КОМЕНТАРІ •

  • @usiusa7991
    @usiusa7991 11 місяців тому +53

    【ダイナミックレールパックで新幹線・特急に安く乗れます】
    bit.ly/3P4FOtD
    JR東日本の新幹線・特急+ホテルをセット購入で超安くなります! (だいたい超安くなりますが、価格変動制のためそうならないこともあります)
    JR東日本びゅうダイナミックレールパックについては、
    ua-cam.com/video/cXaBKPlvbH4/v-deo.html
    こちらの動画で詳しく紹介しています。知っておくと非常にお買い得になるため、東日本・北陸・東海・関西方面へお出かけの方はぜひ参考にしてください。

  • @kobakobakoba1676
    @kobakobakoba1676 11 місяців тому +29

    15分くらいの動画だと見やすいから助かる 隙間時間に
    長編は映画見る並みに気力がいる

  • @Rail_Traveler
    @Rail_Traveler 11 місяців тому +40

    南武線内で幕回しが再び見れるようになり、211系引退以来となる首都圏での「3つドア」放送の復活とか、以前の日常が戻ってきてて面白いなぁと思ってます。

  • @_haru12295
    @_haru12295 11 місяців тому +15

    新潟で活躍してた車両が首都圏で見れるのが新鮮ですね!!!

  • @fumikiritetu
    @fumikiritetu 11 місяців тому +49

    【今回の名シーン(?)】
    0:32 不穏な漢字
    5:15 タカシくんの家の玄関
    7:07 さわやか自然百景
    12:22 浜川崎駅の主
    14:11 鉄クズ
    14:30 JR東日本はつらいよ

  • @うさぎ電鉄
    @うさぎ電鉄 9 місяців тому +8

    10:33 ここ自分でウケてて好き

  • @寿司ラーメン-c9q
    @寿司ラーメン-c9q 11 місяців тому +10

    E127系懐かしい。引退した後、村上、坂町の大雨や落雷など災害でE129系の故障で車両不足となり、修理が終わるまで、結果的に一時的に代走運転する出来事がありました。
    懐かしくなり、その代走運転の時朝早く起きて越後線に乗ったのが最後でした。そしてその車両はこれです。
    新潟時代は115系の通称キムワイプ色を継承したような緑のライン、内装はオール緑色のロングシート。ロングシートだけというのが当時は都会の電車みたいだなぁと感じました。新緑の田んぼに囲まれた線路を突っ切る越後線での風景は新潟らしく、大好きな電車でした。
    この新しい色もかっこいいですね。今度は都会の線路を走るのですか。乗れる機会があれば乗りたいです。機器更新しているのでまだまだ頑張れます。安全運転に気をつけて頑張ってください。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 11 місяців тому +11

    新潟→首都圏への移動はS60年の越後線・弥彦線電化で失職したキハ35系の500番台の前例が有ります、相模線、八高線、川越線などで使われました、奇しくもE127系も同じ路線から移籍しました。

  • @100aeroace6
    @100aeroace6 11 місяців тому +19

    かつて、新潟地区の輸送改善の為に投入されたのがE127系でした。
    その後、E129系の投入もあり、えちごトキめき鉄道に移籍、残った数両が今回、南武支線に投入されました。

  • @kei2006
    @kei2006 11 місяців тому +42

    首都圏の路線に、地方からの中古車両という、珍しい動きですよね。

    • @スマジャー交通SmudgerTrain
      @スマジャー交通SmudgerTrain 11 місяців тому +2

      それもそうですが、JR東日本がこういう「ホント電」を実現させるようになったのは、一般型では2006年登場の211系房総色とE217系湘南色、特急型では2010年の185系の80系カラーだと思います。

  • @kurururu
    @kurururu 11 місяців тому +4

    貨物も見れるのは楽しそう

  • @浜川崎
    @浜川崎 11 місяців тому +26

    まさか首都圏に新潟の通勤電車がやってきて運転されるのはかなり新鮮ですね。

  • @syamu_game.aiueo700
    @syamu_game.aiueo700 11 місяців тому +30

    14:11
    久々に声出して大笑いした笑

    • @chiorytheld3447
      @chiorytheld3447 11 місяців тому +3

      しれっとひどくて草
      案件動画だから依頼側と「ここってぇ……」「私はこのまま行きたいです」みたいな会話があったかも(笑)

