日本を支え続けた伝統技術!大塚楽器製作所の「半ハンドメイド弦」がはこうやって作られてます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 弦関連の発信を模索するリペアスタッフ小山内。この度東京・田端にある「大塚楽器製作所」さんにお邪魔させていただきました!!
    50年以上、当時から直しながら使い続けているという機械を使用しての、伝統の「半ハンドメイド」弦の製造工程に迫ります!!
    当時と変わらない製法で作る弦は世界的にも珍しいかも!?ということはもしかして、当時の音を再現度をよりリアルにするには、この工法で作った弦が最適なのでは...!?
    これはなかなか深い世界かもしれませんね...
    前編はこちら
    ↓↓↓
    あのブランドの弦も実はここで作られていた!? 弦メーカー「大塚楽器製作所」に行ってきました!!
    • あのブランドの弦も実はここで作られていた!?...
    チャンネル登録もぜひぜひお願いします!!
    ※動画中の発言にはスタッフ個人の見解も含まれることがあります。何かを決めつけたり、保証するものではありません。ご了承ください。
    観てくださっている方々、いつも寛大なお気持ちでのコメントありがとうございますm(_ _)m 励みになります!
    楽器のことでなにか「わからない」「相談したい」などございましたら、お気軽にお問い合わせください!
    ・チャット
    tcgakki.channe...
    ・メール
    tcgakki.com/pa...
    Tel:03-5386-4560
    TC楽器公式LINE開始!!
    お得なクーポンの配布やここでしかみられない情報多数!無料かんたん買取査定もできますよ〜!
    ↓↓↓
    lin.ee/aWH9f16
    ビデオ通話でリモート接客もできます!
    tcgakki.com/pa...
    [NEW!!] TikTok開設しました!!フォローお願いします!UA-camにも載せていない様々なショート動画を発信!
    ↓↓↓
    www.tiktok.com...
    Twitterもよろしくお願いします!
    TC楽器 1Fエレキギター&エフェクター
    / tcgakki01
    TC楽器ベースコーナー@TC楽器2F
    / tcgakki02
    TC楽器プレミアムギターラウンジ
    / tcgakki_premium
    TC楽器アコースティックフロア
    / tcgakki03
    TC楽器リペア(TC-TUNE)
    / tc_tune
    大久保管楽器店
    / okubokangakki
    TC楽器ホームページ
    www.tcgakki.com
    Instagram
    www.instagram....

КОМЕНТАРІ • 29

  • @jiro-san263
    @jiro-san263 2 роки тому +3

    素晴らしい😀

  • @A.T.K.N.D
    @A.T.K.N.D Рік тому

    どこで弦買えるんですか?

  • @ChannelTG2020
    @ChannelTG2020 2 роки тому +3

    前後編合わせて、いいものを見せてもらいました。TC楽器さんオリジナル弦、期待しています。

  • @syatihata1173
    @syatihata1173 2 роки тому +1

    はじめまして、大塚楽器でギター弦作られてるのは知りませんでした~オカリナだけだと。半ハンドメイド、職人さんですね。貴重な映像ありがとう~御座います。実は46年前のナイトギター今だに弾いてますよ~

  • @suzuken-
    @suzuken- 2 роки тому +6

    製品化お願いします🥺

  • @masaharu6050
    @masaharu6050 2 роки тому +9

    驚きというか感動しました、TC楽器織オリジナル 国産ハンドメイド ヴィンテージ弦1970で販売してほしいです。手持ちのグレコに張ってみたい。

  • @makoto175
    @makoto175 2 роки тому +2

    こんにちは!
    貴重な映像ありがとうございます。
    大塚楽器製作所、Yukaギターさんで何度か拝見させていただきました😄
    またライブ配信とかでコラボして欲しいです✨
    オカリナも興味があります🎵

  • @namezuruful
    @namezuruful 2 роки тому

    ナイトオカリナと同じ会社だったとは驚きです❗

  • @ミナモト365音楽チャンネル

    これはすごい動画ですね。

  • @Imawoikitemasu
    @Imawoikitemasu Рік тому

    BASSのフラットワウンド弦作ってほしい。。。

  • @tateyokocrt
    @tateyokocrt 2 роки тому +5

    現在同じような工作機械を作ろうとしたら、回転部に手が触れてはならないとか、緊急停止機能が無ければならないとか、がんじがらめで使い勝手の悪い物になってしまいそうです。職人さんが欲しい物がストレートに作られていた、良い時代ですね。

