Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
世の中こんな親切なお方ばかりなら良いですね☆ギスギスしていた気持ちが癒されました。
そんなそんな🙇♂️🙇♂️🙇♂️癒し系としてもご覧頂き有難う御座います🤗🤗✨✨
子供が生まれて以来、環境にストレスのかかる界面活性剤入りに合成洗剤でなく、石鹸を使っていましたが、洗濯機の汚れ、乾きが悪い時の臭いに悩んでいました。この洗濯マグちゃんと出会って、ここ数年、すっかり悩み解決。洗浄力、臭いなし、環境負荷なし、経済的にもgood。洗濯がとても気持ち良い!夫も洗濯大好きになりました。こういう、メンテナンスの仕事をしている方が動画で、紹介というのも意外でした。良い仕事ですね。
有難う御座います‼️‼️✨✨🤗
昨年からマグちゃん使ってます。匂いもなく肌荒れもなくなったのでホント良いと思います。この動画で更に安心しました。ありがとうございます😊
それは良かったです🤗🤗是非他の動画も参考にご覧下さいね🧽✨😭
マグネシウム洗濯を初めてから洗濯機の汚れが劇的に綺麗になり、洗濯物もふんわり仕上がります。ありがとうございました。
良かったです‼️色々試してみて下さいね🤗✨✨✨
すごいです。本当に参考になる動画、ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
こちらこそ有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️これからも頑張りますので応援よろしくお願い申し上げます😅👍🧽✨✨
とても良い情報でした。ありがとうございました。
こちらこそ有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
分かりやすい、解説ありがとうございます😄これから、試してみたいと思います。
有難う御座います🙇♂️🙇♂️是非試してみてくださいね👍😅😅
もっと早く知りたかったです。早速やってみます。
遅くないですよ👍👍是非やってみてください🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary そうなんですねー。
金属アレルギーになっちゃう可能性もあるから気をつけてね
凄い!プロ。たんたんとやる仕事ぶりがいいですね。見始めで2つしか見ていませんが、助かっています。ありがとうございます。
有難う御座います‼️是非色々と参考にご覧下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
マグちゃんだけだと小さくて少ないから、かと言って沢山買うのは単価が高いから、最初試しに買ったマグちゃんの他は自作したマグちゃんも入れてます!アマゾンでマグネシウムと検索したら、色々沢山の種類のマグネシウムが出てくるので、それを百均で売ってるマグちゃん位のデカさの下着用の小さい洗濯ネット等にバラバラバラバラって入れたら、完成!👍たっぷりマグネシウムを入れた、自作のマグちゃんと合わせ、毎回3袋使ってます!おかげでワカメが出ないから、洗濯機も今だにピカピカ✨で気持ち良いです!!😊
良かったです🤗✨
我が家も同じ洗濯機使ってます😂カビ気になってました😢教えて頂き、ありがとうございます🙏🏻✨
勉強になりました。ありがとうございます。
こちらこそご覧頂き有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
その昔、今は無き三洋電機が開発して発売したものの、洗剤メーカーと他の電機メーカーから圧力を受けて消滅したと噂される「洗剤レス洗濯機」を思い出しました🥺
それ良くお聞きします🤔🤔🤔利権の闇は何処にでもあるんですね😱😱
現役で使用してますけど、洗剤レス機能使ったのは1回のみ…時間かかりすぎで、あまり実用的ではないです…
@@けるりん 殿貴重な体験談ありがとうございます。開発途上の為に消滅したとも(三洋電機のお家事情も絡むでしょうから………)考えられますね。
洗濯槽の一部をマグネシウムで作れば良いのにね。ホイールみたいに。
@@stenmalk-h9m 金属アレルギーを発祥したと訴訟されまくって即謝罪、即リコールの予感しか無い
素晴らしい!このチャンネル動画を観てマグネシウム洗濯をはじめましたが、この回の動画を観てさらに納得!また、洗濯機を分解して掃除出来るなんて尊敬します!
参考に頂け良かったです🤗✨✨今後もアップしていきますので暇な時に見て下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
マグネシウム洗濯続けてます。洗剤の補充の心配も、洗濯機の汚れの心配もしなくていい、環境にも、健康にも良さそう、ほんとにこの洗濯方法に出会えて感謝です。
環境にも良いですよね!早速試したいと思います!
是非参考に試して下さい✨✨🙇♂️🙇♂️
家電販売員です。水道水の中の塩素と反応して相乗効果が有るのだと思います💖風呂水を使える仕様の洗濯機もありますが極力水道水が良いそうですね。
えーー!情報有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️さすがプロっす☺️☺️また色々教えて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
偶然、目にして寄らせていただきました。丁度、同メーカー旧型洗濯機の寿命が近く買換検討中なので、新しい洗濯機にしたら実践します❕お掃除プロの情報、大変ありがたいです〜👏😂👏
なるほど🤔🤔是非買い替えの際にはこちらのチャンネル内の動画を参考に実践下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
とても勉強になりました😊ありがとうございます😃
こちらこそ参考に頂き有難う御座います✨👍🙇♂️🙇♂️🙇♂️
為になりました!我が家も同じ洗濯機です。
参考に頂け良かったです🤗👍👍👍
めちゃ感動✨⭐️✨洗濯機分解洗浄興味あったしー見れて感動💓柔軟剤使わずクエン酸なんですね!マグちゃんやりたーーーーい!
有難う御座います‼️是非色々試してみてくださいませ🙇♂️🙇♂️
前回の動画を見て自作マグちゃんを使用しています!教えていただきありがとうございました!ドラム式洗濯機を長年使用していますが、とにかくタオルが臭くて、、。最近、洗濯機を買い替えたのですが、それでも臭う!排水溝の問題かと諦めていました。ですが!マグちゃん使い始めて、臭いが無くなりました!きっと、排水溝もキレイになってるんだろうなって思います〜何やっても臭いが気になる人は是非試していただきたいです!
有難う御座います‼️是非まわりの方にもシェアしてみて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️ホントに我が家も臭いがかなり減りました🙆🏻♂️🙆🏻♂️🙆🏻♂️また良い情報はアップしていきますね✨🤩🤩
びっくり‼️ありがとうました。
有難う御座います‼️🙇♂️🙇♂️
洗濯機の汚れ対策にマグネシウム入れてるけど、そっか、もっと量を増やせばいいのか!好きだった柔軟剤が廃盤になったし、クエン酸も試してみます!
あっ!そうですね‼️あと過炭酸ナトリウムなんかも試して見て下さいね👍🤗🤗
全く知らない事だらけで唖然となりました。自粛自粛のゴールデンウィークを有益に過ごすヒントをいただきました。毎回、ありがとうございます😊
良かったです🤗是非他の動画も参考に色々試してみて下さいね🤩✨✨✨
洗濯機が臭って、洗濯物にもワカメがついてきます。週に一回洗濯槽の洗剤入れて掃除してもダメでした。臭いから、洗剤や柔軟剤も大量に使ってました。悪循環だったんですね😅急に洗剤を使わなくなるのは不安ですが、洗濯物の臭いから解放されるなら試してみたいです😆ただ、田舎で分解屋なんでいないので、困りますね😅
コメント有難う御座います❗️大丈夫ですよ、意外と😅😅分解清掃は多分探せばいらっしゃると思いますが、いない場合は洗濯槽クリーナーを何度も行うと結構綺麗になると思います👌ある程度汚れが溢れてくる覚悟はいりますが😅😅😅一度試してみてくださいね
まぐちゃん愛用者です😃あれこれ言われてましたが、これからも使います♪作れるんですね💡
👍👍👍
この動画の考え方が好きだ。
嬉しいです😭😭😭有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
エアコンで最近出始めたように、「簡単に分解できて内部を洗える」仕様の洗濯機をメーカーが開発すればいいのにね。商機だと思うんだけどな…
正に‼️一般のアイデアをもっと取り入れて開発してほしいとホントに思いますね😌👍👍👍
どうしてここ数年で一気に洗濯機が汚れる様になったんだろうと思っていたのですが、石鹸洗剤のせいだと分かって目から鱗でした…。教えて下さってありがとうございます!
あっ!それ凄く多いですね😅😅早めに気づけて良かったかもですね🤗✨✨✨
優良な情報をありがとうございます😊
有難う御座います‼️ 色々動画アップしてますのでご覧下さいね😅🙇♂️🙇♂️
ありがとうございます!マグちゃん、最近知りました。試してみます!
有難う御座います‼️マグちゃん是非試してみて下さいね👍✨✨
洗濯マグチャン。。。初めて知りました。洗濯槽が汚れずに洗濯が出来るのですね?やって見たいです。クエン酸のお話しも有り難うございました。洗剤で洗濯槽が汚れること、昨夜からの洗濯槽クリーニングをして気がついたばかりでした。一年前より洗剤を変えて居ました。以前はココナッツ洗剤を長年使っていましたが、昨年初めて洗濯槽のクリーニングをした時、汚れが少ない事にびっくり。。。其れなのに、もっとと欲をはり他の洗剤に替えて一年。昨日の洗濯クリーニングでワカメのような汚れが出てびっくりしました。洗剤って大切ですね。82歳
やはり洗濯槽クリーナーは良く汚れを落とすので是非定期的に行ってみて下さい🤗✨✨👍
マグちゃん使い始めてパナ洗濯機、ドラム式の排水溝掃除の汚れが本当に少なくなってびっくりしてます!✨でも靴下などの泥汚れがそのままだと落ちないので、ウタマロ石けんの固形のやつを泥汚れに付けて泡立ててからそのまま洗濯機で一緒に洗っているんですが、ウタマロも石鹸なので洗濯機に入れないほうがいいですか??
