【ガーデニング】1月のお庭仕事/薔薇の癌腫捨てません/パーゴラフェンスDIY
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- いつもご視聴ありがとうございます🌸
2021年の春からガーデニングの投稿を始めて、4年が経ち、チャンネル登録者数4000人を達成することができました🌸皆さまに応援していただきとても嬉しいです🤗本当にありがとうございます🙇
2024年に28年住み慣れた我が家から、老後にゆっくり過ごせるお庭作りをするために新しいお家へ引越ししました!
素敵なお花を植えつけたり、奮闘中のお庭作りを投稿していきますので、チャンネル登録をして新しい家作りの様子を一緒に楽しんで頂けると嬉しいです🤗🏠
Instagram↓
/ a_san.life
Twitter↓
/ a_sanlifes. .
◆甘茶の音楽工房
雪うさぎのかけっこ
おてんば姫
森の中の鳥居
小春日和
赤毛のアンよろこびの白い道
赤毛のアンかがやく泉
#ガーデニング
#DIY
#庭作り #gardening #暮らし
はじめまして😊 毎回楽しく拝見しております!
もう、あっという間に素敵なお庭!そして、本格的なパーゴラ✨✨もう、恐れ入りました、凄すぎます👍
それと、癌腫のからの復活!素晴らしい✨朗報ですね❣️
パーゴラに沿って咲く薔薇、クレマチス素敵だろうな〜🌹羨ましい〜🌹🌹
春、待ち遠しいですね!😊
また、遊びにきますね!
はじめまして
こんばんは〜🌟
コメントありがとうございます😊
引越しして半年…なかなか思うように進まないときもありましたが、修正しながらお庭作りをしてきました🌸🍃 週末はよしさんも協力してくれて、本当にありがたいです😊
癌腫治療も手探り状態で始めましたが、2年ほど隔離して…無事復活してよかったです🌹
ガブリエルは大事にしていた薔薇なので、また咲いたところが見られると思うとワクワクします💜
パーゴラには紫系の薔薇を多めに、クレマチスも一緒に這わせていこうと思ってます🌹 パーゴラ周りはまだまだ植えつけていくので、楽しみにして頂けると嬉しいです🥰💕
あーさんこんばんは🌟
パーゴラにフェンス!!
釘を目立たなくしたりと、
細やかなところまで気を配ってさすがです👏😊
地面固いのは大変そうでしたが、レンガで囲われた花壇が出来上がるの楽しみですね😃🙌
ええーっ!!
なんと!カミキリムシ😣💦
悲し〜〜い😢
でも挿し芽を作ったり素敵です👏😊
親株も復活すると良いですね🥰
弱った根っこも復活するのですか😮
知りませんでした🌺
日々の管理と愛情のおかげですね🥰
冬から春に向けて…
開花が楽しみです☀️
今日も温かいガーデン🪴
ありがとうございます🥹💕
Romic さん
おはようございます
コメントありがとうございます🌺🍃
パーゴラもフェンスもどちらも欲しかったので、一緒に組み合わせてみました❣️
白は汚れなど目立つので、白のパテで目隠しです💦
初めて作ったパーゴラ、10年は維持したいと思ってます(๑و•̀ω•́)و
カミキリムシの被害でせっかく大きく育った薔薇が根元からごっそり折れてしまいました😫💦
この春の開花は無理ですが、挿し芽を作ったので無事発根してくれたら…と思ってます🌹
薔薇の癌腫は菌が原因みたいですが、他の薔薇にうつるので隔離してます😮💨 薔薇はお世話が大変だけど、開花したら何倍も癒しをくれるのでお世話頑張ってま〜す🩷
インフルエンザがすごく流行っているみたいなので、お気をつけて過ごしてくださいね🥰💕
あーさん、こんばんは。🤗
素敵なフェンスがつきましたね。
ロンサールはとても残念でした。
でもきっと復活してくれますね。
薔薇は成長が早いので1日も早い回復をお祈り致します。
土もご自身で配合されてふかふかの土に。
美しい薔薇やクレマチスたちが植え付けられて
これからますます楽しみですね。💖
ガブリエルの癌腫が回復されるなんて凄いですね。
しっかりお手入れをなさっていらっしゃるからこそだと思います。
サフィレットのお花を拝見できるのが楽しみです。🥰
Cat Roses さん
おはようございます😊
コメントありがとうございます🌸🍃
パーゴラができたらピエールドロンサールを這わせようとよしさんと話をしていたので、とても残念でした😵 親株から新芽が出てくれるといいのですが…🤔
挿し芽はたくさんしたので、無事根づいてくれるといいな…と思ってます🌱
ネットで新苗を購入した薔薇が癌腫になっていて、知らずに育てていたので、ほかの薔薇にも広がってしまいました💦 その新苗は返品して、他の薔薇もいくつか処分したのですが、ガブリエルは処分できなくて😵 消毒して2年ほど隔離していました😮💨
この秋には綺麗なお花をつけてくれたので、回復してよかったです🌹
サフィレットの開花も楽しみにしていてくださいね🥰
あーさん こんにちは~😄
今日は滅多に降らない
我が家の地域も
朝、雪☃が積もっていました
通勤の運転🚗怖かったです😱
しかし
めっちゃ寒いですよね🥶
お身体気をつけてくださいね😊
ピエールドゥロンサール
カミキリムシにやられて
残念でしたね😢
でも
パーゴラには素敵なフェンス
が出来てよかったですね😆
流石よしさんです😊🍍
パーパイルさん
こんにちは😊
コメントありがとうございます🌸🍃
今週は寒波が来てすごく寒いですよね🥶
雪が積もると車の運転は怖くて💦スタッドレスはいててもヒヤヒヤです🚗
通勤はみんな急いでいるので、特に危ないですよね😵 気をつけてくださいね❣️
インフルエンザもすごく流行っているみたいで、またコロナみたいなヒトメタ…とかいうのも今後が心配です😮💨 お互い気をつけて過ごしていきましょうね!
