Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この約16分間の映像で、個々の思い出や思い入れ、見せ場があるかと思いますが、わたくしのイチオシはここ 15:02の「降神顴」。現在、ストリートビューを見ると無くなっていますが、神社と鳥居が合体している不思議な建物です。
Amazing !!! 🦦❤️❤️❤️
タイムスリップして16系統の市バスをチャーターしてくれたんですね😭平成初期とはいえまだ昭和の香り残ってますね。京浜地帯を通って『万年橋』あたりはまだ昭和そのもの。『港』ってバス停も渋いね〜出来れば進行方向正面も撮って欲しかったけど、車窓から流れる当時の街並みを眺めているだけで何杯もお酒飲めるなぁ🍶
コメント有難うございます。奇跡的にできたタイムスリップです。
素晴らしい、函館市営バス内にタイムスリップし、函館市内を見て回った時の動画映像ですね、北海道タイムスリップチャンネルさん、お見事です。
この度は、このチャンネルを見つけて頂き、有難うございます。今後も平成初期の北海道映像をアップし続けますので、また見に来て下さいね👍
@@北海道タイムスリップチャンネル さん、いえいえ、こちらこそ、どういたしまして、今後とも、よろしくお願いします、何時も、ありがとうございます。
懐かしい‼️😊
コメント有難うございます。まさか当時、市バスがなくなるとは夢にも思っていませんでした( ;∀;)
懐かし過ぎるー❗️
タイムスリップしたら、まずWAKOとボーニをハシゴして、中島廉売の酒饅頭買い食いして、ホリタにも行ってキングストアも寄って、爺ちゃんの家寄って一緒に裏のつしま行くんだ…(;д;)
コメント有難うございます。北島春夫です。この映像の時代に行けたなら、ホリタ以外全て願いが叶えられそうですね( ´艸`)わたくしも、今はもう会う事ができない身内に会いたいですね~。
ごめん、泣けてきた…
懐かしくて泣けてきたぜ💧ぜひお爺ちゃんに会って来てくれ。
本当に、懐かしくて嬉しかったです。ありがとうございます。
わたくしも、この暗い時代に、少しでもこの映像を通じて、喜んでもらえて、良かったです👍
懐かしいなぁ。自分が一人暮らしたした時、函バスと市バスがあって乗るのによく悩んだことを覚えています。
皆さん、市バスの映像を見て、懐かしんでくれてます。わたくし的には、いつの間にか市バスがなくなり、驚かされました。
何で尊徳堂だけ今でも生き残ってんのが不思議
私も現代のストリートビューを見ながら、尊徳堂は凄いなうと思っています。
今回も貴重な映像をありがとうございます!自分の頭のなかの町並みそのままで感動です。今函館に帰ると見知った建物が少なくなってしまっていて。いやあ懐かしい!
コメント有難うございます。北島春夫です。時々実家や馴染みの町へ行くと、その変化に驚かされますよね。わたくしも、函館の街並みは、ほぼこの状態で止まっています。
800人おめでとうございます(^-^)/
有難うございます。目標はやはり1000人です。今年もどうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
ちなみに16系統は現在も存在しています。但し函館バスとしてです。
コメント有難うございます。北島春夫です。かつての市バスの16系統を現在の函館バスが、同じ数字で引き継いでいると思うと、なかなかイイですよね~👍
昔住んでいた家が映って感動しました! ありがとうございます。
暗いニュースばかりですが、このチャンネルでは良き時代を思い出してもらえたらと思っています。感動してもらい、よかったです👍
チャンネル登録、思わずしちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆高校生の頃の記憶がよみがえります!!
