Make a hand-sewn zip wallet.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лис 2023
  • Make a hand-sewn zip wallet. #216
    Sorry I made you wait.
    This time I made an L zip wallet.
    The thickness of the leather is less than 1mm.
    The pattern will be made available to members only.
    (Membership registration)
    / @horaneleather
    (online shop)
    horane.co.jp/shop/
    (BGM)
    devil soul
    maou.audio
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 13

  • @foolishly69
    @foolishly69 7 місяців тому +1

    Thank you for sharing craft and talent

  • @shigekichi13
    @shigekichi13 7 місяців тому

    型紙のデザインから裁断、縫製、エッジコーティングとあらゆる技術に惚れ惚れしながら拝見しています。これからも素敵な作品制作動作を楽しみにしています。

    • @HORANELeather
      @HORANELeather  7 місяців тому

      ありがとうございます😭
      励みになります。今後も頑張ります!

  • @starklugas6834
    @starklugas6834 7 місяців тому +1

    매우 아름답습니다!

  • @leonidyepifanov7974
    @leonidyepifanov7974 6 місяців тому

    👍 super

  • @user-el5kz8mf5q
    @user-el5kz8mf5q 5 місяців тому

    Wich knife and blade did you use? Thank you best regards

  • @higtkfm7353
    @higtkfm7353 6 місяців тому

    いつも動画拝見させていただいております。その手際の素晴らしさに感動しております。
    質問をお願いいたします。
    この動画や#213、#128でも同じようにされておりますが、本体の折り返し、二つ折りになる際の曲げる部分には裏打ちする際に接着剤を塗布しておりませんがそれはなぜでしょうか?
    折った際に革にシワがよるためでしょうか?革がその部分だけ浮いてしまわないのかと疑問に思っております。
    拙い質問で申し訳ございません。
    よろしくお願いいたします。

    • @HORANELeather
      @HORANELeather  6 місяців тому

      浮かせ貼りという技法です。
      量産されている薄い革を使った製品では耐久性や型崩れの問題が起きますが、しっかりとした革を使うことでその点をカバーしています。曲線のシワを逃す技法は作家さんの好みや状況に合わせて使い分けます。
      私は革に負荷をかけない浮かせ貼りを用いることが多いです。

  • @user-ej3pl8ub6l
    @user-ej3pl8ub6l 5 місяців тому

    模様を革に固定するためにどのように使用しましたか?

  • @bambino8194
    @bambino8194 7 місяців тому

    菱目打ちは何を使っているんですか?

    • @brobig4821
      @brobig4821 7 місяців тому +1

      今までの動画からだと岩田屋工具(ヨーロッパ目打ち)とブランチャードを使い分けてると思います。

    • @HORANELeather
      @HORANELeather  6 місяців тому +2

      ありがとうございます😊笑
      その通りです。お見通しで少し恥ずかしいです。笑

    • @brobig4821
      @brobig4821 6 місяців тому

      @@HORANELeather 😆