ENG SUB | Emergency occurred!? Zero Water Attachment on Windshield! Used the new Zero Wiper

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 кві 2024
  • Besides that it has a refill now, there wasn't a big difference... Well it is still incredible
    ■Purchase Page of Today's Product
    -Carmate Zero Wiper
    Website: ps.carmate.co.jp/c/car/c200
    Amazon: amzn.to/4aUFCIw
    ■cacaca Original Products
    -GriTama
    Amazon:amzn.to/43Fc5jv
    Official Online store:shop.cacaca.jp/products/detai...
    -GriPoke
    Amazon:amzn.to/3TTYnF3
    Official Online Store:shop.cacaca.jp/products/detai...
    *The online store is slightly cheaper!
    ■English Subtitle Video's Playlist
    • ENG SUB
    ■English Channel
    / @cacaca_car_
    ■Sister Channel (旅人 - たびゅうど - )
    / @---jt1ls
    ■Official Merch
    cacaca.jp/shop/
    ■Recommend items (Rakuten)
    room.rakuten.co.jp/room_b73d0...
    ■Shinopi's recommend car wash products
    cacaca.jp/summary/81675/
    ★Website
    cacaca.jp/
    ★Facebook
    / cacaca.jp
    ★Twitter
    -English: / cacaca_car_
    -Japanese: / cacaca_car
    -Shinopi: / shinopp_yu
    ★Instagram
    -English: / cacaca_car_
    -Japanese: / cacaca_car
    -Shinopi: / shinopp._.yu
    ★TikTok
    -English: www.tiktok.com/@cacaca_car_
    -Japanese: / cacaca_car
    ↓Contact
    cacaca.jp/an-inquiry/
    As an Amazon Associate, cacaca earns income from qualified sales.
    Please click the thumbs up button if you enjoyed!
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 161

  • @user-re1kg9pf7e
    @user-re1kg9pf7e 2 місяці тому +9

    友達と盛り上がる分には1回きりの良い玩具ですね👌

  • @tombrady5611
    @tombrady5611 2 місяці тому +59

    この耐久性じゃ買おうとは思わないかな🤔🤣😆

  • @user-wi9dt5yv7d
    @user-wi9dt5yv7d 2 місяці тому +3

    色々な検証有り難う御座います🎵

  • @SaGa.......
    @SaGa....... 2 місяці тому +6

    普段使いは難点だけど、サーキットとかの
    走行会とかで使うと視界良好になるから便利そうですね。

  • @user-mx6dt7kq6m
    @user-mx6dt7kq6m 2 місяці тому +5

    窓が閉まらない下り、めっちゃ笑いました!最近のユーチューブ動画の中で一番面白かったです!高評価!

  • @user-ly6yh2rq5f
    @user-ly6yh2rq5f 2 місяці тому +41

    車の競技をやっているので、その日の競技中だけ持てばヨシ!感覚で以前使ってました。雨で視界の悪い中、ワイパーを動かさず(個人的にスポーツ走行時のワイパーの往復も鬱陶しく感じる)、クリアな視界が得られるのはとてもプラスです。リニューアルされたということでまた購入しようと思います。