チャンネル登録、有難うございます。北島春夫です。これからも平成初期の映像をアップし続けます。 また、見に来て下さいね👍
もう30年以上前の映像なんですね。函館は年に一度行くか行かないかの映像なのでほぼ土地勘は無いですが映像に写ってる停留所名や大きな建物を手がかりにグーグルストリートビューと照らし合わせて昔と今の街並み建物の違いを楽しんでいました。
コメント、有難うございます。北島春夫です。この映像とストリートビューを見比べてのリアル・間違い探しでしょうか。映像をアップした者として、細かく見て頂き、たいへん嬉しいです👍
この声!当時、月~土まで一日二回必ず聞いていたあの声!できれば、もしあるのなら、当時の12系統、27系統、35系統の函館商業高校を通るルートが見たいです!あー懐かしい・・・
映像を見つけて頂き有難うございます。北島春夫です。バスの件、実は函館時代、殆どバスに乗ることはありませんでした( ;∀;)
こんばんは、本当に懐かしいです、⑯日吉営業所ー北大前(臨港橋)間の路線ですね、車両は日野ブルーリボンの函館山登山線対応の高出力エンジン搭載で座席定員が多い運転手側が2人掛け座席のバスです、現在は函館バスの運行で路線存続してますが経路変更と行先が一部の便が北斗市の富川会館前まで延長に成っています。
コメント有難うございます。この映像をアップするまで知りませんでしたが、馬力のある良いバスに乗っていたのですね👍 なにかそれを聞いた途端、エンジン音が頼もしいというかカッコいいです。
昔の函館バス12系統でしょうか?富川会館~旭岡団地湯倉神社へ行ってくれる貴重なバスでしたが本数が少なく使い勝手悪いため当方五稜郭駅前まで歩いてそこから市バス41系統を使用していました
@@ladyr1003 函館バス12系統は昭和ターミナル⇔旭岡病院前間の運行ですね(現・旭岡中学校)富川会館前始発は当時から81系統昭和ターミナル行がありました、現在は81系統は廃止になりましたが、12系統は同じ区間を運行して存続してますね本数も変わってないと思います。
今回も超楽しいタイムトラベルありがとうございますm(_ _)m感謝感謝市バスは利用していたので懐かしいです。ロイヤル柏木懐かしいー!!ベルクラシックが空き地になってるし西武デパートも懐かしいー!!コンビニや各企業の看板のロゴデザインが昔ので 今と全然違いますね♪
コメント有難うございます。工藤さんの視点でこの映像の面白いところ、懐かしいところを見て頂き、私としてもアップしたかいがあります。今後もぜひ、このチャンネルの映像をじっくり見て頂けると嬉しいです👍
この頃、松陰町に暮らしてました。0:25 の尊徳堂、「函館山より高く買います!」が、うさんくさくて最高でした。地下道入り口のフードで見えにくいのですが、確かダイナマイトヒロヤがあった気がします。何もかもが懐かしいです。この系統の反対バージョンも見たいわぁ~
ご視聴有難うございます。尊徳堂の入口に置かれていた達磨大使?の像が店の神秘を引き出していたかと思います。あの像、売れたのかなう。帰りバージョンはNo.59「平成初期の函館市営バス内 港小学校通~ガス会社前間をタイムスリップ」ですが、疲れとテープの都合で余り撮影しませんでした。フォロー映像として、No.51「平成初期の函館・梁川町から競馬場駐車場までのお店を見にタイムスリップ」でしょうか。
ラッキーピエロの港店は平成2年頃に出来た記憶があります。この映像の頃はまだ、オープンして間もない頃ですね。今じゃ考えられませんが、オープン当初ハンバーガーを頼んだら1時間くらい待たされました。この当時港町に住んでいて、友達の家が映っていたりしたんで、凄く懐かしく涙ものでした。もしあれば当時の港小学校なんかの映像なんかありますかね? あれば、ぜひ宜しくお願いします。後、いつも懐かしい映像ありがとうございます。楽しみにしています。
コメント有難うございます。北島春夫です。函館スパビーチの映像1990年5月の時点では、ラッキーピエロは映っていませんでしたが、今回の映像には映っていたので、わたくしも実は、その点を注目していました。港小学校の件ですが、映した記憶はありません。ただ、膨大な映像の中に、知らず知らずに埋もれている可能性も有ります??? 過去に映した記憶がないものの、偶然、道に迷って中島廉売を映していたケースがあります。どうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
