ノートPCに「ゲーム用ビデオカード」をUSB接続できる神製品!【外付けGPU BOX:Razer Core X Chroma】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1 тис.

  • @wrxsti8330
    @wrxsti8330 4 роки тому +3319

    1:55 ズボンのチャック全開ですよ

  • @右下段赤七
    @右下段赤七 4 роки тому +171

    0:13 ナレーション方式の吉田さんの声が聴きやすくて好きなんで実は止めないで欲しいところですが、
    吉田さんのやり易いようにやってもらっていいんじゃないかな、と思います

  • @pyondaiwa7778
    @pyondaiwa7778 4 роки тому +613

    5:33 ゲフォースに強い意志を感じる

    • @efgabcd2380
      @efgabcd2380 4 роки тому +17

      @@漂白剤-v1q 色んなコメで返信してるけどガキ臭いからやめた方がいいよ

    • @syaaaaarin
      @syaaaaarin 4 роки тому +16

      あいうえ太郎 なんて言ってたの?

    • @efgabcd2380
      @efgabcd2380 4 роки тому +37

      @@syaaaaarin ちんちんって言ってた

    • @麦茶ドラゴン-q2y
      @麦茶ドラゴン-q2y 4 роки тому +60

      あいうえ太郎 流石に草

    • @mochiii9280
      @mochiii9280 4 роки тому +7

      あいうえ太郎 すげぇ…

  • @gui91
    @gui91 4 роки тому +587

    本人的には大変なことが多いんだろうけど、ヨシダさんの動画はPCパーツとかガジェット関連が一番見てて楽しい。

  • @TheYs6126
    @TheYs6126 4 роки тому +62

    やっぱりガジェット弄ってる吉田が一番好き

  • @kiiroinya461
    @kiiroinya461 4 роки тому +425

    「本来の性能の85%くらい」を見て「カードを交換すると、製品の性能はもとのカードの80%に達することができます」を思い出した

  • @mitarasin
    @mitarasin 4 роки тому +231

    0:00 値段を一桁見違えて、3万円が30万円、自己破産確定吉田でーす。

    • @てごいれき
      @てごいれき 4 роки тому +19

      しかも中華のクソで死にかけた吉田でーす

  • @kohhook2173
    @kohhook2173 4 роки тому +7

    吉田さんの動画って飽きないんだよな

  • @赤箱翁
    @赤箱翁 4 роки тому +25

    吹き込み形式、多分面倒なんだろうけど音が前後振れする直どりレビューよりはるかにききやすいから好き。

  • @green8293
    @green8293 4 роки тому +119

    6:32吉田さん疲れてるんですね

  • @araotsu
    @araotsu 4 роки тому +4

    吉田さんのYou Tubeは私の癒しです。
    「外付けビデオカードBOX」って妄想としてアリかと思いますがリアルに見るとなかなかのシロモノですね。

  • @久本雅人
    @久本雅人 4 роки тому +78

    11:15本日のダメです。

  • @fondodellago9062
    @fondodellago9062 4 роки тому +56

    非常に勉強になりました。ゲームというより、今回の動画は機械学習に外付けGPUを使いたい人にも向いていると思いました。

  • @コイキング使いのヒジキちゃんねる

    【訂正】6:32
    6ピン❌
    8ピン⭕
    ※カーポートマルゼンと時間は関係ありません

    • @fujiichihiro8344
      @fujiichihiro8344 4 роки тому +2

      吉田が間違えるなんて珍しいの~

  • @ゲロ兄さん
    @ゲロ兄さん 4 роки тому +85

    10:58の警告でると私のような素人は焦ります。でかいからノートのスマートさをガン無視w

  • @gamearchives8405
    @gamearchives8405 4 роки тому +331

    吉田さん
    社会の窓がOPEN 気づいてるのかな

  • @gerhard7153
    @gerhard7153 4 роки тому +7

    外付けずっと気になってたからレビュー助かります

  • @ばいばいるか
    @ばいばいるか 4 роки тому +25

    動画upお疲れ様です。
    私は吉田信者出ではなく、視聴者ですが、いつも楽しませていただいてます。

  • @h-u2v
    @h-u2v 4 роки тому +19

    自作PC勢としてはなかなかやる機会のない構成なので、興味深く拝見しました。
    ゲーム配信も楽しく見させていただいてますので、楽しみにしております!

