別府33歳ひとり旅。日本一のおんせん県で地獄。【九州#14】2022年1月29日〜31日
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 九州一周第14話
撮影日:2022/1/29(土)〜31(月)
撮影地:大分県別府市(約11万人)
訪問先:スターバックス 別府トキハ店、ゲストハウス路地裏、不老泉、ろばた仁、駅前高等温泉、別府駅、海地獄、鬼石坊主地獄、かまど地獄、鬼山地獄、白池地獄、レストラン東洋軒、血の池地獄、龍巻地獄、別府公園、串酒場 一心一笑、ファミリーマート JR別府駅店、海門寺温泉、竹瓦温泉、とよ常 本店、別府ロープウェイ、鶴見岳、小倉駅
撮影カメラ:DJI POCKET 2
amzn.to/34JqPBa
#別府 #大分 #九州 #国内旅行 #一人旅 #バックパッカー
画像の出典サイト:
大分県観光情報公式サイト「ツーリズムおおいた」
www.visit-oita...
竹瓦温泉公式サイト
takegawaragrou...
地元民です。大分別府よってくれてありがとう。しかも鶴見山行って絶景みてくれたんだ。うれしいなあ。応援してますよ。道中気を付けて楽しんでくださいね。
私も4年前に九州旅行の中で別府に2泊しました 地獄めぐり懐かしいです 私は杉の井ホテルと亀の井ホテルに泊まりました 後、ひょうたん温泉に浸かって中庭で地獄プリンを食べました 別府とっても素敵な町でした
いつも楽しく拝見しております。
別府温泉には、8年前に母の喜寿のお祝いで行きました。地獄巡り、楽しかったです。当時の事を思い出し楽しい気持ちになりました。ありがとうございました。
しげさまー
来てくれて本当にありがとうございましたー!うれしすぎ!
しげさん、ありがとうございました。
大分市編、別府市編共に楽しめました。
また大分県に・・・、いや、九州に来てくださ~い(*^-^*)
ロープウェイ、運休、この2つのキーワードでテーブルマウンテンの回を思い出しました(笑)
あの頃は本当に旅というより、冒険感が凄かったですね😂
銀の盾開封ライブ楽しみにしてます!!
しげさん、毎回のしげさんのお酒の飲みっぷりの良さのお陰で、禁酒していたお酒を再開してしまった。 どーしてくれるんてすか?
毎回、いい飲みっぷりですね!
前々からシゲさんの動画ちょくちょくオススメに出てきてたので見てました。コロナ禍で旅行に行きにくい中、このような動画ありがたいです。この度チャンネル登録させて頂きました。
私も別府市は高校や仕事で長く居たので第二の故郷です。月に1〜2回は用事で行きます👌
ろばた仁さんは別府では定番の居酒屋🏮さんです👍私も何回か飲みに行きました👌
亀正さんはネタが厚く新鮮で最高です😋😋🥰お店が定休日でしたので残念でしたね😅🥲
別府は他にも色々と観光スポットが有りますがまたお待ちしております☺️
ありがとうございます!
励みになります!ありがとうございます!
@@ShigeTravel 直接お返事頂き大変恐縮です。ありがとうございます!こちらこそしげさんの動画が日々の励みになっております!
とよ常は大分行った時は良く行ってます。美味しい物食べて温泉♨️入って🤗うみたまごって水族館も大好きです。癒されますよ✨
九州はどこ行っても魅力的ですね~。福岡編はかなり楽しみです!
3年前の九州ツアーで、見る事が出来なかった地獄巡り💦💦
今回は、沢山動画にしてくれてありがとうございました❗️😁
20年振りの地獄😄懐かしかったです
故郷を旅してくださり有難うごさいます。こどものころ、海門寺温泉やろばた仁さんの近くで育ったのでとても懐かしいです。思えばヨハネスブルグの動画でしげ様を存じてから、拝見していますがそんなしげ様が別府まで来て下さるとは感慨深いです。私もコロナ前までは一人旅をしていましたが(ヨハネスブルグは流石に怖くて行けませんでした)、こうやって動画で故郷を見ると、また海外とは異なる良さが見えてきます。今度帰省できたら、東洋軒に行きたいです。故郷の素晴らしさを再発見できました。改めて有難うございます。
おぉ!霧氷が見れたんですね!別府市の市街地が晴天でも、鶴見岳では吹雪だったりするんですよー。大分県の魅力を沢山ご紹介していただきありがとうございました。
別府民ですが地獄も鶴見岳も
丁寧に紹介していただき嬉しいです!