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 11 місяців тому +177

    タイトル、まるで贈り物を届けたようで草

  • @Traffic_mania9668
    @Traffic_mania9668 11 місяців тому +15

    首都圏に地方の中古車両が使われるという非常に嬉しい状況故か、興奮してギャグを言いまくる神

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 11 місяців тому +10

    この間の浜川崎のとき鶴見線乗っていかれて残念って思っていたけどちゃんとこっちも乗ってくれていて良かった。2両しかないので帰宅時混み合いました。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 11 місяців тому +29

    弥彦線で乗ったことあるけど今は首都圏のATOS区間で走ってるギャップがすごい

  • @hirotachibana4745
    @hirotachibana4745 11 місяців тому +4

    元川崎区民です。
    幼少期から20代始め頃まで南部支線に程近い所に住んでいましたが、支線には一度も乗る機会がありませんでした。
    南部支線は京浜工業地帯で働く人が利用する電車という意識が強く、関係者でもない限り今でも地元の人間で支線に乗る人はほぼ居ないんじゃないかな。
    地元民の多くは自転車かバイクか路線バスで川崎駅まで、京急線を使う人は八丁畷から電車に乗るというパターンが多いです。

  • @林琢弥
    @林琢弥 11 місяців тому +5

    川崎か〜。昔は住みやすかったケド、同級生が言うにはパに選挙されて住みにくいとw
    新潟市から巣立って、雪の無い地域で頑張って💦

  • @virginia2425
    @virginia2425 11 місяців тому +18

    うんこやおしっこwww 直球すぎw

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z 11 місяців тому +8

    E127系まさかの展開ですね。南武支線日中40分間隔運転はすごい。

  • @apland1438
    @apland1438 11 місяців тому +30

    14:11クッソワロタ

  • @かもんちゃん
    @かもんちゃん 11 місяців тому +7

    尻手駅は真ん中が横浜市で両端が川崎市と境界線上にある駅なんだよね。
    昔は駅名標にそれぞれ川崎市・横浜市と書いてあったが尻手駅に行っていないのでわからない。
    川崎アプローチ線は川崎駅から南部支線を使って羽田空港へつなぐとともに浜川崎駅が有る南渡田地区の再開発計画も有り2つに分かれている浜川崎駅を東京寄りに移転させて駅舎統合などがあり川崎市から出て約7~8年ぐらい経っているがいまだに動き無し。
    あと貨物線を利用して品川地区から桜木町駅まで旅客列車を営業させる計画もある。

  • @パン屋のツトム
    @パン屋のツトム 11 місяців тому +3

    タイトルがイイね、興味を惹きます😊

  • @YOKO-cu5gn
    @YOKO-cu5gn 11 місяців тому +7

    新潟県柏崎市で見たことある電車のような気がした🤔

  • @萩村栄治
    @萩村栄治 11 місяців тому +8

    八丁畷駅まで青春18きっぷを使う機会があって、京急の駅員さんに18きっぷを見せて出場したことがあるな…

  • @life_video.maisuto
    @life_video.maisuto 11 місяців тому +13

    最近メッチャハマってます!w

  • @a_ru_R_0614
    @a_ru_R_0614 11 місяців тому +15

    初めて聞いた時はかなり衝撃的だったw

  • @杉山大樹-t3h
    @杉山大樹-t3h 11 місяців тому +3

    タイトルに惹かれて思わずクリックしてしまった

  • @tsubame77
    @tsubame77 11 місяців тому +5

    良く見る駅や風景もUA-camで観ると新鮮ですね✨ 以前は、尻手駅に近づくと、南武支線は次の尻手駅でお乗り換えですの案内でしたが、いつからか南武線の浜川崎方面はお乗り換えです に変わりましたね

  • @拓実中澤-j2b
    @拓実中澤-j2b 11 місяців тому +3

    八丁については並木道夫さんも伊勢佐木町の動画で解説されてましたね!

