Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
拝見させていただきました、真夏の暑い時期に北海道知床でシイラ、ブリの回遊があるのですね、驚いてみてました、去年なんですね🎣いやー最高でした。
ありがとうございます☺️私もびっくりしました!北海道でシイラが釣れる噂は聞きますが、まさか知床まで来ていたとは😨
2020以降カラフトマスは激減私も2024シーズンはノーヒットどころか誰かが釣ってる姿も泳いでる姿も見れませんでしたシイラに関しては20年ほど前から夏場になると釧路沖で釣れてましたからね北海道の海はどこもかしくもブリとマグロだらけです;;
3年くらい前からカラフトマス消えましたよね温暖化ってよりは、放流してなかったり抗生物質打つの止めて稚魚の段階で死んでる可能性が大きそう
素晴らしい👏10連続ボーズ喰らって、自分は竿をしまってしまいました😅それにしても、カラフト居なくなりましたね。湧別川も興部川も、去年は1匹も見ませんでしたね😢
@@ahodowaruski8191 温暖化でカラフト君たちも戻って来れないんでしょうね。。あと数年したらシイラを咥えたクマの木彫りがお土産コーナーに並ぶと思います。。。
嘘だろ笑こんな所まで来てるんですねー!自分は稚内住みですがたまに小さいブリ(30前後)が釣れるくらいなのでビックリです
前まで一部の地域でしか見られないブリも、今や北海道全域で見られるようになってしまいましたね!同じようにクロマグロも既に知床まで押し寄せてるそうですよ。釣り人としては嬉しいですが、同時にサケの漁獲量も激減してるようです。食卓からサケが消える、、、なんて事にならないと良いですけどね。。
拝見させていただきました、真夏の暑い時期に北海道知床でシイラ、ブリの回遊があるのですね、驚いてみてました、去年なんですね🎣いやー最高でした。
ありがとうございます☺️
私もびっくりしました!
北海道でシイラが釣れる噂は聞きますが、まさか知床まで来ていたとは😨
2020以降カラフトマスは激減
私も2024シーズンはノーヒットどころか
誰かが釣ってる姿も泳いでる姿も見れませんでした
シイラに関しては20年ほど前から夏場になると
釧路沖で釣れてましたからね
北海道の海はどこもかしくもブリとマグロだらけです;;
3年くらい前からカラフトマス消えましたよね
温暖化ってよりは、放流してなかったり
抗生物質打つの止めて稚魚の段階で死んでる可能性が大きそう
素晴らしい👏
10連続ボーズ喰らって、自分は竿をしまってしまいました😅
それにしても、カラフト居なくなりましたね。
湧別川も興部川も、去年は1匹も見ませんでしたね😢
@@ahodowaruski8191 温暖化でカラフト君たちも戻って来れないんでしょうね。。あと数年したらシイラを咥えたクマの木彫りがお土産コーナーに並ぶと思います。。。
嘘だろ笑
こんな所まで来てるんですねー!自分は稚内住みですがたまに小さいブリ(30前後)が釣れるくらいなのでビックリです
前まで一部の地域でしか見られないブリも、今や北海道全域で見られるようになってしまいましたね!
同じようにクロマグロも既に知床まで押し寄せてるそうですよ。釣り人としては嬉しいですが、
同時にサケの漁獲量も激減してるようです。
食卓からサケが消える、、、なんて事にならないと良いですけどね。。