ラッキーピエロはベイエリアと港北大前の2店舗しかなかったんですよね港北大前店に立寄るライダーの口コミで「知る人ぞ知るグルメ」として有名になったんです港小学校は木造のボロ校舎、教室足りなくなって一部増築されそこを「新校舎」と呼んでいました、新校舎できるまで音楽室、図書室、家庭科室などの実習教室がありませんでした
懐かしいですねw 最後に映った港町ジャンボイエローでこの年にスーファミ買ってもらったの覚えてますよ~
コメント有難うございます。ファミコンスーファミさんにとって、この映像は(現)ジャンボイエロー 15:30 のところが一番印象的だったようですね。 当時名はイエローグローブだったので、これだけでも時代を感じます( ´艸`)
当方港町エリア元住民でしたが地域には市バスは16系統しかなかったんですよねなので湯倉神社方面行きたかった当方、このバス使えなかったので五稜郭駅まで出て別なバス使っていました
意外にも16系統の思い出が沢山あると思いきや、そのような事情で、あまり活用していなかったのですね。
@@北海道タイムスリップチャンネル 深堀町で国立病院方面に曲がり花園町経由して日吉営業所へ行くバスだったんです函館バス12系統もありましたがこちらは本数少なかったんです
この路線、通学で使っていたからおぼえてます。ちなみに、当時は市営バス、昭和管轄は三菱、日吉管轄は日野16番は日野です。あと赤いシートは、車のナンバーだと180番代以降なはずナンバーが124〜126の日野は緑シート。んでなかにはエアコンついてないバスもいたなぁ
コメント有難うございます。マチカネタンホイザさんのバス愛が伝わってきますね~。そう言えば、函館のバスはエアコンのイメージがないですね~。
函館バスは基本、東急グループで、東京からの中古車が多い未だにそうですが(最近は千葉とかの車両も入ってる)なんで、市営バスより、少なくとも10年落ち前後の車が多く、その影響で、エアコン付きの車は少なかった訳で。ただ、函館は、バスの窓全開で開けていたらある程度は涼しかったし、とくに16番は、浜風入るから寒いくらいだった
棒ニ森屋の向かいに和光デパート🏬あったらしいんだけど
港小学校通りバス停周辺にあった商店がごっそり消滅してしまいましたね1990年代にはもうなくなっていましたが向かい側に「ホリタ港店」がありました
スバビーチのアップの際に商店がほぼ閉店していたことに驚かれました。ホリタ港店があったのですね(@_@。
港町のラッキーピエロはこの頃からあったんですね。今は立派になりましたよね。港中学校前の三菱石油のスタンドは鹿児島の岩崎グループのスタンドでした。今は函館から撤退しましたが。
実はラッキーピエロができる前の映像もアップしていますm(__)m 函館スパビーチ
乗継割引制度を上手く活用すれば湯の川温泉界隈(湯倉神社前)から津軽海峡フェリーターミナルへは、一旦函館駅まで出なくても安価で行ける事を最近知りました。(五稜郭電停での乗継を前提として)制度についてはHP等で確認を。
バスには裏技があるのですね👍 ちょっと得した気分ですね( ´艸`)
函館市営バスは函館バスに営業を移管されて、函館バスで委託営業しているな
当時、2つのバス会社が街を走っていたこと事態が珍しく感じました。
函館バスのタイムスリップもお願いします。
青森在住の者です。5:04付近。青森銀行の看板。特に文字体を懐かしく思いました。現在も青森銀行として店舗は存在しますがみちのく銀行との合併を見据え支店名が函館支店→梁川町支店(函館支店所在地を取ったものを思われます)に変更となりました。(2023年4月時点での状況を記載)さて、このコメントを投稿したのは2022年6月or7月ですが、フェリーで帰青のため、函館バス16系統を利用しました。現在は16系統が津軽海峡フェリーターミナル起終点、16A系統がその先富川会館までとなっております。函館駅前~津軽海峡フェリーターミナル間は別会社でシャトルバスが運行されていますが、それより早く着きたい(乗船手続きで混雑が想定等)場合、16系統を利用して津軽海峡フェリーターミナルへ行くようにしています。
コメント有難うございます。本日のタイムリー的な映像だったでしょうか。16「A」系統というバスもなるのですね( ´艸`) 初めて知りましたm(__)m