  • @syou1491
    @syou1491 4 роки тому +32

    USB抜いたらどうなるのか気になってたけどちゃんと見せてくれるあたり抜け目のない優良レビュー

  • @shadowgenic7811
    @shadowgenic7811 4 роки тому +79

    そのBOX置く場所あればMini-ITXの小型デスクトップぐらい置けそうな件。

    • @tawm-fl6hg
      @tawm-fl6hg 4 роки тому +2

      Shadowgenic
      外観や大きさも、raijintekのmetisかstyxレベルだもんなぁ。むしろmetisよりデカイ?

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 4 роки тому +3

      つーか5000円のEXP GDPとその辺に転がってる電源でできるような。。。
      箱なしだしノート裏基板開けないといけないけど箱は欲しけりゃDIYすりゃいいし。

    • @TakanashiChannel
      @TakanashiChannel 4 роки тому +1

      まぁ吉田さんの場合は、視聴者さんから頂いたノートPCを活用するためですからね…
      ぶっちゃけCore i9PCをゲーム配信用PCにすれば良い、と言うのは禁句なのでしょうね…( ˇωˇ )あれもMiniITXですが

  • @keyo9717
    @keyo9717 4 роки тому +34

    外付けGPUに興味があったが
    『GPUボックス』『GPU』『サンダーボルト3に対応したノートパソコン』
    これが揃ってないとダメならハードル高すぎる気がする。

    • @tro7226
      @tro7226 4 роки тому +10

      費用対効果は厳しいです
      どうしてもノートPCでなくてはならない場合以外は避けた方が無難かと

    • @pei845
      @pei845 2 роки тому +7

      その3つ凝ったの買うと低予算ゲーミングPC買えちゃいますよね

    • @sabatyan
      @sabatyan Рік тому +1

      ま、他にもexp gdcとかm.2のnvme接続でgpuを繋ぐこともできるからね。

  • @Amemiya_lab.
    @Amemiya_lab. 4 роки тому +39

    OpenGLとQuadroの組み合わせは業務用のソフトウェアの利用で本来の性能が発揮されると言われている。ゲームは家庭利用を前提に適正化されているのでGeForceが吉…といいつつOpenGL+Quadroチャレンジが楽しい。

  • @ふつうゲーマー
    @ふつうゲーマー 4 роки тому +133

    ここで一句
    パソコンに
    詳しくはないが
    吉田観る

  • @LANTIRN2527
    @LANTIRN2527 4 роки тому +16

    0:00 ちゅいーん
    0:02 届きました〜 開封しまーす
    0:04 壊れました
    0:05 どんだけー!!
    0:08 ED

  • @nica_onepiece
    @nica_onepiece 4 роки тому +14

    久しぶりの吉田さんらしい更新
    待ってました

  • @VTFLab
    @VTFLab 4 роки тому +2

    19:40 見ないと思いますが
    配信のエンコード設定として、その構成であれば
    ■出力設定
    エンコード処理:NVENC
    CBR 5.5Mbps
    KeyFrame 2
    Preset:veryFast
    Profile:main
    チューン:zerolatency
    ※NVENC選んだ際のGPU選択はナンバー指定なのでタスクマネージャで認識されているGPU番号に合わせれば良いのですが
    IntelGPU混在だとどうなるのか不明なので0番か1番のどちらかになります※
    ■ビデオ設定
    解像度:キャンバス(default),スケーリング(1280x720)
    縮小フィルタ:Lanczos
    FPS 48 or 60
    ■詳細設定
    Process PRIORITY:Above Normal
    細かい物を映したり、動きの激しいゲームをする際におすすめの設定になります。もっと煮詰めれば当然更に良い設定は出てくると思いますが

    • @VTFLab
      @VTFLab 4 роки тому

      NVENCはRTXではなくQuadro指定ですね、余力あるのでQSVよりもキレイで安定します

  • @バーバパパ-k4h
    @バーバパパ-k4h 4 роки тому +38

    0:00 ちゅいん
    0:35 ダメです!!rtx2070がケースに合いません!
    0:40 まさかのスイーツタイム
    6:05 eGPU買うならゲーミングパソコン買った方がコスパいいよね
    7:00 ED

