#493

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2

  • @hidasora-nn4no
    @hidasora-nn4no 19 годин тому +1

    今晩は。
    恐らく、chamaさんと私はほぼ同年代ですから昭和の時代に国が減反政策を掲げた経緯はご存知かな?とも思いますが。
    まぁ、元々我が家は兼業農家だったんで稲作もやってましたがコメ余り政策で減反に舵を切った。
    其れこそ、半世紀余りも国がやって来た政策、其の政策を今更舵を切って立て直す。どれだけの労力や費用が掛かるか?
    国の打算的政策には正直理解に苦しむ処ですね。
    其れよか、自身の出来る範囲で自身の生活を確立させる事が一番だなーと思いますね。
    今は3DKのアパート住まい、実家には家と僅かばかりの畑、田んぼは親父が知人に譲り渡してしまってるんで今更仕方がないんですが此の先々どんな風に活用するか、やはりchamaさんが云う様にどうしたら先々の人生を楽しめるか?還暦から一年経ち更に自身で深掘りしたいと思います。
    グーグルマップで調べたら出て来ましたね。

    • @chama-zekuu
      @chama-zekuu  7 годин тому +1

      まずは自分自身ができることを粛々とやりつつ楽しむ。そうすると自ずと興味ある人たちが集まってくる。そして今朝配信したような新たな圃場開墾に繋がり、そこからまた農的暮らしの輪か広がり、それが連鎖すると村になり社会になる。みたいなイメージを持ちつつ自分の自給自足を楽しんでいます。