって人居るので普通に家に居るのが一番の薬かなって思います😊これからも愛を与え続けて下さい♡
大丈夫、大丈夫ー。だってこんなに元気に走り回ってるんですもん。それにご家族、こまめちゃんが見守ってますからね!長生きするんやでー。
こんぶちゃん長生きしてくれ、頼むよこまちゃん。
はじめまして!ちくちゃんがパパさん、息子さん、娘さんのお迎えには塩対応ですが、こんぶちゃんのお迎えの時は全然違いましたね。陰ながらこんぶちゃんの回復を祈っています。
こんぶちゃん、病気に負けずいつまでも元気で居てね。
神様、コンちゃんはまだ連れていかないで😰😰😰‼️
冠静脈ですかね?
こんばんはー🌠こんぶさん大丈夫です‼️みんなついてますよ✨
ちくわちゃん寂しいよね😔
ビックリです‼️でも早めの確認でわかって良かったです😊サプリと定期診断だいじですね元気な姿見るとホッとしますね
ご飯・・・腹減ってきた がんばだよb
こんぶちゃんはこれからも元気に居てくれます😊こまめちゃんがこんぶちゃんを守ってくれます(^o^)
何時かは死ぬ、問題はどう生きたかです。悔いのないように世話をしてやってほしい、深刻に考えずに
ちくちゃん賢いから心配で心配で仕方なかったでしようね😅いつものこんぶちゃんで安心しました😊
こんぶは元気だから心配していないぞ(゚д゚)!
こんぶちゃんも長生きしてください😊病気に負けるな👍
こんぶはきっと大丈夫😊みんなに愛されてるから❤
こんぶちゃんなぜ(・・;ちくわちゃんこんぶちゃん居ないから心配してソワソワしていますね❤❤こんぶちゃん元気でいてね❤❤
こいが、んまかっちんー
ちくちゃん見てると手術を外で待ってる家族の気持ちになります。お願いです。幸あれ
こんぶ😓大丈夫だよ🙆こまさんが守ってくれるよ😊
大丈夫です!!。いつもいつも元気いっぱいのこんぶさんだもの✌️。
遺伝性なので、こればかりはしょうがないことと思いますが、超早期発見ということで、これからのこんぶちゃんとの過ごし方が明確になったので、ある意味良かったのではと思います。ママさん達ご家族の温かい愛情で、絶対に長生きができますよ❤
こんぶちゃんのトリプルアクセルみたいです。後ちくわちゃんとこんぶちゃんの激しいワンプロ早く復活してほしいです。早く食いしん坊こんぶちゃんの復活を😢🥰
いつも癒しをありがとうございます😊ずっとずっと応援してます❤
心配でしょうけどママさん頑張って下さい😊
元気で長生きする為にこんぶちゃんはこまちく家に来たのですね♥️
こまちゃんどうか こんぶちゃんの病気が 治ります様に天から 見守ってくださいね😢❤🦮
こんぶちゃん😭😭😭大丈夫だよ😭必ず良くなるし😭😭
こんぶちゃんに、新たに心臓病が、見つかったと言う事で、何やそれと思いましたが、早くに、色々な事が、判明しているのも、ママさん、パパさんの、愛情ではないかと思います。こまちく家族の愛情と、見守りで、ちくちゃん、こんぶちゃん、安心、大丈夫ですよ。ちくちゃんの、両耳前45度!全神経集中。時々、カメラ目線。流石役者やなあ!惚れ直しました。こまちく家族の皆さん、ちくこんちゃん。これからも、元気な、配信。待ってます。
心配ですが、元気に毎日過ごすのが1番ですかね。今はまだ、見守るしかないですね。
切ない気持ちになってしまいましたがこんぶさんよかった😊ちくわさん偉いな😊ママさんとパパさん体調に気つけてお過ごし下さい❤😊
我が家の赤柴さんも12歳の時に心雑音で早期に心臓病が見つかり、お薬を飲みながら今もそれ程酷くならずに元気に最近17歳になりました。 心配で仕方ない気持ち、物凄く判ります。ご家族皆様もちくわちゃんも体調には気を付けて下さいね
こんぶちゃん、病気と上手に付き合って楽しく過ごしてね。応援してるよ。
こんぶちゃんは、こまめちゃんが、守ってくれますよ絶対!🐱😹🙀
こまさんが絶対に見守ってくれてるはずです😊 ちくちゃんも心配やけどこぶちゃんもいつまでも元気でいてほしいですね🤚
ちくわちゃんもこんぶちゃんも人間と同様に健康診断が必要みたいですね。ちくわちゃんもこんぶちゃんも長生きします様に😊
ママの元気で病気を吹き飛ばそう❗
早期発見は大事な事ですよ。病気に負けないように‼️
みんながいるから大丈夫ですよー
本当に試練ばかりですね!皆で元気になりますように〜めいちゃんが心労にならないかと?皆さんでケアしてお互いに無理なさらぬようにお願いします!
