国民民主党の良さは維持できるの?都議選・参院選ではどう戦う?【玉木雄一郎×堀江貴文】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 本シリーズはNewsPicksで先行配信中です
bit.ly/4h6PyC8
① • 大躍進の国民民主党。その理由とメディア・SN...
②(この動画) • 国民民主党の良さは維持できるの?都議選・参院...
③
HORIE ONEの再生リストはこちら
• HORIE ONE【NewsPicksコラボ】
今回は2本ぶち抜きでお送りします。
ゲストは国会のキャスティングボートを握ると言われる国民民主党の玉木雄一郎さんです。
参院選、都議選など選挙イヤーが続く2025年
石丸伸二さんの新党「再生の道」結成もあり、ますます注目を集める政局を徹底討論。
都議選では石丸さんの「再生の道」そして
小池さんの「都民ファーストの会」との連携はどうなるのか?
また参院選では、野党連携は有り得るのか?
玉木さんの描くシナリオとは?
さらに衆参ダブル選の可能性にも言及。
国民民主党の政策を深掘りしていきます。
そして、後編には玉木さんにどうしても言いたいことがある経済の専門家が登場。
<ゲスト>玉木雄一郎(国民民主党)
◆メルマガ
『HORIEMON Newsletter』
最新ニュース解説を毎日無料で発行!
▶ horiemon.media...
『ホリエモン公式メルマガ』
UA-camにはない情報も盛り沢山で配信中!
▶ zeroichi.media...
◆オンラインサロン
『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』
メンバー募集中!
▶ lounge.dmm.com...
『neoHIU』
ビジネス系に特化した起業家向けのSlack使用オンラインサロン!
▶ lounge.dmm.com...
◆メディア
『ZATSUDAN』
様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談を配信!
2週間の無料トライアル中!
▶ zatsudan.com/
『OPENREC』
メルマガ付き!HIUイベントでの対談
会員限定で30分お試し視聴可能!
▶ www.openrec.tv...
◆Wi-Fi
『ホリエのWi-Fi』
本体実質無料+国内3キャリア実質使い放題+海外151ヶ国利用可!
▶ horienowifi.jp/
※ホリエのWi-Fiやコラボモバイルを販売する加盟店募集中!
▶ • ホリエモバイルで一緒にビジネスする経営者を大...
◆おすすめ書籍
ホリエモン演歌デビュー曲「チョメチョメ」CD
▶ amzn.to/4hr8QBS
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ amzn.to/2HNvlSv
いつまで英語から逃げてるの? 英語の多動力New Version 君の未来を変える英語のはなし
▶︎amzn.to/4guHNWX
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ amzn.to/2VHSx9J
◆堀江貴文SNS
X : / takapon_jp
Instagram : / takapon_jp
TikTok : / takafumi_horie
運営:SNS media&consulting 株式会社
snsmandc.jp
国民民主は、連合と都ファから離れたほうがいい。そのほうが人気がでるし、票も取れる。政策も自由にできる。
玉木さんて‥小池さんには頭が上がらないのかなと感じました
カスみたいなとこと組んで草
ファン辞めるわ笑
玉木ってこんなアホだったのか😅
以前対談で石丸さんは、国政と地方の棲み分けをと玉木さんに仰っていました。
今回の103万の壁は応援しましたが。悪しき慣習から抜け出せない国民民主党では様子見です。
玉木氏が石丸氏をいじるのは、ある程度の仲だからいいと思います。
ただ、出演者の面々は石丸氏の党と言う形のシステムを理解していないと思う。
金配るだけで褒められるなら小池じゃなくても誰でもできる
小池都政ってお金配って貧民を喜ばせてるだけだと、つくづく思う
国政も真似すればいい。
石丸さんはきちんとした二元代表制にしたいんだと思う…執行部の政策に対して党にお伺いして賛成反対する人形議員じゃなくて、議論してそれぞれが是非を決めろって事なのかなと理解してる 違うかもだけど…
合ってますよ
再生は政策がない!とか言ってるバカが絶えないですが
都民ファーストにはそんな議員はいない。政策を提案しまくって都知事が採用するからそら賛成するよ。都知事提案だって党で議論した末に賛成反対決めるんだよ。
都民ファを嫌悪している都民です。私😢
😂反小池百合子でーす
玉木さんも小池さん一択ですよ!
