子ども盆踊り特集番組・子供盆おどり唄のルーツを調査

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лис 2024
  • 2019年7月30日に放映されたTV番組
    子供盆おどり唄のルーツなど

КОМЕНТАРІ • 62

  • @newdosanko2012
    @newdosanko2012  3 роки тому +3

    ・小谷和子 北海子供おどりの歌
    ua-cam.com/video/rx76nYnAHl8/v-deo.html
    ・佐藤恵子 函館こども踊り
    ua-cam.com/video/p7N09C68SA8/v-deo.html
    ・夕張子ども盆踊りの歌 三宅広一
    ua-cam.com/video/nf0bVRopgyE/v-deo.html

  • @76satoshi47
    @76satoshi47 7 місяців тому +3

    道東出身です。40年前に踊っていましたね^^
    終わったあとガリガリ君を貰って喜んでいました

  • @hitomi2269
    @hitomi2269 Рік тому +15

    この子供盆踊りは全国に広がってほしいくらい可愛くて楽しい楽曲だと思う😊

  • @super_dolphin_papa
    @super_dolphin_papa 2 роки тому +12

    北海道を離れて40年。この曲を聴くと嬉しくなりますね。

  • @談合坂46-o6o
    @談合坂46-o6o Рік тому +5

    夏祭りといえばこれは絶対流れてたな
    懐かしくて涙出そう
    大阪住みの道産子

  • @matenrouneko
    @matenrouneko 2 роки тому +16

    宮城県出身だけど、毎年お盆に母親の実家の真駒内に帰ってたおかげで未だにお盆といえばコレしか思い出せない。
    英才教育だったんだな。

  • @sakaimidiman
    @sakaimidiman 3 роки тому +16

    古い昔を思い出しました。大阪に来て53年、現在71歳。幼少から15歳までは、父が炭鉱マンで、美唄市の我路で育ちました。父が太鼓好きで盆踊りには一晩中叩いてました。(3人ぐらいで交代してたと思います。)8時までは子供タイム、以降は大人タイムで、子供はこの曲で踊ってました。(曲自体は蓄音機でレコード、太鼓だけ本物の音)実際は子供もそれ以降大人に混じって北海盆唄で踊ってましたが。(笑)でも、大人タイムの北海盆唄は、結構替え歌も多く子供の頃はその内容が分かりませんでしたが。(笑)正に56年振りに聞きました。ありがとうございます。

    • @信一山口
      @信一山口 2 місяці тому

      今でも変わらずこの曲が流れてますよー

  • @iku556
    @iku556 Рік тому +3

    懐かしいなー
    浴衣着て
    良く踊りました
    お菓子をもらえるのよね

  • @syo-bon
    @syo-bon 2 роки тому +6

    横浜住みなんだけど、北海道を出るまで、子供盆おどり唄が北海道ローカルだとは思ってもいなかった。 懐かしくなってググったら、こういう事実で… 軽くショックを受けた思い出がある。

  • @心愛稲邊
    @心愛稲邊 3 роки тому +8

    コロナだけど、この曲を聞いて、夏祭り気分を味わおう☺️

  • @love27btwtp34
    @love27btwtp34 4 роки тому +12

    札幌出身在住の者ですが、2~3年前に野幌の石碑を見に行って家族で写真撮りました!道民限定の曲と知ったのは最近でビックリしています。夏はコロナ騒動落ち着いて、みんなでこの曲踊りたいですね!

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  4 роки тому +2

      今年の盆踊り中止などということにならないように、早くコロナ治まって欲しいです。

  • @hs-gd7wm
    @hs-gd7wm Місяць тому +1

    知らなかった…全国共通だと思っていました。でも、盆踊りと言えばこれなので後に残していきたい文化です。

  • @hirokun75
    @hirokun75 3 роки тому +5

    懐かしいなぁ~ 盆踊りは全国にあるだろうけど、このメロディーは北海道の人しか知らないだろうなぁ。 小学生の時の夏休みを思い出す!!!!