この町並みってほとんど変わっていないんだよ😁
この当時沿線に住んでいました港~港小学校通りにあった商店全て無くなりましたね吉川町~北浜町に点在していた事業所もへってしまった、一本海側の通り(浅野町)がいわゆる「函館の産業集積地」でしたが寂しくなってしまった、昔は鉄道の引き込み線なんかもあったんです
この動画だよ❗柏木町のかすみ園からの、本町三洋、亀田川の横にある、パチンコセイブそして北浜のパチンココクサイーまさか、セイブとコクサイがまた、みれるなんて❗素晴らしい❗o(*⌒―⌒*)o
コメント有難うございます。北村さんのパチンコ愛が伝わってきますね👍
1991年の函館市営バスの当時の系統で現在も残っている系統。(現在は函館バス。)(系統)は現在の系統番号1(43)3(62)5(85)6(95)14(82)→後に路線変更16(16)27(47)→後に路線変更29(75)→1997年に廃止。2017年一部路線変更して復活。41(41)函館山(1)
コメント有難うございます。北島春夫です。これは凄い👍 今も市バスの系統が9+1が函バスとして生きているのですね。更に16系統がそのまま16系統であることも目を引きますが、函バスの数字の多さにも驚きです。改めて、函バスは偉大です。 個人的には、地方に行った際、偶然、1日1~2本の函バスを目撃した時に、プチ・ミラクルを感じました。
遺愛女子、このチャンネルで初出では?妻が在学していた時代なので見せようと思います。
コメント有難うございます。ぜひ、奥さんと一緒にこの映像を見て、懐かしんで頂きたいと思います👍
いやいや、三菱ふそうエアロスターですな!
この約16分間の映像で、個々の思い出や思い入れ、見せ場があるかと思いますが、わたくしのイチオシはここ 15:02
の「降神顴」。現在、ストリートビューを見ると無くなっていますが、神社と鳥居が合体している不思議な建物です。
Amazing !!! 🦦❤️❤️❤️
タイムスリップして16系統の市バスをチャーターしてくれたんですね😭
平成初期とはいえまだ昭和の香り残ってますね。
京浜地帯を通って『万年橋』あたりはまだ昭和そのもの。
『港』ってバス停も渋いね〜
出来れば進行方向正面も撮って欲しかったけど、車窓から流れる当時の街並みを眺めているだけで何杯もお酒飲めるなぁ🍶
コメント有難うございます。奇跡的にできたタイムスリップです。
素晴らしい、函館市営バス内にタイムスリップし、函館市内を見て回った時の動画映像ですね、北海道タイムスリップチャンネルさん、お見事です。
この度は、このチャンネルを見つけて頂き、有難うございます。今後も平成初期の北海道映像をアップし続けますので、また見に来て下さいね👍
@@北海道タイムスリップチャンネル さん、
いえいえ、こちらこそ、どういたしまして、今後とも、よろしくお願いします、何時も、ありがとうございます。
懐かしい‼️😊
コメント有難うございます。まさか当時、市バスがなくなるとは夢にも思っていませんでした( ;∀;)
懐かし過ぎるー❗️
タイムスリップしたら、まずWAKOとボーニをハシゴして、中島廉売の酒饅頭買い食いして、ホリタにも行ってキングストアも寄って、爺ちゃんの家寄って一緒に裏のつしま行くんだ…
(;д;)
コメント有難うございます。北島春夫です。この映像の時代に行けたなら、ホリタ以外全て願いが叶えられそうですね( ´艸`)
わたくしも、今はもう会う事ができない身内に会いたいですね~。
ごめん、泣けてきた…
懐かしくて泣けてきたぜ💧
ぜひお爺ちゃんに会って来てくれ。
本当に、懐かしくて嬉しかったです。ありがとうございます。
わたくしも、この暗い時代に、少しでもこの映像を通じて、喜んでもらえて、良かったです👍
懐かしいなぁ。
自分が一人暮らしたした時、函バスと市バスがあって乗るのによく悩んだことを覚えています。
皆さん、市バスの映像を見て、懐かしんでくれてます。
わたくし的には、いつの間にか市バスがなくなり、驚かされました。
何で尊徳堂だけ今でも生き残ってんのが不思議
私も現代のストリートビューを見ながら、尊徳堂は凄いなうと思っています。
今回も貴重な映像をありがとうございます!自分の頭のなかの町並みそのままで感動です。今函館に帰ると見知った建物が少なくなってしまっていて。いやあ懐かしい!