ワシの女房、急性心筋梗塞でいきなりポックリだったから、人ごと(犬ごと?)とはとても思えん( ̄□ ̄|||)
ご家族とちくちゃんの愛情で病気を吹っ飛ばしてあげましょう😊わずかですが元気玉を😊
しっかり毎日ケアをしているからこその早期発見でしょう。今は良い薬もあるので、今までのように元気に過ごせたらと思います👍パパさんの優しさに感動👏
絶対に長生きしますよ。超早期発見出来て良かった😂ずっとちくわ、こんぶのコンビを見たいです🤗
気にしすぎると余計良くないから、今を楽しむしかないよね😊
やさしいちくちゃん…帰りを待つ間の姿に涙😢がにじむ😢
心臓か!少し心配だね元気けれど、僕は、心配を見るね薬飲のは、飲まんでも、いいの?ひどくならないならいいけれどね!頑張れこんぶちゃん
猫しか育てた事ありませんが、ワンちゃん大好きです。これからも、心配事が増えると思いますが頑張ってください‼︎ 🥀
こんぶちゃん、早期発見は幸いです。一方でちくさんの精神状態が心配になります。今まで通り温かく接してあげてください。
こんぶちゃん、大丈夫だよお医者さんとパパさんママさんの云うことをしっかり聞いては頑張ろう❤いつもこまちくこんぶ姉妹には癒しを貰ってるのでこんぶちゃんのために元気玉パワーを送ります!p(^-^)q
こんぶへ。自分も心臓病で、産まれてすぐ心室中隔欠損と診断され、自分の場合穴が小さかった為、中学生の頃に自然閉鎖となり、やったーと喜んでる矢先に不整脈…それでも小学生からの夢だった船乗りで航海士やってるよ🚢。こんぶも大丈夫!なぜなら、最強の守護神こまさんにちくわが付いているもの‼️こんぶ、病気なんかに負けるな❗️負けるなこんぶ‼️💪
ママさんが聴診器で早期発見できたのがせめてもの救いです。こましゃんが見守ってくれるから、こんぶは大丈夫!ちくわとずっと長生きしてほしい。
大丈夫こまさんが守ってくれます👍その証拠に超早期発見できたじゃないですか。
大丈夫 とても心配なのは 凄く分かります ウチにも 気管が弱い 柴犬がいて 毎月 病院に行っているけど来月1 4才になります こんぶちゃんもシニアと呼ばれるまで 長生きしょうね
うちの実家の黒柴は元々心臓が弱かったみたいですが毎日元気で散歩して長生きしていました。気にす事もあろうかと思いますが、下手に気にしすぎてストレスを与えてしまう方が悪影響の場合もありますのでこれからも笑顔で過ごされることをお勧めします。
ちくちゃん😢こんぶちゃんが心配だよね。こんぶちゃん、心配です。早期発見でよかったけど、ご家族の皆さんの心中を考えると、😔きっとこんぶちゃん長生きします。祈ってます。
こんぶちゃん大丈夫だよ!健康になるから 絶対!