  • @fever_time
    @fever_time 11 місяців тому +5

    6:59 しれっと米タンなの草

  • @ayamo9016
    @ayamo9016 11 місяців тому +4

    仕事先に行くために毎日乗ってます😊南武支線。鶴見線も。

  • @usura476
    @usura476 11 місяців тому +3

    弥彦線でちょっと前まで走ってたやつかな?昔は115ばっかりだったから、E127がすごく斬新に見えて感激した記憶が。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 11 місяців тому +5

    元々人気車両だったからマニアが多いのも納得。

  • @neznok5876
    @neznok5876 11 місяців тому +5

    0:48 いきなりの「毒」「危」は笑った

  • @user-hw9uo1hb8t
    @user-hw9uo1hb8t 11 місяців тому +25

    南武支線に 新がたの電車 がやってきた
    ⭕️潟 ❌型
    とはよく言われるもので

    • @jgmtakgjgm467554
      @jgmtakgjgm467554 11 місяців тому

      で車両は旧型、型型(がたがた)だったりして

  • @聳城
    @聳城 11 місяців тому +12

    14:12 痛快ポイント

  • @Kagayaki_918
    @Kagayaki_918 11 місяців тому +4

    7:10
    「京急とJRはこのように美しい共生を行なっているのですね。」ピピッ

  • @e257odorikoshonan
    @e257odorikoshonan 11 місяців тому +4

    何回が乗りましたが、E127系から見る車窓が新潟美しいの風景ではなく再開発された川崎のビルというのが印象的です。

  • @0009pts
    @0009pts 11 місяців тому +4

    尻手駅ってーと、この近くの川沿いでスーツVSステハゲの古戦場跡地があるとこですねww

  • @unikkuma7
    @unikkuma7 11 місяців тому +1

    この車両が話題になる前に試運転していて、小田栄駅の踏切待ちをしていていたら、タイフォンのサウンドに痺れました。

  • @yasumaz1488
    @yasumaz1488 11 місяців тому +6

    2両編成の多さだと北アルプスが見える大糸線ですかね~

  • @Young-et3yn
    @Young-et3yn 11 місяців тому +1

    7:41八丁畷一度行きたかった・・いつも京急で通り過ぎてた・・ちなみに東京にも「八丁堀」があるがあれは関連ないのかな

  • @toyo-rex4899
    @toyo-rex4899 11 місяців тому +3

    南武支線の旅客運送は、鶴見線と同様に「おまけ」みたいなもの。だから、4ドアでなく3ドア車両でもこと足りるのでしょうね。
    メインは貨物輸送であり、毎日何らかの貨物列車に遭遇できる貴重な路線です。

  • @つばきつ鉄道チャンネル
    @つばきつ鉄道チャンネル 11 місяців тому +2

    弥彦線や越後線でよく乗ったな〜

  • @春1995
    @春1995 11 місяців тому +10

    JR史上最大のジェットカーと言われた、南武線205系2両編成に、つい先日乗ってきました。

  • @hiratchy_mainchannel
    @hiratchy_mainchannel 11 місяців тому +3

    尻手駅はギリギリ川崎市なのね…ずーっと横浜市にあるもんだと思ってた😅
    尻手駅を挟んで両側にコンビニがあって店舗名がそれぞれ「ローソンLTF川崎尻手駅前」「セブンイレブン横浜尻手駅前」。
    川崎と横浜の市境が近いこと近いこと…
    八丁畷の「丁」って、元々は「町」だったのか…じゃあ「八丁堀」はどーなんだろ…同じかなぁと思ってWikipediaで調べてみたら同じだった😅
    関係ないけど道路でよく「T字路」って言うけど、「丁字路」が正しい(アルファベットの「T」じゃなくて一丁目、二丁目の「丁」)のよねw
    なんかここんとこ、車両置き換えが進んでってるのかなぁ…南武支線の205→E127、鶴見線の205→E131…って、205がどんどん駆逐されとるやんけ😱