良かったです‼️🤗🤗ウタマロで前洗いしたものが影響する様な事ないですよ👍👍安心して使って下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary 返信ありがとうございます!安心してこれからもウタマロ石けん使います✨
私も部分洗いはウタマロ石鹸です。よかった。
情報を発信してくださりありがとうございます😊不注意でフック用の細い釘をパルセーターの間に落としてしまい😱😨😰どうしたものかと 検索していたら あなたの情報に行きつきました情報通りにおこなうと😱😰が安堵に変わりました🥰😍☺️本当に助かりました。お役立ちサイトno.1ですこれからも よろしくお願いします🍀🐣🍀
良かったです‼️👍👍色々参考になさってくださいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
日本の洗濯機のほとんどが石鹸に対応するようにできてないんですよね。マグちゃんに重曹足してます。
コメント有難う御座います‼️なるほど🤔それでなんですね👌👌有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ビートウォッシュの説明書には重曹は故障の原因と書いてあるのですが、他社製品だと大丈夫なのかな。
@@800neko うちの洗濯機はビートウォッシュではないので(日本のメーカーの古いものです)重曹でも故障の原因になるとは知りませんでした。マグちゃんと石鹸の併用は洗浄力が落ちるので、重曹系の洗剤と併用してる方よく聞きます。うちの洗濯機は5年くらい続けてるけど今のところ大丈夫です。たまたまかも知れないので、教えてくれてありがとうございます。
化学物質過敏症でも、マグちゃんなら使えます。よかった。強力な合成洗剤を勧められるかと思ってたから、うれしいです。
動画を見てマグネシウム使用してます。洗濯器は3個入れてます。サラットしたようです。お風呂に時間付けで3キロ🛀入れてます。24時間風呂のホース等の滑りが付きません😍良いアドバイス有難う御座います🤗
それは良かったです👍👍3個くらいが良いですね🤗✨✨
もうすぐ赤ちゃん生まれるので、いい情報聞けてよかったです!ありがとうございました♡♡
おめでとう御座います‼️‼️元気な赤ちゃん頑張って下さいね🤗🤗是非ママ友にもシェアしてあげてくださいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/100855使用は自己判断で。
@@よこやまのやかた いえ、マグちゃんは使う予定ないです♡赤ちゃん用洗剤を使う前で、カビだらけになる前に知れてよかったと思いまして♡♡わざわざありがとうございます✩.*˚
この動画はとてもいいです!私の周りにも紹介しようと思います!
有難う御座います‼️是非宜しくお願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
汚れが酷いものは固形の純石鹸で手洗いしてバケツで何回も濯いでから洗濯機で洗うようにしています。最近は柔軟剤の量を減らしてお酢を入れるようにしていましたが、クエン酸の方が良さそうですので、買ってこようと思います!マグネシウムも気になっていましたが、ネット破れたらと考えたら手が出ませんでした💦検討してみます!
コメント有難う御座います❗️ネットは動画の概要欄に商品リンクを記載してますのでチェックしてみて下さい🙇♂️🙇♂️しっかりしたものだとそう簡単には破れないですよ👌👌👌
分かりやすい
同じ洗濯機を使っております!なおかつマグネシウムを2019年の12月に購入して使用しており、思わず拝見してしまいました✨ただ、本当にここ最近、白い衣類の汚れが酷くなり、中には匂う洗濯物も出てきてしまい、それらを漂白剤でつけおきをするとものすごく汚れていてビックリしてしまいました😭白い衣類が目立つだけで、他の衣類も汚れているのだと思います😵これで1つで1年~2年は洗剤を買わなくて済むし、洗濯槽も綺麗なはず!と思っていたのに本当残念です。コメントしている方の中にも同じ様な方がいたのですが、何が原因なのか?さっぱりわからず、結局、CMで使えば使うほど衣類が白くなる!っていう洗剤を購入してしまいました😅返信の困るようなコメントをしてしまってすいません🙏
ちなみにマグネシウムは400g使っております😁足りなかったのかなぁ?
コメント有難う御座います❗️す、凄いです👍👍マグちゃんウチは200gです😅入れ過ぎ⁉️😅😅正解は分からないですよね🤔🤔
まさにビートウォッシュ😳買って1年なのに大量カビ発生しています。洗濯槽クリーナー使っても発生します😭これ見てわかりました、肌に優しい洗剤使ってからです。まさに!
それは実はあるあるなんですね😅😅😅カビの好む高級脂肪酸とでもいいましょうか😭😭😭
環境にも良いですね!
そうですよね🤗✨✨✨
貴重な情報を有難うございました!早速やります。
有難う御座います‼️是非お試し下さい
ずっと悩んでいた問題の解決法をやっと知ることができました!泣きそうです。まさに子供がいて、オーガニックのアメリカ製の洗剤を使用していて、毎月洗濯槽洗浄してもカビが止まらないんです。ですが、洗剤をマグネシウムに変える前に分解清掃をしてもらわないと意味がないでしょうか?
コメント有難う御座います!これは大変申し上げにくいのですが、海外製品が先ず日本の洗濯事情に合わないのとオーガニック等を謳う洗剤は天然成分が多く含まれる為、それが格好のカビのエサになります🙇♂️🙇♂️🙇♂️是非一度分解清掃をオススメ致します😅
@@osoujidiary ありがとうございます!
凄いのにビックリです。😫うちのはもっと汚れていますね。😫試してやってみたいと思います。😄
是非試してみてくださいね🙇♂️✨✨✨
とくに柔軟剤を使うとベットリした剥がれない被膜が洗濯機内部にこびり着くいてカビがすごい。
ですよね!入れ過ぎ注意😭😭
画面に小蝿おるかとおもてビビったw
我が家も同じような状態になりました。原因がわかって良かったです。ありがとうございます。
原因がわかって良かったです👍👍✨是非試してみてくださいね🤗✨
早速マグネシウム注文しました😊
袋は破れたり溢れたりしない様にしっかり対策行って下さいね👍👍✨
いつも、楽しく拝見させてもらってます。柔軟剤が、洗濯機をベトベト汚れになってましたが、柔軟剤入の洗剤であれば、多少違いますか??洗濯マグちゃん!気になっております!追伸梅雨入り前のカビ撃退!やっておきました!!とても、勉強になってます!
有難う御座います‼️柔軟剤入りの洗剤はオススメしません😭😭😭結構汚れてるケースが多いです😅通常の柔軟剤で入れる量と水量多め濯ぎの回数多めで検討してみて下さいませ🙇♂️🙇♂️
えぇぇ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )柔軟剤入はよろしくないのですねぇ分かりました。すすぎ1回でOKの表示がございましたが、、、。最近、すすぎ1回の記載をよく見かけます!! おそうじダイアリー視聴すると柔軟剤使うのが洗濯機には怖いなと思うようになりました。。。今の洗剤はすすぎ多めなのですね。お返事ありがとうございました。
子供が小さい頃は 洗濯せっけんで洗っていたので 月に1回 酸素系のクリーナーを使っていました 合成洗剤だと柔軟剤が必要なので 結局柔軟剤の汚れが付くんですよね 浴室は毎日床まで掃除してます せっけん使う人は掃除が大切ですね
そうですよね、ただ石鹸は良く汚れが落ちますし自然にもお肌にも優しいですからね🤗✨✨✨
先の酸素系漂白剤オキシクリーンも、せっけん洗剤も、環境にやさしいとされているものは、細菌とも共存するんですよね。。。臨機応変に使いこなせるよう頑張ります。いつも動画で勉強させてもらっています。ありがとうございます!
そうなんですよね‼️🧐🧐🧐時代の流れに合わせて良い選択(洗濯)していきましょうね👍✨✨
うちもビートウォッシュです。arauっていう洗濯石鹸使用。3ヶ月に一度槽洗浄欠かせません。この動画出会えて良かった!!ありがとう!!今日マグネシウム買ってくる!!
🧐🧐🧐こちらの洗剤ですが、、結構汚れちゃいます😭😭😭使用年数にもよりますが、一度分解されても良いかと思います😅😅
マジかー(´Д` )でも、お高いんでしょう?