どーか平和に過ごせますよーに🙇
ちくさんのこんぶちゃんがこれからも末長く元気で暮らせますように✨心から願ってます😊
お留守番をするちくわちゃんの姿に胸が苦しくなりました。どんなにか不安だったと思います。こまさん、こんぶちゃんを守ってくださいね😭
ママさん、災難が続きますが、下を向くことなく頑張って下さい。
うちも義兄と娘が心臓に先天性の疾患があり、はげしい運動は控えてますが元気に過ごしております!こんぶも何事もなく生活できるようお祈りします😄
早期発見で何よりで幸いです。大変な時期だけど、家族皆様の愛と元気でこんぶちゃんを長生きさせください。💓負担や無理をさせないで元気で過ごしてください。きっと、こまめちゃんが天国で見持ってくれてると思いますこんぶちゃんが長生きしますように🙏こんぶちゃんに元気玉を送ります。
心臓病は柴犬には多かったと思います。私の家で飼っていた芝犬ですが、心臓病が子供の時に発見されていましたが、18年生きました。遺伝的に弱いように思います。あまり気落ちなさらず、普通に接するとよろしいかと思います。お大事に。
中々最近観てなくて、
ん?こんぶちゃん⁈
ちくわ〜お利口さんに待ってますよ〜一人で頑張って👍
こんぶおかえり〜〜こんぶも頑張ったなぁ〜
この二人のただいま〜とおかえり〜が可愛すぎる😂
チクワ・コンブのことが
心配で不安で寝るに寝られず・ママとコンブの帰りをひたすら待ってますね😟
お散歩して、ごはんたーくさん食べて、パパさんとママさんの愛情があれば、きっと大丈夫です❗
・・・見た目では元気いっぱいのこんぶちゃん・・・ママパパ驚きと不安と何故こんぶが、ですよね~
でも小さな変化に早く気が付いたご家族はスゴイです、愛情たっぷりで育ててるからこそですね
分かった以上病気と付き合っていくしかありませんが家族の強い気持ちで打ち勝ってください
犬は病気に敏感なのできっとちくわは察してるでしょう・・・それを思うとつらいですね
でも、持ち前の明るく楽しいご家族に囲まれていれば病気も吹っ飛びますよ!
見守る事しかできませんが・・・ちくわ&こんぶの元気な姿を楽しみにしています
なぜ立て続けに悲劇が😭
でも、長姉こまさんの魂がきっと守り抜いてくれるはずです!!
長生きすると思いますよ。
おはようございます( ̄^ ̄)ゞ
実際遺伝的なものには発症リスクが普通の子よりも高いという統計があれど、進行も生活とクスリで緩やかにできるので、あまり過度な心配をしないは無理ですが、心配すると犬は飼い主の空気をとにかく読むので、事前にお兄ちゃんと妹ちゃんには連絡して家にきても不安な姿を見せないように伝えておくのが良いかもしれませんね・・・
今日も一日頑張っていきましょい╰(*´︶`*)╯♡
あまり公園での全力に近い走りは控えた方が良いかもしれませんね。とにかくこまめちゃんの分もちくわちゃん、こんぶちゃんに長生きしてもらわないと、こんぶちゃん無理しないように
めいちゃんが崩れないか心配😟
続けさまのこんぶの病気‼飼い主様も大変でしょうが、強い気持ちで守ってあげてください。こんぶ負けるなガンバレよ😊(^O^)
サムネ見てドキッとしました。心配でしたね。パパさんママさんのおかげで早期発見で良かった。ちくわの心情を思うと泣いちゃいました。 でも絶対こんぶは長生きします❗大丈夫👍
私の祖母(もちろん人間ですがw)も心臓病でしたが、98歳の大往生を遂げました。
症状が出てしまうよりも前に心臓病を発見できたことはこんぶちゃんにとって幸運だったと思いますよ😊
病気とは上手に付き合えば、元気で過ごせると思いますよ。こまさんも見守ってくれてます😆わたしたちも🤗
ママさんパパさんパワーで元気に過ごせます☺️
ママさんこまちくチャンネル更新ありがとうございます😋😛
ママさんパパさんのお弁当作りご苦労様です。こんぶちゃん心配ですね。
ずっと元気でいれますように願ってます。
神様は乗り越えられない試練は与えません。もうこれ以上大切な宝物を奪ったりしません❗
きっとこんぶは大丈夫です😊
