【古民家再生】 

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 元縁側部分のデッドスペース。
    物置ぐらいにしか使えないので、棚を買って置く?
    いやっ!そこはせっかくなのでDIY!端材や解体材を駆使して、もの凄く安価に作ろう!(いつもの貧乏性w)
    手作りの方が愛着が沸くからね('ω')ノ
    「#171 田の字部屋の内装 ① 北西部屋 内装の下準備」
    • 【古民家再生】 #171 田の字部屋の内装 ...
    「#172 田の字部屋の内装 ② まだまだ 北西部屋 内装の下準備」
    • 【古民家再生】 #172 田の字部屋の内装 ...
    「#173 田の字部屋の内装 ③ やっと下準備終った?」
    • 【古民家再生】 #173 田の字部屋の内装 ...
    「#174 田の字部屋の内装 ④ 北西部屋の天井板貼り装飾。」
    • 【古民家再生】 #174 田の字部屋の内装 ...
    「#175 田の字部屋の内装 ⑤ 北西部屋の天井板貼り装飾。の続き」
    • 【古民家再生】 #175 田の字部屋の内装 ...
    「#176 田の字部屋の内装 ⑥ 思い付き装飾! おしゃれ?」
    • 【古民家再生】 #176 田の字部屋の内装 ...
    「#177 田の字部屋の内装 ⑦ やり残し装飾と壁作り」
    • 【古民家再生】 #177 田の字部屋の内装 ...

КОМЕНТАРІ • 18

  • @しーの-p5e
    @しーの-p5e Місяць тому +2

    棚、私も正面のが良いのでは?
    と、思ってしまいました😅
    棚も隠しやすそうだし、手前も何かしら活用できそう。
    ま、パパさんが狭いところでおちりフリフリは可愛かったですけど(笑)
    全然残り物じゃない!
    めちゃくちゃ美味しそう🤤

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому

      棚、正面設置が多数(数件w)コメントに寄せられております!w
      次回動画、 「なぜその方向?」をお楽しみに!w
      おちりフリフリしながら編集する♪( ´θ`)ノ
      冷蔵庫内の整理整頓!期限間近の一掃!
      美味しく堪能できました。)^o^(

  • @重信彼末
    @重信彼末 Місяць тому +1

    お疲れ様だぜぇ♪おまけに【茶色】多いぜぇ♪ま、茶色は正義ですな(笑)年の瀬近いぜぇ♪ことしもあっという間だぜぇ♪少し早いが今年もありがとうだぜぇ♪

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      茶色の食べ物は、まさに正義!ハイカロリーな物が多いぜぇ〜w
      あっという間の古民家再生も、まる五年経ちましたよ、、、来年で内装完成させれば、母屋で寝泊まり出来る?無理か、、、w
      こちらも毎回コメントありがとうございますだぜぇ〜♪( ´θ`)ノ

  • @原島健-o4p
    @原島健-o4p Місяць тому

    頑張った甲斐あって、いい棚あができましたね😉
    でも、横向きじゃなくて正面の方が良かったと思う😅
    少しダイエットしますか…😅😁
    次の動画も楽しみにしてます😊

  • @Tahchy
    @Tahchy Місяць тому +3

    せっかく作ったのに悪いんだけど…その収納棚、正面に付けた方が使い易いんじゃないかな?なんてふと思ったんだけど💦ごめんねー🙏余計なこと言いました。
    ホビクラさんの妄想にいつも感心してますよ〜🤗
       おまけ
    そのホットドックガブっといきた〰️い❗️
    手作りチキンナゲット美味そう😋奥様お料理上手で旦那幸せですなぁ💓

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      正面に設置の方がね、、、良いよね、、、
      私も正面に設置の方が作業的に楽だったんだけどね〜(ToT)
      次回、「なぜ、その方向?」で動画1本???w
      チキンナゲットは以外と簡単に出来たよ。好みもあるけど作った方が美味しかったw鶏モモ、鶏ムネで大量?安価?にできる。(添加物的な物が一切無しw)

  • @gogonoahkenchan
    @gogonoahkenchan Місяць тому +3

    the棚 ですね。上より下に重いものを置くかと思いますが、しゃがむスペースが無いので出し入れしにくいような気がしますぞ?
    ちょうど我が家の物置の棚を見直し中で、そう思いました。
    ホットドッグ いろいろ挟んで楽しめますね。モノにもよりますが、餃子+マスタードはうまかった(肉まんか・・・・www)

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      棚の設置方向、、、多数のコメントで「おかしい」と、、、
      正面に設置なら、あんなに悩んだり妄想したりは、、、という事で次回、向きの説明を入れときますぞw
      下段部分は木箱(端材で作る?)とかプラケースに物を入れて収納予定。引出しみたいにズラしてから出し入れなら大丈夫かな?
      餃子+マスタード!興味あるなw
      粒マスタードかな?ただのマスタードかな?
      いや、両方試そうwww

  • @papa-fn6lh
    @papa-fn6lh Місяць тому +2

    旦那はガタイがデカイから窮屈そうだけど奥さんならスラッと入れますかね😂?
    美味しい物ばっかり喰ってるから益々bigになりそう😅

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      確かに狭い!窮屈!BIGな私はギリギリ!w
      奥様も、、、|ω゚)チラッ
      スラッと入れます!!!w

  • @myumyu-oo2sn
    @myumyu-oo2sn Місяць тому +2

    寸法的にはOKなんだけど、やっぱり正面から出し入れできる方がストレスなくていいです。
    私も何回か同じような失敗しました😅

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      棚の設置方向、、、正面に設置が、、、(´ー`)
      次回、「なぜ、その方向に設置した?」の説明映像入れてみま〜すw

  • @manukekinta9951
    @manukekinta9951 Місяць тому +1

    よろしおすなぁ
    あっつ、いや、おまけの
    レシピ、ファーストフード店の
    定番の・・・・・?
    あっつ、いや、違うどすか・・・・・。
    にしても、やっと、今回、
    やっと、フォロワーやっと
    一万人超えたどすなぁ!?
    ワテの想うに他の地味なchannelに
    比べれば、「冥想」が、メインで
    オモロイのに・・・・・。
    mmmmmmmmm残念。
    次回も楽しみどす。
    まあ、寒さに負けず無理無く焦らず
    怪我無く自由にやったんさい。

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      登録者数の事かな?いや~1万人も登録してくれてるのは、ありがたい!
      けど、こんな作業進まない動画見ても楽しくないような、、、w
      「瞑想」→「迷走」だと思うけど、現代住宅ならもう少し上手く?早く?作業できる気がする。(気がするだけ)

  • @cee02580
    @cee02580 Місяць тому +1

    最近は・・・・お食事のほうが気になる動画になってきてます・・・w

    • @hobbyandcraft
      @hobbyandcraft  Місяць тому +1

      おまけが本編のホビクラ動画ですけど、、、w