    • @user-jn7mv9ed9m
      @user-jn7mv9ed9m 2 місяці тому +4

      この商品の意義を見いだせなかったけど、なるほど!競技車ならアリですねぇ
      なんかスッキリしました!ありがとうございますm(__)m

    • @user-euro6eco5w1h
      @user-euro6eco5w1h 2 місяці тому +3

      バイクにも良いぞ。

    • @user-sn9mv8xf8c
      @user-sn9mv8xf8c 2 місяці тому

      雨の日のジムカーナで使おうと思います。

  • @shinichi4040
    @shinichi4040 2 місяці тому +1

    久々の検証動画お疲れ様です
    笑えないんですけど、、、
    笑ってしまいました
    ごめんなさい🙇‍♂️

  • @user-vp1xq6qg7p
    @user-vp1xq6qg7p 2 місяці тому +88

    これで耐久性さえあればなぁ・・・

  • @user-cv6ty3oh3p
    @user-cv6ty3oh3p 2 місяці тому

    気になってたので、見れて良かったです。😊
    高評価ポチ🎉

  • @user-xv8oo7op8d
    @user-xv8oo7op8d 2 місяці тому

    ガラコの上からでものるみたいですね😊
    まさかの窓締まらず😂

  • @keirifujiwara7027
    @keirifujiwara7027 2 місяці тому +25

    20年近く昔にドアミラー用で同じ様な物があり、使ったことありますが
    絶大な効果に驚きましたが
    ガソリンスタンドでの給油時の窓拭きサービスでミラーも一緒に拭かれて
    一瞬で終わった思い出がありますわ笑

    • @JK-pl2tl
      @JK-pl2tl Місяць тому

      totoのやつですかね?

  • @masan99
    @masan99 2 місяці тому +2

    雨降りそうで降らなかったら無駄になるし、実際に降り始めても屋根が無かったら施行出来ないし
    ナカナカ使いどころが難しいですね

  • @mmaa490
    @mmaa490 2 місяці тому +2

    ワイパー使っても落ちないくらいの耐久力になったら間違いなく買う!

  • @BluetanGarage
    @BluetanGarage 2 місяці тому +3

    車に積んどいて、ここぞという時に使いたい🎵

  • @GTX2200
    @GTX2200 2 місяці тому +1

    通常のコーティングの上から施工できるなら雨降ってきて使うってのもありかも🤔

  • @panahiro7701
    @panahiro7701 2 місяці тому +1

    やはり耐久性が難点ですね。
    窓の開閉はスイッチの接触点ですね。
    分解して綺麗にしてから鉛筆の芯を塗り込むと一時的に治ります。

  • @user-uc4vq7zt4r
    @user-uc4vq7zt4r 2 місяці тому

    サイドガラスへの施工も見てみたいです

  • @Caffffe_Latttte
    @Caffffe_Latttte 2 місяці тому +1

    雨のサーキット走行とかに良さそう
    あとヘルメットのシールドに使えないかなぁ

  • @koto_chan
    @koto_chan 2 місяці тому +1

    これは撮影の時使えるかもですね!!
    ・車内から外の被写体を撮影する時

  • @user-or4bh6sw7m
    @user-or4bh6sw7m 2 місяці тому

    ミラーに塗るタイプのフロントガラス版って感じですね。
    これなら普通にハイブリッドストロングとかの撥水剤の方が耐久性もあるし特に塗るのも難しくないので塗り込みタイプの方が断然良いですね。

  • @jyomi3922
    @jyomi3922 2 місяці тому +2

    ネタ動画が違うネタ動画にならなくてよかったです😅
    風邪ひかないように気をつけて

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +1

      本当に危なかったですw

  • @user.kojin.369
    @user.kojin.369 Місяць тому +1

    こういった動画を観ると試してみたくなる…明日夜から雨☔降る様なので試してみたいと思いますYO❗w

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  Місяць тому

      試してみてくださいYO

  • @jirosaka3045
    @jirosaka3045 Місяць тому +1

    下地にハイブリッドストロングα、その上にゼロワイパー使ってます
    ゼロワイパーは1ヵ月ごとに塗りなおしてます
    下地のハイブリッドストロングαも軽く塗りなおします
    雨の日は快適です。ゼロワイパーが少し雑塗りになっても十分使えます
    ただ外からフロントガラスを見ると虹色ですw

  • @gg-od7vb
    @gg-od7vb 2 місяці тому

    季節の違いもあるでしょうね。
    高速道路で虫がついたらワイパーを使うしかないし。

  • @watawata369
    @watawata369 2 місяці тому +3

    雨の中窓全開は草w

  • @user-ss1rj6bj9j
    @user-ss1rj6bj9j 2 місяці тому +3

    去年豪雨の時どうしても出なきゃならなくて助かった覚えありますね。これからの夕立ちの時期、車に入れっぱなしにしとくのはアリだと思います。

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      完全に乾いてるときに施工しなきゃいけないのが…