都民だけはファーストクラス🎉永遠にバブル🎉のような、小池さんらしい政党名が苦手です 地方はどんどん滅びているのに
@ やっぱりそうですよね。
衆議院選、国民民主に投票しましたが、期待していた分余計にがっかりです。
ブレる玉木さんに信頼を失いました、再び信頼を得るのは何百倍も難しいです。
178に大賛成国民民主党に投票しました。夫婦別姓に反対者です。玉木氏国民民主党の夫婦別姓の判断はYES NOどちら
正直都ファより石丸新党に乗った方がいいと思うが、玉木さんはしない気がする。
石丸さん応援してる
石丸はやめとけ😅
しかし😅他にいない
@@楽しい日本だね同志社卒
不倫相手は3年非課税だった 今も援助してるんだろうな 税金で。
@@楽しい日本だね同志社卒
玉木は不倫で援助 税金でね
石丸さんは問題提起はすごいんだけど、人を動かして解決できるのかってところがなあ…
国民民主は迎合せず、無駄な補助金をカットし減税で経済をダイナミックに動かす姿勢が求められてます
玉木氏は希望の党以来ここまで小池知事の配下と自分は認知していますが… 芳野会長もか… 2人とは絶縁何て度胸玉木以下出来んか…
都議レベルなら石丸さん一択
絶対に、小池は嫌!
都庁のプロジェクトマッピング、今度は噴水とか?
私達の固定資産税、住民税所得税とか…マジで勝手に使うなよ!インフラにきちんと使ってるならまだしも…
61歳ずっと都内で働きながら暮らしてますが、都内に暮らして税金払っても何も良いことありませよ。
ダブスタをやめられないと離れる人いっぱいいるからね
銭があったら様々なアイデア政策が実現出来る。はたして、それは都民の総意なのか、自分の人気とりなのか、それは将来世代の事を考えての重要政策なのか。銭があれば何でも勝手に出来る。自分の成果が重要なのだ。銭の無い所は我慢せよだよ。
そこそこ裕福な人達の考えと本当に貧しい人達の思いがかけ離れている様な議論ですね。
178万頑張ってください‼️
玉木は金融課税派
@@楽しい日本だね同志社卒楽しい批判遊び頑張ってね!
@楽しい日本だね同志社卒
金融課税派って何?笑
ザワ…ザワ…ザワ……一体日本に何が起きているのか?教えて下さいませ?サッパリわからんことばかりなり😢テレビは嘘っぱちばかり、UA-camも半分くらい演者が怪しい人ばかり😢ホント日本なくなるぜ😢
玉木さんは聞けば聞く程
裏が有りそうな経歴やね。
百合子さんを下げる発言は絶対言わない一兵卒雄一郎くん
百合子大好き!
再生の道に対して、政策が〜とか言ってる時点で今回の東京都議会選挙、玉木さんを応援するの辞めようと思います。
あまりにも石丸さんへの理解力が低すぎる。
『103万円の壁』について
所得税と併せて住民税の基礎控除が満額引き上がらないとなんの意味もありません!!
自民党が水面下で住民税を切り離す『分離案』を進めています!!
数字だけ引き上がることに騙されないで中身をきちんと確認しましょう!!!
玉木さんしっかりと宜しくお願いします!!!