  • @toshikatsuhosoi2856
    @toshikatsuhosoi2856 3 роки тому +11

    道民のソウル・ミュージックだと言っても過言ではない。

  • @yautaross.4262
    @yautaross.4262 4 роки тому +34

    大泉洋が瀬戸大橋を眺めながら歌ったことでも有名

  • @shibazuki
    @shibazuki Рік тому +4

    水曜どうでしょうで知った埼玉県民が通りますよ

  • @user-Nagatsuki_Tomo
    @user-Nagatsuki_Tomo 3 роки тому +3

    懐かしいなぁ…
    小さい頃を思い出します。
    夏祭りで踊った後お菓子もらったなぁ

  • @北海道の民踊
    @北海道の民踊 5 років тому +10

    丁寧に取材された番組ですね。曲が知られている割に,踊り方が知られていないので,本来の踊り方をテレビでやってほしいですね。

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  5 років тому

      そうですね。本来の踊り方の詳細を紹介したのをテレビ番組で紹介した例はみたことないです。北海道の民踊拝見させていただいています。とても貴重なものだと思います。

  • @伊藤健一-g2y
    @伊藤健一-g2y Рік тому +3

    大泉洋さんが、水曜どうでしょうで、ちゃーんこちゃんこちゃんこって、歌ってたのを思い出す。

  • @369iii
    @369iii Рік тому +2

    まさかのB面曲が定着して今となっては道民のDNAに刻まれてるとは驚きですね。
    大人の部で流れてる曲は思い出せないけど、この曲は脳内再生できるぐらい定着してる

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  Рік тому +1

      EP盤ではB面扱いですが、オリジナル版はSP盤で、昭和27年発行の初版は「子供盆おどり歌」と名上節子の「ぱっと咲いた」のカップリングでしたが、翌年の第2版から「北海子供おどりの歌」と「子供盆おどり歌」のカップリングになりました。EP盤は第2版の復刻です。
      なお、名上節子の「ぱっと咲いた」もアップしてあります。

  • @m.s9059
    @m.s9059 4 роки тому +9

    踊りの後にもらえるお菓子懐かしい!
    途中サボって最後にもらいに行ってました笑

    • @seiichi1108
      @seiichi1108 4 роки тому +1

      自分は近所の町内会を自転車ではしごしていたなぁ お菓子と子供向けの手持ちの花火とかもやっていた記憶があるよ

    • @bushidofujiyamanoukuleletime
      @bushidofujiyamanoukuleletime 2 роки тому +1

      北海道の子どもあるあるですねw
      私も同じです😅

    • @nailnail4291
      @nailnail4291 11 місяців тому

      子供盆踊りの起源はこれでわかったけど
      そもそも盆踊りの起源て何なん?
      ↓こんなかんじ??
      〈 Tibetan Gorshey 〉

  • @BobSaysWhat22
    @BobSaysWhat22 4 роки тому +16

    もうおっさんになってしまったが、この曲聴くと一瞬で小学校時代にフラッシュバック出来る。

  • @Fumaro
    @Fumaro 5 років тому +8

    野幌に住んでるので石碑見てみようかな

  • @めめめ-r1i
    @めめめ-r1i 2 роки тому +2

    生まれも育ちも北海道で22年過ごしてきてはじめてシャンコシャンコだということを知った笑

  • @黒猫アキちゃん
    @黒猫アキちゃん 2 роки тому +3

    北海道だけなんですね。東京や神奈川に住んでましたけど聞きませんでいたね。

  • @うえちゃん-m4e
    @うえちゃん-m4e 4 роки тому +5

    懐かしいなあ、町内会で踊ったっけなあ
    「牧場に街に」っていう歌詞がじっくりきますね〜
    因みに親父は北見の人だけど北見音頭→子ども盆踊りだったらしいですよ。

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  4 роки тому +1

      牧場に街にの歌詞に壮大な北海道らしさを感じます。牧場は全国にあるが、北海道のは壮大な自然のイメージがあります。牧場をまきばと呼ばせるところがいいです。

    • @うえちゃん-m4e
      @うえちゃん-m4e 4 роки тому

      すみません、北見囃子です

  • @tessy1984
    @tessy1984 3 місяці тому +1

    因みに、
    わたくし27年前に上京した、ガチの道産子です。

  • @札幌郷土探求チャンネル
    @札幌郷土探求チャンネル 3 місяці тому +1

    野村先生、先日亡くなられました。我が手稲郷土史研究会にも多大にご尽力いただきました。
    私も郷土史研究の端くれとして、奥様よりご厚意いただき、子供盆踊り唄50年の歩み、平成14年にタンポポ版を正した際の著作物もいただきました。ちなみにカセットテープは2023年頃よりAmazonも在庫切れとなっていますね。