とても、勉強になりました。液体洗剤はコスパが悪いし、汚れ落ちがいまいちなので、使用していません。冷たい水でも、すぐ溶けるからいいだろうとは思ってました。メーカーは、やはりデメリットは言わないですよね。新品の洗濯機が一年でこんなにカビが発生するのには、びっくりてす。やはり、これからも地味に粉洗剤にます。有難うございます ♡ 。🌈
良かったです🤗✨✨✨参考に他の動画もご覧になって下さいね🙇♂️🙇♂️
初めて拝見しました😊とてもわかりやすくて参考になりますね❣️柔軟剤をいつも多めに入れてしまうのと、かれこれ6年程使っているので洗濯槽の汚れを見るのが恐ろしいです😱洗濯機を洗濯したいです💦
正にそうですよね😅😅分解清掃も一度ご検討下さいね✨✨✨
6月に第一子が産まれるので洗濯洗剤探してました!危うく石鹸洗濯するところでした💦洗濯マグちゃん買ってみます!
あっ!そうですね😅その方が良いかと思います👍👍
ありがとうございます😊
こちらこそ有難う御座います❗️🙇♂️✨✨✨
@@osoujidiary らは
@@osoujidiary は
ひ
@@osoujidiary ら
子供がアトピーで洗濯石鹸を使用しているので、長年黒カビに悩まされていました。マグネシウム試してみます☺️
是非お試し下さいませ🤗✨👍👍👍
そういえばキッチンの排水口にアルミホイルを丸めたものを入れとくとヌメリが発生しないのも今回のマグちゃんと同じ水との化学反応ですかね?もしそうならキッチンの排水口のヌメリはこれで本当に発生しないのでちゃんと洗濯物もキレイになるのに個人的に説得力感じました!
そうですね、アルミホイルは金属のイオン化作用なのですが、詳しくは無いので何ともなんですが、金属が水分と反応して作用する点では同じですよね😅😅
@@osoujidiary なるほど似てるけど違う作用なんですね🤔化学的な話は好きですが得意じゃないので私も分からないです😅でも日常で利用するなら事実で充分です!笑なるほど!なお話ありがとうございました
とても参考になりました!ありがとうございます!日立の洗濯機は「自動おそうじ」という機能(脱水と脱水の間に水道水で洗濯槽の外側も洗浄する機能)があって、先日Y電機でドラム式を購入した際、メーカー販売とY電機の方それぞれに何度も「自動お掃除機能は設定したほうがいいですよ。忘れないでくださいね。」と言われて安心していましたが、油断大敵ですねー!石鹸はおそるべきと思いました。
そうですね👌ただ汚れが酷い場合は自動お掃除でも全然落ちないと思いますのでやはりマメに洗濯槽クリーナーを行う様にして下さいね🤗✨✨✨
マグちゃん使っています!!普通の洗剤と全く変わりませんでした!👍
それは良かったです‼️他の動画もご参考にご覧下さいね🙇♂️🙇♂️✨
2015年製乾燥機能付きビートウォッシュで一人暮らしで3日に一度洗濯乾燥してます 全然わかめちゃん出ません やっぱり高音で乾燥してるからカビも死んじゃうのでしょうね👍
そうなんでよね、毎回乾燥してるとカビは生えにくいですよね🤗✨✨✨
香りで具合悪くなるので柔軟剤は使っていませんが、洗濯石けんを使用していました💦汚れた作業服とかは酸素漂白剤でつけたり、固形石鹸を使って洗濯機に入れてました。固形石鹸も使わない方が良いですね(石鹸カスが付着…💧)部分汚れって皆どんな洗剤使っているのかな?マグネシウムと洗濯ネットを注文しました😊
コメント有難う御座います‼️部分汚れは通常の洗剤つけ置きでも良いと思います🤩強アルカリ水もオススメですよ✨✨
お肌綺麗ですね。お顔は何で洗ってるのか気になる
そんなそんな😭😭実物みたら驚きますよ😅体も顔も一緒のビオレUです😂
こんにちは。洗濯マグちゃん持っているのですが、やはり洗剤に頼りっぱなしで使っていませんでした。今日の動画を見て洗濯機を汚すなら、早速マグちゃんを使いたいと思いました。まさか洗剤、柔軟剤が洗濯機を汚していたなんて😭
有難う御座います🤩🤩是非参考に試してみて下さいね👍👍関連動画も是非ご覧下さい🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary毎回 大量の洗濯をするのですが洗濯回数に限らず1年間使えますか⁉️洗濯機を買い換え予定ですので、使って見ようと思います。m(__)m
使えますよー👍👍恐らくですが数年は使えるかと思います😅😅
もう1ヶ月、自作マグネシウム袋使ってるけど、もっと早く知ってればって😆 動画アップありがとうございます。マグネシウム洗濯をしない理由が皆無‼️洗浄力向上、洗濯臭ゼロ、洗濯槽、排水パイプ使えば使うほど綺麗になる。赤ちゃん小さい子供いる家庭はなおさら。洗濯革命来た‼️
来たっすよね‼️有難う御座います🙇♂️🙇♂️是非お知り合いにも薦めてあげて下さいね🤩🤩✨👍👍
マグちゃんと少量の洗剤を一緒に使ってます。やはり洗剤を使ってる限り洗濯機は汚れるんですよね⁉️
そうですね😅😅ただ汚れは全然酷く無いと思いますよ👍👍
マグネシウムと少量の洗剤、柔軟剤も少なめで洗濯してました。方向は合ってたのですね。クエン酸も1度試してみます。まずは試してみないとね♪
そうですよね👍👍色々試してご自身に合ったやり方を見つけて下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
私も試して居ます。本当に綺麗になりますよね。お風呂のお湯を使って居ますが、ホースの入り口に入れるとホースも綺麗になり、洗濯機も綺麗ですよ。是非試してみて下さい。
コメント有難う御座います❗️へぇー〜!なるほど👍👍そんな技があるんですね🤗🤗試してみます🤩🤩情報有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
良かれと思ってやっていたことが実は本末転倒だったとは… ショックでしたが教えていただいて有難いです。マグちゃん、買います!
うーんそうなんですよね😅😅マグネシウム試してみて下さいね👍👍
具体的にマグネシウムやクエン酸の量も教えてもらえて参考になりました! ありがとうございます!
参考に頂けて嬉しいです🤗有難う御座います👍🙇♂️🙇♂️
特にドラム式に柔軟剤は不要。分解掃除した時ゴムパッキンの裏側が柔軟剤でべっとり……なんじゃこりゃあ!!!ってなりました。それ以降全く使わなくなりましたねぇ。マグネシウムはドラム式でも問題なく使えるのかな??ちょっと検討してみます。
問題無く使えますよー🤗✨👍👍👍
素晴らしいレポート!
有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
私は梅雨時の匂いが気になって使い初めました。梅雨時の部屋干しでも雑菌臭もなく快適です。石鹸臭が欲しい方は香り付けのために少しだけ洗剤か柔軟剤を入れると香りが少しついて爽やか感がありますよ。
なるほど〜🤔🤗✨ご意見有難う御座います🙇♂️🙇♂️
何回洗濯槽のカビキラーを浸け置きしてやっても、すぐに黒いワカメみたいのがくっついてて困り果ててました。これを初めて見て、ネットでマグちゃんを購入して届くのが楽しみです!赤ちゃんもいるのですが、洗濯ネットにいれて洗っても、ネットにワカメみたいのついてたりして困ってました。もっと早くこの動画に、出会いたかったです!
ワカメが出てくる場合一度分解清掃をオススメします🤗👍👍難しい場合はオススメしている塩素系の洗濯槽クリーナーを少し大変ですが、2〜3回試してみるのも良いかと思います🤗✨✨✨
すごい!!洗濯マグちゃん、は知ってましたが、どつなのかなーっと思ったままでした。が、洗剤が洗濯機の汚れにも関係してたとは!驚きです‼️ これはもうマグネシウムを使ってみるしかない!ありがとうございます!
そうなんですよ‼️是非試してみて下さいね👍👍
マグネシウムの粒早速買いに行きます。ありがとうございました😊
是非!試してみて下さい🤗✨✨✨
なんでもすぐに洗濯してしまうので毎日2.3回洗濯機を回してるうち、毎回こんなに洗剤が必要なのかなと疑問に思っている時でした!日頃はマグ+洗剤にしてたのですが、マグだけで良いのですね!嬉しいお知らせです!ありがとうございます。
洗剤も上手く使い分けて👍上手に洗濯して下さいね✨✨✨
やっぱりか〰️‼️ウチも石鹸洗剤を使ってたときは、ワカメが出るのが多かったです。参考になりました。ありがとうございます‼️
そうなんですよ、石鹸成分の洗剤はほんとに結構な汚れなのでご注意下さいね
同じくビートウォッシュ使用で、何でこんなにカビるんだろうとずっと不思議に思ってました。。。子供用洗剤のせいだったんですね。。。ありがとうございます!
ご参考になれば幸いです🤗✨✨✨
Amazonで購入しました。一昨日、6年使っていた洗濯機が壊れてしまいました。自分で大事にお掃除しながら使ってたので分解してみたところ…ガッカリしました💦汚れが結構ありました。新しい洗濯機が来たらもっと大事に使おうと思い、こちらに辿り着きました。柔軟剤は使って欲しいと家族に言われたので、柔軟剤は使いますが洗剤を使わなくなったらどのぐらい洗濯槽が違うのか楽しみです。他の動画も沢山見て色々買い揃えてみたいと思います。ありがとうございました!