再生の道について全然理解していないね。
残念。
理解する必要ないし、
石丸自身もよくわかってない、全てノリだろ😅
私は玉木さんも石丸さんもワクワクするのですがこれまで無かった形の再生の道を理解するのは簡単では無いと思います。リハックでも石丸さんについて話されています。玉木さんは石丸さんを否定してはいません。
会見見てないんだろうなと思うくらいの無理解。日本語出来るなら理解できるのに。
@ そうかなあ。党の成り立ちが違うし党で政策を決め議員が同じ方向を向いている党と、政策は個々で考えその後押しをする石丸さんとはもっと話し合う事が必要と思うのは当然だと思うのだけれど。大事なのは相手を否定しないということと正直な気持ちを伝えるということだと思う。これまで無かった事が起きそうでワクワクするけどな〜。
タマキンは都民ファーストと組むやろな
ネット投票できるようにしてほしいです。
私もネット投票は悪くないと思ってますが、いま韓国では不正選挙疑惑がユン大統領の告発によって大きく話題となっています。サイバーセキュリティ面も考慮しないといけないですね…
政治家って結局なにがしたい?
AIに聞いてみた
1. 権力志向型
→ 地位や権力が欲しい、のし上がりたいというタイプ。出世欲が強く、総理大臣や大臣になりたいだけの人もいる。
2. 利権・金銭型
→ 政治を利用して自分や支援者(企業・団体)に利益をもたらしたいタイプ。既得権益を守ることが目的。
3. 理想・使命感型
→ 社会を良くしたい、特定の政策を実現したいという本気のタイプ。ただし、このタイプは理想と現実のギャップで挫折することも多い。
4. 世襲・義務感型
→ 親や祖父母が政治家だったから、自分もやらざるを得ないタイプ。特に日本は世襲議員が多い。政治家になったはいいが、何をしたいのか分からない人も多い。
5. 承認欲求・自己顕示型
→ 目立ちたい、有名になりたいタイプ。SNSを活用して発信するが、中身が伴わないことも多い。
ほとんどの政治家が1と2を持っていて3は少数派だって言ってたよ(笑)
石丸さんは③に見せかけた①と⑤の複合型だね
悪を倒し大衆からヒーローとして持て囃されるのが大好きでそれが目的化してる 具体的な中身が伴わない事が多く、「恥をしれ」もセンセーショナルなパフォーマンスだけど、半沢直樹が好きで数日前からそういう言葉を考えてたとの事で
居眠り議員は実際は病気の症状だったんだけど
いや、だから、政策はないんだってばーー!候補者が政策あるのはいいけど党としては無いと言ってますよー
都政監視が役割なのに、政策ってなんですか
「二元代表制の地方議員に政策は要らない」「都政の監視が役割」
初めて聞く話なのですが、それを解説した政治学・行政学の基本文献はありますか?
勉強したいので浅学非才の小生にご教示いただきたく。
@@Snufkin-j6l
文献とは違いますが、「平成17年3月30日 二元代表制における議会の在り方検討会(三重県議会)」等、同様のことを示すものはあります。
スナフキンさんはは議員の役割をどう考えているのでしょう?
イヤ政治家は😅政策というより利権の奪い合いなんでねー😂政策は利権誘導の後付けだからね😅集めた税金は使い切らないと、払わなくてなるから、減税すれば良いんだけど😢それはやらない😅減税しないで補助金配る😮つまりは次の選挙の為なんだね
@@Snufkin-j6l議会制民主主義を説明した本には大抵書いてある内容では?
同じ政党だからと言って同じ政策を掲げる必要はなく、首長の掲げる政策の審議が議員の大きな役割。と直接的に書いてあるかはさて置き、そういう結論を導き出すことは不思議ではないです。
そうではなく同じ政策を掲げる者同士で連帯して議会を掌握すればいいという考え方はある意味で正解ですが民主主義としては邪道です。
絶対共闘した方がいい。都民ファーストと組んでどうすんの?って思ってるけど、少なくないと思うよ。
衆議院選挙のお礼とかやってるから、いつまでも古い選挙スタイルから抜け出せなくて国政も地方自治体も成長しないんじゃないの?