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  3 місяці тому +1

      野村武雄様のご冥福をお祈りいたします。
      手稲の方で「子供盆おどり唄」を北海道の児童文化財として長年にわたり保護活動されていたことは存じていました。カセットテープのほうは絶版扱いなのかもしれません。

  • @mk-kd9il
    @mk-kd9il 4 роки тому +4

    小学生の時に盆踊りの太鼓叩いてたなぁ これチャチャンガチャンだと思われてるけど
    シャシャンガシャンなんだよねぇ

  • @今尚哉-p8z
    @今尚哉-p8z 3 роки тому +2

    元々の、北海盆唄もありますよ。
    石狩じゃ、子供の部と大人の部に分かれた二部構成ですね。
    でも不思議ですよね、レコードの制作会社は東京なのに知られてないのが。

  • @nugi_307
    @nugi_307 5 років тому +5

    毎年踊ってるのに毎年踊り方分からなくて、周りのおばちゃん見ながら踊ってたな〜笑

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  5 років тому

      親から子へと引き継がれてきた貴重な北海道の児童文化財です。今後も守っていきたいものの一つです。

  • @ゆうひ-n7r
    @ゆうひ-n7r 4 місяці тому +2

    小樽っこは知らないかも?😮小樽では聞いたことがなかったような?

  • @crabnavi
    @crabnavi 2 роки тому +1

    北海道各地は左回り(反時計回り)。
    根室は右回り(時計回り)。
    大人の盆踊りも,子供の盆踊りも,すべて右回りです。
    踊りづらいけど,それぞれ違って楽しい。

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  2 роки тому +1

      右回りは珍しいが他にもあるみたいですね。実際に見たことありませんが、

  • @m-ys2642
    @m-ys2642 2 роки тому +1

    今じゃググれば一発で分かる話なのよね…

  • @かきくけこあいうえお-p7e

    どさんこホイホイ

  • @高橋良昭-l1k
    @高橋良昭-l1k 3 роки тому +1

    おばQ音頭と子供盆おどり唄のエンドレスで踊りお菓子もらって帰ってきた

  • @ぽむぽむ-r6b
    @ぽむぽむ-r6b 3 роки тому +2

    この曲作った方、母の友人のお爺さんなんだよね…(遠い)
    当時地元の小学校の校歌を作ったりしていたそうな
    ちなみに私は札幌市民です

  • @tessy1984
    @tessy1984 3 місяці тому +1

    すみません、
    これ、そもそも何処の地域で放送された、何という番組なんですか?

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  3 місяці тому +1

      HTB(北海道テレビ)の「イチオシ!!」という番組です。

    • @tessy1984
      @tessy1984 3 місяці тому +1

      ご回答ありがとうございます。
      これHTBなんですね。
      僕は地元帯広を離れて27年になるので、この番組を知らないのですが。
      何故か他の演者の方の関西弁の多さに、
      北海道の番組ではないのかと思いました。
      札幌の放送局、
      どうなっているのでしょうか?

  • @daisukebot2809
    @daisukebot2809 4 роки тому +5

    旭川でよく踊るよ

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 3 роки тому +8

    江別の人が作って、江別の人(大泉様)が広めたのか・・・。

  • @kurousato2320
    @kurousato2320 2 роки тому +2

    子供に「べっちょ節」踊らされんし。

  • @小嶋隼冬
    @小嶋隼冬 3 роки тому +2

    北海道音頭

  • @nasuhama8900
    @nasuhama8900 4 роки тому +4

    いや日本盆踊り協会しっかりしろ!笑

  • @rhz8966
    @rhz8966 3 роки тому +1

    北海道だけど、函館では聞いたことないですねー。
    盆踊りと言えば「いいんでないかい」が聴きたくなる。

  • @佐藤元美
    @佐藤元美 2 роки тому +1

    子供盆踊りは.何時代から.あるの?( -_・)?ん?

    • @newdosanko2012
      @newdosanko2012  2 роки тому +1

      昭和27年(1952年)からありますよ。