【謎解き】全5問!固い脳をほぐすスカッとなれる脳トレ!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 324

  • @ぽいぽいプロダクション
    @ぽいぽいプロダクション 2 роки тому +18

    サムネのやつ正解はしたんだけどほっかいどうは『道』ならほかのやつは県で『ん』で終わらない?

  • @聡美-n8i
    @聡美-n8i 2 роки тому +20

    最後のおまけ問題の答えは「せんせい」です。
    「り」の横にあるのは「せ」
    「か」の横にあるのは「ん」
    「し」の横にあるのは「せ」
    「つ」の横にあるのは「い」

  • @青い海と白い雲と
    @青い海と白い雲と 2 роки тому +8

    自分にはこういう問題が超苦手なのがよくわかった。
    恥ずかしながらひとつも答えられなかった…

  • @kiyomi5343
    @kiyomi5343 3 роки тому +6

    解けました❗️せんせい
    他の問題はヒントをみてなんとかわかりました。難しくて面白いです。

  • @寺浦誠利
    @寺浦誠利 2 роки тому +46

    第5問 北海道は都道府県で言うと北海 道なので、正確には法ではなくて、ほい(漢字は思いつきません)なのでは?🤔

    • @18zeus89
      @18zeus89 2 роки тому +10

      確かに!

    • @Koki-tre
      @Koki-tre 2 роки тому +3

      これなんか昔2chで論争あったよな

    • @はるちゃん-z6i
      @はるちゃん-z6i Рік тому +6

      わざわざ北海道で作らなくても、川→高松とか出来るのにね。

    • @jimmyosmer
      @jimmyosmer Рік тому +8

      @@はるちゃん-z6i 川なら、神奈川➡横浜も有りませんか?

    • @しましましっぽ-b3n
      @しましましっぽ-b3n 4 місяці тому +2

      己の中でなんか納得出来ないなぁと思った理由がこのコメントで分かりました!

  • @yonyon3113
    @yonyon3113 3 роки тому +13

    静岡宮城大阪理論で行くと北海なんだが

  • @てぃーし-v8j
    @てぃーし-v8j 4 роки тому +32

    野球ファンなのに1問目わかんなかったのつらい。。

  • @戦慄の誤戦死
    @戦慄の誤戦死 3 роки тому +20

    正解がわかる事よりもこの問題が作れた出題者が凄いと言いたい。とくに「ニワトリと小鳥と□」の問題が感動した。りかしつのよこにいるのは先生ですね。

    • @マロン-w1u
      @マロン-w1u 3 роки тому +3

      答えを聞いて、なる程と
      理解出来るレベルです💦
      説明がなかったら、話になりません〰️

  • @ヒデツグクロキ
    @ヒデツグクロキ 2 роки тому +7

    ふたつめのほうはおかしいです 北海道からでてくる答は ほい ですよね

    • @crutcherlhd3036
      @crutcherlhd3036 2 місяці тому

      北海道はそれでひとつの自治体名なので、ほっかいどう で ほう(法)でいいんだよ。
      他の都府県は、〇〇県、▲▲府、✕✕都で、都府県の前で地名が成立してるが
      北海 道 とすると、北海という地域は存在しないので。
      ちなみに、かつて「樺太庁」という都道府県と同等の自治体があったけど、
      樺太 庁 で樺太が地域名として成り立っている。
      だから、都道府県というくくり自体が厳密に言えばおかしいことになる。

  • @syoheyxxx681
    @syoheyxxx681 4 роки тому +46

    答えを明かされても直ぐには理解不能❗あっそうか よりも
    へーそうなの て感じ。

  • @原田純一-g7s
    @原田純一-g7s 2 роки тому +5

    最後のおまけ問題の答えは「せんせい」です。りかしつの横つまり隣にある文字を繋げて読むと「せんせい」になるから。

  • @hajimefukuda5968
    @hajimefukuda5968 3 роки тому +31

    五問目、「石川」だと思って自信満々だった。法:札幌と右:仙台はよく分からんけど県の名前の上と下でしょって。
    県庁所在地か〜。
    捻ってんね〜。

    • @news1203
      @news1203 3 роки тому

      北海道の道は変則的。

  • @まさき運転免許が欲しい
    @まさき運転免許が欲しい 3 роки тому +3

    第2問だけヒントを見るまで分かりませんでした!地理勉強しないとっ!