株式譲渡益の増税についてハッキリして☺
@@異端ネロ ☺️←この絵文字やめろ
内容も理解せず増税って言葉に脊髄反射するのはリテラシーが低すぎるぞ。
ホリエモンがヤカラファッションしてて話が入ってこない
国民のために国家のためにって風呂敷に包んだのが政治家、身近の人のために血縁はないけど兄弟のためにってのが極道だと個人的には理解してます。
表と裏という理解です。
その理由は、思想に基づくものなのかなっておもったので。
何を関心って、玉木忖度してんじゃねーよウザ
出演させていただき、ありがとうございました。
この動画の最後でも触れられていたように、
選挙に行っていなかった層・消極的に自民党に投票してきた層が、今後どう動くかによって、私たちの遠くない将来が大きく変わっていくと思います。
少しでも多くの人が"自分で"情報を取りにいって投票する時代になることを願っております。‼︎
専門家で十分。君は出演する必要もない。
しゃしゃり出てくんな、アイドルやってなw
その通りですね。応援してますよ!
ファンになりました
この人毎回出てる動画にコメントしてるよね。ほんと真面目で尊敬してる。
自分がこの2人の間にいたら緊張で泣いちゃいますすごいですね。
適当に浅くおってる奴ほど玉木はブレるって言うんよなぁ。そもそもこれ以上に期待できる人がいないっていうのもあるけど、ここで国民民主に託しておかないともう日本は終わるだけの国だよ。あと玉木さんと石丸さん比べてやっぱり石丸とか言ってる人も頭おかしい。石丸さんが都政と国政は別だって言い方してるのになんでそれを並立で比べるのか。そもそも都民ファと連携してきたのに石丸さんが政党立ち上げたから都民ファ切ってそっちと組んで欲しいのに〜なんて意見はそれこそブレブレだと思う笑 異論は大いに認める。
政治家はいかに国民を操るかを学びましたよ…
玉木さん日本人はどの層も税金取りすぎです。金融課税はやめて下さい。
政策本意だったのではないですか?都民ファとだけは政策なしで連携は見るに耐えません
内容理解してから批判しようね。
つみたてNISAとNISAをやれば1800万円が非課税になる。1,800万円以上投資できる人って、日本にどのくらいいると思いますか?
国民の考えてる金融課税は、高所得者層以外は減税になるよ。高所得者層は増税になるけど。
@@あらロング 俺低所得者の話いつした?
文章読も?意図汲み取ろ?
@@JJJ-kr3qn 反射で肯定してるやろ?
小池さんに関心?感心している?冗談だろっ!
いつの配信かな
玉木臭うな。
応援してたけど、ん?ってなることがある。
榛葉さんが惚れてるんだからしっかりして欲しい。
小池都知事の「リベラル派は排除します」発言が今の国民民主党に繋がっているのは面白い。
そして、窮鼠猫を噛むみたいな感じで結成された立憲民主党が躍進したのは、かつて旧社会党を支持してきた層がやはり健在だったということだろう。
興味深く拝見しました。
この問題をAIと考えてみました。
◎ 議題・現役世代(社会人)優遇政策提案書
1. 社会人優遇の必要性と理論的根拠
(1) 三大義務の担い手としての社会人
日本人の三大義務である「教育」「就労」「納税」は、国の基盤を支える柱です。
現役世代はこれらすべての役割を担い、国家運営の要として日本社会の持続可能性を支えています。
社会人が安定的に生活し、活力を持って働ける環境が整備されることで、次世代育成や高齢者支援も安定することができます。
(2) 子供や高齢者との関係性
● 子供:未来の宝
子供の健全な育成には教育費や保育サービスが不可欠です。その資金源となるのは、現役世代が納める税金です。
現役世代が経済的に安定し、豊かな生活を送ることが、子供たちに質の高い教育環境を提供するための基盤となります。
● 高齢者:過去の功労者
高齢者福祉の充実もまた、現役世代による納税が前提です。