コメント有難うございます。北島春夫です。時々実家や馴染みの町へ行くと、その変化に驚かされますよね。わたくしも、函館の街並みは、ほぼこの状態で止まっています。
800人おめでとうございます(^-^)/
有難うございます。目標はやはり1000人です。今年もどうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
ちなみに16系統は現在も存在しています。但し函館バスとしてです。
コメント有難うございます。北島春夫です。かつての市バスの16系統を現在の函館バスが、同じ数字で引き継いでいると思うと、なかなかイイですよね~👍
昔住んでいた家が映って感動しました! ありがとうございます。
暗いニュースばかりですが、このチャンネルでは良き時代を思い出してもらえたらと思っています。感動してもらい、よかったです👍
チャンネル登録、思わずしちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆高校生の頃の記憶がよみがえります!!
チャンネル登録、有難うございます。北島春夫です。これからも平成初期の映像をアップし続けます。 また、見に来て下さいね👍
もう30年以上前の映像なんですね。
函館は年に一度行くか行かないかの映像なのでほぼ土地勘は無いですが映像に写ってる
停留所名や大きな建物を手がかりにグーグルストリートビューと照らし合わせて昔と今の街並み建物の違いを楽しんでいました。
コメント、有難うございます。北島春夫です。この映像とストリートビューを見比べてのリアル・間違い探しでしょうか。映像をアップした者として、細かく見て頂き、たいへん嬉しいです👍
この声!
当時、月~土まで一日二回必ず聞いていたあの声!
できれば、もしあるのなら、当時の12系統、27系統、35系統の函館商業高校を通るルートが見たいです!
あー懐かしい・・・
映像を見つけて頂き有難うございます。北島春夫です。
バスの件、実は函館時代、殆どバスに乗ることはありませんでした( ;∀;)
こんばんは、本当に懐かしいです、⑯日吉営業所ー北大前(臨港橋)間の路線ですね、車両は日野ブルーリボンの函館山登山線対応の高出力エンジン搭載で座席定員が多い運転手側が2人掛け座席のバスです、現在は函館バスの運行で路線存続してますが経路変更と行先が一部の便が北斗市の富川会館前まで延長に成っています。
コメント有難うございます。この映像をアップするまで知りませんでしたが、馬力のある良いバスに乗っていたのですね👍 なにかそれを聞いた途端、エンジン音が頼もしいというかカッコいいです。
昔の函館バス12系統でしょうか?富川会館~旭岡団地
湯倉神社へ行ってくれる貴重なバスでしたが本数が少なく使い勝手悪いため当方五稜郭駅前まで歩いてそこから市バス41系統を使用していました
@@ladyr1003
函館バス12系統は昭和ターミナル⇔旭岡病院前間の運行ですね(現・旭岡中学校)富川会館前始発は当時から81系統昭和ターミナル行がありました、現在は81系統は廃止になりましたが、12系統は同じ区間を運行して存続してますね本数も変わってないと思います。
今回も超楽しいタイムトラベルありがとうございますm(_ _)m感謝感謝
市バスは利用していたので
懐かしいです。
ロイヤル柏木懐かしいー!!
ベルクラシックが空き地になってるし
西武デパートも懐かしいー!!