コメント有難う御座います❗️過去の動画も是非参考にご覧下さいね🤗🤗柔軟剤も少しずつ量を減らすと良いかもです✨✨✨
最近、洗剤やシャンプーなどを使わずに生活をしていくにはどうしたらいいかな。と調べてマグチャンを知り使い始めました。マグネシウムだけでも売ってるんですね❗️有益な情報を配信していただきありがとうございます✨✨
コメント有難う御座います‼️その他の動画などもご参考にご覧下さいね✨🙇♂️🙇♂️
初めて知りました❗️ありがとうございました。
是非その他の動画もご参考に試して見て下さいね🤗✨✨🙇♂️
いいビデオです。ベトナム人の私もHitachiを使っています。ビデオを見た上学びました。ありがたいです。いいね!をつけました❣️
有難う御座います🤗参考になれば良かったです‼️最近UA-camでベトナムの歴史を知ってベトナム人を尊敬してます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
あ!ここまで分解せずにダイソーの商品で主婦でも簡単にキレイにする方法見つけました!道具はドライバー植木の差し水用の容器ホース(風呂場から洗濯機迄届くような長さに繋ぐ)漂白剤(キッチン用)手袋やり方水差しに漂白剤を水と1:1に作って、ドラムの隙間から流し込む。少し置いたら、ホースでお湯(38度位)ホースの先端をすぼめて隙間にジェットさせてヘドロを出す。そのままドラムの縁までお湯(水)を貯めて洗のみで1度回す。その後脱水して、もう一度洗いと脱水して置く。水が抜けたら、プロペラを外して、ドラム内で隙間という隙間をジェットで洗う(柔軟剤口や対流口等)。脱水モードのままプロペラ下にホースを充ててゴミを押し流す。(脱水だけでは遠心力で底に溜まったゴミが貼りつくだけです)外したプロペラは風呂場で洗って、元に戻して、もう一度洗いのみをしてみて、ヘドロが湧き出さなければ脱水して終了。これ20分位で出来ますので、やってみて欲しいけど、あくまでもこまめな掃除としてなので、プロみたいにまでは行きません。自己責任でお試しください。
す、凄い‼️貴重な情報を有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️参考にさせて頂きます👍✨✨✨
柔軟剤の代わりに クエン酸て 初めて聞きました😱 どうしても 頼りがちになるので 頑張って 変えて行こうと 思います。 教えて頂き ありがとうございました😊🙇♀️
クエン酸はアルカリでゴワついた衣類の中和作用があるという事です👍👍是非一度お試し下さいね🤩🤩🤩
こちらの動画を見て、速攻マグネシウム買いました!!!洗濯後ワカメが洗濯物と一緒にこびり付いてくるので、もーーイヤだーー!!マグネシウム早く使ってみたいです!!
ワカメが酷い場合は一度分解清掃をオススメします😅😅それか動画説明欄に記載しているオススメ洗濯槽クリーナーで何度かクリーニングを行うかを試してみて下さいね🤩✨✨
おそうじダイアリー お返事していただきありがとうございます。そうなんです、、、ワカメがこびりついてて💦ワカメ掃除してから、マグネシウム洗濯をしてみようと思います!!動画チェックしにいきます!!!
おそうじダイアリー 日立の洗濯槽クリーナーですね!家の洗濯機は日立じゃないんですけど、大丈夫でしょうか??
tom Mat 問題無いですよー👍🤗🤗
おそうじダイアリー ありがとうございます!!!!よし!購入します!!!
突然おすすめに出てきました😮❗洗濯機のベロベロした汚れがものすごく気になっていてストレスだったので拝見しました❗クリーナーやっても改善しなくてクリーニング検討してるところです。オススメされてる商品購入しようと思います。有益な情報ありがとうございます🙇❗
そうですね、一度試された方が良いかと思います👍🤗🤗分解清掃は最終手段として是非検討してみて下さいね👍
知らない、ということは恐ろしいことですね汚い洗濯機で、きれいに洗えてるつもりでいたということですねマグネシウム買わなくちゃね😁
是非試してみて下さいね👌✨✨✨
@@osoujidiary 早速、買っちゃいました😁
なるほどです。
参考になさって下さい🙇♂️🙇♂️
はじめまして。ウチも日立のビートウォッシュです…3か月毎に、塩素系のカビとりをしてますが、スッキリしません。原因が分かりました。ありがとうございます♪
少しでも参考になれば良かったです🤗✨✨✨
今までどんだけTVのCMにやられてきたのか…😅いい時代になりました逆に大手のメーカーは何か考え直さないとダメになるでしょうね🙅♀️お金かけて洗剤を買いカビを取る為又薬品買わされてて…主婦もハッキリわかったらもう騙されませんから…マグちゃんずっと気になってました❗️ありがとうございます😊💖
早速Amazonでネットマグネシウム購入して毎日お洗濯してます。本当にいつも目からウロコ!の貴重な情報ありがとうございます!!
是非色々と参考になさって下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
広告でアタックゼロ流れて笑ってしまった。ためになる動画ありがとうございます。
そ、そんなシュールな‼️すみません🙇♂️有難う御座います😅🙇♂️🙇♂️
洗濯槽の汚れの凄さにゾッとしました…!マグネシウム、試してみます!漂白剤(ワイドハイター)はマグネシウムと一緒に入れて問題ないのでしょうか?効果も変わるのでしょうか??
問題御座いませんよ、効果も変わらないと思います👍✨✨お試し下さいね🤗✨
我が家は脱柔軟剤にし、一年以上マグちゃんを使用しています。ここで注意してほしいのが、マグちゃんを使い始めると洗濯機内のわかめがホースに詰まって逆流してしまうことw(我が家がそうでした)なので、マグちゃんを初めて使用する際は洗濯物を入れずに層洗浄をし、ホースにわかめが詰まってないかを確認してからの方がいいです。マグちゃんを使うと、洗い上がりの香りがとても良いですよ。室内干しでも臭いが気にならないほど!
そうなんですね‼️👀👀でもほんとに洗濯機自体の汚れも取れてきてますね👍👍勉強になります🤗🙇♂️🙇♂️
知らなかったです!我が家の洗濯機も…、そうですわ😭
かも...知れません😭😭😭一度分解清掃をしてみても良いかも知れませんよ🤗✨✨✨
して頂きたーいです!!もう、何年も洗濯石鹸…、😭😭😭😭黒カビ、悩みの種でした。新しい洗濯機を買い替えた方がいいのかも知れません。購入する前に、知れて良かったです。ありがとうございました!!m(_ _)m
とても参考になりました!ありがとうございます!!1つ質問ですが、加齢臭に対してはいかがですか?主人の衣類が染み付いており、マグちゃんではどうなるのかな?とおもいまして!よろしくお願いします!
有難う御座います‼️加齢臭の染み😭😭是非過去の動画で臭いを取る方法をアップしてますのでご覧下さいね👍👍やはり煮るのが最強ですよ🤗✨✨✨
とても参考になりました!!柔軟剤が大好きでいろんな種類を使い分けておりました。。脱水の前に大きなバケツなどに洗濯物を移動させそこで柔軟剤つけ置きして、また洗濯機に戻しすすいで脱水、という方法はやめたほうがいいでしょうか?
かなり面倒ですよね😅😅でもその方法ですと汚れにくいとは思います😅😅👍👍香り付けは本日動画アップしますのでご覧になってくださいね🙇♂️🙇♂️
洗濯マグちゃんを使用して、金属アレルギーになってしまいました。長期での使用は危険なようです。万能ではないので、お気をつけください。
金属アレルギーの方は使用しない方が良いかもですね🙇♂️🙇♂️🙇♂️
まいけるさん、有用な情報をありがとうございます。私は元々金属アレルギーなので。
@@osoujidiary 「金属アレルギーの方は、、、」ではなく、マグネシウムを使う事で、金属アレルギーになってしまう場合があるんだと思います。自分ではなく他の方のブログ記事ですが、その方は気に入って使っていらしておすすめしていたけれど、アレルギーになってしまったということでした。強い洗浄力があるというのは、それだけ、何かしら力があるのでしょうから、「ただの水」という表現も違うのではないでしょうか?