現役世代が優遇されることで、年金制度や医療保障も持続可能なものとなります。
2. 社会人優遇政策の提案
(1) 税制改革
現役世代を優遇するために、以下の税制改革を提案します:
・所得税軽減策:一定条件を満たした納税者(例:子育て中の家庭、納税額が一定以上の者)への税控除拡大。
・社会保険料の減免:若年層や中堅層に対する社会保険料負担軽減。
(2) 労働環境の改善
・長時間労働の是正:労働時間短縮やフレックス制度の普及。
・スキルアップ支援:リスキリング(再教育)支援策や奨励金の拡充。
(3) 住宅支援
・住宅購入支援:住宅購入時の補助金支給や住宅ローン利子補給策の導入。
(4) 子育て支援強化
・柔軟な保育サービス:子育てしながら働く現役世代向けの保育制度の柔軟化。
3. 社会的影響
(1) 子供への夢の提供
現役世代が充実した生活を送る姿を見せることで、子供たちは「将来働くことに希望を抱く」ようになります。
社会人が生き生きと働ける社会は、次世代への好影響をもたらします。
(2) 高齢者への安心感
現役世代が安定することで、年金制度や福祉サービスの持続可能性が担保され、高齢者の不安が軽減されます。
(3) 経済活性化
消費意欲が高まり、国内経済が活性化します。これにより雇用が創出され、国全体の経済基盤が強化されます。
4. メディア戦略
国民に「社会人優遇の重要性」を効果的に伝えるため、以下のメディア戦略を提案します:
(1) アニメやCGの活用
「未来の希望ある社会を」わかりやすく描いたビジュアルコンテンツを制作し、若年層から高齢者まで幅広い層に訴求します。
(2) SNSキャンペーン
SNSを活用し、現役世代の重要性や優遇政策のメリットを広く周知します。
短い動画やインフォグラフィックを用いたコンテンツ展開が効果的です。
(3) メディアパートナーシップ
テレビや新聞などの伝統的なメディアとも協力し、特集番組や記事を通じて政策の意義を訴求します。
5. 総括
真に「国のために働く政党」は、現役世代を優遇することで「全世代に利益をもたらす」未来像を提示しなければなりません。
★ 選挙において政治家は高齢者や子供優遇の政策を優先する傾向がありますが、その結果、国力の停滞や国際的影響力が低下し、将来への課題も山積みになっています。
社会人への適切な支援は、結果的に国力の向上につながり、子供たちには夢、高齢者には安心を与えます。
★ 現役世代こそ「日本の原動力」であり、彼らが活力を持ち続けられる環境整備が急務です。
社会人を優遇する政策を実施することで、日本の国際的競争力を高め、全世代が希望と安心を持って暮らせる社会を実現できると考えます。
この提案書を基盤として、数値データや実例、財源に関する補足など、さらにブラッシュアップする事が望まれると思います。
政策は作りませんよ。あえて作らないのが、再生の道の肝なんです。政策を公募して党としてどれか選ぶという話も出ていません。
新党立ち上げ時の石丸さんの会見を一回見て下さいね、玉木さん。期待していますのでよろしくお願いします!
堀江さん!頼むよ😢
たまき、ニヤニヤしてるな
玉木さんがんばれー!
玉木さん、石丸さんを利用するときはちゃっかり利用して、いじってくるのがどうも好きになれない。
政策(再生の道)はこれから…とか言ってますが、
作らないことを理解してるはずなのに、分かっていない風を装ってるところもなんとも…
玉木さんほど頭が良い人が、理解していないはずがないじゃないですか。
玉木さん応援してたのにとても残念です。。。
13:34 良さが維持できるのかな?
怪しい政策(金融所得増税)出てきましたね。
出し抜き屋とつるんでも政策実現の足しにはならんでしょう
国民の話の重さを知ってほしいな、あなたも国民ですよね😁
金融所得課税反対!!30%反対!たまきん反対!!
