【ブレードキメラ】#6「ちょっと待って!凄いことに気づいたかも」【BLADE CHIMERA ゆっくり実況】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 暗闇を越えて水没地帯へ。イリーナさんの落ち着きが私にも欲しいです。
その7
• 【ブレードキメラ】#7「デカイ魚が釣れたぞー...
チャンネル登録お願いします→ / tsenpai_t_senpai
ブログ→偏った~T先輩の部屋
sir-tk.hatenabl...
ブレードキメラ 再生リスト
• ブレードキメラ【BLADE CHIMERA】
©Team Ladybug・WSS playground. All rights reserved. Licensed and Published by Active Gaming Media Inc.
開発元
Team Ladybug teamladybug.info/
WSS playground whysoserious.jp/
公式サイト
playism.com/
Steamストアリンク
store.steampow...
T先輩実況part1リスト
• T先輩実況part1リスト
単発もの
• こちらもお勧め!企画もの
Vampire Survivors 再生リスト
• Vampire Survivors
奪われた刻印 再生リスト
• 悪魔城ドラキュラ 奪われた刻印
ギャラリーオブラビリンス 再生リスト
• 悪魔城ドラキュラ ギャラリーオブラビリンス
蒼月の十字架 再生リスト
• 悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架
キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲 再生リスト
• キャッスルヴァニア 暁月の円舞曲
キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲 再生リスト
• キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲
悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン 再生リスト
• 悪魔城ドラキュラ サークルオブザムーン
ブラッドステインド リチュアルオブザナイト 再生リスト
• ブラッドステインド リチュアル・オブ・ザ・ナ...
紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌 再生リスト
• 紅魔城レミリアⅡ 妖幻の鎮魂歌
前作↓紅魔城レミリア 再生リスト
• 紅魔城レミリア 緋色の交響曲(スカーレット・...
幻日のヨハネ BLAZE in the DEEPBLUE 再生リスト
• 幻日のヨハネ -BLAZE in the D...
LOST EPIC 再生リスト
• LOST EPIC(ロストエピック)
悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲 再生リスト
• 悪魔城ドラキュラ 漆黒たる前奏曲(ダークナイ...
Dead Cells 再生リスト
• Dead Cells デッド・セルズ
ASTLIBRA ~mini外伝~ 再生リスト
• ASTLIBRA ~mini外伝~
ASTLIBRA ~生きた証~ Revision 再生リスト
• ASTLIBRA ~生きた証~ Revision
ソロモンの鍵 再生リスト
• ソロモンの鍵(ファミコン版)真エンディングへの道
ENDER LILIES 再生リスト
• ENDER LILIES エンダーリリィズ
ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行 再生リスト
• ダブルフォーカス-文と椛の弾丸取材紀行
幻想郷萃夜祭 再生リスト
• 幻想郷萃夜祭 東方系弾幕メトロイドヴァニア(...
東方ルナナイツ 再生リスト
• Touhou Luna Nights 東方ル...
ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス- 再生リスト
• ロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダ...
真夜中のサキュバス城 再生リスト
• 真夜中のサキュバス城
PS2版キャッスルヴァニア 再生リスト
• PS2版キャッスルヴァニア
ブラッドステインド カース・オブ・ザ・ムーン2再生リスト
• ブラッドステインド カースオブザムーン2
ブラッドステインド カース・オブ・ザ・ムーン 再生リスト
• Bloodstained: Curse of...
妖刀村正999で引き継ぎプレイ 再生リスト
• 月下の夜想曲 999まで鍛えた妖刀村正を引き...
敵を倒さない月下 再生リスト
• 月下の夜想曲 敵を一切倒さない
闇の呪印 再生リストはこちら
• 闇の呪印
SFC版悪魔城ドラキュラ再生リスト
• SFC版悪魔城ドラキュラ
月下の夜想曲 他力本願「裸ード」再生リスト
• 月下の夜想曲 裸ード
血の輪廻 再生リストはこちら
• 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
ドラキュラHD 復活のぼちカード
• 復活のぼちカード
月下の夜想曲 アルカラード再生リストはこちら
• 月下の夜想曲 アルカラード(色縛り)
月下の夜想曲 マリアプレイ再生リストはこちら
• 月下の夜想曲 マリア編
ようとうむらまさ999強化再生リストはこちら
• 月下の夜想曲 ようとうむらまさを999まで強...