なんでも、過ぎたるは及ばざるが如し、なので、代わりばんこや1ヶ月毎に一週間毎にマグちゃんと洗剤を使ってみたらどうなんでしょうか。時々槽洗浄したりいろいろな使い方をして尚且つ、乾燥させることじゃないでしょうかね。中にいつも洗濯物を入れて置く、とかはしない方がいいかもしれませんね。まあ、ご家族が多いと思うようには行きませんけどね。
@@もとマム ら
世の中こんな親切なお方ばかりなら良いですね☆ギスギスしていた気持ちが癒されました。
そんなそんな🙇♂️🙇♂️🙇♂️
癒し系としてもご覧頂き有難う御座います🤗🤗✨✨
子供が生まれて以来、環境にストレスのかかる界面活性剤入りに合成洗剤でなく、石鹸を使っていましたが、洗濯機の汚れ、乾きが悪い時の臭いに悩んでいました。この洗濯マグちゃんと出会って、ここ数年、すっかり悩み解決。洗浄力、臭いなし、環境負荷なし、経済的にもgood。洗濯がとても気持ち良い!夫も洗濯大好きになりました。こういう、メンテナンスの仕事をしている方が動画で、紹介というのも意外でした。良い仕事ですね。
有難う御座います‼️‼️✨✨🤗
昨年からマグちゃん使ってます。
匂いもなく肌荒れもなくなったのでホント良いと思います。この動画で更に安心しました。
ありがとうございます😊
それは良かったです🤗🤗
是非他の動画も参考にご覧下さいね🧽✨😭
マグネシウム洗濯を初めてから洗濯機の汚れが劇的に綺麗になり、洗濯物もふんわり仕上がります。ありがとうございました。
良かったです‼️色々試してみて下さいね🤗✨✨✨
すごいです。本当に参考になる動画、ありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
こちらこそ有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️これからも頑張りますので応援よろしくお願い申し上げます😅👍🧽✨✨
とても良い情報でした。
ありがとうございました。
こちらこそ有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
分かりやすい、解説ありがとうございます😄
これから、試してみたいと思います。
有難う御座います🙇♂️🙇♂️
是非試してみてくださいね👍😅😅
もっと早く知りたかったです。早速やってみます。
遅くないですよ👍👍是非やってみてください🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary そうなんですねー。
金属アレルギーになっちゃう可能性もあるから気をつけてね
凄い!プロ。たんたんとやる仕事ぶりがいいですね。見始めで2つしか見ていませんが、助かっています。ありがとうございます。
有難う御座います‼️是非色々と参考にご覧下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
マグちゃんだけだと小さくて少ないから、
かと言って沢山買うのは単価が高いから、
最初試しに買ったマグちゃんの他は自作
したマグちゃんも入れてます!アマゾンで
マグネシウムと検索したら、色々沢山の
種類のマグネシウムが出てくるので、
それを百均で売ってるマグちゃん位の
デカさの下着用の小さい洗濯ネット等に
バラバラバラバラって入れたら、完成!👍
たっぷりマグネシウムを入れた、自作の
マグちゃんと合わせ、毎回3袋使ってます!
おかげでワカメが出ないから、洗濯機も
今だにピカピカ✨で気持ち良いです!!😊
良かったです🤗✨
我が家も同じ洗濯機使ってます😂
カビ気になってました😢
教えて頂き、ありがとうございます🙏🏻✨
勉強になりました。
ありがとうございます。
こちらこそご覧頂き有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
その昔、今は無き三洋電機が開発して発売したものの、洗剤メーカーと他の電機メーカーから圧力を受けて消滅したと噂される「洗剤レス洗濯機」を思い出しました🥺
それ良くお聞きします🤔🤔🤔利権の闇は何処にでもあるんですね😱😱
現役で使用してますけど、洗剤レス機能使ったのは1回のみ…時間かかりすぎで、あまり
実用的ではないです…
@@けるりん 殿
貴重な体験談ありがとうございます。
開発途上の為に消滅したとも(三洋電機のお家事情も絡むでしょうから………)考えられますね。
洗濯槽の一部をマグネシウムで作れば良いのにね。ホイールみたいに。
@@stenmalk-h9m 金属アレルギーを発祥したと訴訟されまくって即謝罪、即リコールの予感しか無い
素晴らしい!
このチャンネル動画を観てマグネシウム洗濯をはじめましたが、この回の動画を観てさらに納得!
また、洗濯機を分解して掃除出来るなんて尊敬します!
参考に頂け良かったです🤗✨✨今後もアップしていきますので暇な時に見て下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
マグネシウム洗濯続けてます。
洗剤の補充の心配も、洗濯機の汚れの心配もしなくていい、環境にも、健康にも良さそう、ほんとにこの洗濯方法に出会えて感謝です。
環境にも良いですよね!
早速試したいと思います!
是非参考に試して下さい✨✨🙇♂️🙇♂️
家電販売員です。
水道水の中の塩素と反応して相乗効果が有るのだと思います💖
風呂水を使える仕様の洗濯機もありますが
極力水道水が良いそうですね。
えーー!情報有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
さすがプロっす☺️☺️また色々教えて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
偶然、目にして寄らせていただきました。丁度、同メーカー旧型洗濯機の寿命が近く買換検討中なので、新しい洗濯機にしたら実践します❕お掃除プロの情報、大変ありがたいです〜👏😂👏
なるほど🤔🤔是非買い替えの際にはこちらのチャンネル内の動画を参考に実践下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
とても勉強になりました😊ありがとうございます😃
こちらこそ参考に頂き有難う御座います✨👍🙇♂️🙇♂️🙇♂️
為になりました!我が家も同じ洗濯機です。
参考に頂け良かったです🤗👍👍👍
めちゃ感動✨⭐️✨
洗濯機分解洗浄興味あったしー
見れて感動💓
柔軟剤使わずクエン酸なんですね!
マグちゃんやりたーーーーい!
有難う御座います‼️是非色々試してみてくださいませ🙇♂️🙇♂️
前回の動画を見て自作マグちゃんを使用しています!
教えていただきありがとうございました!
ドラム式洗濯機を長年使用していますが、とにかくタオルが臭くて、、。最近、洗濯機を買い替えたのですが、それでも臭う!排水溝の問題かと諦めていました。ですが!マグちゃん使い始めて、臭いが無くなりました!
きっと、排水溝もキレイになってるんだろうなって思います〜
何やっても臭いが気になる人は是非試していただきたいです!
有難う御座います‼️是非まわりの方にもシェアしてみて下さい🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ホントに我が家も臭いがかなり減りました🙆🏻♂️🙆🏻♂️🙆🏻♂️また良い情報はアップしていきますね✨🤩🤩
びっくり‼️
ありがとうました。
有難う御座います‼️🙇♂️🙇♂️
洗濯機の汚れ対策にマグネシウム入れてるけど、そっか、もっと量を増やせばいいのか!好きだった柔軟剤が廃盤になったし、クエン酸も試してみます!
あっ!そうですね‼️
あと過炭酸ナトリウムなんかも試して見て下さいね👍🤗🤗
全く知らない事だらけで唖然となりました。
自粛自粛のゴールデンウィークを有益に過ごすヒントをいただきました。
毎回、ありがとうございます😊
良かったです🤗是非他の動画も参考に色々試してみて下さいね🤩✨✨✨
洗濯機が臭って、洗濯物にもワカメがついてきます。週に一回洗濯槽の洗剤入れて掃除してもダメでした。臭いから、洗剤や柔軟剤も大量に使ってました。悪循環だったんですね😅急に洗剤を使わなくなるのは不安ですが、洗濯物の臭いから解放されるなら試してみたいです😆
ただ、田舎で分解屋なんでいないので、困りますね😅
コメント有難う御座います❗️大丈夫ですよ、意外と😅😅
分解清掃は多分探せばいらっしゃると思いますが、いない場合は洗濯槽クリーナーを何度も行うと結構綺麗になると思います👌ある程度汚れが溢れてくる覚悟はいりますが😅😅😅
一度試してみてくださいね
まぐちゃん愛用者です😃
あれこれ言われてましたが、これからも使います♪作れるんですね💡
👍👍👍
この動画の考え方が好きだ。
嬉しいです😭😭😭
有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
エアコンで最近出始めたように、「簡単に分解できて内部を洗える」仕様の洗濯機をメーカーが開発すればいいのにね。
商機だと思うんだけどな…
正に‼️一般のアイデアをもっと取り入れて開発してほしいとホントに思いますね😌👍👍👍
どうしてここ数年で一気に洗濯機が汚れる様になったんだろうと思っていたのですが、石鹸洗剤のせいだと分かって目から鱗でした…。教えて下さってありがとうございます!
あっ!それ凄く多いですね😅😅
早めに気づけて良かったかもですね🤗✨✨✨
優良な情報をありがとうございます😊
有難う御座います‼️
色々動画アップしてますのでご覧下さいね😅🙇♂️🙇♂️
ありがとうございます!マグちゃん、最近知りました。試してみます!
有難う御座います‼️
マグちゃん是非試してみて下さいね👍✨✨
洗濯マグチャン。。。初めて知りました。洗濯槽が汚れずに洗濯が出来るのですね?やって見たいです。クエン酸のお話しも有り難うございました。
洗剤で洗濯槽が汚れること、昨夜からの洗濯槽クリーニングをして気がついたばかりでした。一年前より洗剤を変えて居ました。以前はココナッツ洗剤を長年使っていましたが、昨年初めて洗濯槽のクリーニングをした時、汚れが少ない事にびっくり。。。其れなのに、もっとと欲をはり他の洗剤に替えて一年。昨日の洗濯クリーニングでワカメのような汚れが出てびっくりしました。洗剤って大切ですね。82歳
やはり洗濯槽クリーナーは良く汚れを落とすので是非定期的に行ってみて下さい🤗✨✨👍
マグちゃん使い始めてパナ洗濯機、ドラム式の排水溝掃除の汚れが本当に少なくなってびっくりしてます!✨
でも靴下などの泥汚れがそのままだと落ちないので、ウタマロ石けんの固形のやつを泥汚れに付けて泡立ててからそのまま洗濯機で一緒に洗っているんですが、ウタマロも石鹸なので洗濯機に入れないほうがいいですか??