コンビニや各企業の看板のロゴデザインが昔ので 今と全然違いますね♪
コメント有難うございます。工藤さんの視点でこの映像の面白いところ、懐かしいところを見て頂き、私としてもアップしたかいがあります。今後もぜひ、このチャンネルの映像をじっくり見て頂けると嬉しいです👍
この頃、松陰町に暮らしてました。
0:25 の尊徳堂、「函館山より高く買います!」が、うさんくさくて最高でした。
地下道入り口のフードで見えにくいのですが、確かダイナマイトヒロヤがあった気がします。
何もかもが懐かしいです。
この系統の反対バージョンも見たいわぁ~
ご視聴有難うございます。尊徳堂の入口に置かれていた達磨大使?の像が店の神秘を引き出していたかと思います。あの像、売れたのかなう。帰りバージョンはNo.59「平成初期の函館市営バス内 港小学校通~ガス会社前間をタイムスリップ」ですが、疲れとテープの都合で余り撮影しませんでした。フォロー映像として、No.51「平成初期の函館・梁川町から競馬場駐車場までのお店を見にタイムスリップ」でしょうか。
ラッキーピエロの港店は平成2年頃に出来た記憶があります。この映像の頃はまだ、オープンして間もない頃ですね。今じゃ考えられませんが、オープン当初ハンバーガーを頼んだら1時間くらい待たされました。この当時港町に住んでいて、友達の家が映っていたりしたんで、凄く懐かしく涙ものでした。もしあれば当時の港小学校なんかの映像なんかありますかね? あれば、ぜひ宜しくお願いします。後、いつも懐かしい映像ありがとうございます。楽しみにしています。
コメント有難うございます。北島春夫です。函館スパビーチの映像1990年5月の時点では、ラッキーピエロは映っていませんでしたが、今回の映像には映っていたので、わたくしも実は、その点を注目していました。
港小学校の件ですが、映した記憶はありません。ただ、膨大な映像の中に、知らず知らずに埋もれている可能性も有ります??? 過去に映した記憶がないものの、偶然、道に迷って中島廉売を映していたケースがあります。
どうぞ、よろしくお願い致しますm(__)m
ラッキーピエロはベイエリアと港北大前の2店舗しかなかったんですよね
港北大前店に立寄るライダーの口コミで「知る人ぞ知るグルメ」として有名になったんです
港小学校は木造のボロ校舎、教室足りなくなって一部増築されそこを「新校舎」と呼んでいました、新校舎できるまで音楽室、図書室、家庭科室などの実習教室がありませんでした
懐かしいですねw 最後に映った港町ジャンボイエローでこの年にスーファミ買ってもらったの覚えてますよ~
コメント有難うございます。ファミコンスーファミさんにとって、この映像は(現)ジャンボイエロー 15:30 の
ところが一番印象的だったようですね。
当時名はイエローグローブだったので、これだけでも時代を感じます( ´艸`)
当方港町エリア元住民でしたが地域には市バスは16系統しかなかったんですよね
なので湯倉神社方面行きたかった当方、このバス使えなかったので五稜郭駅まで出て別なバス使っていました
意外にも16系統の思い出が沢山あると思いきや、そのような事情で、あまり活用していなかったのですね。
@@北海道タイムスリップチャンネル 深堀町で国立病院方面に曲がり花園町経由して日吉営業所へ行くバスだったんです
函館バス12系統もありましたがこちらは本数少なかったんです
この路線、通学で使っていたからおぼえてます。
ちなみに、
当時は
市営バス、昭和管轄は三菱、日吉管轄は日野
16番は日野です。
あと赤いシートは、車のナンバーだと180番代以降なはず
ナンバーが124〜126の日野は緑シート。
んでなかにはエアコンついてないバスもいたなぁ
コメント有難うございます。マチカネタンホイザさんのバス愛が伝わってきますね~。そう言えば、函館のバスはエアコンのイメージがないですね~。
函館バスは基本、東急グループで、東京からの中古車が多い
未だにそうですが(最近は千葉とかの車両も入ってる)
