Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
伸びたシュラブをどう誘引したらよいか、よく分かりました。このタイミングで知れて良かったです。ありがとうございました。
こんばんは!今回も撃ち抜かれました!木立とつるバラ一緒!主枝の長さが違うだけ!ほんとーに、ありがとうございます!!!!!一気に解消!スコン!と入って、とても理解出来ました!長らく霧がかってましたが一気に晴天となりましたー!木村さんの説明はいつもわかりやすくてスッと入ってきますが、今回は特に、仕事終わりで眠かったのにスッカリ目が覚めましたー!笑ありがとうございましたーーーーー!!!!!
先生が剪定誘引された後は骨格の状態ですでに美しいバランスを感じます主枝を生かして則枝をちりばめる!忘れないようにします。本日もありがとうございました。バラの家のスタッフの皆さんお疲れ様です。
頂芽優勢で枝を真横にしなければ!…と必死になってました😅フランシスバーネットの誘引、どうしようかと悩んでいたので有難い動画でした!何度も見て復習します!!お体、お大事にして下さいm(_ _)m誘引物に添わせる、真横にしない👍👍👍明日、早速、試してみます🙇🙇🙇
ぐるぐる巻きせず、主枝を大切に側枝に咲かす。解りやすいので早く知りたかったです。これからは自然樹形を目指します。 フランシスバーネットが欲しくなりました🌹
動画ありがとうございました😊体調が悪い中、沢山解説をして下さってわかり易かったです。手軽に半つる薔薇🌹で楽しんでとの思いやり感じました。何より楽しく潤いのある薔薇生活を目指します😂
これまで、つるバラはグルグル巻きが正解なのだと思ってました。どんなに苦しかっただろうかと、バラに申し訳ない気持ちになりました。今年はバラの気持ちを考えて仕立てます。ありがとうございます。これからも、応援しています!
ここ最近の動画体調悪そうですね💦早く良くなりますように。そんな中動画撮ってくださりありがとうございます。
これまでぐるぐるまきがうまくいかなかないの納得できました。今後は主枝に愛情を注いだオベリスク仕立てを心がけていきます。
自然樹形でぐるぐる巻きにしない。いいことを聞きました。その方が楽だしわかりやすいですね😮
バラが、どうしたいのか?ということを考えつつ手入れするポリシーに感銘を受けました。真逆の考えですが、バラを奔放にさせるのではなく、狭いスペースでちんまりと栽培するノウハウを伝授いただけると幸甚です。先生の主義に反するかもしれませんがバラ業界最先端の経営者として御指南賜りたくよろしくお願いいたします。
今回も目から鱗の動画をありがとうございました!先月「新しいバラ」を拝読しながら誘引しましたが、やはり動画で拝見するととてもわかりやすいです😊先日、用土替えをしたのですが、今回初めて根頭癌腫病を発見してしまいました…。全て鉢で育てておりますが、剪定の際に鋏の使い回しをしていましたので、来年の植え替えの時がちょっと怖いです😢癌腫についてはデリケートな話題なのだとは思いますが、やはりバラを育てている以上は知っておかなくてはならないことなので、お話して頂けますと有り難いです🙏
木村先生、今日もありがとうございました。(オベリスクは扱いが難しいなぁ 枝が硬くてグルグルなんて無理!)と何度も失敗してました。今回の動画は目からウロコです。これなら私でも真似出来そうに思えてきました😊そして昨年大苗で購入したジュールヴェルヌですが成長が良すぎて 太いしっかりした枝が二本でたのでフェンスに誘引してみました。春がますます楽しみになってます。
本も何度も、読み見返しています。復習ですね。でも、気付きが毎回もあります。その都度、楽しです。毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。どうぞ、ご自愛ください。
庭が狭く強風の場所です。つるバラは憧れの存在でした。昨年シュラブのバラを鉢植えにしたら、つるが伸びてしまい、支柱に留めていました。昨日 大きな鉢に植え替えて、低い小さなフェンスを鉢に差し込み誘引しました。(オベリスクは強風で倒れるのが心配で。)春の花がどうなるか?期待と不安です笑木村先生の「失敗しながらでもよいので」の言葉に勇気をいただきました。
