【6歳vs26歳】子役の演技レッスンに混ぜてもらったら何か感動した
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 撮影協力 テアトルアカデミー
www.theatre.co...
撮影協力:レンタルスペース予約サービス「インスタベース
www.instabase.jp/
ロケ地:Aスタジオ - studio With The Heart
www.instabase....
エミリンこと大松絵美です!
アパレルブランド「EDNA」
mycolor.jp/edn...
👇インスタ👇
/ emirin1004
👇ツイッター👇
/ oomatsuemi
👇TikTok👇
vt.tiktok.com/...
無所属、フリーで活動しております。
お仕事のご依頼はこちらまで
よろしくお願いいたします。
info@emirinch.com
ファンレター、プレゼントの宛先はこちらまで!
■宛先
101-0021 東京都千代田区外神田3-16-12 アキバCOビル2F ガジェット通信フロア
ガジェクリファンレター「エミリン」宛
子役ちゃん達ありがとうございました😭
喧嘩する演技の時、
怖がらせるといけないと思い
先生に「大丈夫ですか?」と相談しましたが
「本気でやってもらって大丈夫です」
と言っていただけました。
かわいそうじゃないかな…と思ったのですが
子役の子達があまりにも本気で真剣に演技をしているのを見て、演技に手を抜く方が失礼だなと思い
私に出せる全力でやらせてもらいました。。。
途中泣いてしまった子も最後まで
しっかりと怒りの目をしていて演技を継続させていて
コレがプロか…と勝手に感動しました。
レッスン後ちょっとだけ一緒に遊んだのですが普段は本当に普通のどこにでもいる子どもらしい子どもちゃんで安心しました。
いつかお仕事でご一緒できたらいいな🥺
わざわざコメントありがとうございます!
教えてくれてありがとね♡
ほんとに尊敬するよね!!!!
えみりん可愛かった!!!!(?》
なんでも本気でやってる人は素敵だと思うよ!
素敵!
かのんちゃんが小声で「本当の事だったの?」って聞いてくるのめちゃめちゃ可愛いな……
勝手に子役っておマセなちょっとひねくれた子が多いのかと思ってたら全くそんなこと無くてきゅん……
10:10
寺田心やんけ。
一つ思ったんやけど、
「お母さん」って偉大やなww
泣きの演技で誰一人「お父さんがぁぁ」って言う子供居ないもんねww
オカンが偉大なのはその通りやけど、なんでオトンが全然出てこないのかって育児に参加してなさすぎやからやねんな~笑
@@nekoneko5777
そうだね😮
@@mikety4124
必然的🤗
確かに〜つかママ死にがち
お父さんなんかかわいそう(=^_^=)
この先生のいい所は子供たちの意見を1つも否定せずに肯定してるとこだと思う
その通りだね
指摘する時も「今度はちょっと○○するといいね」みたいな感じでむちゃ優すぃ
@@milky_f.o.x それな!
エミリンが泣く演技した後、隣にいるハイパーキュートな女の子が、今の本当のことだったのぉ?って聞くの死ぬほど可愛くて天使かと思った。
大物になるわ(何様)
10:08~
【自分用(皆用)】
10:10
ラララランド それ今日CMみて思いました!あれ?って
テレビ壊したのに
「ごめんね」
「いいよお」
で終わる優しい世界
そこから親の喧嘩が始まる
あっちの世界ではコンビニでテレビ買えるんかな
がーどまん「えぐいてええぇぇ」
15:55 怒る時単純に「なんで盗むの ?⤴︎」じゃなくて「なんで盗むの!!⤵︎ ︎」ってなんの凄い。
子役の先生ってなんか怖いイメージ強かったけど、この先生は子供の話を否定せずうんうんって聞いてくれる感じでめっちゃ優しくてイメージ変わりました!!
先生によりますよ昔ここいってレッスンなどしてましたけど先生がくそ怖くてあと少しで役者になれたのに諦めました
テアトルアカデミーも撮影だから優しい先生を用意したんじゃない?