    • @user-ss1rj6bj9j
      @user-ss1rj6bj9j 2 місяці тому +1

      @@tac_kane その時、雨を凌げる環境が無いとではありますね

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      @@user-ss1rj6bj9j さん、
      その環境なければ雨が上がってからの施工ですねーw

  • @user-jn7mv9ed9m
    @user-jn7mv9ed9m 2 місяці тому +18

    ここまでくると、「そこまでして雨水を弾く意義はあるのだろうか...」と考えさせられる。
    ある意味深い商品。

    • @user-lg6xq3es1y
      @user-lg6xq3es1y 2 місяці тому +1

      サイドミラー用に良さそうですね。

    • @user-yi1yu6qz4y
      @user-yi1yu6qz4y 2 місяці тому +2

      ゲリラ豪雨が予報された辺りで使うとかのニッチでピンポイントな用途って感じですね。
      アレはワイパーだと力不足なので。
      しのぴーさん言ってましたが、確かにネタ枠です。水が弾かれる(物理)はリアルで見ると面白いです。
      バイクヘルメット用のは実用としても結構アリ寄りのアリです。

    • @user-jd8cc3xu4w
      @user-jd8cc3xu4w 2 місяці тому

      @@user-lg6xq3es1y 油膜ギラギラで何も見えなくなるだけですよ

  • @user-ue6in2lk8l
    @user-ue6in2lk8l 2 місяці тому +1

    虫はどうなんでしょう?これから夏になると虫が湧いてくるけど…虫はガラスにどんな影響を及ぼすんでしょうか?

  • @hondarainbow
    @hondarainbow 2 місяці тому

    施工性はまだ良いとは言えませんね、塗り広げる道具の改良が要かもしれませんね。
    よりによって警報級の本降りの中、ウィンドウが閉まらなくなったのは辛かったですね💦。

  • @user-zh8ww8rw2p
    @user-zh8ww8rw2p 2 місяці тому

    早速明日施工しよう

  • @user-th7vc1zs8v
    @user-th7vc1zs8v 2 місяці тому +1

    先代を施工したことあります。
    ギラギラになって運転どころではなく、施工後数分で一応水をかけてみてから剝いだという結果になりました。

  • @user-fk4sw2qs4r
    @user-fk4sw2qs4r 2 місяці тому +18

    施工してうっかりオートワイパー切り忘れたら絶望しそうですね…

    • @user-zk4ch7oo6e
      @user-zk4ch7oo6e 2 місяці тому +3

      水滴がつかないからオートワイパー作動しないと思うよ

  • @missletis7772
    @missletis7772 2 місяці тому +17

    雨天がわりと多い ”ル・マン 24時間レース ”とかに良さそう。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 2 місяці тому +1