  • @イシカワ-i9i
    @イシカワ-i9i 11 місяців тому +3

    えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで見たことある🤔

  • @見る会百合を
    @見る会百合を 11 місяців тому +5

    12:22 国鉄清算事業団の所有物だから、JR東や貨物はどうしようもできない...みたいなことがネットで言われてますね...真偽は不明ですが

    • @聳城
      @聳城 11 місяців тому +2

      民営化の際に引き継がれず、清算事業団でも処分もされず有耶無耶なのでしょうか。
      機会があったら、鉄道運輸機構に聞いてみようかな。

  • @akaumiushi
    @akaumiushi 11 місяців тому +2

    こないだの動画の前に撮ったものですね
    乗ろうと思えばすぐ行ける距離ですが特に用事がなくて使ったことはありません

  • @BB-cz5re
    @BB-cz5re 11 місяців тому +3

    長野だと、松本とか行けばバリバリ現役の車両(大糸線、辰野支線など)だからすごい違和感。

  • @とんぼ-q4o
    @とんぼ-q4o 11 місяців тому +2

    13:58 12:22 の車両も放置されている期間のほうが活躍していたときより長いのかな?

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 11 місяців тому +2

    新潟地区で余っていたE127系は2両×2本、一方尻手支線用の205系は2両×3本。あと1本はこれからどうするんだろうか?

  • @keenpaz6440
    @keenpaz6440 11 місяців тому +1

    電車これぽっちも興味ないけど、この人の動画まじでラジオ感覚で聴ける笑 いいテンポの話し方や

  • @TheGod283
    @TheGod283 11 місяців тому +2

    129じゃなくて127が行ったのか
    通学でよくお世話になったなあ、115はしばらく残ってたのにこの子はほとんどトキ鉄に行っちゃって中々見れなかった思い出が

  • @カレーの神様
    @カレーの神様 11 місяців тому +5

    浜川崎線の205系の入れ替え車両。鶴見線は新型車両E131系1編成弁天橋車庫に入りました。

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize 11 місяців тому +5

    川崎市、県庁所在地ではない市町村の中で最大の都市

    • @jyouban531
      @jyouban531 11 місяців тому

      古くからの政令指定都市ですから。

  • @CP-ff1uv
    @CP-ff1uv 11 місяців тому +1

    最寄駅の小田栄をいつも利用しています。4扉から3扉になって座れる確率は増えました。
    八丁畷~小田栄の間、3分くらいしか乗らないんですけどね😅😢

  • @まめだいふく-t2v
    @まめだいふく-t2v 11 місяців тому +2

    八丁畷箱根駅伝の走路員のときに使ったなあ、そういう構造だったのか

    • @聳城
      @聳城 11 місяців тому

      箱根駅伝!?凄いなぁ

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 11 місяців тому +2

    南武線浜川崎支線の営業にE127系が就くのは、意外でした。
    実は、俺の最初の職場でいすゞ系列の整備会社が、鶴見川沿いにあり、その最寄り駅でしたが、
    何故かバスの交通費の適用区間が川崎駅からでした。
    南武線の浜川崎支線、101系も営業運転に使用されていました。
    尻手駅の次の南武線の本線側の矢向駅、南武線では行政区分の関係で横浜市鶴見区に該当していますな。

  • @laboratory5451
    @laboratory5451 11 місяців тому +1

    つい先日まで使用していましたw
    個人的には浜川崎線と鶴見線は会社(京浜工業地帯一帯)の電車電車と思っていましたが…
    住宅地用に駅を作ったりして、用途が段々と変わってきていますね
    計画はあるみたいですが、本当に川崎発になるのでしょうか?
    ビル立ってるしwホームないしw

  • @山形-d7k
    @山形-d7k 11 місяців тому +4

    いいね!山形こーいスーツ

  • @tsubame7877
    @tsubame7877 11 місяців тому +3

    仮に川崎連絡線が復活しても、尻手連絡線から武蔵野線へ貨物列車が運行されていますので、現支線は廃止されないのではと思います。

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース 11 місяців тому +5

    最終的にはいつまでも4扉の205系1編成だけ残しておくのも中途半端なので、何らかの形で3扉2両の電車をあと1編成持ってくると思われます。
    えちごトキめき鉄道のET127系を買い戻すのか、新潟地区で運用をやりくりしてE129系を転用するのか、新車を入れるのかは分かりませんが。
    6:59 津や松阪や伊勢市でも、入る改札によっては近鉄乗るために改札から跨線橋までとはいえJRのホームを通ることになります。