月下アイテム無限はこちら
• 月下の夜想曲デュプリケータープレイ
月下の夜想曲 サブウェポンプレイ再生リストはこちら
• 月下の夜想曲 サブウェポンプレイ
月下の夜想曲 魔法プレイ再生リストはこちら
• 月下の夜想曲 魔法プレイ
月下の夜想曲 最初の実況はこちら
• 完結 悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲(PS)...
効果音:魔王魂
#Steam#ブレードキメラ#ゆっくり実況
ノクタン!
あれちょっとまって・・・馬場さん・・・って
あと唐突な4桁パスワードに併記されている電話番号気になりますね
山姥の古典的な包丁砥ぎ砥ぎシャーコーシャーコーがなんか嬉しいw
ノクタン!
馬場さんに何か気づかれた先輩方も多いようですね・・・^^
もしや?とは思うのですがまだ確信には至れませんのでとりあえず置いときますが…
水中を地上みたいにスイスイ動くのではなく泳ぐモーションで移動するのはメトロイドヴァニアシリーズ的には珍しいですね。
今作はちゃんと泳ぐんですよね。
しかも浮上するときはジャンプですが、素早く沈むときは腕をたたむのがリアルでした
ノクタン!11:10 QRコード読み取ってみたらちゃんと「6136」でしたw
ノクタン!
なんと!そこまでちゃんと作ってあったのですねw
げ〜ぇ〜っ〜か〜の〜ノクタン!ぼんさんが屁をこいたって、もぅ〜ぼんさん何してんすか!そりゃ振り向きたくもなるし気にならない無いわけがないですよね。プラズマ銃の電気量も強くないわけがないですしそれで一撃死しないシンさんヤベェって思いましたよ、、、まぁそれ行ったら自分のふくらはぎくらいまである棘をちょっとのダメージだけで行けるのもエグいか
ノクタン!
考えてみれば水中でプラズマ銃を撃ってるんですから危険なのは当たり前かもしれませんね?^^;
どんなことになるのか試してみた、って言ったらサトミも呆れるでしょうねぇ
ノクタン!
山姥と言えば…を地で行くド定番演出に笑ってしまいましたw
地方によって話や設定は違うのでしょうが、旅人をもてなす鍋は実は人肉、深夜に包丁を研いで襲うetc.見た目などもウチの方で伝え聞くのと近くて個人的に面白いサブクエでした~w
あと天女も妖怪扱いなのもツボでしたねw
ノクタン!
昔話でもド定番の山姥でしたねぇw
そもそも夜でもないし山奥で迷っているわけでもないのにどうして泊まったんだとw
ノクタン!!
ダルマさんが転んだは小さい頃よく遊んだなぁ〜(^^)
心理戦と言うか駆け引きを覚えるのはああ言う遊びからなんでしょうね。
さて、色々と情報が出てきましたねぇ。先輩の考察を参考にしながら自分なりのストーリー展開を考えています。観るだけの私にとってはこの時間が楽しいんですよ!!
ノクタン!
姪たちと遊んだときはだるまさんが転んだの正式ルールがあまり分かっておらず
とにかく動いたら戻ってやり直しー、でやってたら
いつの間にかかくれんぼからの追いかけっこになってましたw(室内だったので)
私も色々考察してますが、もちろん間違っていることも多々ありますので
視聴者先輩方にも想像していっぱい楽しんでもらいたいですね^^
過去の記憶から、色々と推理できるところも楽しいですね
「記憶」を見るのが楽しくもあり、少し怖くもあってワクワクしますねぇ^^
結構余裕のある酸素量で安心
確かに顔も髪型も似すぎている
酸素を長持ちさせる装備が無くても十分間に合うようになっていると思うので
あれさえ着けていれば安心して探索できましたね^^
マリオみたいな水中アクションもあるんですね😊
ついに出てきちゃいました水中アクション・・・苦手ですが今作は割とマシかなぁ^^;
泊めて寝てるところを包丁研いで襲ってくると、よくある展開の山姥だw
過去の話から、ほたるはやっぱルクスか?
馬場も気になる〜
まさかここまで王道の山姥が出てくるとは思いませんでしたねw
包丁を研いでいるところなんて逆にワクワクしちゃいましたもの^^;
ノクタン!2:20 餓鬼は口から火が出てしまい食べ物を燃やしてしまうので飢えているっていうの思い出しました。
ノクタン!