      レースで使ったら、24時間は持たなそうかな。

    • @aptn9174
      @aptn9174 2 місяці тому +1

      ピットストップでフロントガラス拭かれるので厳しいかと
      レース中は雨降らなくても泥、ホコリ、タイヤカスとかで汚れます。

  • @user-ey8xc6nq2l
    @user-ey8xc6nq2l 2 місяці тому

    ウォッシャー施工出来たら売れそうだ♪
    専用ワイパーも発売したら良いだろうし

  • @user-ly2jp5dt3g
    @user-ly2jp5dt3g 2 місяці тому

    これで虹色にならなくて耐久性もあれば神商品なんだけどなー
    結果耐久性とか考えると現状ウルトラハイブリッドドロップ一択かな😅

  • @sakamurayoko
    @sakamurayoko 2 місяці тому +2

    雨が本当に降っていることを体張って証明していくスタイルでしたね(笑) 製品はデジタルミラーのカメラレンズに有用かも。

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +1

      そんなつもりはこれっぽちもなかったんですが、結果そうなりましたねwww

  • @ritsu-maru
    @ritsu-maru 2 місяці тому +2

    通販のCMでお馴染みの「夢グループ」が出してる傷消し剤のレビュー、比較検証お願いします‼️

  • @takadaifuji1098
    @takadaifuji1098 2 місяці тому +1

    冬だと理屈的には凍らないのかな

  • @yuzuharrier6865
    @yuzuharrier6865 2 місяці тому +6

    ガラコDX落としてから施工するのかと思いきや、そのまま重ねても大丈夫なんですね😮

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +7

      大丈夫なんですよ!しかもゼロワイパーが落ちたところ撥水してるの分かります?ガラコDXいるんですよ!

  • @JET-mw5pk
    @JET-mw5pk 2 місяці тому

    晴れた日に施工すると、どうなるん?そのまま雨天までもたないのかな?

  • @user-jy8lm8dj3h
    @user-jy8lm8dj3h 2 місяці тому +2

    サイドガラス用に購入してます。施工すれば3~5ヵ月はもちます

    • @SAMURAI-J112
      @SAMURAI-J112 2 місяці тому +2

      窓開けれない縛りじゃん

  • @mityerun
    @mityerun Місяць тому

    ドラレコをつけたところがワイパー拭き取り外につけてしまったから、この製品はいいかも。時間的な耐久性ってどうなんでしょうか

  • @user-ck8ki2sl7g
    @user-ck8ki2sl7g 2 місяці тому +1

    不具合で窓閉まらなくなった時のためにメガネのレンズにも施工しとくと良いですね

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому

      たしかにw笑いましたw

  • @yponzu4390
    @yponzu4390 Місяць тому

    リニューアルされたCCIの『スマートビューガラス撥水スプレー』のレビューをお願いしたいです。

  • @user-sn1dc8zk5v
    @user-sn1dc8zk5v 2 місяці тому

    フロントガラス以外で使えば便利そうですね。

  • @user-uy7mo9db3b
    @user-uy7mo9db3b 2 місяці тому +6

    触っただけで落ちるって
    サイドミラー撥水剤のフロントガラスバージョンって感じですね。。
    しかし数日間は短い...😢

  • @DKnifer
    @DKnifer 2 місяці тому +8

    車よりもバイク乗りにいいかもしれない。
    突然の雨でもヘルメットのバイザーにその場で施工してもいいかもしれない。
    バイザーがなくサングラスだけだった場合もレンズに施工したら視界を保てるのではないでしょうか。
    サングラスは小粒でも水滴がつくと視界が極端に悪くなるんですよね。やってみようかな・・・

    • @yk9033
      @yk9033 2 місяці тому +1

      ヘルメットの中が湿気で曇って、触ったらアウトだし、帰宅しても拭けない。
      石油系溶剤入ってたらシールドにやったらアカンよ。
      これが向いてるのはトラックのサイドミラー。

    • @SuzuklBob
      @SuzuklBob 2 місяці тому

      それ良いアイデアですね!
      バイクのヘルメットなら使う量も少なそうだし、家に帰るまで持続してくれれば耐久性がなくても問題なさそうですね!