花が付いてないのに 枝の添わせ方ですごくすてきな形です⭐️センスを感じます🩷とても勉強になりましたトライしてみます♪
うちのブリング・ミー・サンシャインもバーネットぐらい枝が伸びているので同じ様にオベリスクに誘引してみます。シュラブに冬剪定するか、オベリスクにつるバラとして誘引するか悩んでましたが、ちょうど良いタイミングの動画で助かりました。ありがとうございます。
先生、お忙しい中更新ありがとうございます。大変勉強になりました。まだまだ初心者ですが、頑張ってみようと思わせて頂きました。
バラ塾の動画を見る前に、まず「NHKの趣味の園芸 新しいバラ」を購読しようと思います。それから出ないと、私のようなにわかには、身につかないかなと思いました。誘引の常識と理解していたことが、間違った理解だったことを痛感しております。購読後、過去動画を順に勉強させて頂きます。
先生お忙しいなか更新ありがとうございます🥺💕風で枝が揺れないようにオベリスクと枝をもっとしっかり縛らないとだめだと思っていました。ビニタイのループにゆったり隙間があって驚きました✨主枝が劣化しないように大事にする。覚えました!😊✨おまけ、とても見やすくてよかったです💕
おまけ動画も有り難く拝見しました。ふわぁ~と留めて、枝が全体に散りばめられていて、バラちゃんがゆっくりしているように見えました。バラ関連のUA-camをいくつかフォローしていますが、ピッタリと留めるのがコツという説明もある中、今日のふんわり、伸びやかな様子は、目から鱗でした。家も誘引、ゆるめてあげようっと!
豪邸じゃないけどフランシスバーネット今年買いましたバラに対する愛情が伝わってきて感涙です ありがとうございました
すごくお勉強になりました😊ありがとうございます❤先生の失敗してもいいんですよと言う言葉にとっても励まされました。島根県にこられていたんですね🌹お会いしたかったです❤ご身体大切にしてください。これからも勉強させていただきます。😊
つる仕立ても、無理やり寝かせなくてもいいんですね。うちの鉢バラは新苗で育てて、2年目で、枝がすごく太くなってしまい、曲げにくいです。参考になりました😊
今回のカメラワーク、とても見やすく、特に最後のゆっくりクローズアップが良いですね。
ぐるぐるまきにしていました😅
『新しいバラ』のページ数を教えていただき助かります!もう剪定しちゃいましたが(笑)見直ししてみます!木村先生がぐるっと鉢を回したときには感動しました🥹全ての面に切り口が来ていて、バランスが良く仕上がっていてすごいです。
もっと早くに知りたかった!この冬初めての誘引で、オベリスクにグルングルンに巻き付けてしまいました😞地植えのバラも、枝をしっかり寝かせた誘引をしてしまいました。これも勉強ですね💦来年に生かします!
赤茶掛かっている枝は、栄養を蓄え緑の枝ぶりは、切って良いですね~!ありがとうございます
先生!今回も分かり易い解説と動画でありがとうございます♪昔の本のぐるぐる巻きはなんだったんでしょう😱枝が硬い品種とか無理ですもんね😢劣化が早いことさえ知りませんでしたから。先生のやり方だと気持ちが楽になります😊
😅とても参考になりました。バラのことをちゃんと考える先生の剪定や誘引はとても分かりやすくシュラブのつるバラ寄りが狭い庭でもオベリスクに合ってるんだなと自信が持てました。ありがとうございます。
育ててみたいフランシスバーネットが出てきたので興味深かったです。先日「新しいバラ」も購入しました。今回のように本の参考ページも時々教えてほしいです。
え…がんばってぐるぐるさせるものだと思っていました😳💦剪定誘引する前に見てよかったー!前に本屋さんで少し見てとても新しいバラ分かりやすかったし教科書的に買おうと思います❤︎いえいえどの枝を切るのかすごいじっくり見れて貴重なので早回ししないでいただけて感謝です。
今回もバラに対する愛情が伝わってきました。無理やりな誘引でバラの枝を劣化させないように気をつけます。ありがとうございました!