    • @バーバパパ-k4h
      @バーバパパ-k4h 4 роки тому +1

      BW Z mihimaruGTさん?は見てないですが、wakatteと吉田製作所はよく見てます!wありがとうございます😊

  • @yuzu6818
    @yuzu6818 4 роки тому +26

    あきば王に売ってそうな…。
    何してるのか全然わかりませんが
    観てて面白いです☺

    • @TKM_1572
      @TKM_1572 4 роки тому

      マキバオーみたい

  • @kikazu18
    @kikazu18 4 роки тому +29

    USB-C(USB 2.0):最大480Mbps
    USB-C(USB 3.1 Gen1):最大5Gbps
    USB-C(USB 3.1 Gen2):最大10Gbps・対応機種なら映像出力可能
    Thunderbolt 3:最大40Gbps・映像出力可能・最大100W給電可能
    同じUSB-Cなのにこんなに違うんだぜ…

  • @能吏宗一郎
    @能吏宗一郎 4 роки тому +1

    吉田さん収録ボイスイケボなんだよな…

  • @shigekazunakamura6478
    @shigekazunakamura6478 4 роки тому +9

    これ欲しかったから、参考になった!動画にしてくれてありがとー
    チャック!チャック!チャックウィルソン!

  • @sergemyth7214
    @sergemyth7214 4 роки тому +1

    レビューとか見た事ないしずっと紹介ブログとか描きたかったけど高いから断念してた奴だ
    ありがてえ

  • @orrock4837
    @orrock4837 4 роки тому +3

    凄い参考になりました!

  • @jzx90cre
    @jzx90cre 4 роки тому +2

    急上昇ランクインおめでとうございます🎉

  • @-kirino-5987
    @-kirino-5987 4 роки тому +12

    これ気になってたから普通に有難い

  • @キスイチヨン
    @キスイチヨン 4 роки тому +1

    貴重な情報本当にありがとうございます😊

  • @readme3042
    @readme3042 4 роки тому +7

    ロマンある♪さすが吉田さん♡

  • @namala-bannchou
    @namala-bannchou 4 роки тому +2

    最近、仕事はシンドいし、世間はコロナで
    騒ついてるし、吉田さんが最近の癒しです。
    毎日観てます!
    カラダに気をつけて頑張ってください。
    いい人ほど短命なので。
    玄米とかカラダにいいらしいので白米の代わりに食べてみてはいかがですか?

  • @kawanavi
    @kawanavi 4 роки тому +34

    3:52 みんな気付いてる?カラダカルピスの左。
    以前は何枚かバサーって置いてあったんだけど、今は帯付きだよ。
    もっと応援して、タワー見たいよね?

    • @餓死しそう
      @餓死しそう 4 роки тому +2

      @でん六豆 何いってんだ?普通だろ?(ネタだぞ!!)

    • @kawanavi
      @kawanavi 4 роки тому +1

      @でん六豆 ホントだwありがとうございます(泣)

    • @Noshiran_game
      @Noshiran_game 4 роки тому

      @@漂白剤-v1q
      急な下ネタ草

  • @tk8327
    @tk8327 4 роки тому +61

    本来の性能の85%くらいって表現、前のカステックの偽物グラボの商品説明を思い出したのは自分だけじゃないはず、、、

  • @user-xh5zl4lx6i
    @user-xh5zl4lx6i 4 роки тому +5

    機械系全然わからんのにこーゆう動画ずっと見てられる。てかむしろ好き。
    なんかテンポよくて飽きないんだよねー

  • @ryo-qh2bp
    @ryo-qh2bp 4 роки тому +6

    egpuって大抵70%ぐらいしかでないのに85%でるのはすごい!

  • @かにざ-g8m
    @かにざ-g8m 4 роки тому +41

    配信環境というか配信中観興みれるのは興味深い。
    音声レベルとか表示できるんだね。なんで配信者はミュート切り忘れをやらかすんだろう

    • @三葉虫-u9c
      @三葉虫-u9c 2 роки тому +4

      ビジネスやらかし

    • @翼-h7j
      @翼-h7j 2 роки тому +6

      慣れてしまってミュートしたと確認しないからなんじゃ無いですかね…?知らんけど…

    • @Another_Starlight_
      @Another_Starlight_ 2 роки тому +1

      なんでも慣れるとミスしますからねー

    • @NIA3n_n
      @NIA3n_n Рік тому +2

      外部デバイスにミュートボタンを設定する→
      押したと思ったらしっかり押されてなくてミュートされてない
      が一番ありそう
      実際自分はそれで何回かミュート忘れしてる