  • @古瀬勝也-i1z
    @古瀬勝也-i1z 3 роки тому +5

    考える事はいい事。

  • @コタロウコジロウちゃんねる

    しょっぱなすぐ解けたから、侮っていたら超いい問題ばっかりで、感心した。

  • @nikougawa
    @nikougawa 3 роки тому +3

    第2問目はすぐに分かりました。我が地元の県です。

  • @n-yan670
    @n-yan670 2 роки тому

    サムネの問題、2~3分考えてすっきり答えが出ました。

  • @KIRA-ui4kv
    @KIRA-ui4kv 3 роки тому +19

    サムネの問題めっちゃ考えて正解できたから、それだけで満足w

  • @木の葉いちよう
    @木の葉いちよう 3 роки тому +4

    面白かった

  • @T.M.2
    @T.M.2 4 роки тому +6

    せり かん しせ いつ
    せんせい の、それぞれ横にある文字は、りかしつ

  • @北斗七星-w5q
    @北斗七星-w5q 3 роки тому +2

    全く解りません❗、、、
    解る人と解らない人の違いは、何でしょうかね?、、、良い動画です。

  • @悪意-b3b
    @悪意-b3b 3 роки тому +8

    法は北海道
    右は宮城
    岩は石川までわかったけど県庁所在地を知らなかった…

    • @寺内央
      @寺内央 3 роки тому +1

      法則も石川もわかったけど県庁所在地を忘れたため加賀としかでなかった(-_-;)

  • @yochiyotchytv5160
    @yochiyotchytv5160 3 роки тому +26

    先生!分からないので教えてください!お願いします。先生♡

    • @阪口定子
      @阪口定子 2 роки тому +2

      おまけの問題答え→先生(せんせい)ですよ😃

  • @みやふじK
    @みやふじK 3 роки тому +5

    り か し つ
    の隣ね、納得。

  • @yuuichiueno8308
    @yuuichiueno8308 3 роки тому +9

    ヒントあっても1問も解けませんでした 35才です(笑)

  • @けんけん-d3e5i
    @けんけん-d3e5i 3 роки тому +6

    2問目ヒントなしなら絶対解けんわ‪w

  • @ラーメン-u8o
    @ラーメン-u8o 2 місяці тому

    全問、ヒント無しで解けた!問題の解き方は直ぐにわかったけど岩…石川県が直ぐに出なかったけど、5問の解き方は全部で10秒かかってないと思う!体感ですけど…
    1問目…配置と、平仮名の数
    2問目…端の「や」と「し」「と」の並び
    3問目…見ただけでわかった
    4問目…直感で反対から読んでも同じに気付く
    5問目…3問目と同じで理科室の隣と読んだ時点でわかった
     45歳だけど、まだ頭は柔らかい?