金融所得税はむしろ下げて欲しいけど、たまきんまで反対しなくていいよ。
金融所得課税は、所得1億から税負担が減る事への是正措置っす。
たしかに増税はブレーキですが、是正し公平性保つことは必要かと思うっす。
れいわ工作員、おつかれw
都職員と都議会議員に
求められる能力
必要な政策行政サービスを
税金の無駄使いをせず
費用対効果を考えて
都民のために
立案、チェック、実行する
能力につきると言えますね。
😊
国政政党色やイデオロギーは
不要でしょう。
政治屋の一掃も大賛成です。
玉木さん、rebornじゃなくてRebirthですよ。
どっちでもええわ😅
都内に暮らす主婦•老人には通じんわ😅
@ でたよ年寄りだからできないだとか、やらないとか、言い訳ばっかしてる人
@@小島宗
何いってんの?w
上の人は主婦老人じゃないし
主婦老人の大多数に横文字なんか通じないのは事実なんだけど
あなた色々間違ってない?笑
東京は放っておいても勝手にお金も優秀な人材も集まってきて、財政的にも余裕だから、都知事はタレント的な人物でも務まるのかもな。
国民民主、再生、減税、れいわ、でがんばってほしいと思ってたけど、れいわは中国共産党の薛剣氏が応援してたからだめかもしれない。
れいわは2011から過激な中核派活動してました。
私も、れいわ応援してたけど中国共産党と反社と繋がりがあると知って揺らいています。
小池百合子さんとはすぐに距離をおいたほうがいいと思います。国民民主のイメージが悪くなります。国民民主には期待しているので全国での候補者をお願いします!
ルカに意見を聞いて今回のトレードは決まったらしいから、ルイはルカから「今シーズンのところは」選ばれたんだと思うよ。
金融所得課税でやっぱり国民もダメだと再認識した😞
是々非々の議論をするために政策は必要ないと思います。議員は民意を聞き、議会では執行部に対しジャッジする立場です。
「是々非々の議論をするために政策は必要ない」「執行部に対しジャッジする立場」
地方行政に関して初めて聞く話なのですが、それを解説した政治学・行政学の基本文献はありますか?
勉強したいので浅学非才の小生にご教示いただきたく。
@ 長く市の執行部にいたものですから、二元代表制が成立していない議会を見ての感想に留まってます。逆に詳しくご教授いただければ幸いです。
こういう政党が分裂を繰り返すのが日本の近現代じゃん。正直、訳が分からない。
ホリエモン、とぼけてるだろ?笑
金融所得課税30%にするなら僕は海外移住する😂
そんなに金融資産持ってないだろ笑
そして内容を全く理解して無いだろ笑
大金持ちなら30%でも低いわ。
党全体としての政策をどうやって作って行くのかに対してなんで誰も突っ込まないの?
ホリエモン
まじで令和の総会屋した方が良いと思いますね
ぬらぬらシタ無能を掃除して、ちゃんとマネジメントするのが堀江さんやと思っています
国民民主は小池さんに媚びてたのに、今度はその政敵の石丸さんに媚びるのか。
流石に節操無さすぎるでしょ。
それをいえばまだ若い人も結構いますよ😮
政治家は結局どうやって選挙に勝つかしか考えてない
つまり国民の幸せなんか二の次
問題が起きてから考えるパターン
選挙には勝ちたいが政権は取りたくない
選挙で良いこと言っといて
政権取りそうになると、とんでもない政策を打ち出したりする
なんなんだろね
ほんと、ふざけてる
くっついては離れの政治家の私利私欲の解説のようだ。。
玉木さん何が欲しい、国民の為?総理大臣になりたい?
玉木「ディープステートは陰謀論の類」
国民民主に投票しても、再生の道には投票しないかな
再生の道がやりたいことには賛成だけど、実現が現実的ではないし、石丸の器では無理
そもそもやり方も新しくはないので
もう少し現実路線をいく政党に期待します
議員の役割は、ブレーキ、基本的に政策はいらないって言ってるのに前提がおかしいまま話をしても意味がない。。
それに東京は、23区と西側で全然違うから、政策も違ってくる。
なんだか軽いノリだな
今の政治に対して怒りとか憤りとか感じられないなぁ
結局は同じ穴の狢ってやつか
期待はしない
裏切られるから
178万で生活できるやつは勝者だ!!