  • @user-dj9sb5wi9p
    @user-dj9sb5wi9p Місяць тому +1

    リアガラスとかに使ったら良さそう

  • @sontyo4918
    @sontyo4918 2 місяці тому

    個人的に、しのぴーと言えばゼロワイパーだと思ってます。
    これ、ミラーコートと耐久性勝負したら面白そうな気がしますね。

  • @jgptwmdatjgptajgptglgcfv
    @jgptwmdatjgptajgptglgcfv 2 місяці тому +1

    我が家の窓ガラスに使ってみます👍

  • @user-io9ur2qe4k
    @user-io9ur2qe4k 8 днів тому

    前のゼロワイパーをGDAインプにつけてた時、ゴーストフィルムと勘違いされてめっちゃ止められたから雨降る時期だけつけるのおすすめ

  • @gr8845
    @gr8845 2 місяці тому +2

    フロントガラスにガラコミラーコートゼロ施工したらどうですかね?
    若干白濁しますがギラつきはないので…

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +1

      やってるの凄くないですか?www
      ua-cam.com/video/fickRWwg0dQ/v-deo.html

  • @tanobu1
    @tanobu1 2 місяці тому

    ワイパーの無いドアミラーとかバイクのスクリーンにいいのかもしれない🤔

  • @tv-hp7od
    @tv-hp7od 2 місяці тому

    トップコートのみ買えるようになったからベースコート余りまくってるから嬉しい

  • @marider7151
    @marider7151 2 місяці тому

    16号懐かしいなぁ。。。。😢

  • @user-ok7bb9ie3e
    @user-ok7bb9ie3e 2 місяці тому

    以前、旧タイプ何度か使いましたが
    ほんと異次元で素晴らしかった
    数日間だけは......(笑)

  • @user-hw8wv8jb6s
    @user-hw8wv8jb6s 2 місяці тому

    先日オートバックスに行ったら、1,700台でフォームガンがあったんだけど、しのぴー試してみて下さい!

  • @amateur.carwash.shokun
    @amateur.carwash.shokun 2 місяці тому +3

    コレ…あの時のwww❣️

  • @user-hw8wv8jb6s
    @user-hw8wv8jb6s 2 місяці тому

    先日オートバックスに行ったら1,700円台でフォームガンがあったので、是非試してみて下さい!

  • @renju-eieioh
    @renju-eieioh 2 місяці тому

    ゼロワイパー、これからの梅雨の時期の長距離運転に向けて一つ車に積んでおくのもいいと思いました
    気になること
    ハイウオッシャ(高圧洗浄機)を吹き付けたらどうなるのか
    ハイブリッドストロング等が施工された上からゼロワイパーを塗布した場合の ハイブリッドストロングの変化
    できるなら 検証をお願いしたいです

  • @miyoshi200k
    @miyoshi200k 2 місяці тому

    弾き?は最高なんですが耐久性がなさすぎすね。ボディには使えない??
    内張りにも塗った方が良かったすね。
    しのぴー最高!

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +1

      使えないんですが、使ったことはあります!旧タイプですが・・・
      ua-cam.com/video/P9BORc4kIdE/v-deo.html

  • @user-co3xs7de1f
    @user-co3xs7de1f 2 місяці тому +1

    耐久性あればサイドミラーに施工したいなぁ~

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      ゼロミラーも耐久性ないですよね

  • @user-wv7db3hy3w
    @user-wv7db3hy3w 2 місяці тому

    スイッチ、気になりますね。再発したら、デーラーにGo!

  • @kamehikoya5
    @kamehikoya5 Місяць тому

    どちらかというとサーキットユースですよね

  • @user-euro6eco5w1h
    @user-euro6eco5w1h 2 місяці тому

    レース時にヘルメットシールドに施工すれば最強

  • @tama136
    @tama136 Місяць тому

    これだけ水はじくなら虫も付かないのかな?
    高速飛ばすときは雨もだけど虫も気になる

  • @user-lu3rg9qt3m
    @user-lu3rg9qt3m Місяць тому

    昔、車の展示会で似た商品の説明を聞いたが、蓮の葉の原理と同じで微小な毛みたいな凹凸で水滴を流している。
    耐久が無いのは、ワイパーを使うとその毛が寝て平らになるかららしい。

  • @user-fs1gf8js1e
    @user-fs1gf8js1e 2 місяці тому +2

    うむ使い物にならん🤡
    しのぴー雨の中乙や🎉

  • @user-jq6ql2ol7h
    @user-jq6ql2ol7h Місяць тому

    耐久性あったら革命だね!

