鮎友釣り 引き釣りで釣る。【ボルダリング引き】長良川郡上

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 жов 2024
  • 10月1日。長良川郡上で終盤の鮎釣りです。
    先日、雑記の企画で今年G杯を制した谷川名人の釣りを見学して、引き釣りの有効性を再認識。
    谷川名人のボル引きと同じようにはいきませんが、最近は竿を寝かせて上へ上へと引き上げる「引き釣り」ばかりやっていてとても良く釣れてます。
    よくよく考えてみると僕が大会で好成績だったころは「オトリは引いてナンボ」と考えていました。近年、少々難しく考え過ぎていたのかも。
    「鮎は引けば掛かる」復活です。

КОМЕНТАРІ • 33

  • @小田島政博
    @小田島政博 Рік тому +1

    流石は小沢さんですね〜😆😆奥様同伴じゃないのが淋しいね😅

  • @男鹿丸
    @男鹿丸 2 роки тому +2

    自分は泳がせ釣りから教えてもらいました🔰引釣りやってみます🙂鮎釣りにハマって覚えることが沢山有りますが鮎釣り最高👍

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому +1

      アユ釣りは奥が深いですよね〜。やってもやっても分からないことだらけです。だから面白いのかもですね😃

  • @tokoya-ks5di
    @tokoya-ks5di 2 роки тому +1

    聡さんとお話することができ、色々と教えて頂き有り難うございました。ボル引も参考になりました。
    来年は、試してガンガン釣りたいと思います。(夢)
    私は納竿して、つんつんに励んでいます。

  • @中村勝-s6x
    @中村勝-s6x 2 роки тому +1

    鮎釣りも 残り少ないですが 引き釣り参考させてもらいます。蝶針も参考にさせてもらいました😃。緩い流れのトロ瀬で効果あったと

  • @noboruiimai5021
    @noboruiimai5021 2 роки тому +1

    引き釣り覚えたら釣りはばが広がり少しは釣果が上がりました。
    小沢さん色々勉強になる配信有難うございます。鮎つりはおくが深いですね。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому +1

      ありがとうございます。引くと釣れる魚、泳がせると釣れる魚、いろいろ居るから面白いのかもですね~😊

  • @メジャーモデルP
    @メジャーモデルP 3 місяці тому +1

    ジリジリあげあげこの感覚がたまらないと友達が言ってました。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  3 місяці тому +1

      ありがとうございます😊ジリジリ、ジリジリ〜で、ドガーンと向こう合わせで当たるのが痺れるんですよね~😃

  • @光雄鈴木-r5q
    @光雄鈴木-r5q 2 роки тому +1

    聡さん、ボル引きは、背針無しですね、竿の、角度を、考えて引けば良いんですね、時間があれば、聡さん、の動画を観ています、毎回有り難う御座います。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому

      いつもありがとうございます😃本家のボル引きはノーマルが基本みたいです。
      僕も今回はオモリも背バリも無しでしたけど、必要に応じて小さ目のオモリは使うこともあります。決まりはないので自分流でやりやすい方法でやってます😃

  • @釣ファン
    @釣ファン 2 роки тому +1

    来シーズン、試してみたいです。

  • @R指定迷人
    @R指定迷人 Рік тому +1

    当方は錘付きのボル引きをしています。
    最大の特徴はオトリをチェンジせず連投させることです。
    理由は釣った鮎をオトリや旅館やネット販売していて、なるべく傷の無い活きの良い鮎を揃える為です。
    掛かった鮎をオトリにするとダメージが大きくて日持ちしないのと、逆針傷を避ける為、
    傷の大きい鮎や売りにならない小型が掛かった時だけオトリチェンジしています。
    これで解禁日は最高9連投させた事もあります。(54匹釣ってオトリにしたのは10匹くらい)
    ちなみにボル引きだけでは弱ったオトリが浮くので錘を付ける事で、強引に沈めるのと同時に
    ルアー的に動いて誘いになりますし、オトリを入れにくい激流(竿抜け)も果敢に攻めてます。
    その代わり、オトリチェンジする回数より流れやオトリのサイズに合わせて錘チェンジする回数が圧倒的に多いです。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  Рік тому

      ありがとうございます。オモリも有効ですね。竿抜けを釣るのがキモなのかもしれませんね。今年はオモリも積極的に使ってみます😃

  • @池邨丹
    @池邨丹 2 роки тому +1

    今年は今月5日で納竿しましたので、来シーズンボル引きで挑戦してみます。

  • @ミツおじさん友釣り留年生

    弱らせない引き方?
    掛けるテンポが大事だと思いますが、上手に引く人のアユは弱りが遅い気がします。
    聡さんは、気をつけていることはありますか?
    ○デカイのバラした時の剛さんの目みたい
    ○ぁだだ❗️からのアユはすくえた❤️
    何回見直しても笑ってしまう😁

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому +1

      ありがとうございます。気を付けてることは一回引いたら一歩動いて引く筋を変えること。竿をしっかり寝かすこと。早く引きすぎない、のらりくらり引くこと。
      これらを意識してます😊

  • @つっちー-f8z
    @つっちー-f8z 2 роки тому +1

    強い瀬を引く時には、どうしても背バリやオモリに頼ってしまいます。ボル引き?はノーマルだと思いますが、川底にしっかりとオトリが入るのでしょうか。また、オトリが弱ってきたらどうするのでしょうか。ご教示願います。

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому

      基本はノーマルらしいですけど、ノーマルにこだわることはないと思いますよ。
      自分のやり方がオリジナルになると思います。特に弱ったらとりあえずオモリか背バリで沈んでもらいます😊

    • @城谷彰久
      @城谷彰久 3 місяці тому

      @@おざわさとし友釣りライフ

  • @クマ-h6i
    @クマ-h6i 2 роки тому +1

    ほぼ水面にするくらいにねかしているんですが掛かるよりオトリが弱る方が早くて、引き釣りが続けられず上達しません😢
    どうしても泳がせ主流になってしまい、腕も無いので釣果が伸びません😢
    釣り方どうこうより、場所の見極めの方を学んだ方が良いのでしょうか?

    • @おざわさとし友釣りライフ
      @おざわさとし友釣りライフ  2 роки тому +1

      ゆっくり落ち着いてノロノロ引くと意外とオトリは弱らないです。
      という僕も最初の頃は何匹もオトリをひき殺しました😅

  • @tosh8917
    @tosh8917 2 роки тому +1

    忍の8号で急瀨程度で腕にも依ると思いますがどのくらいの鮎迄持つでしょうか?

  • @メロンくん-l4b
    @メロンくん-l4b 2 роки тому +1

    おとりが、弱ったりしないんですか?

  • @秋山俊郎
    @秋山俊郎 2 роки тому +1

    狩野川 引くとあんまり釣れない。川によるのかな。