  • @crutcherlhd3036
    @crutcherlhd3036 3 роки тому +4

    札幌は「県庁所在地」ではないのだが…

    • @ATS-x5p
      @ATS-x5p 2 місяці тому +1

      大阪も

    • @カジ-r1g
      @カジ-r1g 2 місяці тому

      そらにこの法則で言うならホイですしね。

  • @猫丸-w5b
    @猫丸-w5b 3 роки тому +2

    全問正解🙌

  • @fk-vx1kt
    @fk-vx1kt 4 роки тому +11

    最初の問題野球知らないとわからない

    • @kuwakuwa2060
      @kuwakuwa2060 3 роки тому +6

      どんな問題でも「○○知らないとわからない」がありますよね。
      私は5問目。解き方分かったのに県庁所在地を知らず解けませんでしたw

    • @SSSS-jy8is
      @SSSS-jy8is 3 роки тому +1

      野球も地名もわからないから、答え出てもよくわからない

    • @VW21-v9q
      @VW21-v9q 4 місяці тому +1

      三重は絶対無理(笑)。

  • @twoANDsixMEN
    @twoANDsixMEN 3 роки тому +10

    石川は分かったのに県庁所在地が出てこなかったw

    • @rian_24
      @rian_24 3 роки тому +1

      だから法⇒札幌と右⇒仙台がなんのこっちゃって感じだった

    • @massu68anex
      @massu68anex 3 роки тому

      私は逆です。岩と出てくると、もう岩手県しか思いつかなくて、い○○わ? そんな県あったかな?って、映像一時停止して、相当時間かけてやっと分かった。県庁所在地はすぐに分かったよ。

  • @qwqw636
    @qwqw636 2 місяці тому

    第1問はノーヒントでわかりました。
    第2問はヒント1でわかりました。
    第3問~第5問は、ヒント2までと、紙に書いてみてわかりました。

  • @njpw001
    @njpw001 4 роки тому +23

    脳ベルshowでいう、
    穴埋め法則みたいなクイズ大好き。
    もっとやって下さい😄!

    • @鈴木亨-c6o
      @鈴木亨-c6o 3 роки тому +4

      脳ベルショー観てるんですね?
      自分も親と観てます

    • @njpw001
      @njpw001 3 роки тому +3

      @@鈴木亨-c6o
      はい。
      サイレントくちびるも好きですが、
      最近やらなくなりましたね😄

    • @鈴木亨-c6o
      @鈴木亨-c6o 3 роки тому +1

      @@njpw001 さん
      サイレントくちびる
      たまにやりますね

  • @茶の山
    @茶の山 2 роки тому

    金沢良い問題だ。まぁ解けたけどね。

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 3 роки тому +2

    5問目が神⭐

  • @marutanpo
    @marutanpo 4 роки тому +20

    り か し つ の横文字は せ ん せ い

  • @スマイルすうたん
    @スマイルすうたん 3 роки тому +3

    すごい、難しい

  • @kwsk1215
    @kwsk1215 3 роки тому +4

    回文の問題しか解けませんでした💦
    でもオマケの問題はバッチリ👍
    先生ですね\(^^)/

  • @天野剛-q4m
    @天野剛-q4m 2 роки тому +1

    最後金沢じゃなく石川と答えた。少し惜しい。おまけ問題は、管理下だからかんですね?

  • @panmayu7613
    @panmayu7613 3 роки тому +4

    蟻→青森、革→横浜or高松とかね

  • @tomkoro
    @tomkoro 4 роки тому +4

    一問しか解けんかった

  • @hamakko-rider325
    @hamakko-rider325 3 роки тому

    二番の回答の地図で黄色の線は何なのでしょうか。国道でも鉄道でもなさそうですし。

  • @s5u9pAF2
    @s5u9pAF2 3 роки тому +3

    5問目ルールはヒントなしでわかったが、い〇〇わの〇〇がなかなか出てこなかった。

  • @酷使無双-j1p
    @酷使無双-j1p 4 місяці тому

    0:52
    世にも珍しい

    が答えの問題

  • @渡邉豊-i2p
    @渡邉豊-i2p 3 роки тому +7

    理科室の横→「り」 「か」 「し」 「つ」の横の平仮名をつなげて読むと答えですね。

  • @村松良子
    @村松良子 3 роки тому

    しとかの間にずとおが入って静岡、おとかの間におとさが入って大阪ですか?