  • @go9497
    @go9497 4 роки тому +3

    ロマンの塊でしかねぇ

  • @user-df9yq5lp4v
    @user-df9yq5lp4v 4 роки тому +16

    1,2,3,4,5,6、7,8・・・8ピンだなこれ 
    ヨシダさんやっちまったよ
    かわいそうだから高評価します

  • @hiki_neat315
    @hiki_neat315 4 роки тому +4

    高い理由としては、Thunderbolt3のライセンスや基盤がめちゃくちゃ高いんですよね。
    Thunderbolt3→m.2アダプターでも2万する。
    THUNDERBOLT3→M.2→Pcie×1って感じに変換アダプター噛ませていけば、3万程度で行けますよ。

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  4 роки тому +1

      ロイヤリティフリーらしいけどね

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 4 роки тому +1

      追記 変換アダプター1万円でありました。
      計2万で出来そうです

    • @hiki_neat315
      @hiki_neat315 4 роки тому +2

      @@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa フリーになったんですね。
      基盤が難しいんですかね。

  • @しまむらいだー
    @しまむらいだー 3 роки тому +83

    10万以上になると減価償却になる可能性あるからね、
    100万まではなんとかなってもそれよりうえはしさんあつかいになるからめんどくさい。
    そんなことを前に説明された胃がする

    • @k.t3601
      @k.t3601 3 роки тому +5

      本物!

  • @hiroro0075
    @hiroro0075 4 роки тому +4

    外部モニターの位置カッコイイですねー!
    中古物件でロマンある部屋作ってください~

  • @LandCruiserTransfer
    @LandCruiserTransfer 3 роки тому +1

    吉田さんは素晴らしいです。

  • @鶴の剣-n6v
    @鶴の剣-n6v 4 роки тому +56

    MSIの「ゲフォース」ww

  • @Kojikunn
    @Kojikunn 2 роки тому

    吉田の壁紙 スマホのホーム画へ面に設定してそれ見てニコニコ笑ってた笑っ

  • @Sakura_kannnta
    @Sakura_kannnta 4 роки тому +6

    ノートパソコンに外付けできるから1650とかを付けたら割とコスパ高めにゲーミングノートができそう

    • @user-pb9mz8tu2s
      @user-pb9mz8tu2s 2 роки тому +7

      これ買うやつがコスパ気にしてるはずない()

  • @H0mr
    @H0mr 4 роки тому

    この動画を待ってたぜヨシダ

  • @yasusho1
    @yasusho1 4 роки тому +13

    FF15のベンチのときちょっと嬉しそうで好き

  • @namonamo1103
    @namonamo1103 4 роки тому

    これはロマンありますね。興味深い動画でした。

  • @smaster4317
    @smaster4317 4 роки тому +58

    絶対買わないのに20分近いこの動画を最後まで見る俺はきっと暇人なのかな。。?

    • @RW-rj2ku
      @RW-rj2ku 4 роки тому +3

      障害者の間違いやろ

    • @sasami_
      @sasami_ 4 роки тому +3

      差別主義者 ︎︎

    • @jbs8621
      @jbs8621 4 роки тому +9

      差別主義者 辛辣すぎて竹

    • @星空凛廻
      @星空凛廻 4 роки тому

      人を差別することしか能のない人に他人の死刑判決みて自分の考えを改めろって言っても無理だろ

  • @hiroton-duo
    @hiroton-duo 4 роки тому +1

    なんかすごいなぁ
    かなり楽しめそうです

  • @名無し-f9j6g
    @名無し-f9j6g 4 роки тому +109

    ただの箱なのに35000からって高すぎだよなー

  • @Gamisanjp
    @Gamisanjp 4 роки тому +3

    思ってるよりもちゃんと性能出てるのは凄い。偏見で性能めっちゃ下がるやろって思ってたらそうでもなかった

  • @しば漬け-j5h
    @しば漬け-j5h 4 роки тому +7

    普通に面白かった。ロマンありつつも、ちゃんと使ってるのがイイね。

  • @キクチライチ
    @キクチライチ 4 роки тому +4

    自宅にデスクトップPCをどうしても置きたくない人にはうってつけですね。確かエイリアンウエアのフラグシップノートPCがデスクトップ用のCPUを搭載可能だったはずなので、外付けGPUで運用したらロマンが溢れまくって楽しいかもしれませんね。ニッチな動画最高に面白いです!!

