越中八尾おわら 風の盆 平成29年9月1.2.3日

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 17

  • @user-hc2ej5xx7s
    @user-hc2ej5xx7s 4 роки тому +2

    何度見ていても素敵で心が落ちつきますよ。又行きます!

    • @堀江栄-o5j
      @堀江栄-o5j 3 роки тому +1

      令和3年は踊られますか 風の盆行くつもりです

  • @natumeo0813
    @natumeo0813 7 років тому +1

    5年間おわらに魅せられて、通いましたが、今年は行事があり見に行けませんでしたので、非常に新鮮で、また懐かしく拝見させていただきました。編集も素晴らしく、とっても見応えのある映像に仕上がっていると思いました。UPありがとうございました。

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  7 років тому +1

      ありがとうございます。夜7時以降は見物人が道からあふれるようでした。いろいろ楽しかったです

  • @user-ye2xd3ik1g
    @user-ye2xd3ik1g 6 років тому +2

    私は「座くり」を作っており、「座くり」で絹糸を作っています。
    「風の盆」は江戸時代、「座くり」唄からはじまったようですね。
    「風の盆」は、外国に誇れる日本最高の文化と思います。

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  6 років тому

      いろんな巨匠方が日本の文化に参加されていますこと嬉しいです これからもお体気を付けて頑張ってください

  • @user-bh1wq8mt2v
    @user-bh1wq8mt2v 6 років тому +1

    静かなテンポが流れる。ゆっくりゆっくり舞がうねる。舞う人が舞のメロディーそのものになる。こうしてみると、周辺に位置して無表情で見つめる人たちはなんと精彩を欠いた存在なのか。大きなギャップを感じる。やっぱり、精霊に成り代わって踊りの流れのなかに紛れ込んでじぶんも風になるべきだ。

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  4 роки тому

      皆様の意見とても参考になります

  • @user-bh1wq8mt2v
    @user-bh1wq8mt2v 6 років тому +1

    私が一度も行ったこともない、知らない町に、こんなに美しい唄と踊りがあったのか。人と精霊が手を取り合って時を過ごしているのだ。大人の女性が少女になる。少女が大人になる。年寄りたちが少年になる。精霊がうれしくて笑っている。なんということだ。

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  4 роки тому

      私は人の情報から訪れてみました 素晴らしかったです

  • @牧野拓郎
    @牧野拓郎 4 роки тому +1

    八尾はすごいですね。風の盆は人がすごく行った事ありません。5月の八尾の祭りもすごいです。昔は相当栄えていたんでしょう⁉️

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  4 роки тому

      2020年は中止だそうです 今年は時間ができたので風の盆行きたかったです

  • @user-ch7ok7do7m
    @user-ch7ok7do7m 3 роки тому

    今年も風の盆にいきます

  • @santarohyamanami4604
    @santarohyamanami4604 7 років тому

    しなやかに揺れて揃えて手が語る風に代わりて越中八尾

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  7 років тому

      まったくそのとうりですね。

  • @星野勝-l5s
    @星野勝-l5s 6 років тому +1

    是非行きたくて 宿の予約取りました。今から楽しみです。

    • @堀江栄-v9n
      @堀江栄-v9n  6 років тому

      よかったですね お酒も美味しいですよ 夜もいいけど昼間の方が私はすきです 天気しだいで今年もいきます