  • @MrOrugoikorukoi
    @MrOrugoikorukoi 3 роки тому +11

    柔らか頭で考えたらなるほど先生かあ

  • @kjhanda4208
    @kjhanda4208 3 роки тому +1

    すみません最後のおまけ問題が難解です、センセイ

  • @リユ-d7t
    @リユ-d7t 3 місяці тому

    1問目4問目とオマケ問題は簡単でしたね、2問目はヒント出てやっと、3問目は答え解ってもイとlが出ませんでした、5問目は県名で満足しちゃって県庁所在地まで辿り着かなかった、自己評価すると先入観や思い込みが強かったと分析(泣)

  • @私の勘です-r1j
    @私の勘です-r1j 3 роки тому +6

    おまけは復活の呪文にしかみえません!w

  • @takeiteasy6251
    @takeiteasy6251 4 роки тому +16

    岩→石川かと思ったw

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 3 роки тому +5

      5問目、他にも
      川→横浜
      息→水戸
      暇→広島
      蟻→青森

    • @user-ub8jh8bp3s
      @user-ub8jh8bp3s 3 роки тому +4

      金沢では?

    • @teppeiurano5607
      @teppeiurano5607 3 роки тому +3

      @@快速アクティー-w6h 川は高松でも良いですね。
      ほかには
      幹→宮崎
      釜→鹿児島
      鳥→鳥取
      様→さいたま

    • @快速アクティー-w6h
      @快速アクティー-w6h 3 роки тому +3

      @@teppeiurano5607
      いろいろ有りましたね。あ、でも松江はやめた方がいいですね😅

  • @domesan1
    @domesan1 3 роки тому +5

    一問目以外はすぐにわかった。

  • @にゃんごんご-e7d
    @にゃんごんご-e7d 2 роки тому

    1問目、MLBだとシフトが多すぎて当てはまらない💦😅

  • @トラにタヌキにカバさんよ

    2回目はすぐに分かった!

  • @lifeacademy5370
    @lifeacademy5370 3 роки тому +11

    先生です。コメントを見ても結構わかった人が多いですね。

  • @村松良子
    @村松良子 3 роки тому

    いとわの間にしとかを入れて石川ですか

  • @隅谷光-u4o
    @隅谷光-u4o 3 роки тому +10

    先生

  • @辻友貴
    @辻友貴 4 роки тому +6

    おまけの答えはせんせい

  • @okuyou4559
    @okuyou4559 3 роки тому +2

    回文の問題いいね👍

  • @ナガシおっさん
    @ナガシおっさん 2 роки тому

    2問目5問目が分からんかった。部分的に地理がでるのは頭硬いと思いつかない

  • @masa_5G
    @masa_5G 3 роки тому +1

    いしかわ!!よしすぐわかったぜ!

    • @masa_5G
      @masa_5G 3 роки тому +1

      あ、違うやん!!

  • @快速アクティー-w6h
    @快速アクティー-w6h 3 роки тому +1

    3問正解⭕️

  • @マサキ君
    @マサキ君 4 місяці тому

    初っ端なぜかキャラメル食いたくなった

  • @raijinn-e7g
    @raijinn-e7g 3 роки тому

    回文すげー

  • @0612ふくちゃん
    @0612ふくちゃん 3 роки тому

    半分くらいしかできなかったけど なるほどーって感じでよかったです!

  • @TM-rs3ld
    @TM-rs3ld 4 роки тому +3

    何とか全問正解

  • @ハローフレンズ
    @ハローフレンズ 3 роки тому

    中国地方分かった😊一は分かったけど千が分からなかった😅
    回分かぁ😅おまけの答えは……せんせい

  • @shim8406
    @shim8406 2 роки тому

    俺は通りすがりのバカ☺️
    一問目 キャッチャーとバッターしか知らん☺️
    二問目 静岡県(地元)と北海道と沖縄しか知らん☺️
    三問目 シンプルにわかんねえ☺️
    四問目 卵🥚☺️(間違い)