亡きこまめ姉ちゃんも・ちくわ姉ちゃんも・こんぶちゃんを御家族様全員で守ってね🙏お願い
大丈夫ですよ、家族の愛情に溢れているので😂きっと、病気は治りますよこまめちゃんも何処かで見てるので平気😊
ちくわしっぽ伸びてましたねぇ
4年前に逝去したラブラドールと柴犬の混血犬👧も心臓関係が悪くなり、最後は病院で息を引き取りました。現在は我が家の庭で嘗て飼っていたシェットランド・シープドッグ犬これも👧ですが仲良く永遠の眠りについています。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。🙏
頑馬力ーー‼️‼️ヒヒーーン🐴‼️‼️
お空でこまちゃんが見守っているしご家族の皆さんも見守っているからこんぶちゃんは大丈夫ですよ😊
こんちゃん2つも病気か見使ってしまいましたが、元気に過ごしてください。
ちくわちゃんが心配です…これ以上悲しませないで…
手抜きお弁当にしては、豪華ですね❤ちくちゃん、こんちゃんを本当の妹のように可愛がっているから余計心配ですね。こまさんが見守ってくれるからきっとながいきしますよ😊パパさんも仕事が手につかなかったようですね、早期発見でよかったですね。頑張れこんちゃん❤❤
こんぶは元気な子だから、余計に心配ですよね。
こんぶが無事、長生きできるよう、お祈りします。
もちろん、ちくわもね。
えらいこちーや、どないするのー
我が家の白柴はこまめちゃんと同じ消化器型悪性リンパ腫で10年前に虹の橋を渡りました。 今年このサイトを知り私にとっては10年前の事なのに号泣してしまいました。 そして今度はこんぶちゃん・・・お願いだから何でウチばっかりなんて思わないで!げんき玉を送ります!
“
こんばんは高評価ポチッと🤗👍
超早期発見でよかったー
自分は小学校に上がる時に親の遺伝で心臓の病気が見つかりましたが、親も自分も元気に生きてます!
こんぶちゃん❤いつも無邪気でかわいい姿を楽しみにしてます。
うちの柴ちゃん2人も
ちくちゃん、こんぶちゃんと同じように
楽しく過ごせるようにいつも応援してます!
ママさんいつも明るくて家族の太陽🎉のようです。
わたしも見習って楽しい柴ちゃん生活します!😊
絶対大丈夫👌
愛情て長生きします
連日の心配な配信にただお祈りするしかできなくて..
こまめの事があって愛犬散歩途中にある小さなお宮様にお参りするようになり虹の橋へ渡ってからはしばらく遠のいてました、でも今日の午後散歩でなぜか愛犬がお宮の敷地へ引っ張り入って行きたがったのでまぁついでに..と足をとめ手をあわせ散歩コースを終えました、そのあと今夜の配信が!何だか不思議。今度はこんぶのためにまた明日からお参り再開です、がんばれーみんな😊
ん〜こんぶちゃん大丈夫?
これからがいろいろ大変だとは思うけど長生き出来るようにサポートしてあげてください。
ちくちゃんとこんぶちゃんには、たくさん長生きして父ちゃんと母ちゃんの面倒見てもらわな
心疾患でも長生きコメントがご家族の支えになると良いな、勿論 治る事に越したことは無いけどね。
それは大変ですね。遺伝と言えば柴犬の特有の白内障が
あるそうです。先代の柴犬も白内障で両眼を失いました
ので眼の検査をされてはいかがでしょうか?今年もあと
わずかとなりました。来年も楽しいをお願い致します。
人間でも余命宣告受けて家に帰った途端にしこりが小さくなって手術で取り除いて助かったって人居るので普通に家に居るのが一番の薬かなって思います😊これからも愛を与え続けて下さい♡
大丈夫、大丈夫ー。
だってこんなに元気に走り回ってるんですもん。
それにご家族、こまめちゃんが見守ってますからね!
長生きするんやでー。
こんぶちゃん長生きしてくれ、頼むよこまちゃん。
はじめまして!ちくちゃんがパパさん、息子さん、娘さんのお迎えには塩対応ですが、こんぶちゃんのお迎えの時は全然違いましたね。陰ながらこんぶちゃんの回復を祈っています。
こんぶちゃん、病気に負けずいつまでも元気で居てね。
神様、コンちゃんはまだ連れていかないで😰😰😰‼️
冠静脈ですかね?