ありがとうございます。 初心者です。 来週からはじめての誘引をしなくては・・とかなり気持ちがしんどくなっておりましたが、おかげさまで光明が見えてきました。 私も38℃のスリランカから真冬の日本に帰って、体調を崩し、なかなか治癒しませんでした。50歳でした。 休めないでしょうから、体を暖めて・・お大事になさってください。
昨年、バッサリ切ったライオンハートもみたいです!
つるは住居の事情でチャレンジ出来ません。ランブラーを壁面に這わせている家、近所にもありませんが、いつか見てみたいです。木村先生、風邪気味ですか。お大事にm(_ _)m
鉢バラオベリスクの誘引リクエストしました!時間も体調も悪い中早速動画にしていただき、嬉しいです❣️❣️新しいバラのページ数教えてくれるのありがたいですね😂初心者なのですが、新しく出た枝に来春たくさん花がつくと聞いてじゃあこの前からある太い枝はどうすれば・・・❔無駄なのか・・・❔と思っていました。骨格として大事にするべきなんですね〜良かったですこんな早くリクエスト答えて頂けるとは思ってなくてオデュッセイアのオベリスク誘引してたんですが初めてのオベリスク誘引で太めの枝をバキ💢やって悲しくて寝込みました😔先にこの動画を見てオデュッセイア氏の悲鳴に気付くべきでしたね・・・
Obelisk と戦ってるTakunori は非常に可愛い😂
こんばんは❤パーネットちゃんまだ剪定してないのでオベリスク仕立てにしょうと思いました。めっちゃ参考になりました。最近、剪定やってますがカイガラムシ?白いブツブツちゃんがたくさんあるのがあって対策教えてくれたら嬉しいです。
降雪地帯での冬剪定はいつ頃が良いのでしょうか?
バーネットを低フェンスに誘引するつもりですが真横じゃない方がいいのかな?枝が細くて間引きに悩んでいたら伸びない細枝が沢山になってしまい失敗しました、思いきって切ります😅
せっかくの先生の剪定を、編集で短くとか、辞めてください(笑)じっくり見たいですよ!!有り難く😂🌹
伸びたシュラブをどう誘引したらよいか、よく分かりました。このタイミングで知れて良かったです。ありがとうございました。
こんばんは!
今回も撃ち抜かれました!
木立とつるバラ一緒!主枝の長さが違うだけ!
ほんとーに、ありがとうございます!!!!!
一気に解消!スコン!と入って、とても理解出来ました!
長らく霧がかってましたが一気に晴天となりましたー!
木村さんの説明はいつもわかりやすくてスッと入ってきますが、今回は特に、仕事終わりで眠かったのにスッカリ目が覚めましたー!笑
ありがとうございましたーーーーー!!!!!
先生が剪定誘引された後は骨格の状態ですでに美しいバランスを感じます主枝を生かして則枝をちりばめる!忘れないようにします。本日もありがとうございました。バラの家のスタッフの皆さんお疲れ様です。
頂芽優勢で枝を真横にしなければ!…と必死になってました😅
フランシスバーネットの誘引、どうしようかと悩んでいたので有難い動画でした!何度も見て復習します!!お体、お大事にして下さいm(_ _)m
誘引物に添わせる、真横にしない👍👍👍
明日、早速、試してみます🙇🙇🙇
ぐるぐる巻きせず、主枝を大切に側枝に咲かす。解りやすいので早く知りたかったです。これからは自然樹形を目指します。 フランシスバーネットが欲しくなりました🌹
動画ありがとうございました😊体調が悪い中、沢山解説をして下さってわかり易かったです。手軽に半つる薔薇🌹で楽しんでとの思いやり感じました。何より楽しく潤いのある薔薇生活を目指します😂
これまで、つるバラはグルグル巻きが正解なのだと思ってました。
どんなに苦しかっただろうかと、バラに申し訳ない気持ちになりました。
今年はバラの気持ちを考えて仕立てます。
ありがとうございます。
これからも、応援しています!