「手取りを増やす」もすごく良いですが、主な投票者である高齢者向けに「子・孫を助けよう」なんてのは如何でしょうか?
離合集散、聞いちゃ駄目〜❤
其処を聞いちゃう率直さが善き。👍
市場経済の国で全国民の所得が一律に所得が上がると最終的にどうなるか。
例えば、全国民の所得が倍になった場合、タワマンに住めるようになる人も倍増するのか?
供給が変わらなければタワマンの価格が倍になるだけではないのか?
その場合得するのは誰?
持たざる者(これから購入しようとしてる人)か持てる者(既に所有してる人)か?
一律に増えるのではなく、高額所得者の方がより所得金額が増える年収の壁を一気に上げると誰が一番得するのか?
もっと色んな角度から議論すべき。
東大出のIQ高い人たちは分かっていながらあえて伏せているのでしょうか?
玉木さんヒゲ脱毛していますかね?肌がキレイですね
ありがとうございます
ありがとうございます
ありがとうございます?w
ありがとうございます。
きんたま頑張れ!!!
1月のUA-camだね
都議選は小池日枝連合と組むので国民民主党は安心です!
14:55
左端で参院選って呟いてる
吉村と変わらねえ
金融所得課税30%!で騒いでるネットリテラシーが低いヤツらの多さが笑える🤣
理解せずに騒いでるのか、理解出来なくて騒いでるのかどっちなんだろ?
都民ファ副代表の乙武さんと抱き合って小池さんと並んで選挙応援してたのって、たった9ヶ月前のことで、高橋茉莉さんが亡くなってからも、まだ5ヶ月なんですね。
有権者ってコロっと騙せますね。
玉木さん!最近どうした?
玉木さんは、再生の道についてあまりコメントしない方が支持率上がるような気がします。
冒頭スタートから吹き出してしまうくらい曲解している面々に、しっかりと一次ソースを見てくれと言いたい
あのプレゼンと質疑応答を見たら分かるでしょっ!あなたらみんなIQ高いんじゃ?
ホントに大丈夫って思います。何処みても同じことを😮40年専業主婦していても1回聞いて分かるのに、自己中だから分からないふりしてとぼけているとしかーーーそれともマルバツ式の記憶力のみ優秀で思考力0なんーー記者会見に来る記者も同じ質問繰り返すわ頭の程度が残念過ぎてーーまあこの国の民度なんでしょう~東大って世界の50番位に落ちたのかな😊賢いのはホリエモンだけだな。
📝📝
また動画再生言ってて草
同時期に撮ってたんやな
東京を舐めるな byおじま
政策、信念のない人が大衆の意見を集めて人気な案を実現すればいい世の中になると思ってるのか。玉木さんも石丸さんも似てると思う。票を集めたいだけで中身がない。
石丸さん大丈夫か…
ありがとうございます
- 配信を業者に発注、
- 直前に選挙違反に気付きキャンセル、
- 発注額と同額のキャンセル料を払う、
ここまでなら百歩譲ってキャンセル
- 業者がボランティアとしてサービスを無償で提供
- 支払いはキャンセル料であって、
配信サービスに対する対価ではない!
ってな言い訳通用するわけないだろ!
こんな偽装は詐欺と同じ。
なにこれ。
どうでもいいな。
玉木劇場 臭
玉金
国政に関して
・0歳選挙
・被選挙権を衆議院は18-75歳まで、参議院は25-無制限
みたいな選挙改革やってほしいな。もっといい案ありそうだけれど。
立花孝志の言う通り。
石丸はダメ🙅
石丸の人間性の気持ち悪さに気付けないのは致命的。
玉木や堀江よりも立花孝志の方が苦労人って事です😔
百合子は案外ようやっとる
石丸さんは話題にはなるけどイデオロギーみたいなもんが良く見えんのよな
都民ファーストとはくっついていい。子育て世帯に手厚いから