鶏の卵9個孵卵器に入れてみた🐣はじめての孵化に挑戦🐥

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 вер 2021
  • 平飼いの有精卵(たいようのしあわせたまご)
    9月5日孵卵器に9個入れました
    9月25日2羽生まれて🐣
    9月26日7羽生まれ🐣
    ほぼ予定通りに生まれ大成功でした😊
    はじめての経験で今からも勉強しながら手探りですが頑張って育てていきます

КОМЕНТАРІ • 44

  • @mogurimasu
    @mogurimasu 2 роки тому +7

    ほんとにかわいいな〜🐣🐥

  • @Furusan1961
    @Furusan1961 2 роки тому +1

    いやあ〜素晴らしいものですねえ!命ってすごいものだとあらためて感動しました。かわいいのは言わずもがなで幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  2 роки тому

      ありがとうございます😊💕
      ほんとに素晴らしいものですよね🐣✨

  • @user-ci6bi2yo4f
    @user-ci6bi2yo4f Рік тому +2

    おめでとうございます❣

  • @ch.4934
    @ch.4934 2 роки тому +5

    凄い😍🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤💓

  • @maihimelove9572
    @maihimelove9572 2 роки тому +2

    可愛い~♪
    産まれたばかりのエサやりって大変そうですね
    ヒヨコは飼ったことありますが。
    ニワトリになっても呼ぶと走って来てくれて可愛かったです(^-^)

    • @aubrieosburn3572
      @aubrieosburn3572 2 роки тому

      ❤️🤪😤😅🍱😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍🍱🍱🤣

  • @user-vq4hk4gd8w
    @user-vq4hk4gd8w 2 роки тому +1

    私も、孵化から育ってたいです。本当の自給自足の原点ですね。本日こだわり卵を買って来て貰ましたが、わたし的には、地鶏卵の黄身が、オレンジ色が、甘くて好きですが、黄色の薄色は、初めて食べましたが、あまり、匂い、等は感じなかったが、こだわりの卵だそうでした。

  • @user-bc4pr8mj2d
    @user-bc4pr8mj2d Рік тому +2

    神秘的。大切にしてあげて下さい。これからが本番です。

  • @akimitsukawashima8609
    @akimitsukawashima8609 7 місяців тому

    すご~い!!

  • @user-kd6rp4rm3d
    @user-kd6rp4rm3d 2 роки тому +4

    泣いてるように 聞こえたのね 親心だね~
    孵化した後はちゃんと鳴いて聞こえましたか?

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  2 роки тому +1

      ??と思って見返してみたら泣いてるってところありました🤭すみません鳴いてるの間違いでした。教えていただいてありがとうございます。

  • @user-om5fy5uu1x
    @user-om5fy5uu1x 9 місяців тому

    かわいい。素晴らしい生命の誕生

  • @wienerschannel7977
    @wienerschannel7977 2 роки тому +5

    すごい!
    感動しましった❗️

  • @user-fr9jf1tr8m
    @user-fr9jf1tr8m 2 роки тому +3

    はじめまして!
    私も昨日からチャボの卵を温め始めています。
    同じ孵卵器使用していますが
    どうしても中の実際の湿度が75%と
    上がりすぎてしまいます。
    湿度管理などで工夫されたことはありますか??😭😭
    突然質問してしまい、すみません!
    回答いただけたらありがたいです。

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  2 роки тому +1

      はじめまして!
      そうなんですね!楽しみですね
      私は何もかもはじめてで温度だけは気にしていましたが湿度は気にしていませんでした。
      水が切れないようにこまめに水を入れていただけです。いい回答ができなくてすみません🙏
      無事に孵化できることを願って楽しみにしていますね🥰

    • @user-fr9jf1tr8m
      @user-fr9jf1tr8m 2 роки тому +1

      @@enjoyhappy1570 さん!
      ご親切に回答いただきありがとうございます。初めてすぎて、パニックになっていました!! 経験された方からのアドバイス大変心強いです。私もお水を切らさぬよう、やってみます。ありがとうございます😭😭😭ワタシも経過を動画にしたいなとおもいつつ、、心に余裕がなさすぎて今はただただマゴマゴして過ごしています😂
      色々ありがとうございます😭

  • @user-il8lx1eu2i
    @user-il8lx1eu2i 10 місяців тому +1

    ずっとヒヨコのままなら、飼いたい。

  • @user-nn1ri8cv7o
    @user-nn1ri8cv7o Рік тому +1

    そうか😮

  • @user-cp1sd8jy3v
    @user-cp1sd8jy3v 2 роки тому +2

    質問です!!
    私も同じ孵卵器を今日購入したのですが、設定温度は何度にしていたか教えていただきたいです!!