ここ最近の動画体調悪そうですね💦早く良くなりますように。
そんな中動画撮ってくださりありがとうございます。
これまでぐるぐるまきがうまくいかなかないの納得できました。今後は主枝に愛情を注いだオベリスク仕立てを心がけていきます。
自然樹形でぐるぐる巻きにしない。
いいことを聞きました。
その方が楽だしわかりやすいですね😮
バラが、どうしたいのか?ということを考えつつ手入れするポリシーに感銘を受けました。
真逆の考えですが、バラを奔放にさせるのではなく、狭いスペースでちんまりと栽培するノウハウを伝授いただけると幸甚です。先生の主義に反するかもしれませんがバラ業界最先端の経営者として御指南賜りたくよろしくお願いいたします。
今回も目から鱗の動画をありがとうございました!
先月「新しいバラ」を拝読しながら誘引しましたが、やはり動画で拝見するととてもわかりやすいです😊
先日、用土替えをしたのですが、今回初めて根頭癌腫病を発見してしまいました…。
全て鉢で育てておりますが、剪定の際に鋏の使い回しをしていましたので、来年の植え替えの時がちょっと怖いです😢
癌腫についてはデリケートな話題なのだとは思いますが、やはりバラを育てている以上は知っておかなくてはならないことなので、お話して頂けますと有り難いです🙏
木村先生、今日もありがとうございました。
(オベリスクは扱いが難しいなぁ 枝が硬くてグルグルなんて無理!)と何度も失敗してました。今回の動画は目からウロコです。これなら私でも真似出来そうに思えてきました😊
そして昨年大苗で購入したジュールヴェルヌですが成長が良すぎて 太いしっかりした枝が二本でたのでフェンスに誘引してみました。春がますます楽しみになってます。
本も何度も、読み見返しています。復習ですね。でも、気付きが毎回もあります。その都度、楽しです。
毎回、楽しみにしています。ありがとうございます。どうぞ、ご自愛ください。
庭が狭く強風の場所です。
つるバラは憧れの存在でした。昨年シュラブのバラを鉢植えにしたら、つるが伸びてしまい、支柱に留めていました。昨日 大きな鉢に植え替えて、低い小さなフェンスを鉢に差し込み誘引しました。(オベリスクは強風で倒れるのが心配で。)
春の花がどうなるか?期待と不安です笑
木村先生の「失敗しながらでもよいので」の言葉に勇気をいただきました。
花が付いてないのに 枝の添わせ方ですごくすてきな形です⭐️
センスを感じます🩷
とても勉強になりました
トライしてみます♪
うちのブリング・ミー・サンシャインもバーネットぐらい枝が伸びているので同じ様にオベリスクに誘引してみます。シュラブに冬剪定するか、オベリスクにつるバラとして誘引するか悩んでましたが、ちょうど良いタイミングの動画で助かりました。ありがとうございます。
先生、お忙しい中更新ありがとうございます。大変勉強になりました。
まだまだ初心者ですが、頑張ってみようと思わせて頂きました。
バラ塾の動画を見る前に、まず「NHKの趣味の園芸 新しいバラ」を購読しようと思います。
それから出ないと、私のようなにわかには、身につかないかなと思いました。
誘引の常識と理解していたことが、間違った理解だったことを痛感しております。
購読後、過去動画を順に勉強させて頂きます。
先生お忙しいなか更新ありがとうございます🥺💕風で枝が揺れないようにオベリスクと枝をもっとしっかり縛らないとだめだと思っていました。ビニタイのループにゆったり隙間があって驚きました✨主枝が劣化しないように大事にする。覚えました!😊✨おまけ、とても見やすくてよかったです💕
おまけ動画も有り難く拝見しました。ふわぁ~と留めて、枝が全体に散りばめられていて、バラちゃんがゆっくりしているように見えました。バラ関連のUA-camをいくつかフォローしていますが、ピッタリと留めるのがコツという説明もある中、今日のふんわり、伸びやかな様子は、目から鱗でした。家も誘引、ゆるめてあげようっと!
豪邸じゃないけどフランシスバーネット今年買いました
バラに対する愛情が伝わってきて感涙です ありがとうございました
すごくお勉強になりました😊ありがとうございます❤
先生の失敗してもいいんですよと言う言葉にとっても励まされました。
島根県にこられていたんですね🌹お会いしたかったです❤
ご身体大切にしてください。これからも勉強させていただきます。😊
つる仕立ても、無理やり寝かせなくてもいいんですね。うちの鉢バラは新苗で育てて、2年目で、枝がすごく太くなってしまい、曲げにくいです。参考になりました😊
今回のカメラワーク、とても見やすく、特に最後のゆっくりクローズアップが良いですね。
ぐるぐるまきにしていました😅
『新しいバラ』のページ数を教えていただき助かります!もう剪定しちゃいましたが(笑)見直ししてみます!