餓鬼ってそういう性質もあるんですか!
いくら食べても満たされないというバージョンだけかと思ったら、それはさすがに飢えますねぇ…
T先輩!ノクタン!!
イリーナさんだったらシンのことを何か知っていないのでしょうかね?
馬場さんとほたるさん…とてもストーリーに重要な気がするぞ~
ノクタン!
下手するとシンの事故より前から知っている可能性すらありそうですもんね?
誰一人知り合いがいないというのも逆に不自然ですし・・・
動画時間長くて助かります🤤
ありがとうございます^^
15分前後のつもりで編集してますが最近は20~30分の動画も増えてきましたね^^
駄目と言ったら試さずにはいられない、T先輩。一撃○でなくて、良かったですね
これは気になった方も多かったと思いますので身をもって実験してみましたよーw
この研究がやっぱ妖怪やらの伏線なのかな
シンが冷凍されてしまう事故と何らかの関係はありそうですもんねぇ…
過去の、ほたるさんと馬場さんとの記憶の場面を見た感じ。ストーリーに「スナッチャー」味が出て来たなぁ…と思える。
ついに重要そうな記憶が見れましたが、あの二人は明らかに物語の鍵になりそうですね…
ノクタン!イリーナさんみたいなカッコいいおばさまは好きになってしまう
暗闇を通るときにそういえばルクスって初対面のときに蛍の妖魔だって紹介されてたな…って思ってたのでやっぱり千堂さんとなにか関係ありそうですね
バアル様が主人公に対して親身なのも馬場さんの親族とかなのかも…?と思いました
ちょっと面影あるといえばありますし
ノクタン!
イリーナさんかっこいいですよねぇ!
かなり切羽詰まった状況だけど、だからこそ逆に焦らずに冷静に足を組んでるのが痺れました^^
ルクスの正体も気になりますが、バアルが何者?というのも気になりますよねぇ…
ほたるがルクスだったみたいな素敵な展開になるんやろか
これだけ似ているともしや?と思いますよね^^
ただどうやって?という疑問は残りますが…
ノクタン!
超ベタな山姥だったなぁ。もういっそ、その辺の雑魚みたくそのまま襲って来たほうが新鮮味あったんじゃないか?w
ま、天女って名前の妖魔って事かもですし。天女に変わる前が女性とも限らないわけで…
ノクタン!
まさに王道の山姥に逆にときめくほどでしたねw
包丁を研いでから逆に美味しい料理でも出してくれるボケでもよかったくらい^^;
ノクタン!
ドラク〇Ⅴのお婆ちゃんは剣を研いで攻撃力アップしてくれたのに
ノクタン!
せっかく研いでくれたんだからその包丁をもらっておけばよかったなぁw
いつもありがとうノクタン!!クエストついでに未回収品手に入れて、それが強かったらサイコーやん?ついに水中ステージきましたなぁ。水銃つおすぎ。山姥はガチのあやかしであったか・・・。謎が少し解けてきましたよ?馬場さんの正体ってもう、これ、司祭様じゃ・・・。こっから大阪の民として。IRで住宅な資金!?あれへれあれへん!後「ボンさんが屁をこいた」はもう中々言いませんわ。
ノクタン!
水中ステージは昔から苦手なのですが、ウォーターガンを買っておいたおかげで割とスムーズに進めてよかったです^^
あれ買って無かったら実は相当苦労してたと思いますよ・・・
そして「ぼんさんが屁をこいた」って今はあまり言わないのですね?^^;
ノクタン!やまんばは何処にいるのか、そしてイリーナ・タチバナさんは無事なのか…
1:04なんでやるなと言われたこと程やりたくなってしまうのだろうか?
1:45天女って妖魔なの!?なんかそのうち祟られそう…
6:16やまんば「わしゃここにゃおらんよ…」
6:55やまんば「シン、ようやく来たねぇ」
7:55そういえばありましたねぇ!囲炉裏が、
13:17カッパは悪魔城でいうはんぎょじんポジションでしょうねぇ!
14:10河童の川流れ…その道を極めたものであろうと失敗すること。猿も木から落ちる、弘法筆の誤り、などの同じ意味の言葉がある
21:55鈴木!?もしかしたら本名は「シン・スズキ」なのでしょうか?
22:12言われてみればほたるさんはルクスに似てますねぇ!?光の単位を表すルクスと光を発する虫のほたる、無関係とは考えにくいですねぇ!
