クラリネットで音程(ピッチ)を上げる下げる方法をお悩み別に紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @nyanchi62
    @nyanchi62 2 роки тому +4

    いつも力を抜いて吹こうとするけど、いつも音程が下がり過ぎていて噛み方で無理やり上げながらふいていていい音には程遠い音で吹いていたのでこれからは息の向きで合わせられるように頑張ります!!

  • @user-fn1ch9tp1g
    @user-fn1ch9tp1g 2 роки тому +9

    冬ってほんとに低くなって困りますよね、、

  • @Siasanan
    @Siasanan 2 роки тому +1

    アルトクラリネットからベークラも吹いてみたくて始めたのですがピッチだけがすごい全部低かったんですけど一回で良いところまで上がりました!ほんと助かりました!!
    変化量(-30→-5)くらいには...
    これからも継続して慣れれば0とか+5とかが吹けそうです!ありがとうございます!

  • @user-wn2xp9vm2l
    @user-wn2xp9vm2l 4 роки тому +3

    こんばんは😃🌃
    後編の動画ありがとうございますm(__)m
    私は音程が高めなので合わせるのは本当に大変です😥いつも為になるアドバイス本当にありがとうございますm(__)m

  • @tomok.4122
    @tomok.4122 3 роки тому +2

    はじめまして😊
    低音域がいつも音程が高くて、バレルの部分をコルクが見えるくらいまでいっぱいに抜いています。
    息の方向で調整してみます!
    あと、グリッサンドが苦手なのですが、少しコツが分かりました。練習してみます。ありがとうございます(*^_^*)

  • @user-sr8xe6tt8n
    @user-sr8xe6tt8n 3 роки тому +3

    こんにちは、いつも動画で勉強させていただいています、ありがとうございます。
    アンブシュアが、この動画の中のオの口になってしまい困っています。社会人になってから、もう少し上達したいと思いクラリネットのレッスンにも通っているのですが、そちらの先生にも以前、アンブシュアがオのようになっていると言われました。
    直したいのですが、いまいち口角を上げるというのがうまくできず、上げようとしすぎると息漏れもしてしまいます。
    アンブシュアが安定しない一番の困り事は、高音の音程が定まらず、上のFくらいですと無理やり出すという感じで、音程が低かったり、タンギングがうまくできなかったりします。
    こういった状態の場合にアンブシュアを再度見直す場合、何か気をつけるとよいことや効果的な練習方法はあるでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @kuzushimaclarinet
      @kuzushimaclarinet  3 роки тому +3

      こんにちは🐥
      過去のアンブシュアに関する動画でも少し触れていますが、私の考えとしては、アンブシュアを作るとき、上の歯と下の歯が噛み合う位置(同じ深さ)にあることが理想だと思っています。そのようにすると、リードへの圧力のかけ具合を自由にコントロールできますので、結果的に音程コントロールやタンギングなどもうまく行くようになると思います。口でいうのは簡単ですが、アンブシュアの矯正がなかなか根気がいると思います‥‥!無理せず少しずつ試してみてください。
      ua-cam.com/video/Lg8bNT-IbMY/v-deo.html

    • @user-sr8xe6tt8n
      @user-sr8xe6tt8n 3 роки тому +1

      クズシマクラリネット ありがとうございます!
      今迷宮入りしているのですが、いろいろな動画を参考にして、前向きに直していきたいと思います。
      また質問させてください!
      ありがとうございました。

  • @xofo_taerae
    @xofo_taerae 4 роки тому +3

    最近、動画見させてもらってます!
    クラの事でアドバイス的なのが欲しいんですが、
    「シ♭→ド→シ♭」
    っていうのがあって、6連符の中の一部がこれなのでリズムを早く吹かなければなりません。まだまだ初心者なので指の移動をどうしたら上手くいくかなどが分からなくて…(汗)
    ついでで言うと、ラからシに移動するのも大変です…何かいい方法など、コツがありましたら教えて下さい!!

    • @kuzushimaclarinet
      @kuzushimaclarinet  4 роки тому +1

      ありがとうございます!
      中音域の「シ♭→ド→シ♭ですか?速いのでしたら、替え指を使うのもひとつの手かもしれません。
      ♭シドの替え指と、ラシのコツは過去の動画でご紹介しているので、良かったら参考にしてみてください⭐️
      替え指(5番目に出てきます)
      ua-cam.com/video/Cla5GPQQg0k/v-deo.html
      ラとシをきれいにつなげるコツ
      ua-cam.com/video/mij5EbGbSso/v-deo.html

  • @user-js4mp2ck6c
    @user-js4mp2ck6c 3 роки тому +1

    初めてコメントさせていただきます。
    吹奏楽でクラリネットを吹いているのですが、たくさん息を入れるとオーバーフローしてしまい音が開いてしまいます💦。
    ですが今使っているリードは3を使っていて学校に3半を置いていなく、結局自分たちで調節するのですが
    息を調節すると「聞こえない」と怒られてしまいます。
    音が開かないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • @user-sl8hk6ju4q
    @user-sl8hk6ju4q 2 роки тому +1

    どんなにいれても口をかたくしても、冬だからか全ての音が低くなります。冬でも音があう方法を教えて欲しいです。

    • @kuzushimaclarinet
      @kuzushimaclarinet  2 роки тому

      低くなりますよね。どうしても無理な時はチューナーのゼロに拘らず、周りと合えば良いという考え方にシフトしてしまうのもよいかもしれませんね。

  • @user-br2pe8kh4i
    @user-br2pe8kh4i 2 роки тому +1

    マウスピースだけでも楽器をさしても音が高いです、どうしたらいいでしょうか?

  • @user-zk3dg3yu6n
    @user-zk3dg3yu6n 3 роки тому +1

    誰かクラリネットで音程が低くなるときの対処法を教えたください

    • @koutookamoto6795
      @koutookamoto6795 3 роки тому

      すみません_(。_。)_自分も分からないんです!

    • @kuzushimaclarinet
      @kuzushimaclarinet  3 роки тому +1

      チューニングはあっていますか?特定の音だけということですか?どんな時にどのようになりますか?
      もう少し具体的に書いていただけたら答えられるかもしれません🙏

  • @user-ht3ie3kl4u
    @user-ht3ie3kl4u 2 роки тому

    どーーーーーーーしても音が全体的に低い。チューニングから合わない。