木村先生がぐるっと鉢を回したときには感動しました🥹全ての面に切り口が来ていて、バランスが良く仕上がっていてすごいです。
もっと早くに知りたかった!この冬初めての誘引で、オベリスクにグルングルンに巻き付けてしまいました😞地植えのバラも、枝をしっかり寝かせた誘引をしてしまいました。これも勉強ですね💦来年に生かします!
赤茶掛かっている枝は、栄養を蓄え緑の枝ぶりは、切って良いですね~!ありがとうございます
先生!今回も分かり易い解説と動画でありがとうございます♪
昔の本のぐるぐる巻きはなんだったんでしょう😱
枝が硬い品種とか無理ですもんね😢劣化が早いことさえ知りませんでしたから。
先生のやり方だと気持ちが楽になります😊
😅とても参考になりました。バラのことをちゃんと考える先生の剪定や誘引はとても分かりやすくシュラブのつるバラ寄りが狭い庭でもオベリスクに合ってるんだなと自信が持てました。ありがとうございます。
育ててみたいフランシスバーネットが出てきたので興味深かったです。先日「新しいバラ」も購入しました。今回のように本の参考ページも時々教えてほしいです。
え…がんばってぐるぐるさせるものだと思っていました😳💦
剪定誘引する前に見てよかったー!前に本屋さんで少し見てとても新しいバラ分かりやすかったし教科書的に買おうと思います❤︎
いえいえどの枝を切るのかすごいじっくり見れて貴重なので早回ししないでいただけて感謝です。
今回もバラに対する愛情が伝わってきました。無理やりな誘引でバラの枝を劣化させないように気をつけます。ありがとうございました!
ありがとうございます。 初心者です。 来週からはじめての誘引をしなくては・・とかなり気持ちがしんどくなっておりましたが、おかげさまで光明が見えてきました。 私も38℃のスリランカから真冬の日本に帰って、体調を崩し、なかなか治癒しませんでした。50歳でした。 休めないでしょうから、体を暖めて・・お大事になさってください。
昨年、バッサリ切ったライオンハートもみたいです!
つるは住居の事情でチャレンジ出来ません。ランブラーを壁面に這わせている家、近所にもありませんが、いつか見てみたいです。木村先生、風邪気味ですか。お大事にm(_ _)m
鉢バラオベリスクの誘引リクエストしました!時間も体調も悪い中早速動画にしていただき、嬉しいです❣️❣️
新しいバラのページ数教えてくれるのありがたいですね😂
初心者なのですが、新しく出た枝に来春たくさん花がつくと聞いてじゃあこの前からある太い枝はどうすれば・・・❔無駄なのか・・・❔と思っていました。骨格として大事にするべきなんですね〜良かったです
こんな早くリクエスト答えて頂けるとは思ってなくてオデュッセイアのオベリスク誘引してたんですが初めてのオベリスク誘引で太めの枝をバキ💢やって悲しくて寝込みました😔
先にこの動画を見てオデュッセイア氏の悲鳴に気付くべきでしたね・・・
Obelisk と戦ってるTakunori は非常に可愛い😂
こんばんは❤
パーネットちゃん
まだ剪定してないので
オベリスク仕立てにしょうと思いました。
めっちゃ参考になりました。
最近、剪定やってますが
カイガラムシ?白いブツブツちゃんがたくさんあるのがあって
対策教えてくれたら嬉しいです。
降雪地帯での冬剪定はいつ頃が良いのでしょうか?
バーネットを低フェンスに誘引するつもりですが真横じゃない方がいいのかな?枝が細くて間引きに悩んでいたら伸びない細枝が沢山になってしまい失敗しました、思いきって切ります😅
せっかくの先生の剪定を、編集で短くとか、辞めてください(笑)
じっくり見たいですよ!!有り難く😂🌹