23:30一瞬ナギヤマさんが馬場さんに似てるようにみえたのですが流石に気のせいでしょうか?
とりあえずイリーナさんが無事であることがわかったのは良かったですねぇ!…しかし今回はなかなか気になることがありましたねぇ!ルクスにどことなく似ている女性、「ほたる」、シンの本名、その謎はいつ明かされるのだろうか…次回も楽しみにしています!ノクタン!
ノクタン!
「やめてね?絶対だよ!?」って念を押されるほど気になってしまうという罠。
こればかりは人間の本能なのでしょうか・・・(?)
そしてシンの本名は鈴木さんらしいですね。シンなのかそれともシン〇〇なのかは分かりませんでしたが…
ノクタン!!
壁を殴るのは、メトロイドヴァニラー(勝手に命名)のたしなみ
ノクタン!
まず試しますよねぇw
そしてほとんどが無駄骨になるのですが、たまに破壊できて歓喜という^^
大司祭「イリーナ女史より年下ですよ。」
職員「バ、バアル大司祭、なんでサバ読む必要なんかあるんですか?(正論)」
イリーナさんが鯖を読むのはまだ分かるとしても
大司祭がというのは面白いですなw
ほたるもそうだけど、馬場もなんか怪しいなぁ…
それ・・・ほんとそれなんですよねぇ…^^;
今回のサブクエストで出たやまんばが戦闘前には会話出来てたとなると、実はナギヤマも本当は妖魔だった可能性もあるのか?
記憶も徐々に増えて来たし、今後どんな記憶が蘇るのだろうか。
何か記憶を見てると、色々と怪しく思えてきますね。
ほたるがルクスで、馬場がバアルな気がしてならないです。
もしかして馬場が何らかの実験でほたるをルクスに変えて、その事でシンと対立関係になってコールドスリープさせられたのかな?
そして起きた時にその事を覚えてるかどうかの確認をしに来た様にしか思えない。
もしそうだとしたら、ルクスは妖魔だし、もしかして妖魔が発生したのは過去の馬場の実験が原因か?
そしてバイオハザート的な感じで感染拡大しちゃった?
会話できる妖魔もいる、ということになると色々と前提が覆りそうで怖いですね…
「記憶」を見るたびにもしかして???と想像できてまたこれも面白いのです。
さてどう転がっていくのでしょう・・・
白髪で若さ保つって聞いたら兵部京介を思い出させるねぇ。水中戦はモンハンtriのような失態起こさないよう専用装備で対応させてるのは流石と言わざるを得ない。ルクスに関しては予想で察してたけど、蛍なんてキャラ出てきたらもう納得してしまう。
なんとなく買っておいたウォーターガンでしたがなんとほぼ必須だったという^^;
買って無かったら相当苦労したのかなぁと…
河童って地上でも 普通に行動できるんだろうか?
水木先生の河童の三平だと、確か頭の皿の水が無くならなければ大丈夫。相撲好きでもあるので
コッチの妖魔の方はわかんないです
そういえば頭の皿の水が乾くと危ないけど、濡らしていれば大丈夫と聞いたことがありますね
ノクタン!
ドロップ運だけじゃなく、
バッグ運も相持ちしているね、T先輩は。
5:27 の所にルクスを壁刺す時の登りモーションが
上にあるプラットフォームとの隙間が狭く、
シンがプラットフォームを貫通した。
11:02 の「6136」は上にあるMPアップの近くに張り付いている。
何故か下に調べが出た。
因みに、ほたるは「蛍」なら、光るよね。
ノクタン!
なんと、あの4桁の数字って本当は上にあったのですか!?
なんていうラッキーな不具合(笑)
T先輩、ノクタン!
ほたる=ルクスは間違いなさそうな気がしますね。
馬場=バアルな気がするし、バアルが黒幕な気がします。
ノクタン!
あれだけ似ているとそうなんだろうという気がしますよね…^^;
ただどうして?という疑問は湧いてきますが・・・
馬場と言う男、なんかバアル司祭似てるな...
過去の記憶で記憶喪失のシンに面会したのは、記憶の有無を確認しに来たのかな...まぁ憶測ではあるが......
どことなく似てますよね…^^;
もしそうだとするとかなり嫌な方向に話が転がりそうで…
翁ありけり~
竹取の翁w