【柏の隣】東武野田線 改革プロジェクト #44【豊四季駅】
Вставка
- Опубліковано 10 гру 2024
- 今回の改革プロジェクトは、柏駅の1つ隣にある豊四季駅です
明治時代にこの辺り一帯を開墾したことが駅名の由来になっており、両隣が主要駅の柏・流山おおたかの森でもあり、立地的に案外、利便性の良さそうな場所にも思えました。
撮影︰2022年9月10日
豊四季駅や開墾の歴史については、豊四季駅のWikipediaのリンクを貼らせていただきますので、合わせてご覧ください
ja.wikipedia.o...
こちらの名前でTwitterもやっております
あわせて、よろしくお願いいたします
HI...
#東武野田線
TXの効果はすごいですね!
ホントそう思います
隣駅がTXとJRに挟まれているのは強いですね
駅の片側にしか出口がなくて、反対側へ行くには、駅とは繋がっていない自由通路を通らなければならないのは、新栃木駅と同じですね。駅の跨線橋に、後からエレベーターが設置されているところも同じです。
自由通路の建設は柏市が、駅構内のバリアフリー化は東武が行なっているんだろうけど、協力して橋上駅舎にはできなかったんですかね? 微妙に不便でもったいない・・・。
東武鉄道のみならず、こういった構造の駅って結構ありますよね
野田線内でも当企画で取り上げた駅だと、六実駅や大宮公園駅など自由通路すらなく踏切を迂回して駅にたどり着く、という構造の駅も多数あるほどです
見た限り敷地はそれなりにあり、橋上駅舎となれば利便性もまた変わってくるでしょうね