  • @yukkuri__aoba
    @yukkuri__aoba 4 роки тому +18

    GeForceをゲフォースって言うの好きです()

  • @user-kyuj1129
    @user-kyuj1129 4 роки тому

    USB接続で転送帯域どうなるのよと気にしてましたが、動画でわかりやすかったです。

  • @chang_aa2
    @chang_aa2 4 роки тому +31

    ビデオカード買わずにヤングコーン買っとけば良かったと思ってますヨシダです

  • @RB-tz4cj
    @RB-tz4cj 4 роки тому +1

    11:40 インターネット速度速すぎて羨ましい。我が家では、2桁しか出ません😢

  • @hkawaguchi4774
    @hkawaguchi4774 4 роки тому +3

    何気に楽しみにしていた商品紹介でした。有り難う♪ 昨日、無菌室から帰還したばかりの私です。(笑)

  • @masa-zp7jm
    @masa-zp7jm 4 роки тому

    14:47をみて 三峡ダムが頭に浮かんだのは俺だけですかね。

  • @hosinohitoV
    @hosinohitoV 4 роки тому +24

    2070に5万のBOXかぁ・・と思ったけど、PD100w充電にハブ機能もついてこの接続のお手軽さならノートがメイン環境の人にはよさげだな

  • @masamikodera
    @masamikodera 4 роки тому

    購入を検討している商品をレビューしていただきありがとうございます。

  • @lxnmtec
    @lxnmtec 4 роки тому +16

    0:00 チュイーン
    0:56 ダメです!チップが剥がれましたー!泣き寝入りでーす!

  • @キスイチヨン
    @キスイチヨン 4 роки тому

    めっちゃ気になってました。そのつもりでノートPC買いました。情報があまりなかったので大変ありがたいです

  • @このえないと
    @このえないと 4 роки тому +39

    なんだか久しぶりにダメです聞いた気もする。ダメです成分を補充出来て良かった。

  • @marcy01
    @marcy01 4 роки тому +1

    ハイパフォーマンスでゲームやりたいならやっぱデスクトップ一択だな

  • @ぼっち-n3o
    @ぼっち-n3o 4 роки тому +7

    吉田さんのダメです!!が好きすぎる!!

  • @redrider1301
    @redrider1301 4 роки тому +1

    サムネのイラスト無駄にかっけえ…😎
    配布してほしいなあ🤤

  • @vanitas8335
    @vanitas8335 4 роки тому +7

    今持ってるデスクトップ買う前GPUボックスの存在知ってちょっとほしかったんだよなぁ
    自分のラップトップthunderbolt3対応してなかったから諦めた...

  • @genmai315
    @genmai315 4 роки тому +1

    このチャンネル久しぶりに見たけどかなり登録者増えましたね!

  • @サメソルジャー
    @サメソルジャー 4 роки тому +83

    7:50 10万超えると固定資産でいちいち減価償却しなくちゃいけないからですかね、それとも確定申告?
    UA-camr意外とめんどくさいのか_(┐「ε:)_

    • @sinchevictor
      @sinchevictor 4 роки тому +2

      ふむふむ。。

    • @サメソルジャー
      @サメソルジャー 4 роки тому

      @@とり-l6m あぁ、固定資産で経費で処理出来ないって言ってました、計算めんどそう…w

    • @sinchevictor
      @sinchevictor 4 роки тому

      多分、嫁にコテンパンにされるとか?かな…

    • @tissue1812
      @tissue1812 4 роки тому

      @@sinchevictor 吉田に嫁はいません。独身です。

    • @星空凛廻
      @星空凛廻 4 роки тому +1

      @@sinchevictor 吉田に嫁ができるわけ無いだろ!いいかげんにしろ!w

  • @京きつね
    @京きつね 4 роки тому +1

    スゲー参考になるレヴューでした!!!