こんばんはー🌠
こんぶさん大丈夫です‼️
みんなついてますよ✨
ちくわちゃん寂しいよね😔
ビックリです‼️
でも早めの確認でわかって良かったです😊
サプリと定期診断だいじですね
元気な姿見るとホッとしますね
ご飯・・・腹減ってきた がんばだよb
こんぶちゃんはこれからも元気に居てくれます😊こまめちゃんがこんぶちゃんを守ってくれます(^o^)
何時かは死ぬ、問題はどう生きたかです。悔いのないように世話をしてやってほしい、深刻に考えずに
ちくちゃん賢いから心配で心配で仕方なかったでしようね😅いつものこんぶちゃんで安心しました😊
こんぶは元気だから心配していないぞ(゚д゚)!
こんぶちゃんも長生きしてください😊
病気に負けるな👍
こんぶはきっと大丈夫😊みんなに愛されてるから❤
こんぶちゃんなぜ(・・;ちくわちゃんこんぶちゃん居ないから心配してソワソワしていますね❤❤こんぶちゃん元気でいてね❤❤
こいが、んまかっちんー
ちくちゃん見てると手術を外で待ってる家族の気持ちになります。お願いです。幸あれ
こんぶ😓大丈夫だよ🙆
こまさんが守ってくれるよ😊
大丈夫です!!。いつもいつも元気いっぱいのこんぶさんだもの✌️。
遺伝性なので、こればかりはしょうがないことと思いますが、超早期発見ということで、これからのこんぶちゃんとの過ごし方が明確になったので、ある意味良かったのではと思います。
ママさん達ご家族の温かい愛情で、絶対に長生きができますよ❤
こんぶちゃんのトリプルアクセルみたいです。後ちくわちゃんとこんぶちゃんの激しいワンプロ早く復活してほしいです。早く食いしん坊こんぶちゃんの復活を😢🥰
いつも癒しをありがとうございます😊
ずっとずっと応援してます❤
心配でしょうけどママさん頑張って下さい😊
元気で長生きする為にこんぶちゃんはこまちく家に来たのですね♥️
こまちゃん
どうか こんぶちゃんの
病気が 治ります様に
天から 見守ってくださいね😢❤🦮
こんぶちゃん😭😭😭大丈夫だよ😭必ず良くなるし😭😭
こんぶちゃんに、新たに心臓病が、見つかったと言う事で、何やそれと思いましたが、早くに、色々な事が、判明しているのも、ママさん、パパさんの、愛情ではないかと思います。こまちく家族の愛情と、見守りで、ちくちゃん、こんぶちゃん、安心、大丈夫ですよ。ちくちゃんの、両耳前45度!全神経集中。時々、カメラ目線。流石役者やなあ!惚れ直しました。こまちく家族の皆さん、ちくこんちゃん。これからも、元気な、配信。待ってます。
心配ですが、元気に毎日過ごすのが1番ですかね。今はまだ、見守るしかないですね。
切ない気持ちになって
しまいましたが
こんぶさんよかった😊
ちくわさん偉いな😊
ママさんとパパさん
体調に気つけて
お過ごし下さい❤😊
我が家の赤柴さんも12歳の時に心雑音で早期に心臓病が見つかり、お薬を飲みながら今もそれ程酷くならずに元気に最近17歳になりました。
心配で仕方ない気持ち、物凄く判ります。ご家族皆様もちくわちゃんも体調には気を付けて下さいね
こんぶちゃん、病気と上手に付き合って楽しく過ごしてね。応援してるよ。
こんぶちゃんは、こまめちゃんが、守ってくれますよ絶対!🐱😹🙀
こまさんが絶対に見守ってくれてるはずです😊 ちくちゃんも心配やけどこぶちゃんもいつまでも元気でいてほしいですね🤚
ちくわちゃんもこんぶちゃんも人間と同様に健康診断が必要みたいですね。
ちくわちゃんもこんぶちゃんも長生きします様に😊
ママの元気で病気を吹き飛ばそう❗
早期発見は大事な事ですよ。
病気に負けないように‼️
みんながいるから
大丈夫ですよー
本当に試練ばかりですね!皆で元気になりますように〜めいちゃんが心労にならないかと?皆さんでケアしてお互いに無理なさらぬようにお願いします!