これからの動画も楽しみにしてます!!
別府いいですねー(^^)
朝から温泉めぐりしてみたいです👍
また次回も楽しみにしてます❗️
鶴見岳❗️ナイスです‼️👍️😆
また大分へ来た際は佐伯市の寿司を召し上がってみてください🍣
別府、大分・・今は全然違うとこにいますが出張でしょっちゅう行ってました!懐かしー!地獄めぐり制覇してなかったから映像ありがとうございました。
次回は地元、北九州。楽しみです!
あ〜また別府に行った気分!癒やされました〜〜〜 麦焼酎、地獄、お湯、鶏天、関サバ、鶴見岳、楽しかった ありがとう〜〜〜♨
中東編やってる今しげさんの国内旅を見返すと味があってとても良い
別府、めちゃくちゃ好きです!!
自分は温泉より飲み歩きがメインに
行ってます♡
新旧様々ないいお店が多いです!
すごく見やすくて面白いですね。
20分程で長過ぎないのでちょうどいい感じです👌
過去動画もたくさん見まーす🙋
出来れば、別府冷麺、友永パンも食べて欲しかったなぁ。
久しぶりに別府の動画を見れてありがたい限りです。
土地によって、ご当地ネタをたのしめるのが羨ましいですね。
鶴見岳からの夜景もお勧めでした。
テーブルマウンテンからのケープタウン夜景にも負けず劣らず素晴らしいと思います。
次回、是非。
ロープウェイで下山、年時のメンテナンスでなくて良かったです(笑)。
大分も美味そう&楽しそうですね〜。
僕は地獄めぐりはけっこう料金が高くてパスしちゃったので、映像で見ることができて良かったです😊
温泉上がりのビールなんて、最高ですね。別府にも随分と行っていないから、また行ってみたい場所です。
しげさん!今日行ってきましたー!
飛び込みのレンタカーが全くなくて、ソニックとバスでの別府!
しげさんのおかげで 実は2か所に別れてる地獄巡りができましたー!
楽しかった!ありがとう
僕は何でこの日に限って大分市で飲んでたんや…(泣)
別府の地獄めぐり こんなにたくさんの地獄が有るのは、びっくりしました❗️東京の人は、九州の事をよく知らない人が多い。大阪から西に行った事がないなど、狭いと感じてる日本は37万K㎡(韓国:約10k㎡=北海道:8.7万K㎡)けっこう広い日本国です🎵 平和で、四季の有る日本に住めて良かったといつも思います。
小倉(北九州)の旅 楽しみにしています🍀
次回、地元だ‼️
更新楽しみにしています。
地獄巡りに、鶴見岳の霧氷も見られて改めて別府の街って魅力的なものが沢山だなぁと再確認できました。霧氷に囲まれた小道がなんだか別世界みたいでウットリです!!見せてくださってありがとうございます。
レトロな街で、昔を思い出す街並み〜。
別府は泊まったことがないので、次は泊まりで行ってみたいです。
一緒に行った同僚との思い出があるところなので、また行きたいなー。
旅行の内容も素晴らしく大好きなんですが、最近特に九州入ってから特急に乗られているのがすごくイイなと思いました❗️電車好きにはたまらない!もっと詳しく電車を取り入れてくださると150点くらいになります😊
別府温泉でのナレーションで何処を掘っても温泉が出ているようで、赤、茶、青、灰、色々な温泉がありますね、黄金色の温泉に入りたいです!
いつも楽しく拝見しています。
ひょうたん温泉は有名ですよね!自分も行きました。
鶴見岳から天気が良いと愛媛の佐田岬見えます。
とり天食べたいですね、、
何だか、、最近では自由に旅行に行けていないからか、行ったことの無い土地のお料理やお酒を美味しそうに召し上がっているしげ旅さんの動画を拝見しながらでないと晩酌が美味しく無くなっている自分がいます(笑
今までは海外旅行ばかりに目が行っておりましたがこの機会(不謹慎かもです。すいません。)に改めて国内で伺った事の無い場所がたくさん有るなぁと実感しました。
落ち着いたらしげ旅さんのお勧めの土地やお店をトレースするのが今の目標&楽しみですので自由に移動出来るまでは頑張って無駄遣いしないように頑張りたいと思います。
しげ旅さんが緊急事態宣言中に朝起きたら体温チェックされているのにリスペクトして体温計買ってちゃんと毎日計ってます。
もし沖縄の西表島にお越しの際は全力でおもてなししますのでお知らせ下さいませ☆
別府行きたいね。昔からの良き観光地。
別府も最高なところだけど
由布市の湯布院もサイコーですよ!
