【親指かそれ以外か】ボールスピードを上げることだけに特化した練習法【ボウリング】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @あまねチャンネル
    @あまねチャンネル 4 роки тому +5

    瞬発力を上げるや腰を入れる、足を踏み込む、コレらの共通する事て、重心移動なんだけど、重心移動をするのに前に持って行けば良いんでしょ?て言う人が居るんだけど、それは違うんです、
    真下に落とすなんです、要するに踵から踏み込むんですけど、大半の人は爪先側から踵に向かって踏みこんで居る人が多くて、踵から爪先に向かって踏み込むと、瞬発力や腰を入れる動作てとってもしやすく成るんです、
    この時のイメージが、多くの人が誤った思い込みが、腰から下に持って行くと思う人が多いのだけど、頭から腰にそして足裏にをイメージすることが大事で、この時腰が立って居なくてはならなくて、やや前傾に腰を傾かせた状態になると丁度お尻が後ろに突き出た様な感じになり、重心移動が下にかけやすく成るんです、もし重心移動を下にしながら前に歩くや走ると言った動作を加える時にやってはいけない事が膝から前に足を運ぶなんです、
    どちらかとと言うと股関節を畳むようにして、太腿から前に持って行く様な動きをすると、しやすく成るんです、
    コレは剣道や空手の世界でも同じ身体の使い方をしてまして、古武術の重心移動の仕方なんですけどね、
    空手の場合初心で先ず覚えないといけない事が立ったり座ったりの、礼
    、正座からの礼で、剣道の場合は、初心は床の雑巾掛けを覚えろとあって、その時のに、共通するのが重心移動の仕方で、コレが出来ないとどちらもへっぴり腰の見せかけの腰の使い方になり、正拳や、抜くと言った動作が出来なくて、
    実はボウリング の練習を何度もしている内にその事に、気づかされて、昔、教わった事がボウリング に役に立つとは?となりまして、実際使ったらそれが可能で、
    重心移動の基本的な動きの掛け方をコメントしますね、
    先ず呼吸の仕方の基本的な使い方から、正座して両手を揃えて、足は親指を重ね座りココから礼(お辞儀)をするのですが、息をゆっくり吐いて、軽く吸って、そして立ち上がる時に吐きながら、ゆっくり立ち上がるんです、コレで腰に重心が行きガッチリとした構えが出るのです、ココで正拳を前に出す時腰に有る重心を下に落とす様に踵から抜けるイメージで踏み込むと、正拳が当たっても反動と言うものが無くなり当たる対象物の方に力が行くのです、
    足を前に出す、言わば歩く動作からの瞬発力を出すための、重心移動の身体の使い方も簡単で、
    股関節の曲がる関節の位置に両手の爪先が来る様に当て、そこで足を、伸ばした状態のまま前屈をするのです、この時注意するのが、腰を立てる、お尻を後ろに引く事なのです、お腹から曲げようとすると、骨盤が後ろに寝る(反る)状態になるので、それだと、重心を下に持って行く事は出来なくなるのです、
    それが出来たら、膝から前に持って行くのでは無く太腿から前に持って行く気持ちで、動かします、これだけでも充分重心移動が出来た歩き方が出来るのですが、
    ココに瞬発力を加えるのなら、最初に出る足を少し紙一枚くらい浮かす状態から踏み込みを始め前に倒れ掛かる動きを加えると、普段ダッシュをしている時よりも、瞬発力が多く出来ます、

  • @syu2707
    @syu2707 3 роки тому

    非常に解りやすいテクニックありがとうございます
    悩みなんですけど10ピンをとるとき最後のフィニッシュがうまく行かずつまづいてしまいます。
    どうしたら治りますか?

  • @工藤幸治-k4r
    @工藤幸治-k4r 3 роки тому +1

    リリースについて質問します
    私は親指が抜け始める迄は12時で、そこからボールの側面をなぜるようにリリースするのと、手からボールがやや横に溢れる方法がありますがどちらがいいのでしょう。
     私は前傾で直線タイプでスピードはある方です。

  • @4ganimede19
    @4ganimede19 4 роки тому +1

    スピードを上げることの難しさがよくわかりました。どの動画でもスライドの大きくすることを推奨していますが、スライドパーツは滑るほうが良いのでしょうか。UA-camにある他の人のローダウン系の動画では、止まって投げるために滑らないパーツを勧めています。滑らないパーツでスライドを大きくするのは難しいのではないでしょうか。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +1

      滑る滑らないならどっちでもいいです。
      あなたが止まって投げたいなら止まるパーツ
      あなたが滑りたいなら滑るパーツ
      それが全てですね😊
      その中間をというならパーツ調整をして自分が投げやすい止まり方を見つけるのが一番良いですよ😊

  • @山本哲雄-d8x
    @山本哲雄-d8x 4 роки тому +2

    親指にたこがあり、親指上から見て右側、抜く時にサムに引っかかっていると思うですが。解消方法の解説をしてください。。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +2

      基本、タコがあるならサムホールを
      楕円にする
      入り口を大きくする
      タコが大きくならないようにテープを貼る
      などあります。

  • @金子直矢-i3p
    @金子直矢-i3p 4 роки тому +1

    強いボールを投げるためにどうしたらよいですか?

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +1

      回転数を上げることですね。
      そのあとでその前でもいいのですがスピードも上げましょう!

  • @ヤマモトタイジ
    @ヤマモトタイジ 4 роки тому +1

    こんばは。いつも見ています。逆にスピードの抑え方、回転量増やし方。お願いします。

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +1

      スピードの抑え方は簡単で前に立って歩幅を少なくするか歩数を少なくするかスイングを小さくするかですね。
      回転数は過去の動画で多数挙げてますのでそちらをみてください😊

  • @流石俺
    @流石俺 4 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いてます。
    自分の動画を撮って色々見てますが、何処を見れば良いのか分かりません😢
    その辺りを教えて貰えると助かります😁
    インストラクターや元ナショナルメンバーは、一体何処を見てるのか…🤔

    • @pch1608
      @pch1608  4 роки тому +2

      インストラクターやナショナルだからどこではなく、自分が見てて一番投げやすい位置を個人別で見てますね。
      そのために僕の動画ではタイプ別判断の動画や目線の動画を出してますのでそちらをみてください😁