ワシの女房、急性心筋梗塞でいきなりポックリだったから、
人ごと(犬ごと?)とはとても思えん( ̄□ ̄|||)
ご家族とちくちゃんの愛情で病気を吹っ飛ばしてあげましょう😊
わずかですが元気玉を😊
しっかり毎日ケアをしているからこその早期発見でしょう。
今は良い薬もあるので、今までのように元気に過ごせたらと思います👍
パパさんの優しさに感動👏
絶対に長生きしますよ。超早期発見出来て良かった😂
ずっとちくわ、こんぶのコンビを見たいです🤗
気にしすぎると余計良くないから、今を楽しむしかないよね😊
やさしいちくちゃん…帰りを待つ間の姿に涙😢がにじむ😢
心臓か!少し心配だね元気けれど、僕は、心配を見るね薬飲のは、飲まんでも、いいの?ひどくならないならいいけれどね!頑張れこんぶちゃん
猫しか育てた事ありませんが、ワンちゃん大好きです。
これからも、心配事が増えると思いますが頑張ってください‼︎ 🥀
こんぶちゃん、早期発見は幸いです。一方でちくさんの精神状態が心配になります。今まで通り温かく接してあげてください。
こんぶちゃん、大丈夫だよ
お医者さんとパパさんママさんの云うことをしっかり聞いては頑張ろう❤
いつもこまちくこんぶ姉妹には癒しを貰ってるので
こんぶちゃんのために元気玉パワーを送ります!p(^-^)q
こんぶへ。
自分も心臓病で、産まれてすぐ心室中隔欠損と診断され、自分の場合穴が小さかった為、中学生の頃に自然閉鎖となり、やったーと喜んでる矢先に不整脈…
それでも小学生からの夢だった船乗りで航海士やってるよ🚢。
こんぶも大丈夫!
なぜなら、最強の守護神こまさんにちくわが付いているもの‼️
こんぶ、病気なんかに負けるな❗️負けるなこんぶ‼️💪
ママさんが聴診器で早期発見できたのがせめてもの救いです。
こましゃんが見守ってくれるから、こんぶは大丈夫!ちくわとずっと長生きしてほしい。
大丈夫
こまさんが守ってくれます👍
その証拠に超早期発見できたじゃないですか。
大丈夫 とても心配なのは 凄く分かります ウチにも 気管が弱い 柴犬がいて 毎月 病院に行っているけど来月1 4才になります こんぶちゃんもシニアと呼ばれるまで 長生きしょうね
うちの実家の黒柴は元々心臓が弱かったみたいですが毎日元気で散歩して長生きしていました。
気にす事もあろうかと思いますが、下手に気にしすぎてストレスを与えてしまう方が悪影響の場合もありますので
これからも笑顔で過ごされることをお勧めします。
ちくちゃん😢こんぶちゃんが心配だよね。
こんぶちゃん、心配です。
早期発見でよかったけど、ご家族の皆さんの心中を考えると、😔
きっとこんぶちゃん長生きします。
祈ってます。
こんぶちゃん大丈夫だよ!健康になるから 絶対!
どーか平和に過ごせますよーに🙇
ちくさんのこんぶちゃんがこれからも末長く元気で暮らせますように✨
心から願ってます😊
お留守番をするちくわちゃんの姿に胸が苦しくなりました。どんなにか不安だったと思います。こまさん、こんぶちゃんを守ってくださいね😭
ママさん、災難が続きますが、下を向くことなく頑張って下さい。
うちも義兄と娘が心臓に先天性の疾患があり、はげしい運動は控えてますが元気に過ごしております!
こんぶも何事もなく生活できるようお祈りします😄
早期発見で何よりで幸いです。
大変な時期だけど、家族皆様の愛と元気でこんぶちゃんを長生きさせください。💓
負担や無理をさせないで元気で過ごしてください。
きっと、こまめちゃんが天国で見持ってくれてると思います
こんぶちゃんが長生きしますように🙏
こんぶちゃんに元気玉を送ります。
心臓病は柴犬には多かったと思います。私の家で飼っていた芝犬ですが、心臓病が子供の時に発見されていましたが、18年生きました。遺伝的に弱いように思います。あまり気落ちなさらず、普通に接するとよろしいかと思います。お大事に。