思ってたより先生めちゃくちゃいい人で安心した
子役スクールのママって何回想像で殺されてるんだろう
それそれそれそれそれ
テレビで見て想像して泣こうかと思ったけど、
それ自体なんか不謹慎かもしれないし、
実際に亡くなったときに、泣いたら芝居みたいになるし、泣けなかった。
アイコン草
@@spark0122 その考えマジで素敵だと思う
何回想像で殺されるんだろうは草
このコメント見てから動画見たから笑い堪えられんかった
17:53
さねとしくんの、「また会えるといいなぁ」で浄化...なんて可愛いんだ。
空のペットボトルから砂漠は天才すぎて尊敬。
それな。
それな(っ'ヮ'c)
(☝ ՞ਊ ՞)☝
@@公式ドラえもん-j7i はなくそわっしょい
16:30
はづきくん泣いてんのにぴょんぴょんしてるぅゥ🥺かわいい
多分ですが…
泣く演技でほとんどの子が
「お母さんが居なくなった」を挙げているのを見て、その…なんだろう、誰かに傷つけられたりとか、そういう理由じゃないことに少し安心した自分がいて。
今回の泣いちゃった子も多分、未知の世界だったからじゃないかなともおもいます。
誰かに裏切られたり、酷いこと言われたりが未知の世界だったから可哀想って思ったのかなって。
そう考えたら、すごく安心?って言ったら変だけど、この子達がそのつらさを知らなくて良かったと思う自分がいます
それだけ 親 の存在って大きいんだなともおもわされました。近くにある つらい経験 があなた様のおっしゃるように、健やかな つらさ で良かったなと感じます。中には壮絶な経験から憑依型の演技をされる子役も居るでしょうが……。
@@ifJ57 コメントありがとうございます
本当ですよね、この歳で別れのつらさや裏切られる辛さを知らない。
食べたいものにお寿司が出てくる。
ママ は居なくなったら嫌だ
当たり前の光景のように見えますが、最近の悲しいニュースを聞いているとすごく心が暖かくなりました
みゆき
キッッツw
みゆき この流れでこのコメントは草生え散らかした🤣
エミリンが最初泣けない時に先生が「そうだよね」とか「悲しいよね」とか言って感情引き出してたのマジで凄いと思った
先生が「マジ泣きだと思います」ってシンプルに言ったのおもろかったw
本保佳音ちゃん(赤い服の子)はもう既にCMやドラマに出演してるだけあって同じ歳の子でも経験の差が既に違う…
えみちゃんは人生の経験値が周りの子と全然違うように見えた…!
これが新しい生活かぁって言うイオンのCMの子か…まじくそかわええ
砂糖。 あああああああ〜!!!あの子なのか!!!((納得と驚愕
えみちゃん〜
で吹いた
@@oki8608 あのこまじで可愛いと思ってた!!このこか!!
かのんちゃんレベチで可愛いと思ったらそうなんだ
エミリンと最後喧嘩するときもすごく上手に喋ってたからさすがだったね
「定期落とした」が予想の斜め上で笑った
実際に落としたことがあってすごく怒られて怖かった経験があったんですかね笑笑
ケーキ落とした だと思います笑
みゆき ん?
コメントだけみてえみりんがそう想像したのかなと思ったら、子供だったw
リアルだよね笑笑
3:57鏡に写ってる1人めっちゃ笑ってるさねとしツボ
10:01お〜がはっ(カワイッ)
10:11かのんちゃん言うこともお顔も可愛いすぎですほんと。私かのんちゃん推し
17:47さねとしあんた可愛いぃねぇ
17:58なんて可愛いんだ
18:04はづきくん何ブリッジしてん可愛いすぎ
18:07「遊ぶのっ」
(被害妄想おばさん)面白すぎる
子役の演技力が高いのはもちろん、他の人への演技のコメント力も高すぎてな…いや、すげぇな(我語彙力皆無)
みゆき なに、暇なの?