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому +1

      この孵卵器では38.5度に設定していました。

  • @user-ci6bi2yo4f
    @user-ci6bi2yo4f Рік тому +2

    可愛い~❣~❣
    何と言う種類かな~

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому +1

      ありがとうございます😍
      ボリスブラウンの雑種らしいです!

  • @kuru-qg1iu
    @kuru-qg1iu 11 місяців тому +1

    孵化率100%は凄くね?

  • @user-wc4te7rb1y
    @user-wc4te7rb1y 2 роки тому +2

    やはり孵化機ではメスは生まれませんか?オスばかり生まれると噂を聞きましたが実際どうですか??

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  2 роки тому +2

      そうなんですか?9羽孵化して2羽は生後1ヶ月くらいで亡くなったのでわかりません。今7羽になりましたがオス2羽メス5羽です。メスの方が生まれる確率高いと勝手に思っていました。

  • @user-by3eg3zo4d
    @user-by3eg3zo4d Рік тому +1

    湿度なん%でやりましたか?

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      コメントありがとうございます。湿度は60%でした。

    • @user-by3eg3zo4d
      @user-by3eg3zo4d Рік тому +1

      @@enjoyhappy1570
      ありがとうございます!
      現在45%〜50%なんですけど大丈夫ですかね、

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      @@user-by3eg3zo4d
      そうなんですね。大丈夫だと思います。孵化予定日の3日4日前くらいには60%になるようにすればいいみたいです。

    • @user-by3eg3zo4d
      @user-by3eg3zo4d Рік тому +1

      @@enjoyhappy1570
      ありがとうございます!
      助かりました!

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      @@user-by3eg3zo4d
      楽しみですね🐣

  • @user-dp3xv9dn5l
    @user-dp3xv9dn5l 2 роки тому +2

    この孵卵器の、名前は何ですか。

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  2 роки тому +1

      MMSAWA自動孵卵器インキューベーターと書いてありました。Amazonで購入しました。

    • @user-dp3xv9dn5l
      @user-dp3xv9dn5l 2 роки тому +2

      @@enjoyhappy1570 ご丁寧にありがとうございました。

  • @nekomanma47
    @nekomanma47 Рік тому +2

    この孵化器でAL.AH.CAなんですか?

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      すみません🙏それはあまり把握していなかったです。説明書見てもよくわからなかったと思います。答えられずほんとに申し訳ございません。
      誰かわかる方いらっしゃいましたら教えてください💦

    • @nekomanma47
      @nekomanma47 Рік тому +1

      @@enjoyhappy1570  おおっ。連絡ありがとうございます!訳しても意味不明で9個の内4個は受精してなくちょっとヤバい?臭い?5個は途中で止まっかもしれないです。温度は何度ですか?教えてください。また、卵屋さんで買います!

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      @@nekomanma47
      そうなんですね💦温度は38.5度にしていました。何もかも初めてで訳も分からずでしたので参考になるかどうかわかりませんが
      無事に孵化できるようお祈りしてます🙏応援してます🐣

    • @nekomanma47
      @nekomanma47 Рік тому +1

      38.5ならオスが生まれてません?37.5でメスが確率高いみたいです。今日、有精卵を買いました。

    • @enjoyhappy1570
      @enjoyhappy1570  Рік тому

      @@nekomanma47
      そうみたいですね!
      この頃は分からなかったんですがオスは2羽メス5羽でした。生後1ヶ月くらいで2羽亡くなってしまった子はどっちかわからなかったですが💦