なんで、市営バスより、少なくとも10年落ち前後の車が多く、その影響で、エアコン付きの車は少なかった訳で。
ただ、函館は、バスの窓全開で開けていたらある程度は涼しかったし、とくに16番は、浜風入るから寒いくらいだった
棒ニ森屋の向かいに和光デパート🏬
あったらしいんだけど
港小学校通りバス停周辺にあった商店がごっそり消滅してしまいましたね
1990年代にはもうなくなっていましたが向かい側に「ホリタ港店」がありました
スバビーチのアップの際に商店がほぼ閉店していたことに驚かれました。ホリタ港店があったのですね(@_@。
港町のラッキーピエロはこの頃からあったんですね。今は立派になりましたよね。
港中学校前の三菱石油のスタンドは鹿児島の岩崎グループのスタンドでした。今は函館から撤退しましたが。
実はラッキーピエロができる前の映像もアップしていますm(__)m 函館スパビーチ
乗継割引制度を上手く活用すれば湯の川温泉界隈(湯倉神社前)から津軽海峡フェリーターミナルへは、一旦函館駅まで出なくても安価で行ける事を最近知りました。(五稜郭電停での乗継を前提として)制度についてはHP等で確認を。
バスには裏技があるのですね👍 ちょっと得した気分ですね( ´艸`)
函館市営バスは函館バスに営業を移管されて、函館バスで委託営業しているな
当時、2つのバス会社が街を走っていたこと事態が珍しく感じました。
函館バスのタイムスリップもお願いします。
青森在住の者です。5:04付近。青森銀行の看板。特に文字体を懐かしく思いました。現在も青森銀行として店舗は存在しますがみちのく銀行との合併を見据え支店名が函館支店→梁川町支店(函館支店所在地を取ったものを思われます)に変更となりました。(2023年4月時点での状況を記載)
さて、このコメントを投稿したのは2022年6月or7月ですが、フェリーで帰青のため、函館バス16系統を利用しました。現在は16系統が津軽海峡フェリーターミナル起終点、16A系統がその先富川会館までとなっております。函館駅前~津軽海峡フェリーターミナル間は別会社でシャトルバスが運行されていますが、それより早く着きたい(乗船手続きで混雑が想定等)場合、16系統を利用して津軽海峡フェリーターミナルへ行くようにしています。
コメント有難うございます。本日のタイムリー的な映像だったでしょうか。16「A」系統というバスもなるのですね( ´艸`) 初めて知りましたm(__)m
この町並みってほとんど変わっていないんだよ😁
この当時沿線に住んでいました
港~港小学校通りにあった商店全て無くなりましたね
吉川町~北浜町に点在していた事業所もへってしまった、一本海側の通り(浅野町)がいわゆる「函館の産業集積地」でしたが寂しくなってしまった、昔は鉄道の引き込み線なんかもあったんです
この動画だよ❗柏木町のかすみ園からの、本町三洋、亀田川の横にある、パチンコセイブそして北浜のパチンココクサイーまさか、セイブとコクサイがまた、みれるなんて❗素晴らしい❗o(*⌒―⌒*)o
コメント有難うございます。北村さんのパチンコ愛が伝わってきますね👍
1991年の函館市営バスの当時の系統で現在も残っている系統。(現在は函館バス。)
(系統)は現在の系統番号
1(43)
3(62)
5(85)
6(95)
14(82)→後に路線変更
16(16)
27(47)→後に路線変更
29(75)→1997年に廃止。2017年一部路線変更して復活。
41(41)
函館山(1)
コメント有難うございます。北島春夫です。これは凄い👍 今も市バスの系統が9+1が函バスとして生きているのですね。更に16系統がそのまま16系統であることも目を引きますが、函バスの数字の多さにも驚きです。
改めて、函バスは偉大です。 個人的には、地方に行った際、偶然、1日1~2本の函バスを目撃した時に、プチ・ミラクルを感じました。
遺愛女子、このチャンネルで初出では?妻が在学していた時代なので見せようと思います。
コメント有難うございます。ぜひ、奥さんと一緒にこの映像を見て、懐かしんで頂きたいと思います👍
いやいや、三菱ふそうエアロスターですな!