こうゆう時ってお父さんじゃなくて大体お母さんを思い出して泣いてるんだよなあ、、、お母さんの存在って本当に大きいんだなあ
まとりあえず場合に寄るね
もう、日本の風潮が子育てに関して女性側の負担が大きいからね。
育休制度だって、男性が取れるのは2ヶ月までだし、保育園の事情から3月産まれでもなければ、父親が2ヶ月なんて取れないし、そもそも月単位で取ろうという意思のある男性滅多にいないし。
国の制度、世の中の意識、会社の評価制度が変わらないとね。
動物だってミルクくれてる人の匂いは覚えるよ。
sakana sakana 「大体」って言うとるやろ〜〜反例を出すようなコメントじゃないで
7:21 みんなが死んじゃったことよりお出かけに行けなくなったこと悲しんでて草
別に、そんなこと言わんで良いじゃん
別に、そんなこと言わんで良いじゃん
別に、そんなこと言わんで良いじゃん
別に、そんなこと言わんで良いじゃん
マジで、お前の方が草
知らない女の人に怒られることも無いだろうし、怖かったのにそれでも頑張って演技続けるところにおばさん涙
15:50 エミリンvs子役で涙流さなかった子メンタル強すぎじゃない!?
エミリンのど迫力は画面越しにもめちゃくちゃ伝わってきたよ
1:23 さねとしくんとかのんちゃん手繋いでる可愛すぎる(笑)
いやそれな…尊い(?)
可愛い笑
それな、まじでかわヴッ(尊死)
マジ泣きしちゃってもみんなに合わせてぴょんぴょんしたりしてんのなんかああ、、守りたい、、ってなった(語彙力)
ぎゅーってしたくなる
先生「なんで泣いてたの?」
生徒「定期落とした」
吹いた笑笑
ケーキ落としただと思いますよ!
ばぁむ 字幕間違いか笑
ばぁむ どっちにしろ凄くね?笑
@@りんたん-z5m 凄いですよね!(◍´ᯅ `◍)
@@もか-n7q ですね!(*´˘`*)
迫力強い演技見ると子供もガチ泣きしちゃうんだね.......言いたいことが上手く言えないとりあえず子供達もエミリンもすっっごい!
5、6歳でこんなにハキハキ喋れるのすごい、、
え、この動画。親の教育動画かな?この先生の話し方、伝え方を母として見習いたいです。
子供の気持ちに寄り添って、共感して、そして最後には優しく包み込む感じ。勉強になりました。ありがとう。
ペットのしつけ動画かと思いました!
そこに気付けるあなたは素晴らしい親だと思いますよ。上から目線ですみません。
決して否定しないところが素晴らしいですよね❣️
ppp ppp ペットのしつけにも良いですね🤍我が家、犬もいるので勉強になります🖋
0は何倍しても0ですよ bot ひぇえぇ😭ちょ、母として自信を失ってた所だったので、そう言って頂けて嬉しいです!!😊ありがとう!
「違う人を大好きになればいい」って…子供の意見ってすごいな
単純に「自分が言いたいことを自分の言葉でちゃんと人に伝える」ということができない大人が多い中で、こんなに小さい子たちがちゃんと秩序を守って挨拶をして人のことを褒めたり意見をしたり出来ることが凄いよ、、まだ生まれて5年だよ、、、
想像力とか表現力は豊かであればあるほどいいと思うから子供が将来産まれたらそういうレッスンとかに通うのもいいかなって思った
3:36 5歳の男の子ってこんなに可愛いのか……………………みんな天使だった………………………心が綺麗になったよ………
「…」多くね
@@ふうちゃ-b4l 可愛すぎて言葉を失っちゃって……(「…」少なめでお送りします)
えみりんここまで恥を捨てて対応してるのがほんとにすごいなって尊敬した。初心者なら引っ込みがちになってひるんじゃうけど、さすがだわ。
大人におっきい声ぶつけられたら怖いよね笑 感受性が豊かだから泣いちゃったのもあるのかな。まじ泣きだって気付いてくれる先生、いい先生ですね!
この演技の先生子どもの意見ややってることに対して否定的な言葉を絶対に言わないのが素晴らしいと思う…
保育士だけど…これは子どもにも先生にも尊敬する…
えみりんが怒ると1人は泣くのおもろい笑
子ども達すごい、、純粋な想像力は圧倒的☺️
「何を表現してるの?」「ぶりかま〜‼️」
。。。恐れ入りました😹❤
18:39で、かのんちゃんがカメラに向かって手振っててプロを感じた
15:08
「怒るの芝居はエミちゃん強そうだねぇ」
笑った
先生が生徒の子達の感性を否定しないのさすがだなと思いました…😌
先生が素晴らしいと...思いました..