良かったです‼️🤗🤗
ウタマロで前洗いしたものが影響する様な事ないですよ👍👍安心して使って下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary 返信ありがとうございます!安心してこれからもウタマロ石けん使います✨
私も部分洗いはウタマロ石鹸です。よかった。
情報を発信してくださりありがとうございます😊
不注意でフック用の細い釘をパルセーターの間に落としてしまい😱😨😰
どうしたものかと 検索していたら あなたの情報に行きつきました
情報通りにおこなうと😱😰が安堵に変わりました🥰😍☺️
本当に助かりました。お役立ちサイトno.1です
これからも よろしくお願いします🍀🐣🍀
良かったです‼️👍👍
色々参考になさってくださいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
日本の洗濯機のほとんどが石鹸に対応するようにできてないんですよね。マグちゃんに重曹足してます。
コメント有難う御座います‼️なるほど🤔それでなんですね👌👌有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
ビートウォッシュの説明書には重曹は故障の原因と書いてあるのですが、他社製品だと大丈夫なのかな。
@@800neko うちの洗濯機はビートウォッシュではないので(日本のメーカーの古いものです)重曹でも故障の原因になるとは知りませんでした。マグちゃんと石鹸の併用は洗浄力が落ちるので、重曹系の洗剤と併用してる方よく聞きます。
うちの洗濯機は5年くらい続けてるけど今のところ大丈夫です。たまたまかも知れないので、教えてくれてありがとうございます。
化学物質過敏症でも、マグちゃんなら使えます。よかった。強力な合成洗剤を勧められるかと思ってたから、うれしいです。
動画を見てマグネシウム使用してます。
洗濯器は3個入れてます。
サラットしたようです。
お風呂に時間付けで3キロ🛀入れてます。
24時間風呂のホース等の滑りが付きません😍
良いアドバイス有難う御座います🤗
それは良かったです👍👍
3個くらいが良いですね🤗✨✨
もうすぐ赤ちゃん生まれるので、いい情報聞けてよかったです!ありがとうございました♡♡
おめでとう御座います‼️‼️元気な赤ちゃん頑張って下さいね🤗🤗
是非ママ友にもシェアしてあげてくださいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/100855
使用は自己判断で。
@@よこやまのやかた いえ、マグちゃんは使う予定ないです♡赤ちゃん用洗剤を使う前で、カビだらけになる前に知れてよかったと思いまして♡♡わざわざありがとうございます✩.*˚
この動画はとてもいいです!私の周りにも紹介しようと思います!
有難う御座います‼️是非宜しくお願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️
汚れが酷いものは固形の純石鹸で手洗いしてバケツで何回も濯いでから洗濯機で洗うようにしています。最近は柔軟剤の量を減らしてお酢を入れるようにしていましたが、クエン酸の方が良さそうですので、買ってこようと思います!マグネシウムも気になっていましたが、ネット破れたらと考えたら手が出ませんでした💦検討してみます!
コメント有難う御座います❗️ネットは動画の概要欄に商品リンクを記載してますのでチェックしてみて下さい🙇♂️🙇♂️
しっかりしたものだとそう簡単には破れないですよ👌👌👌
分かりやすい
有難う御座います‼️🙇♂️🙇♂️
同じ洗濯機を使っております!なおかつマグネシウムを2019年の12月に購入して使用しており、思わず拝見してしまいました✨ただ、本当にここ最近、白い衣類の汚れが酷くなり、中には匂う洗濯物も出てきてしまい、それらを漂白剤でつけおきをするとものすごく汚れていてビックリしてしまいました😭
白い衣類が目立つだけで、他の衣類も汚れているのだと思います😵
これで1つで1年~2年は洗剤を買わなくて済むし、洗濯槽も綺麗なはず!と思っていたのに本当残念です。コメントしている方の中にも同じ様な方がいたのですが、何が原因なのか?さっぱりわからず、結局、CMで使えば使うほど衣類が白くなる!っていう洗剤を購入してしまいました😅返信の困るようなコメントをしてしまってすいません🙏
ちなみにマグネシウムは400g使っております😁足りなかったのかなぁ?
コメント有難う御座います❗️す、凄いです👍👍マグちゃんウチは200gです😅
入れ過ぎ⁉️😅😅
正解は分からないですよね🤔🤔
まさにビートウォッシュ😳買って1年なのに大量カビ発生しています。洗濯槽クリーナー使っても発生します😭これ見てわかりました、肌に優しい洗剤使ってからです。まさに!
それは実はあるあるなんですね😅😅😅
カビの好む高級脂肪酸とでもいいましょうか😭😭😭
環境にも良いですね!
そうですよね🤗✨✨✨
貴重な情報を有難うございました!
早速やります。
有難う御座います‼️是非お試し下さい
ずっと悩んでいた問題の解決法をやっと知ることができました!泣きそうです。
まさに子供がいて、オーガニックのアメリカ製の洗剤を使用していて、毎月洗濯槽洗浄してもカビが止まらないんです。
ですが、洗剤をマグネシウムに変える前に分解清掃をしてもらわないと意味がないでしょうか?
コメント有難う御座います!
これは大変申し上げにくいのですが、海外製品が先ず日本の洗濯事情に合わないのとオーガニック等を謳う洗剤は天然成分が多く含まれる為、それが格好のカビのエサになります🙇♂️🙇♂️🙇♂️
是非一度分解清掃をオススメ致します😅
@@osoujidiary
ありがとうございます!
凄いのにビックリです。😫
うちのはもっと汚れていますね。😫
試してやってみたいと思います。😄
是非試してみてくださいね🙇♂️✨✨✨
とくに柔軟剤を使うとベットリした剥がれない被膜が洗濯機内部にこびり着くいてカビがすごい。
ですよね!入れ過ぎ注意😭😭
画面に小蝿おるかとおもてビビったw
我が家も同じような状態になりました。
原因がわかって良かったです。
ありがとうございます。
原因がわかって良かったです👍👍✨是非試してみてくださいね🤗✨
早速マグネシウム注文しました😊
袋は破れたり溢れたりしない様にしっかり対策行って下さいね👍👍✨
いつも、楽しく拝見させてもらってます。柔軟剤が、洗濯機をベトベト汚れになってましたが、柔軟剤入の洗剤であれば、多少違いますか??
洗濯マグちゃん!
気になっております!
追伸
梅雨入り前のカビ撃退!やっておきました!!とても、勉強になってます!
有難う御座います‼️
柔軟剤入りの洗剤はオススメしません😭😭😭結構汚れてるケースが多いです😅通常の柔軟剤で入れる量と水量多め濯ぎの回数多めで検討してみて下さいませ🙇♂️🙇♂️
えぇぇ( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
柔軟剤入はよろしくないのですねぇ
分かりました。すすぎ1回でOKの表示がございましたが、、、。最近、すすぎ1回の記載をよく見かけます!! おそうじダイアリー視聴すると柔軟剤使うのが洗濯機には怖いなと思うようになりました。。。今の洗剤はすすぎ多めなのですね。お返事ありがとうございました。
子供が小さい頃は 洗濯せっけんで洗っていたので
月に1回 酸素系のクリーナーを使っていました
合成洗剤だと柔軟剤が必要なので 結局柔軟剤の汚れが付くんですよね
浴室は毎日床まで掃除してます せっけん使う人は掃除が大切ですね
そうですよね、ただ石鹸は良く汚れが落ちますし自然にもお肌にも優しいですからね🤗✨✨✨
先の酸素系漂白剤オキシクリーンも、せっけん洗剤も、環境にやさしいとされているものは、細菌とも共存するんですよね。。。臨機応変に使いこなせるよう頑張ります。いつも動画で勉強させてもらっています。ありがとうございます!
そうなんですよね‼️🧐🧐🧐
時代の流れに合わせて良い選択(洗濯)していきましょうね👍✨✨
@@osoujidiary ありがとうございます!
うちもビートウォッシュです。arauっていう洗濯石鹸使用。3ヶ月に一度槽洗浄欠かせません。この動画出会えて良かった!!ありがとう!!今日マグネシウム買ってくる!!
🧐🧐🧐こちらの洗剤ですが、、
結構汚れちゃいます😭😭😭
使用年数にもよりますが、一度分解されても良いかと思います😅😅
マジかー(´Д` )
でも、お高いんでしょう?
とても、
勉強になりました。
液体洗剤は
コスパが悪いし、
汚れ落ちがいまいちなので、使用していません。
冷たい水でも、すぐ溶けるからいいだろうとは思ってました。
メーカーは、
やはりデメリットは言わないですよね。
新品の洗濯機が一年でこんなにカビが発生するのには、びっくりてす。
やはり、これからも
地味に粉洗剤にます。
有難うございます ♡ 。🌈
良かったです🤗✨✨✨
参考に他の動画もご覧になって下さいね🙇♂️🙇♂️
初めて拝見しました😊
とてもわかりやすくて参考になりますね❣️
柔軟剤をいつも多めに入れてしまうのと、かれこれ6年程使っているので洗濯槽の汚れを見るのが恐ろしいです😱
洗濯機を洗濯したいです💦
正にそうですよね😅😅
分解清掃も一度ご検討下さいね✨✨✨
6月に第一子が産まれるので洗濯洗剤探してました!危うく石鹸洗濯するところでした💦洗濯マグちゃん買ってみます!