    • @PLUTO-dv8jh
      @PLUTO-dv8jh 2 роки тому +4

      安全に関する基準は決して使い勝手の悪いものを作らせようと思って設けられている訳ではありませんよ。
      実際に現在の大型機械での事故は昔と比べたら減っているようです。が、しかし安全性と利便性は相反するものなので、どこに落とし所をつけるかが問題になるわけですが…

  • @sinbow8816
    @sinbow8816 2 роки тому +6

    是非 TC楽器さんで大塚楽器さんとのコラボ弦企画してほしいです。
    弾き心地、音 体験したいです

  • @derenosuke
    @derenosuke 2 роки тому +5

    機械のレトロな感じが「半」というよりもっとハンドメイド感のある製法ですね!

  • @yojie8718
    @yojie8718 2 роки тому +3

    前編を見た後に目の付け所が鋭いと感動したのですが、試しに検索したらこちらの動画でも弦が紹介されていた女性ギタリストの動画がヒットして他でもやってたんだと若干テンションが下がったのですが、それはともかく後編もタメになる良い内容でした。大手の低価格・安定した品質もありがたいですが、動画でもコメントされていたとうりヴィンテージ向け等の用途で共存できると思いますし、マーケティング次第でオリジナルブランドで勝負できると思います。

  • @hikozz
    @hikozz 2 роки тому +3

    国産ハンドメイド、是非手に入れたいです。TC楽器さん、直ぐにでもコラボして製作してください。お願いします。その際は08-38ゲージの製作もお願いします。

  • @vinokrov1977
    @vinokrov1977 2 роки тому +2

    ベース弦も発売希望です!
    出来れば6弦もよろしくお願いします。

  • @oksanakrutovertseva8023
    @oksanakrutovertseva8023 2 роки тому +1

    ちょっと前に和歌山県のハンドメイド弦
    You Tubeでみたけど 意外と国内生産されてるもんですね

  • @highlander2682
    @highlander2682 2 роки тому +3

    これはTC楽器さん、チャンスなのでは? 😀 プロミュージシャンからも注目されそう🎵

  • @hattoritomozo7668
    @hattoritomozo7668 2 роки тому +3

    クラファンとかで企画しましょう!

  • @深澤春樹-y8o
    @深澤春樹-y8o 2 роки тому

    ぜひTC楽器さんとのコラボ弦企画して欲しいです。音想像するだけで楽しみ!!

  • @2or3fm34
    @2or3fm34 2 роки тому +3

    これは沼ですね まず弦巻マシンを当時のまんま再生産(再ワンオフ)しないと生産が追い付かなく
    なりそうです  世界中からオーダーされてもおかしくありませんよ!!!

  • @ka_sha_pa
    @ka_sha_pa 2 роки тому +1

    これは、、来ますね❗

  • @96-hige
    @96-hige 2 роки тому +1

    ん〜、使ってみたい弦ですなぁ ベース弦お願いしゃす🤲
    トマスティーク社の弦に並ぶのでは?

  • @taikiogawa4550
    @taikiogawa4550 2 роки тому +9

    funk ojisanさんでも「弦も昔の方が良い音する」説を唱えて居たので、特に中古楽器には相性抜群なのではと期待してしまいます❗️
    出たらずっとエリクサーだったのを変える所存です‼️

  • @不様真
    @不様真 2 роки тому +1

    気楽に弦交換してごめんなさい

  • @bori964
    @bori964 2 роки тому +3

    職人技がすごいですね! いい動画!!

  • @Onakin-3-Skywalker
    @Onakin-3-Skywalker 2 роки тому +1

    群馬のアビゲイルがいるんすねぇ…ピックアップと弦で違うけど。
    金属の比率や質も、当時と今で違うのだろうなぁ

  • @xxOMG-WTFxx
    @xxOMG-WTFxx 2 роки тому +3

    ジャパビン専用弦!いいっすね~いますぐTC楽器が契約を!フェンダーが動く前にw