  • @santanapoipoi1959
    @santanapoipoi1959 4 роки тому +5

    なにげに急上昇の常連なのすごいw

  • @えび-y6q
    @えび-y6q 4 роки тому

    ナレーション方式大変なのですね…
    すごく耳馴染みが良くて寝やす…見やすいのに

  • @Cアデリー
    @Cアデリー 4 роки тому +4

    存在を噂には聞いてたけど、どの程度使えるものなのか知らなかったので参考になりました
    環境によっては大いに役立ちそうな面白ガジェットですね

  • @kekke910
    @kekke910 4 роки тому

    こういう合体ロボ系はロマンが詰まっている(中身はスカスカ)

  • @Take_N
    @Take_N 4 роки тому +3

    吉田さん、トイマン観てるんですね!! あのCHも好きです。

  • @nisin9092
    @nisin9092 4 роки тому +2

    あの作業服の吉田さん久しぶりに見たら真面目だなぁって思ったw

  • @tsukatan888
    @tsukatan888 4 роки тому +14

    吉田さんがユーチューバーになるにあたって参考にしたと言うまーさんガレージでまーさんが「破産寸前」って言ってましたよ
    影響を受けた人に影響を与えたって凄い事だと思う

  • @Ultimisia
    @Ultimisia 4 роки тому +60

    Razerはロゴマークがちょっとね…

    • @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
      @yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa  4 роки тому +36

      💩ってか!

    • @Ultimisia
      @Ultimisia 4 роки тому +10

      @@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa そういう事です

    • @Ultimisia
      @Ultimisia 4 роки тому +1

      @@トーポキコントランド えっ固定されてるんですか!?

    • @SND4221
      @SND4221 4 роки тому +1

      Ultima Weapon してません

    • @Ultimisia
      @Ultimisia 4 роки тому

      @@SND4221 見たらされてなかったです…

  • @しとらす-v4p
    @しとらす-v4p 4 роки тому +12

    20:21
    高評価、低評価、チャンネル登録、解除好きなの押してくれよで笑った

  • @sambar_gamer815
    @sambar_gamer815 4 роки тому +5

    GPGPU(Folding@homeとか一時期流行ったマイニングとか)にも利用できそう。もうちょっと安くないと手が出ないけども・・・

  • @ハニ-p2k
    @ハニ-p2k 4 роки тому

    こういうレビューは、ありがたい。応援します。

  • @farx-2762
    @farx-2762 4 роки тому +25

    後ろの諭吉はなんですか?

    • @marubebe8904
      @marubebe8904 4 роки тому +1

      メモ帳かなにかだと…

    • @liyuu.0109
      @liyuu.0109 4 роки тому

      何処?

    • @シモサキヨシ
      @シモサキヨシ 4 роки тому

      ねりまMT390 /JJ1SQA 奥の方のカルピスの左側

    • @mbs3562
      @mbs3562 4 роки тому

      ビーフコンソメ ガチ諭吉でしょ。前は数枚が散らばってたから

  • @Kazu_Toro
    @Kazu_Toro 4 роки тому

    OBSの設定(ビットレート)とか変えれば結構軽くなりますよ!

  • @sinnt6938
    @sinnt6938 3 роки тому +3

    ビデオカード3枚とか凄いですね参考に成りました有難う御座いました

  • @ToMo-sg1uu
    @ToMo-sg1uu 4 роки тому +1

    ずっと悩んでたので、すごく参考になりました。いろいろ見て一番参考になりました。同じ構成にしました。ありがとうございます。

  • @nanayakuon
    @nanayakuon 4 роки тому +13

    6:31 6ピン一個(嘘)

  • @jira6677
    @jira6677 4 роки тому

    もうすぐで50万人!

  • @trombone_third
    @trombone_third 4 роки тому +5

    17:13 大量のTITAN RTX送ってやろう(イカれてる)

    • @trombone_third
      @trombone_third 4 роки тому

      破産させまーすミニホメでーす

  • @apa_apapa_Mark5
    @apa_apapa_Mark5 4 роки тому

    吉田氏の動画見て自作始めて今日一台完成しました〜 ありがとよ〜

  • @バツマル-l1m
    @バツマル-l1m 4 роки тому +7

    メインPCで使わなくなった前世代グラボをノートで再利用できるのはイイなぁ ただやっぱ3万くらいが妥当な気はする

    • @和泉紗霧-t9k
      @和泉紗霧-t9k 4 роки тому +1

      バツマル ネットで見た記事では五万でも安いほうだとか

    • @パプリカ大好きピーマン苦手
      @パプリカ大好きピーマン苦手 4 роки тому

      前世代ノートにサンダーボルト載って
      るの?

    • @koyomik
      @koyomik 2 роки тому

      @@パプリカ大好きピーマン苦手 前世代なのはグラボのことだと思う