あっ!そうですね😅その方が良いかと思います👍👍
ありがとうございます😊
こちらこそ有難う御座います❗️🙇♂️✨✨✨
@@osoujidiary らは
@@osoujidiary は
ひ
@@osoujidiary ら
子供がアトピーで洗濯石鹸を使用しているので、長年黒カビに悩まされていました。マグネシウム試してみます☺️
是非お試し下さいませ🤗✨👍👍👍
そういえばキッチンの排水口にアルミホイルを丸めたものを入れとくとヌメリが発生しないのも
今回のマグちゃんと同じ水との化学反応ですかね?
もしそうならキッチンの排水口のヌメリはこれで本当に発生しないので
ちゃんと洗濯物もキレイになるのに個人的に説得力感じました!
そうですね、アルミホイルは金属のイオン化作用なのですが、詳しくは無いので何ともなんですが、金属が水分と反応して作用する点では同じですよね😅😅
@@osoujidiary
なるほど似てるけど違う作用なんですね🤔
化学的な話は好きですが得意じゃないので私も分からないです😅
でも日常で利用するなら事実で充分です!笑
なるほど!なお話ありがとうございました
とても参考になりました!ありがとうございます!
日立の洗濯機は「自動おそうじ」という機能(脱水と脱水の間に水道水で洗濯槽の外側も洗浄する機能)
があって、先日Y電機でドラム式を購入した際、メーカー販売とY電機の方それぞれに何度も
「自動お掃除機能は設定したほうがいいですよ。忘れないでくださいね。」
と言われて安心していましたが、油断大敵ですねー!石鹸はおそるべきと思いました。
そうですね👌ただ汚れが酷い場合は自動お掃除でも全然落ちないと思いますのでやはりマメに洗濯槽クリーナーを行う様にして下さいね🤗✨✨✨
マグちゃん使っています!!普通の洗剤と全く変わりませんでした!👍
それは良かったです‼️他の動画もご参考にご覧下さいね🙇♂️🙇♂️✨
2015年製乾燥機能付きビートウォッシュで一人暮らしで3日に一度洗濯乾燥してます 全然わかめちゃん出ません やっぱり高音で乾燥してるからカビも死んじゃうのでしょうね👍
そうなんでよね、毎回乾燥してるとカビは生えにくいですよね🤗✨✨✨
香りで具合悪くなるので柔軟剤は使っていませんが、洗濯石けんを使用していました💦
汚れた作業服とかは酸素漂白剤でつけたり、固形石鹸を使って洗濯機に入れてました。
固形石鹸も使わない方が良いですね(石鹸カスが付着…💧)
部分汚れって皆どんな洗剤使っているのかな?
マグネシウムと洗濯ネットを注文しました😊
コメント有難う御座います‼️部分汚れは通常の洗剤つけ置きでも良いと思います🤩強アルカリ水もオススメですよ✨✨
お肌綺麗ですね。お顔は何で洗ってるのか気になる
そんなそんな😭😭実物みたら驚きますよ😅
体も顔も一緒のビオレUです😂
こんにちは。
洗濯マグちゃん持っているのですが、やはり洗剤に頼りっぱなしで使っていませんでした。
今日の動画を見て洗濯機を汚すなら、早速マグちゃんを使いたいと思いました。
まさか洗剤、柔軟剤が洗濯機を汚していたなんて😭
有難う御座います🤩🤩是非参考に試してみて下さいね👍👍関連動画も是非ご覧下さい🙇♂️🙇♂️
@@osoujidiary
毎回 大量の洗濯をするのですが
洗濯回数に限らず1年間使えますか⁉️
洗濯機を買い換え予定ですので、使って見ようと思います。m(__)m
使えますよー👍👍恐らくですが数年は使えるかと思います😅😅
もう1ヶ月、自作マグネシウム袋使ってるけど、もっと早く知ってればって😆 動画アップありがとうございます。
マグネシウム洗濯をしない理由が皆無‼️
洗浄力向上、洗濯臭ゼロ、洗濯槽、排水パイプ使えば使うほど綺麗になる。
赤ちゃん小さい子供いる家庭はなおさら。
洗濯革命来た‼️
来たっすよね‼️有難う御座います🙇♂️🙇♂️是非お知り合いにも薦めてあげて下さいね🤩🤩✨👍👍
マグちゃんと少量の洗剤を一緒に使ってます。やはり洗剤を使ってる限り洗濯機は汚れるんですよね⁉️
そうですね😅😅ただ汚れは全然酷く無いと思いますよ👍👍
マグネシウムと少量の洗剤、柔軟剤も少なめで洗濯してました。方向は合ってたのですね。
クエン酸も1度試してみます。
まずは試してみないとね♪
そうですよね👍👍色々試してご自身に合ったやり方を見つけて下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
私も試して居ます。
本当に綺麗になりますよね。
お風呂のお湯を使って居ますが、ホースの入り口に入れるとホースも綺麗になり、洗濯機も綺麗ですよ。
是非試してみて下さい。
コメント有難う御座います❗️へぇー〜!なるほど👍👍そんな技があるんですね🤗🤗試してみます🤩🤩情報有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
良かれと思ってやっていたことが実は本末転倒だったとは… ショックでしたが教えていただいて有難いです。マグちゃん、買います!
うーんそうなんですよね😅😅マグネシウム試してみて下さいね👍👍
具体的にマグネシウムやクエン酸の量も教えてもらえて参考になりました! ありがとうございます!
参考に頂けて嬉しいです🤗有難う御座います👍🙇♂️🙇♂️
特にドラム式に柔軟剤は不要。分解掃除した時ゴムパッキンの裏側が柔軟剤でべっとり……なんじゃこりゃあ!!!ってなりました。それ以降全く使わなくなりましたねぇ。
マグネシウムはドラム式でも問題なく使えるのかな??ちょっと検討してみます。
問題無く使えますよー🤗✨👍👍👍
素晴らしいレポート!
有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
私は梅雨時の匂いが気になって
使い初めました。
梅雨時の部屋干しでも
雑菌臭もなく快適です。
石鹸臭が欲しい方は
香り付けのために
少しだけ洗剤か柔軟剤を入れると
香りが少しついて
爽やか感がありますよ。
なるほど〜🤔🤗✨
ご意見有難う御座います🙇♂️🙇♂️
何回洗濯槽のカビキラーを浸け置きしてやっても、すぐに黒いワカメみたいのがくっついてて困り果ててました。
これを初めて見て、ネットでマグちゃんを購入して届くのが楽しみです!
赤ちゃんもいるのですが、洗濯ネットにいれて洗っても、ネットにワカメみたいのついてたりして困ってました。
もっと早くこの動画に、出会いたかったです!
ワカメが出てくる場合一度分解清掃をオススメします🤗👍👍
難しい場合はオススメしている塩素系の洗濯槽クリーナーを少し大変ですが、2〜3回試してみるのも良いかと思います🤗✨✨✨
すごい!!洗濯マグちゃん、は知ってましたが、どつなのかなーっと思ったままでした。が、洗剤が洗濯機の汚れにも関係してたとは!驚きです‼️ これはもうマグネシウムを使ってみるしかない!ありがとうございます!
そうなんですよ‼️是非試してみて下さいね👍👍
マグネシウムの粒早速買いに行きます。
ありがとうございました😊
是非!試してみて下さい🤗✨✨✨
なんでもすぐに洗濯してしまうので毎日2.3回洗濯機を回してるうち、毎回こんなに洗剤が必要なのかなと疑問に思っている時でした!日頃はマグ+洗剤にしてたのですが、マグだけで良いのですね!嬉しいお知らせです!ありがとうございます。
洗剤も上手く使い分けて👍上手に洗濯して下さいね✨✨✨
やっぱりか〰️‼️ウチも石鹸洗剤を使ってたときは、ワカメが出るのが多かったです。参考になりました。ありがとうございます‼️
そうなんですよ、石鹸成分の洗剤はほんとに結構な汚れなのでご注意下さいね
同じくビートウォッシュ使用で、何でこんなにカビるんだろうとずっと不思議に思ってました。。。子供用洗剤のせいだったんですね。。。ありがとうございます!
ご参考になれば幸いです🤗✨✨✨
Amazonで購入しました。
一昨日、6年使っていた洗濯機が壊れてしまいました。
自分で大事にお掃除しながら使ってたので分解してみたところ…ガッカリしました💦
汚れが結構ありました。
新しい洗濯機が来たらもっと大事に使おうと思い、こちらに辿り着きました。
柔軟剤は使って欲しいと家族に言われたので、柔軟剤は使いますが
洗剤を使わなくなったらどのぐらい洗濯槽が違うのか楽しみです。
他の動画も沢山見て色々買い揃えてみたいと思います。
ありがとうございました!