怒るより褒めて伸ばす方がいいよね
笑顔で全力な純粋な子達に学ばさせてもらいましたぁ.......
09:37 自分用(先生と会話しちゃってて草)
10:10 女の子の質問可愛い(しかも経験豊富)
この年で自分よりも一回りも体も年齢も大きい大人に怒られるのめちゃくちゃこわいよね、、、
私も20だけど上司にガンって怒られると萎縮するというか、なんか、もう最近うまくいかな過ぎてすごく癒されてしまった、頑張ろう。
子役本当に凄いなぁ…
先生は褒めながら、こうした方が良いねって言ってるところが素晴らしいなって感じた。
泣きながら怒ってるエミリン好きです笑
笑っちゃうんだよなぁ
18:07 「遊ぶの」
↑同志のための連打ボタン
ここめっちゃ好きだ
なぜか11:33 の嘘だよーんに感激してしまった、
自分より年下なのに凄すぎる、
エミリンさんの演技はすごいけどその演技を真に受けちゃって
子供たちが泣いちゃってる………。
でもエミリンさんの演技はすごいです!
真に受けるほどすごい演技という事です!
これからも応援してます!
頑張ってください!
えみりんの怒りの演技怖すぎてガチ泣きしてるのにちゃんと演技続けるのすご…子役のこと舐めてた本当にすごい可愛いしもう演技なんでそんなうまいわたしも見習う…
厳しい世界なのは分かってるけど、子供の頃にこういう所で表現力とか想像力を養ってみたかったな、、、今からじゃ同じ内容で感性を磨くのは絶対に無理
私は高校の途中から演技やりだしましたが、
大人になってからでもスキマ時間とか使ってやってみたら結構いけるものですよ!
女優さん俳優さんとかも大人になってからも表現や想像力のお勉強を続けるものなので、もし1日5分でもあれば(街中歩いてる時や電車乗ってる時とかでも)いろんな人の気持ちを想像したり、
いろんな人の話し方や表現法を見てるとまた変わってくるかもしれません☺️
ちなみに私は、電車乗った時イヤホンつけてる人とか見て(この人どんな曲聴いてるのかな、あいみょんかな、もしかしたらクラッシックかもしれないな)とか
ニコニコしてる人みたら(今日どんなことがあったんだろう...!私ならどんなことがあったらこういう表情するかな?)とか考えるようにしてます!
@もしかしてヤス?違いヤス あんたほんまむり爆笑
あんたってごめんね?
なんだろう、一番は演技を上手くするためのレッスンというのはもちろんなんだろうけど、先生が沢山褒めてくれるから自己肯定感も伸びそうだし、感性も豊かになりそうだし、何だか素敵なレッスンだなと思った、、、
16:04 かのんちゃん喧嘩強そう
13:52
編集のせいで先生ロリコンの変態みたいになってて草
フンフゥ゛
フンブヴ
草²
フンフヴ
ほんまそれ爆笑わろた
多分こんな大声で怒られることが日常生活であまりないんだろうな、口調も綺麗だからお母さんに怒られて言い返す!みたいな育ち方をしてなくて、えみりんの声量と口調にビックリしちゃったんでしょう……
佐々木良子 久しぶりだね、元気そうでなにより
佐々木良子 それ言い出したらまず泣いた時点でダメじゃないですか……「怒る」演技をするよう言われているのだから……
「それくらいで泣くなら子役向いてない、あなたの意見は的外れ」ではなく、「この子ら怒りの演技で泣くとか子役向いてないでしょ」ってコメントして頂けません?
泣くところまでが演技だったということにしておこう
頭の悪いホモ 頭悪くないやん。
佐々木良子 ぜんぜん良い人じゃないやん
2:48 本保佳音ちゃん、今劇団四季のアナ雪でヤングアナ演じていて、この動画思い出して驚き!
先生めちゃ優しい言い方だし
ニコニコしてる話し方だけど
言ってることめちゃ的確だし
隠れ鬼畜だよね()
そうだよね。子供ってなにをやる時も全力投球なんだなよね。お芝居をする時も最後にえみりんと遊ぶ時も。全力投球すぎてガチ泣きしちゃってるやん。。高3にもなったらどうやって手抜くかってことばっかり考えてる。なんか自分もちっさい時はそうだったと思うから変わったんだなーて思ったしもっと子供みたく全力投球してもいいのかもって思った。
なんで真剣になれないの
ppp ppp 大人になるに連れて楽を覚えてしまうからだよ…
手を抜くことも時には大事だと思うよ〜
私もよく手抜いちゃう
全力投球!!って何にしてもとても素敵な事なのに、大人になればなるほど、全力投球をすると生きづらい世界になっていくよね...