    • @shinito2669
      @shinito2669 11 місяців тому

      今東京モーターショーに、、、、

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s 11 місяців тому

      えちトキのET127は元々E127の中でも前期のグループで全て川崎重工で製造されていて、今南武支線にいる東急車輛製のE127系後期グループとは車体の構造などがそもそも大きく異なるので、買い直すのは考えにくいかと…
      やるならEV-E301系からバッテリーだけ取った車両を新造するとかですかね。

    • @die_wacht_am_rhein
      @die_wacht_am_rhein 11 місяців тому

      最終的にはE131系(恐らく鶴見線向け1000番台と同仕様?)を投入してまとめて置き換えるかと E127はそれまでの繋ぎでしょうね

  • @LandMark291
    @LandMark291 11 місяців тому +3

    大阪には四条畷駅(シジョウナワテ‥)がありますな。
    なんか東京にも似た感じの名前の駅があるとは意外でした🤗

    • @themanamamamama
      @themanamamamama 11 місяців тому +3

      神奈川県ですよー

    • @LandMark291
      @LandMark291 11 місяців тому +1

      @@themanamamamama さん
      あ!そうでしたーー(笑) これは失礼!😜テヘペロ

  • @遠藤正一-s7g
    @遠藤正一-s7g 11 місяців тому +3

    将来、浜川崎~羽田空港までの旅客化して欲しいです。

  • @鴨鍋-d2f
    @鴨鍋-d2f 11 місяців тому +1

    八丁畷といえば日進月歩どうなったんでしょう?

  • @iwaburo2000
    @iwaburo2000 11 місяців тому +2

    南武支援の八丁畷駅と言えば、JR側の中間改札機を通らないと「それはまぁ、とんでもねぇー料金」を取られるのですが、大丈夫でしたか?w あと、205系とE127系のライン色が上下逆になっているのは、ご存知でしたか?

  • @橋立秀樹-u9k
    @橋立秀樹-u9k 11 місяців тому +1

    早出出勤の時、浜川崎線の送り込み回送を何度か目撃👀‼️

  • @貴方の街のリーク屋さん
    @貴方の街のリーク屋さん 11 місяців тому +4

    亀戸線とか世田谷線とか2両ですね。亀戸線初めて乗ってびっくりした。

  • @kaisokuajisaioga
    @kaisokuajisaioga 11 місяців тому +4

    南武支線の205って11月中ってまだ走ってます?知ってる方いたら教えてください

    • @ss-cp6lg
      @ss-cp6lg 11 місяців тому +2

      走ってます
      今日乗った時見たので間違い無いです

  • @織田信長-i9f
    @織田信長-i9f 11 місяців тому +3

    こーゆーことがあるので313系は素晴らしい

  • @元谷藤次郎
    @元谷藤次郎 11 місяців тому +4

    すげー

  • @makonosuke.v1.0
    @makonosuke.v1.0 11 місяців тому +5

    でも、横浜で製造された車両なんですよ。

  • @mayumiwac.0113
    @mayumiwac.0113 11 місяців тому

    西武多摩川線は昔は2両だったかな?今は4両になっていたけど

  • @ペケポン-n8d
    @ペケポン-n8d 11 місяців тому +4

    八丁畷最寄り駅過ぎて笑った😂😅😂

  • @rottekarumen6548
    @rottekarumen6548 11 місяців тому +6

    鉄クズ=鉄道マニアじゃないですよって笑
    ワロタ

  • @user-ru8yk5of4g
    @user-ru8yk5of4g 9 місяців тому

    立川発伊豆急下田行きかのリゾート21かは、南部支線経由浜川崎駅貨物線でスイッチバック 貨物線で横浜方面へ行ってると、ネットに書いてたので、 いつか乗ろうと思って 財力 時間の確保ができ、来年乗るぞ と思っていたら なくなってしまいました。
    ロイヤルかまもなくデビュー発表されたころ無くなったと思います

  • @455jj3
    @455jj3 11 місяців тому +1

    川崎市って沿岸部の工業地帯のお陰と言うか
    東芝城下町

  • @user-bw6xo9sd7h
    @user-bw6xo9sd7h 15 днів тому +1

    尻手ってローマ字表記でもちょっと不穏だな

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois 11 місяців тому +8

    205の加速力に慣れすぎて「え?遅くね?」になるやつですな。

  • @tubutubutubu5755
    @tubutubutubu5755 11 місяців тому +1

    7:00 8079レ 横田基地行 米タン

  • @AsoTetsu
    @AsoTetsu 11 місяців тому

    E233のワンマン2両ができたらどのような感じになるかいつも妄想しています

  • @小野雅史-t5n
    @小野雅史-t5n 11 місяців тому +1

    八丁畷から川崎に行くなら京急使えるから、新たに線路は新たに出来ないのではないでしょうか?