コメント有難う御座います❗️
過去の動画も是非参考にご覧下さいね🤗🤗
柔軟剤も少しずつ量を減らすと良いかもです✨✨✨
最近、洗剤やシャンプーなどを使わずに生活をしていくにはどうしたらいいかな。と調べてマグチャンを知り使い始めました。マグネシウムだけでも売ってるんですね❗️有益な情報を配信していただきありがとうございます✨✨
コメント有難う御座います‼️その他の動画などもご参考にご覧下さいね✨🙇♂️🙇♂️
初めて知りました❗️ありがとうございました。
是非その他の動画もご参考に試して見て下さいね🤗✨✨🙇♂️
いいビデオです。ベトナム人の私もHitachiを使っています。ビデオを見た上学びました。ありがたいです。いいね!をつけました❣️
有難う御座います🤗
参考になれば良かったです‼️最近UA-camでベトナムの歴史を知ってベトナム人を尊敬してます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
あ!ここまで分解せずにダイソーの商品で主婦でも簡単にキレイにする方法見つけました!
道具は
ドライバー
植木の差し水用の容器
ホース(風呂場から洗濯機迄届くような長さに繋ぐ)
漂白剤(キッチン用)
手袋
やり方
水差しに漂白剤を水と1:1に作って、ドラムの隙間から流し込む。
少し置いたら、ホースでお湯(38度位)ホースの先端をすぼめて隙間にジェットさせてヘドロを出す。
そのままドラムの縁までお湯(水)を貯めて洗のみで1度回す。
その後脱水して、もう一度洗いと脱水して置く。
水が抜けたら、プロペラを外して、ドラム内で隙間という隙間をジェットで洗う(柔軟剤口や対流口等)。
脱水モードのままプロペラ下にホースを充ててゴミを押し流す。(脱水だけでは遠心力で底に溜まったゴミが貼りつくだけです)
外したプロペラは風呂場で洗って、元に戻して、もう一度洗いのみをしてみて、ヘドロが湧き出さなければ脱水して終了。
これ20分位で出来ますので、やってみて欲しいけど、あくまでもこまめな掃除としてなので、プロみたいにまでは行きません。
自己責任でお試しください。
す、凄い‼️
貴重な情報を有難う御座います🙇♂️🙇♂️🙇♂️
参考にさせて頂きます👍✨✨✨
柔軟剤の代わりに クエン酸て 初めて聞きました😱 どうしても 頼りがちになるので 頑張って 変えて行こうと 思います。 教えて頂き ありがとうございました😊🙇♀️
クエン酸はアルカリでゴワついた衣類の中和作用があるという事です👍👍
是非一度お試し下さいね🤩🤩🤩
こちらの動画を見て、速攻マグネシウム買いました!!!洗濯後ワカメが洗濯物と一緒にこびり付いてくるので、もーーイヤだーー!!
マグネシウム早く使ってみたいです!!
ワカメが酷い場合は一度分解清掃をオススメします😅😅
それか動画説明欄に記載しているオススメ洗濯槽クリーナーで何度かクリーニングを行うかを試してみて下さいね🤩✨✨
おそうじダイアリー
お返事していただきありがとうございます。そうなんです、、、ワカメがこびりついてて💦
ワカメ掃除してから、マグネシウム洗濯をしてみようと思います!!
動画チェックしにいきます!!!
おそうじダイアリー
日立の洗濯槽クリーナーですね!
家の洗濯機は日立じゃないんですけど、大丈夫でしょうか??
tom Mat 問題無いですよー👍🤗🤗
おそうじダイアリー
ありがとうございます!!!!
よし!購入します!!!
突然おすすめに出てきました😮❗洗濯機のベロベロした汚れがものすごく気になっていてストレスだったので拝見しました❗クリーナーやっても改善しなくてクリーニング検討してるところです。オススメされてる商品購入しようと思います。有益な情報ありがとうございます🙇❗
そうですね、一度試された方が良いかと思います👍🤗🤗分解清掃は最終手段として是非検討してみて下さいね👍
知らない、ということは恐ろしいことですね
汚い洗濯機で、きれいに洗えてるつもりでいたということですね
マグネシウム買わなくちゃね😁
是非試してみて下さいね👌✨✨✨
@@osoujidiary 早速、買っちゃいました😁
なるほどです。
参考になさって下さい🙇♂️🙇♂️
はじめまして。ウチも日立のビートウォッシュです…3か月毎に、塩素系のカビとりをしてますが、スッキリしません。
原因が分かりました。ありがとうございます♪
少しでも参考になれば良かったです🤗✨✨✨
今までどんだけ
TVのCMにやられてきたのか…😅
いい時代になりました
逆に大手のメーカーは
何か考え直さないとダメになるでしょうね🙅♀️
お金かけて洗剤を買い
カビを取る為又薬品買わされてて…
主婦もハッキリわかったらもう騙されませんから…マグちゃんずっと気になってました❗️
ありがとうございます😊💖
有難う御座います‼️🙇♂️🙇♂️
早速Amazonでネットマグネシウム購入して毎日お洗濯してます。
本当にいつも目からウロコ!の貴重な情報ありがとうございます!!
是非色々と参考になさって下さいませ🙇♂️🙇♂️🙇♂️
広告でアタックゼロ流れて笑ってしまった。
ためになる動画ありがとうございます。
そ、そんなシュールな‼️すみません🙇♂️有難う御座います😅🙇♂️🙇♂️
洗濯槽の汚れの凄さにゾッとしました…!
マグネシウム、試してみます!
漂白剤(ワイドハイター)はマグネシウムと一緒に入れて問題ないのでしょうか?
効果も変わるのでしょうか??
問題御座いませんよ、効果も変わらないと思います👍✨✨お試し下さいね🤗✨
我が家は脱柔軟剤にし、一年以上マグちゃんを使用しています。
ここで注意してほしいのが、マグちゃんを使い始めると洗濯機内のわかめがホースに詰まって逆流してしまうことw(我が家がそうでした)
なので、マグちゃんを初めて使用する際は洗濯物を入れずに層洗浄をし、ホースにわかめが詰まってないかを確認してからの方がいいです。
マグちゃんを使うと、洗い上がりの香りがとても良いですよ。
室内干しでも臭いが気にならないほど!
そうなんですね‼️👀👀
でもほんとに洗濯機自体の汚れも取れてきてますね👍👍
勉強になります🤗🙇♂️🙇♂️
知らなかったです!
我が家の洗濯機も…、そうですわ😭
かも...知れません😭😭😭
一度分解清掃をしてみても良いかも知れませんよ🤗✨✨✨
して頂きたーいです!!
もう、何年も洗濯石鹸…、😭😭😭😭
黒カビ、悩みの種でした。
新しい洗濯機を買い替えた方がいいのかも知れません。
購入する前に、知れて良かったです。
ありがとうございました!!m(_ _)m
とても参考になりました!ありがとうございます!!1つ質問ですが、加齢臭に対してはいかがですか?主人の衣類が染み付いており、マグちゃんではどうなるのかな?とおもいまして!よろしくお願いします!
有難う御座います‼️
加齢臭の染み😭😭是非過去の動画で臭いを取る方法をアップしてますのでご覧下さいね👍👍
やはり煮るのが最強ですよ🤗✨✨✨
とても参考になりました!!柔軟剤が大好きでいろんな種類を使い分けておりました。。脱水の前に大きなバケツなどに洗濯物を移動させそこで柔軟剤つけ置きして、また洗濯機に戻しすすいで脱水、という方法はやめたほうがいいでしょうか?
かなり面倒ですよね😅😅
でもその方法ですと汚れにくいとは思います😅😅👍👍
香り付けは本日動画アップしますのでご覧になってくださいね🙇♂️🙇♂️
洗濯マグちゃんを使用して、金属アレルギーになってしまいました。
長期での使用は危険なようです。万能ではないので、お気をつけください。
金属アレルギーの方は使用しない方が良いかもですね🙇♂️🙇♂️🙇♂️
まいけるさん、有用な情報をありがとうございます。
私は元々金属アレルギーなので。
@@osoujidiary 「金属アレルギーの方は、、、」ではなく、マグネシウムを使う事で、金属アレルギーになってしまう場合があるんだと思います。
自分ではなく他の方のブログ記事ですが、その方は気に入って使っていらしておすすめしていたけれど、アレルギーになってしまったということでした。
強い洗浄力があるというのは、それだけ、何かしら力があるのでしょうから、「ただの水」という表現も違うのではないでしょうか?
なんでも、過ぎたるは及ばざるが如し、なので、代わりばんこや1ヶ月毎に一週間毎にマグちゃんと洗剤を使ってみたらどうなんでしょうか。時々槽洗浄したりいろいろな使い方をして尚且つ、乾燥させることじゃないでしょうかね。中にいつも洗濯物を入れて置く、とかはしない方がいいかもしれませんね。まあ、ご家族が多いと思うようには行きませんけどね。
@@もとマム ら