  • @黒棲-d4g
    @黒棲-d4g 3 роки тому

    こんにちは。
    せんせい
    せ(り) (か)ん (し)せ い(つ)
    りかしつ の隣は せんせい です。

  • @こぶす-e7d
    @こぶす-e7d 2 роки тому

    全問○正解でした
    ○に入る漢字は?
    因みに「大」ではない。

  • @jam.K
    @jam.K 2 роки тому

    第5問は仕組みは分かったけど、勉強が出来なかったので都道府県と県庁所在地の関係性までは分からなかった。。。

  • @ガンバレネーヤ
    @ガンバレネーヤ 3 роки тому

    痛て‼⇒盛岡
    熱ち‼⇒名古屋

  • @柴犬君-o7n
    @柴犬君-o7n 3 роки тому +3

    1問目以外は正解した😷

  • @石井唯-m1c
    @石井唯-m1c 3 роки тому

    おまけ問題・・・『せんせい』ですね♪

  • @channel-kv5rh
    @channel-kv5rh 3 роки тому

    5問目は金沢かな

  • @calling8068
    @calling8068 3 роки тому

    5:45サムネ

  • @神谷弘子-m5s
    @神谷弘子-m5s 3 роки тому +2

    センセイ!先生!はいはい!当てて🖐!

  • @奈尾光浩-d8i
    @奈尾光浩-d8i 3 роки тому +1

    先生です。

  • @TruthWould
    @TruthWould 2 роки тому +1

    せんせいが隣にいますW

  • @沖田研司
    @沖田研司 4 роки тому +4

    鶏と小鳥と? ?に入る動物を漢字で書きなさい。 とする方がスッキリしますよ。

  • @中橋尚也-o5c
    @中橋尚也-o5c 3 роки тому +5

    ヒントありでは、あったけど全部正解

  • @大幸真田
    @大幸真田 3 роки тому

    オマケの問題の答え「せんせい」かな?
    アハ体験できて楽しいですね!

  • @NatureJapan3776
    @NatureJapan3776 4 роки тому +4

    それはせんせい~♪

  • @news1203
    @news1203 3 роки тому

    せんせい、ですか。
    文字の位置、ロケーションに着目した出題ですね。

  • @vwichliebe1077
    @vwichliebe1077 3 роки тому +1

    最後、『せんせい』か⁉️

  • @ヒロナベ-z1k
    @ヒロナベ-z1k 2 місяці тому

    先生😊

  • @jackjack-wi4mp
    @jackjack-wi4mp 2 роки тому

    せ(り)(か)ん(し)せい(つ)・・・・・先生

  • @ikeda14cx3
    @ikeda14cx3 3 роки тому

    りかしつのよこにいるのは、せんせいですね。

  • @あおみどり8275
    @あおみどり8275 3 роки тому +2

    おまけが一番簡単でしたね。

  • @デリシャスティック
    @デリシャスティック 3 роки тому

    4問目だけ解けんかった…

  • @汚花のフラウィ
    @汚花のフラウィ 3 роки тому +1

    理科室の横にいるのはだれ?
    こ  ゆ  も  い

  • @小坂由美
    @小坂由美 3 роки тому +12

    最後の問題の答えは
    「先生」

  • @半中アルナ
    @半中アルナ 3 роки тому

    最後の問題の解説を!!

    • @ハローフレンズ
      @ハローフレンズ 3 роки тому +1

      り か し つ。の横にある文字を左上から順に読めば
      せんせい。になります。

  • @はやぶささくら-t1z
    @はやぶささくら-t1z 3 роки тому

    金沢かな?

  • @n60k47
    @n60k47 3 роки тому

    おもしろい。せんせい!

  • @banseiryuoubanseiryuou3864
    @banseiryuoubanseiryuou3864 2 роки тому

    5問目、真面目に盛岡だと思った

  • @鏑木和希
    @鏑木和希 3 роки тому +1

    わかった瞬間、なんか脳が喜んでる感じがする。

  • @古井孝洋
    @古井孝洋 Рік тому

    おまけ問題
    先生

  • @anya-XXXXXX
    @anya-XXXXXX 2 роки тому

    最後のおまけ問題の答え
    「り」「か」「し」「つ」それぞれの横にある字をつなぎ合わせると「せ」「ん」「せ」「い」となります。

    • @mah6445
      @mah6445 2 роки тому

      これだけわからなかった!スッキリしたー!ありがとうございます!

  • @かきあげ-x8b
    @かきあげ-x8b 3 роки тому

    3問目と4問目はわかった。
    まぁこんなもんかな?