Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
何時も、楽しみに拝聴させて頂いております。アラよ来いさんの動画を見て今月から九絵釣りを始めます諦めずクエ釣り人生を貫徹します。
ご視聴ありがとうございます。アラ釣り頑張って下さい!必ず釣れます!冷蔵庫に入らないのでクラーで保存して7日後ぐらいに身がピンク色になつてきます。スパーからシャリだけ買ってアラの寿司を食べて下さい!。絶品ですョ🎉
待ってましたー😊釣れてない動画でもアップして頂けるとありがたいです!
ご視聴ありがとうございます。安心しました。これからは釣れない動画でも配信してまいります。頑張ります。
去年はマクエ釣れましたもんね!師匠、今年はユルギで釣りましょう😊もうちょいで、落ち着きます👍
ユルギ、一発かまして下さい!仕事、頑張って下さい~
おつかれさまです休日と天候が合わず悶々としていますが磯の景色に少し気持ちが癒されました^^
お疲れ様です。今年は時化が多くなかなか行けません。まだ11回です。我慢できずに坊ノ津に行ってきました。次回の動画は坊ノ津です楽しみにして下さい
飛行場の近くの方ですかね〜 チャンネル登録しました
空港の近くではありません。チャンネル登録ありがとうごさいます。頑張ります
お疲れ様でした!クエ釣りは夜が良いと聞きますが、実際は昼も夜も関係ないんですか??😄
どちらも釣れる確率は同じと思います。さすがに真夏の磯はフライパン状態ですから夜釣りが多くなります。一本釣りたいです😊頑張ります🎉
@@arayokoiuser-uo6ju5tz6u そうなんですね😊昼は暑いです💦年々暑くなってる気がしますよね😅真夏にクエを狙いに地磯へ山越えをしてたんですが日中は熱中症が怖くて夜22時に出発して朝マズメまでする予定だったのですが、釣り座に着いて忘れ物に気づき、車に戻っていると夜中だというのに熱中症になってしまいやっとの思いで車に戻り3時間くらい動けず釣りにならなかった事があるので、お互い熱中症だけには気をつけましょ😅予定があってなかなか行けませんでしたが俺もそろそろ狙いに行きます!
熱中症に2回なつた経験あります。体が熱くなり足がつり海に浸ても海水温度が高く効果はありませんでした。車にたどり着いて氷をTシャツの中にぶちこみ体を冷却してクラー全開、ポカリスエットを飲み30分で回復しました。2回目は畑で気分が悪くなり救急車で病院搬送され入院アラが釣れて鹿児島、宮崎の仲間に魚を配り体は疲れていました。ご注意下さい(笑)😅
瀬渡し船ならクラーに氷満タンしてブルーシートとボール2本を持っていきヒモとハーケンで四隅の角を止めて前の2箇所をポールを立て中心にギャフを立てるといいです。(別世界の空間ができます)
カミさんのストキングの足先に氷を入れ反対の足にも氷を入れて心臓の位置に調整してTシャツの中に入れて首に引っ掛けて救命具を着用します。変態に思われますが真夏のアラ釣りにはバッチリです。
マリン S船長 むちゃくちゃいい船💛
優しい船長さんですよね😊自分はどちらの船にも乗ってます。年内に一本釣りたいですね頑張ります🎉
竿枕の構造を、教えていただけませんか?
ご視聴ありがとうございます。構造はシンプルです。ペットボトル2本を風呂マツトでまいただけです。風呂マツトは安いのはダメです。かたいマツトがオススメです。ペットボトルのフタは必ずきつく締めてから作成して下さい。ヒモを入れて3000円ぐらいです完成したら中心に竿の厚みだけカッターで溝を切ります風、波に振られないようにする為です。大型のエイが来て体力の限界の場合、幅が広いのでどこでも手を放すことができます、平行にセットする必要はなく磯の状態では斜めにセットすることもあります。
ありがとうございます。流行りのアラサスを買う必要があるか疑問に感じてたのですが、動画を見て確信できました!
この竿枕は前下がりの釣場は使えません、セットが~~水平より下向きになるからです、でも大丈夫です。そんな磯はキャンセルすれば良いのです。(笑)😅
アラが釣れたらよかね~!
年内に一本釣りたいです。頑張ります😊
普段撒き餌はしないですか??
お疲れ様です。コマセですがやりたいのですが、出来ないのが現実です、それは体力と金の問題です。地磯の釣行は荷物を降ろすのに2回、帰りはボーズなら1回です。これにコマセを持って行くとヘトヘトになります(笑)😂歳ですね(笑)😂
コマセをやると気分も釣果も上がると思います。釣れたアラを水溜りに活かしているとコマセを吐いていますから大切だと思います。むかし地磯101回釣行でトロ箱168箱、打ちこんだことあります。今やれば死にます(笑)😂
こんにちは、私は台湾から来ました。あなたのビデオは素晴らしいです。あなたのポールのモデルを聞いてもいいですか?
スミマセン、コメントに気づきませんでした。ありがとうございます、竿は日本製でがまかつ社のがまくえ70号インパルスです。次回も頑張ります、ご視聴ありがとうございます。
何時も、楽しみに拝聴させて頂いております。
アラよ来いさんの動画を
見て今月から九絵釣りを始めます
諦めずクエ釣り人生を貫徹します。
ご視聴ありがとうございます。
アラ釣り頑張って下さい!