別府温泉懐かしいですね。
私が行った30年前?とはかなり変わってしまってますね。
地獄めぐりがきれいになってますね。
ロープウェイも当時あったかな?
しげさんは、とりあえず、観光地はもれなく回るんですね!
すごいですね。私は途中でやめてしまいます。
あとレンタカーは使わないのですか?レンタカーの方が安上がりの気もするのですが。
さらに、飲み会では🍻かなり高価なものも食されてますが、それはUA-camのためでしょうか?
私は、観光地に行っても、高級品は躊躇してしまいます。
別府満喫の旅 温泉三昧・観光三昧・うまいもの沢山で超充実の3日間はうらやましい限りです!
ところで・・・しげ旅登録者数が12.9万人に!別府市の総人口もいつのまにか超えましたね
次回機会があれば、初夏に別府~湯布院~九重~阿蘇をドライブしてください。
注)阿蘇は最近噴火してますが・・・・・・
地元ですが、何十年振りかで地獄めぐりコンプリートしたくなっちゃいました。
焼き鳥もテイクアウトでなく店食いだったら、ほかほかだったことでしょう。
次はゆっくりとゆっくりと訪れて頂きたいと思います。
私も去年地獄巡りしました~
その時は友人と行きましたがいつかは母を連れていきたいなと思っています😊
その時の参考にさせていただきます!
いいなー若くて。私も〰️どっか行きたいなー。w w
なんと!自分は30日にバイクで竹瓦温泉入りに行きました。翌朝、朝風呂行けばお会いできたなあ。いい湯ですよね!
シゲさん^ ^
お疲れ様です❗️
大分いいですよね~👌✨
自分は湯布院派です💦🙏
次は別府満喫したいと思ってます😊
駅前温泉はぬる湯でも熱いっすよね?
あつ湯にしなくて良かったですw
別府、温泉がいいですね。刺身盛り、鯖、鯵、食べたかったですね。鶏天、貝網焼き、太刀魚、美味しそうですね。地獄めぐり、海地獄、迫力がありますね。かまど地獄、泡が出てますね。足湯、気持ちいいですね。温泉ピータン、美味しいですね。ワニ地獄、鰐がいますね。鶏天、美味しそうですね。私は大阪から、さんふらわあに、乗って行きました。竜巻地獄、迫力がありますね。焼き鳥、豚キムチ、美味しそうですね。温泉、疲れがとれますね。砂かけ温泉、指宿、また、行ってくださいね。鶏天鳥飯、関鯖、美味しそうですね。ロープウェイ、鶴見岳、霧氷がきれいですね。山頂、眺めがいいですね。
シゲさんの旅行鞄の中が気になります😁
別府温泉は行きたい温泉No.1‼️
ますます、行きたい‼️
絶対行くぞ‼️
温泉代250円♨️毎日入りたい🙂
コロナが落ち着いたらぜひお越しください(^^)泥湯、砂湯、蒸し湯もあります。
@@まゆこ-c2y さんへ
別府温泉♨️憧れです‼️
そこに住んでいるとは羨ましい限りです✨
コロナ落ち着いたら
ぜひ行きます🙂
しげさん、毎週、しげ旅を楽しみにしています。 しげさん、訪れてない地域は、山陰山陽、中部、長野、関東だけでは? しげさんがこれらの地域を訪れることを期待しています。
毎回楽しみにみてます!兵庫県 淡路島にある離島の沼島という所にぜひいってほしいです!ハモが有名ですが、そこでしかたべられない黄金鯵がすごくおいしいです。民宿 あさやまさんの料理がすごくおいしいのでぜひいってほしいです。
最近はじめてしげさんの動画を拝見しました!とても参考になり、これからも楽しみにさせていただきます😃3月に海外行けないので新婚旅行で九州縦断、ちょうど別府にも行くので、シゲさんの別府編ないのかぁと昼に思っていたところだったので、いま見つけてとても嬉しいです!呑み、温泉など参考にさせていただきますね!これからもずっと見ますね☆
コメント失礼します。新婚旅行良いですね!