らいさんはまだまだこれから沢山の希望があるし、頑張ってください✨by一児の母より
外国人が言いそうなこと
それもそうですよね笑 けど子供みたく人の目気にせず、何かに全力を振り絞れたらこの時みたいな綺麗で素直な人に戻れるんじゃないかとか考えたりもします笑
癒された〜💓
こうやって自分が表現したもの、自分が想像の中で作り出したものを先生が受け止めてくれる授業て素敵。
想像力、創造力、感性、自己肯定感を伸ばす上でとても大事だよね。
日本の義務教育課程でもあってほしい。
シュタイナー学園を見習って。
最後泣いてる男の子ショックで泣いちゃったはずなのに盛り上がる時空気読んでてえらいなー。切り替えがすごい
T君企画力高くない??
面白いしえみりんにぴったりすぎる企画持ってくるじゃん好き
これ見てえみりんさんめっちゃ好きになったわ
子どもに負けないパワー持ってて凄い
ワークショップ的なことが苦手な自分からしたら尊敬しかない
7歳の子に冷静に恥の概念がないって言われるのめちゃくちゃ恥ずかしくてわらうわ
6:42 かのんちゃんて子めっちゃすごい…子供が泣く時のと全く同じ…す、すげえ…
8:09の「はぁ〜っぅはっぅはあー…」(語彙力)ってなるのもリアルすぎる
無理子役すごすぎて
0:05
芦田愛菜って言ってる?よね?
私だけ?聞こえた?
エミリンだけ設定がドロドロなんだよな笑
みんな子供っぽくて可愛らしいのに笑
言わんでええやん本気なんやから
多分そこが面白いって言いたいんだと思います
ピロリ菌 上の方の言っている通りでして、不快に思わせてしまったならすみません💦
えみちゃんはキレ芸が得意ぽいですね。
@@りちゃん-v2p めっちゃKYで草
指導する先生めっちゃ教えるのというか、子供たちが演技に入りやすいようにするのめっちゃ上手い。
1:12 園児に聞いてるT君かわいいな
なんか、子供だからこそ考えられることとか沢山あるし、大きくなってから子供に学ぶことって凄くある。
定期落として泣いたっていう理由が5歳で出てくるの凄くない?!
大爆笑してしまった
テアトルって小さい時から電車で通う子多いからそーゆー発想に至る子も結構いる笑
こんな小さくて可愛い子がひとりで電車乗ってるなんてオバチャン心配😣
ねこち ここだけの話「ケーキ落として泣いた」に聞こえました
8:20かのんちゃんの、ありがとうございました。が、可愛すぎる🎵
この動画見てお母さんが「人を泣かせるのも大変だけど人を笑わせられるエミリンはほんとにすごいよね」って言っててほんとにそうだと思いました。これからも応援してます!!
えみりんが、姪っ子ちゃんを可愛がってたので、子供好きっていうのが、なんとなく伝わってたので、泣かしてしまったの、辛かったと思います。お疲れ様でした。Tしが、さらっと突っ込みいれるのが、大好きです。
9:29~高畑充希感
かほこだ…!
ええ!!!似すぎ!!!