  • @佐上穂高
    @佐上穂高 11 місяців тому

    E127系は新潟の何の辺走っといたのか気になります

  • @かきのき-h8t
    @かきのき-h8t 11 місяців тому

    スカレンジは所属表記を端折りだしたのに、E127系にはつけるんだな

  • @しなの鉄道民
    @しなの鉄道民 11 місяців тому +3

    田舎の車両が都会に転属ってあまり例がなくて驚きましたよ。

  • @zakkey0224
    @zakkey0224 11 місяців тому +1

    動画タイトルがUA-camrの案件動画みたいなタイトルですねw

  • @abocadojt5400
    @abocadojt5400 11 місяців тому

    地方採用だった社員が長年の経験が評価されて首都圏の支社に栄転した感じですかね?

  • @sacchinmiki
    @sacchinmiki 11 місяців тому +1

    八丁味噌と同じですね!

  • @user-ogata-okada
    @user-ogata-okada 11 місяців тому +2

    JR東日本で中古車といえば仙石線だけどあっちは何で置き換えるんだろう?

    • @series7872
      @series7872 11 місяців тому +2

      E131系だと思う。今のJR東は「首都圏ドル箱路線の車両はボロになるまで使い果たし、ローカル線にも新型導入」という方針。いちいち改造して転属する時代じゃないってわけよ

    • @e231b5
      @e231b5 11 місяців тому

      E131です。来年導入予定なのでお楽しみに。

  • @さんやま-c1l
    @さんやま-c1l 7 місяців тому

    浜川崎の保線車両は、もう40年は置いてありますよ!

  • @altetsu1s
    @altetsu1s 11 місяців тому +2

    尻手は横浜の地名

  • @rockkeep1395
    @rockkeep1395 11 місяців тому +2

    安定のダイナミックレールパック。

  • @木島ノ安岐
    @木島ノ安岐 11 місяців тому +1

    11:38
    羽田アクセス線って鶴見•南武支線と貨物線
    を活用/延伸すれば距離的に近いのになんで
    大汐線/りんかい線を活用/延伸するんだろう?

    • @さぴゎうんちょ
      @さぴゎうんちょ 11 місяців тому

      ほぼ全区間で京急と張り合うルートですね

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 11 місяців тому

      @@さぴゎうんちょ
      都民が行きやすい都内より
      神奈川県民も行きやすくして欲しいね
      大師線の終端駅が地下化/延伸/接続
      して川崎/蒲田から羽田空港へ行く様
      にすれば別に問題はないのだけどね…
      浜松町からもいけれるのになんだか
      贅沢な気もするんだけどね…
      なんなら尻手/鶴見/八丁畷乗り換え
      ではなく距離を伸ばして桜木町から
      と言うのもいいと思うだけどなぁ…

    • @聳城
      @聳城 11 місяців тому

      @@木島ノ安岐神奈川よりも東京方面からの集客が大きいだろ

    • @木島ノ安岐
      @木島ノ安岐 11 місяців тому

      @@聳城
      じゃあ通勤時間帯の横浜から蒲田方面の、
      京急に乗って羽田空港駅を目指してみな?
      「じゃあ成田に行け」とは言わさせんぞ

  • @AN-gx7gi
    @AN-gx7gi 11 місяців тому +6

    こどもの国線も乗りましょ😊

  • @utsunomiya231
    @utsunomiya231 8 місяців тому

    5:17 カメラに踏切の棒が当たって草

  • @38ch10
    @38ch10 11 місяців тому +2

    踏切のバーにカメラ当ててない😂?

  • @run-x
    @run-x 11 місяців тому +2

    南海い電車ないかなー