九州を選んで下さり嬉しいです!
別府にお越しでしたら是非地鶏屋と言うお店に行ってみて下さい!とにかく何を頼んでも美味しいですよ!特に特上の牛タンがオススメです👍🏻ただ、駅からかなり離れているのでタクシーとかにはなってしまいますが、もしよかったら行ってみてくださいね(^-^)値段も良心的です。まん防が落ち着いて素敵な新婚旅行になりますように☆
@@yumyum1728
コメントありがとうございます♡嬉しいです♡船にマイカー乗せていくので、教えてくれたお店行ってみます!楽しみが増えました😃ありがとうございます♪
18:42 電波塔が設置してあるのは生駒山みたいに山頂あるあるなんすかね。
大分は庶民の焼酎『いいちこ』の会社がありますね!温泉行きたくなりました。
懐かしい!自分も温泉巡り行きました!4泊5日、大分市内→別府→竹田市長湯温泉、ラムネ温泉です。
マンボウのせいもありますが、一年で一番日本人観光客が少なく、老舗ホテルも休みにしてしまう時期に別府に行かれた事がお店が閉まっていた事の原因かなと思います。広島で牡蠣祭りの始まりも観光客少ない時期が理由で始まった位なのですが、その一年で一番暇な時期を救ってくれる存在が春節休みの人達でしたので、早くインバウンドが戻って活気が戻るとこを願っております。
しげさん、食に関してはさすがです。
私7年もいたのに、行っていないグルメ沢山、うまそう~(>__
デリじゃ無い時は
相部屋なんですね-
勉強になります
北九州市本当にいいところですよーーー!
移住するしかなかー!
同じ日、同じ時間帯に別府温泉にいたのに会えなかったー。ぴえん
ビールは勿論コーヒー牛乳でも、ぷはぁー
さすがに飲泉では、ぷはぁー無かった😂
別府の町、懐かしいです(^^♪
ひょうたん温泉には何度も浸かりましたし、駅前高等温泉も行きました。
とよ常、あそこで関サバ関アジを頂くのが至高ですよね\(^o^)/
城下カレイも旨かったですよ🎵
鶴見岳も冬は樹氷があるんですね^^
自分は真夏に行ってアイスが凄い勢いで溶けました^^;
因みにさんふらわあで帰るのが、夕暮れを見ながらの出航で乙でしたよ♪
城下かれい(マコガレイ)は、召し上がらなかったのですね。
フバーハもかけて欲しい(笑)
ずいぶん髪伸びましたね
別府も行くので、参考になりました!お酒お強そうですね^^
私はとり天より唐揚げ派です~‼️
中津唐揚げ、食べて欲しかった😣
県北はからあげ店だらけですよね。キロで買うのも当たり前…。
九州のJR移動はネットできっぷ買うとお得ですよ。
柚子胡椒入りポン酢風味醤油 長いけど噛まずに言える不思議
混浴の温泉行ってほしかったw
別府出身です😂混浴ガチ勢くるとマジで目のやり場に困りますよ😢私 男です
しげさんが白米食べるときに、おかずを飲み込んでから白米を口に入れるのが気になってしまって、、わかる方いませんかね笑
(決して苦情ではなく自分ならおかずと一緒にモグモグしたいな、と思ってしまうだけです)
地獄巡りしてみたくなりました(✻´ν`✻)
地獄巡り、記憶が甦りました。
夜の店巡りは、しげ旅では極楽巡りのはず。コロナ禍では、休店が多く、夜も地獄めぐりのようで切ない。
次回は、無法松の一生の銅像がある小倉
多分、おそらく、確実に商店街の鮨屋で一杯かな?
小倉駅近くの温泉(ソ-プ)巡りはダメですよー ^_^
小倉、、、待ち遠しい
怪しげなパトロールはパトロールで終わってないはず。
風呂上がりにキンキン冷え冷えのスプリングバレーを飲んだ時のイキ顔!www
NICEなしげ旅地獄巡りでしたー
チャンネル登録ヨロシクねー!
しげ旅いいね(≧∇≦)b
地獄めぐりって、これらの温泉に浸かると思ってたけど、見物だけなんですね、、、
おい。当時のワイよ別府に来てくれてんのに、コメントしとらんやないかい
イチコメ!
にこめ
別府はホント怪しいとこ多い(笑)