必ず釣れます!
冷蔵庫に入らないので
クラーで保存して7日後ぐらいに身がピンク色になつてきます。スパーからシャリだけ買ってアラの寿司を食べて下さい!。
絶品ですョ🎉
待ってましたー😊釣れてない動画でもアップして頂けるとありがたいです!
ご視聴ありがとうございます。
安心しました。
これからは釣れない動画でも
配信してまいります。
頑張ります。
去年はマクエ釣れましたもんね!
師匠、今年はユルギで釣りましょう😊
もうちょいで、落ち着きます👍
ユルギ、一発かまして下さい!
仕事、頑張って下さい~
おつかれさまです
休日と天候が合わず悶々としていますが
磯の景色に少し気持ちが癒されました^^
お疲れ様です。
今年は時化が多くなかなか
行けません。まだ11回です。我慢できずに坊ノ津に行ってきました。
次回の動画は坊ノ津です
楽しみにして下さい
飛行場の近くの方ですかね〜 チャンネル登録しました
空港の近くではありません。
チャンネル登録ありがとうごさいます。
頑張ります
お疲れ様でした!
クエ釣りは夜が良いと聞きますが、
実際は昼も夜も関係ないんですか??😄
どちらも釣れる確率は同じと思います。
さすがに真夏の磯はフライパン状態ですから
夜釣りが多くなります。
一本釣りたいです😊
頑張ります🎉
@@arayokoiuser-uo6ju5tz6u
そうなんですね😊
昼は暑いです💦
年々暑くなってる気がしますよね😅
真夏にクエを狙いに地磯へ山越えをしてたんですが日中は熱中症が怖くて夜22時に出発して朝マズメまでする予定だったのですが、
釣り座に着いて忘れ物に気づき、車に戻っていると夜中だというのに熱中症になってしまい
やっとの思いで車に戻り3時間くらい動けず
釣りにならなかった事があるので、お互い熱中症だけには気をつけましょ😅
予定があってなかなか行けませんでしたが
俺もそろそろ狙いに行きます!
熱中症に2回なつた経験あります。
体が熱くなり
足がつり
海に浸ても海水温度が高く
効果はありませんでした。
車にたどり着いて氷をTシャツの中にぶちこみ体を冷却してクラー全開、ポカリスエットを飲み30分で回復しました。
2回目は畑で気分が悪くなり
救急車で病院搬送され入院
アラが釣れて鹿児島、宮崎の仲間に魚を配り体は疲れていました。
ご注意下さい(笑)😅
瀬渡し船ならクラーに氷満タンしてブルーシートとボール2本を持っていきヒモとハーケンで四隅の角を止めて
前の2箇所をポールを立て
中心にギャフを立てるといいです。(別世界の空間ができます)
カミさんのストキングの足先
に氷を入れ反対の足にも氷を入れて心臓の位置に調整してTシャツの中に入れて首に引っ掛けて救命具を着用します。
変態に思われますが真夏のアラ釣りにはバッチリです。
マリン S船長 むちゃくちゃいい船💛
優しい船長さんですよね😊
自分はどちらの船にも
乗ってます。
年内に一本釣りたいですね
頑張ります🎉
竿枕の構造を、教えていただけませんか?
ご視聴ありがとうございます。
構造はシンプルです。
ペットボトル2本を風呂マツトでまいただけです。
風呂マツトは安いのはダメです。かたいマツトがオススメです。ペットボトルのフタは
必ずきつく締めてから作成して下さい。ヒモを入れて
3000円ぐらいです
完成したら中心に竿の厚みだけカッターで溝を切ります
風、波に振られないように
する為です。
大型のエイが来て
体力の限界の場合、幅が広いのでどこでも手を放すことが
できます、
平行にセットする必要はなく
磯の状態では斜めにセットすることもあります。
ありがとうございます。流行りのアラサスを買う必要があるか疑問に感じてたのですが、動画を見て確信できました!
この竿枕は前下がりの釣場
は使えません、セットが~~
水平より下向きになるからです、
でも大丈夫です。そんな磯は
キャンセルすれば良いのです。(笑)😅
アラが釣れたらよかね~!
年内に一本釣りたいです。
頑張ります😊
普段撒き餌はしないですか??
お疲れ様です。
コマセですがやりたいのですが、出来ないのが現実です
、それは体力と金の問題です。
地磯の釣行は荷物を降ろすのに2回、帰りはボーズなら1回です。
これにコマセを持って行くと
ヘトヘトになります(笑)😂
歳ですね(笑)😂
コマセをやると
気分も釣果も上がると思います。
釣れたアラを水溜りに活かしているとコマセを吐いていますから大切だと思います。
むかし地磯101回釣行でトロ箱
168箱、打ちこんだことあります。
今やれば死にます(笑)😂
こんにちは、私は台湾から来ました。あなたのビデオは素晴らしいです。あなたのポールのモデルを聞いてもいいですか?
スミマセン、コメントに気づきませんでした。
ありがとうございます、
竿は日本製でがまかつ社の
がまくえ70号インパルスです。
次回も頑張ります、
ご視聴ありがとうございます。