それな、
麦野くんのことは悪く言わないでくれる!みたいなw
人が死んでしまうのが1番悲しいことって分かってるの賢すぎ、、、
「熊で泣けそうな人〜?」ってワードすごい
そしてほんとに熊で泣ける子役すごい
ペットボトルだけでおもしろいえみちゃんもすごいww
今度友人とゲーム感覚でやってみようかな😂
熊のかわいいscp想像して泣けたからきっとオレは最強
今の子役ってこんなに凄いんだ…大人すぎて。
「恥ずかしいとか思わないところが良かった」のコメント最高ww
申し訳ないけど「お母さん死んじゃったんだね」って先生の明るそうな言い方めっちゃツボってしまった
私は幼稚園教諭をやっていたので、先生の子ども達への気付きを与えるような声かけ、子ども達から出てくる自由なアイデアの引き出し方や認め方が、そうそう!と思うことばかりで働いていた頃を思い出しました👏🏻すごく素敵なレッスンだなぁと思いました👏🏻👏🏻
9:44〜めっちゃわらった
15:16あたりの子供たち、泣いちゃった子の仇を討つ!みたいな感じでえみりんに立ち向かおうとしてて、なんかほっこりした。
かのんちゃん可愛い上に演技めっちゃ上手いとか何なの………絶対将来活躍するじゃん
すでにCMで活躍してるらしいですよ...凄すぎ
最初のせりちゃんの「恥ずかしいとか思わないとこが良かった」って発言ww😂
最後の子ども達と戯れるエミリンになぜかじわっときてしまった。
Tくん、神企画ありがとう❤
さねとしくん、NHKテレビ小説「まれ」で土屋太鳳ちゃんと山﨑賢人くんの子ども(当時0歳)として出てたらしいびっくり!🥺
がち
すごい、何がすごいって時の流れがすごい。
もうそんな月日が……
マジ!?スツごぉ〜
そんなに経ったんや、、、
「ちがう人に一緒に大好きになりたい」
かのんちゃん大人のアドバイス。
11:16の時先生の顔も可哀想って感情溢れてておもろいw
この大きい子役、子供なのに設定がヒステリックすぎるw、この子売れるな
子どもちゃんの切り替えの早さとか集中力、想像力の豊かさスゴいね。レッスン終わったら普通の子どもだし、特別な子じゃないのが分かる。
それを発揮させるプログラムなり、先生の進行も
素晴らしすぎる。ダラダラしてなくて
自発性、思考力を引き出してる。
だから愛菜ちゃんとか福くん輩出できるんだろうな
13:45 じゃあ下頂戴はエグい
たぶんサイコパス
@すとろべりぃ ネタです
先生の指導もいいよね。
怖くないけど、ちゃんとアドバイスしてくれるし褒めてくれる
他のUA-camrが潜入しなさそうところに突入するし、たとえ自分の興味無さそうな場所でも声出して笑えるくらい面白いから結局最終的に興味を持つ笑
えっと、一言で言うと最高なチャンネルです😏
ちゃんとダメなところは皆の前で指摘させることにより、怒られたくない。って意識をつけ、皆の演技を見ることによりライバル心を強くさせ、演技に磨きをかけていく。
流石プロ、すげぇ。
赤い服の子、好きな男の子に5回も「嫌い」って言われたのか…
ちょっとその男の子にお説教していい?
しちゃってください(^ω^)
埋めてあげてください
定期落としたらそら泣くわな。
こんな幼い子から「定期」という言葉がでてくることに驚きを隠せなかった私。
まっつん
びっくりしすぎて笑った私。
彼らは子供の皮を庇った化物だ!こっ!こっちに来るなぁ!!!(既視感)
きっとケーキなんでしょうね笑
nakaki _pan あ、え、そうなんじゃない?って思えてきました😂
18:06『クルクル回って遊ぶの』の言い方がじわるw
ガチ泣きした子今度からえみりんが狂ったの思い出して泣けるからいいね
いや草
16:13
ミンナノホウガヒドイヨ ︎ォッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!
流石に草
この赤い服の子メンタル強そう
(女の子)
草
朱瀬さん。***
真顔で送信と
まめ.*・゚ それは草
気が強そう
9:38 ここのヒステリックおばさん何回みても死ぬwwwwwwww
1:43
可愛い子達だなあって思ってたら
いきなりの笑い方のくせに
釣られましたw
全ての子供が色んな可能性秘めてるって事だなーその環境に居ないだけで。
それを発掘させようと頑張れる財力と労力。育てるだけで大変なのに。すごいなー親御さん。
演技でも絶対根に持っちゃう。
この子達ほんとにすごいな。エミリンさんもちゃんと行ったからこそ、子どもたちと上手くできたんだと思います
かのんちゃんお人形さんみたいに可愛い💓
演技力・声量も良くて喋り方もハキハキしてて聞き取りやすい。。
将来が楽しみだ😃
めっちゃ共感!