カミキリムシが根元をごっそり穴をあけてびっくりでした‼️ 株が太い薔薇にくるみたいで、カミキリムシもよくわかってますね〜😵
パーゴラにフェンスをつけたので、薔薇が這わせられそうです🌹 春にたくさん咲いてくれるように準備しているので、遊びに来て頂けると嬉しいです🥰
あーさん、明けましておめでとうございます。今年も素敵な動画配信して下さいね😊
とうとうパーゴラが完成ですね。凄く素敵❤ヨシさん、お疲れ様です。
なんとピエールが〜😱ショックですね💦
根元にオガクズが溜まってなかった?
私は薔薇の周りは下草は植えず、毎朝カミキリパトロールしてますよ。
ピエールの生命力に期待ですね🙏
彩さん
あけましておめでとうございます🎍
今年も宜しくお願いします😊
去年はたくさんアドバイスを頂き、ありがとうございました🌸🍃
年末年始の休みにパーゴラ作りにチャレンジしました! フェンスと違って、大変でしたが愛着のあるものに仕上がりました🌹 10年は維持したいと思ってます( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
ピエールが株元から折れてしまって、ショックでした〜💦 オガクズはなかったので気づかなかったです😵 鉢植えの薔薇は株元にネットを巻いて対策していたのに…💧株元は下草を植えたらダメですね!
勉強になりました😵 カミキリムシもどこに薔薇があるのかよく知ってますね〜💦
挿し木を何本かしたので、期待したいと思います🌹
はじめまして、バーコードが憧れで、私も大工さんに頼みたいな?結構高いのでアーチに我慢しています。レーインブルーは綺麗ですね。カブちゃん、青りょうも素敵で青薔薇に憧れて育てています。難しい薔薇程やりがいがあって😂散布しています。頑張って下さい👍
吉田さん
初めまして⟡.·*.こんにちは😊
コメントありがとうございます🌸🍃
業者さんに頼むと高いですよね😵 本当は工事をお願いする予定で、図面まで書いて頂いたのですが…高額なので諦めました💧
青薔薇を育てていらっしゃるのですね🌹
ガブリエルは上品で可愛いので好きな薔薇です❣️
癌腫治療から2年経ったので、この春は開花が見られたらいいなと思ってます🥰
難しい薔薇は特に大切に育てるので、我が子みたいですね〜🌹 春が待ち遠しくなりますね💜
わー!😱カミキリムシ!💢悔しいですね😱😭質問なのですが癌腫のバラを牛ふんだけで植えるのはなぜなのですか?🐮うちの癌腫ちゃんたちも参考にさせて頂こうと思って🙏
こんにちは😊
コメントありがとうございます🌺🍃
いつも水やりしていたのに、カミキリムシの被害にあっていたとは気づかなかったのでショックでした😵💦
新苗のバラ苗を3株ほどネット購入して、植えつけ後すぐ癌腫が発覚して…😵 返金していただきましたが、その後他の薔薇にもうつってしまい、処分しましたがガブリエルだけは処分できなくて💧 消毒液につけて対応したりもしましたがまた癌腫がでてきて🤔 土壌を有機にすると癌腫治療にいいらしく、そのときちょうど牛フンがあったので、牛フンのみで植えつけました🌹 裏庭で隔離して水やりも雨のみ☂️
夏は時々水やりしましたが、放置状態が2年ほど続きました💦この秋にガブリエルの綺麗なお花が咲いていたので、先日根をチェックしたら癌腫は綺麗になくなってました🌹 しばらく様子を見ていこうと思ってます😊
癌腫は有機土壌が苦手みたいなので、牛フンだけではなく堆肥などでもいいと思いますよ🌹
肥料も化成肥料ではなく、有機のものがオススメです😊 もしよかったら参考にしてみてくださいね❣️