  • @toyoshi
    @toyoshi 2 місяці тому

    ゼロワイパー最高やん🙂

  • @user-dc7ow6nj5o
    @user-dc7ow6nj5o 2 місяці тому

    乗り込んだ時に何かが触れてワイパー作動位置になってて知らずにエンジン掛けたら終了ですね😅

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      たまにレバーにコンビニ袋をひっかけてるの見かけますね。信号待ちなどで停止してるときルームミラー見てたら晴れてるのに突然高速ワイパーしてて笑いそうになりました。

  • @ReiNagumo
    @ReiNagumo 2 місяці тому

    リニューアル前商品を使ったことありますが、耐久性は皆無でした。特に強い雨の時は一瞬でダメになった印象です。個人的には車載動画を撮影する際にワイパーを動かさなくて済むってレベルの商品でした。

  • @user-fz4rk4kq8c
    @user-fz4rk4kq8c 2 місяці тому +1

    鳥の糞や対向から泥水を被った時の耐久性も知りたいです。

  • @user-qs3zr4lp1d
    @user-qs3zr4lp1d 2 місяці тому +1

    あと耐久性とガラスがギラギラになるのがどうにかなればなー

  • @yukimasamune8246
    @yukimasamune8246 2 місяці тому

    スポーツカーのバックガラスはワイパーついてないから良いなって思ったけど、こまめに洗車するタイプの人はうっかり窓も洗っちゃいそうで向かないですね

  • @user-oq6gl4lr5d
    @user-oq6gl4lr5d 2 місяці тому +2

    自分がくたばるまでには耐久性1ヶ月を達成してほしい

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому +1

      わかるうううw

  • @ruikirishima8992
    @ruikirishima8992 2 місяці тому

    間違えてワイパーかけちゃいそう⋯全く雨がつかないのは凄い!でもムラになりそうで⋯

  • @freeman0128
    @freeman0128 2 місяці тому

    運転席側にもゼロワイパー施工したのかと…

  • @MaYa-wk5kb
    @MaYa-wk5kb 2 місяці тому

    何か、車のウィンドウじゃなくて他のモノ・コトに使えないか考えてみましたが、思いつかないっすw

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      太陽光発電パネル

  • @user-ke3ch1ht9f
    @user-ke3ch1ht9f 2 місяці тому +1

    土曜日は竜王でグリポケ買えますか?

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому

      買えないんですよ(´;ω;`)ウッ… けど、グリタマとグリポケ持って行くので触ってください!!!で、オンラインショップで買ってください!w

  • @user-wo6sg5fb4u
    @user-wo6sg5fb4u 2 місяці тому

    マリオでもスターには時間制限ありめすからね

  • @user-ej6cj8sn6l
    @user-ej6cj8sn6l 2 місяці тому

    蓮の葉の表面の原理らしいが、ドアミラーに吹き付けるやつと同じで耐久性が無いのは微妙。

  • @zc31sport
    @zc31sport 2 місяці тому +2

    ワイパー使用であぼーんだったら普通にガラコ系のコーティングのほうが優秀なのではと個人的感想😂
    フロントよりもサイドとかミラー関係には適しているのかもね

  • @user-rs6sv3xu4l
    @user-rs6sv3xu4l 2 місяці тому

    リアルにデデドン(絶望)になってしまいましたね😢

  • @miyabi19850709
    @miyabi19850709 2 місяці тому

    車のレースでなら需要あるんじゃないかな?

  • @thesubaru
    @thesubaru 2 місяці тому

    アイサイト搭載のスバル車には絶対使えないなぁ すぐ視界不良で作動しなくなる

  • @nekogaimakigai
    @nekogaimakigai 2 місяці тому +1

    最強にして最弱😂

  • @user-hgEti7RMea
    @user-hgEti7RMea 2 місяці тому

    基本ネタ枠だけど、レンタカーとか普段ガレージで眠らせてる車がある人なら活用できるんだろうか

  • @user-wz7fm8lj5e
    @user-wz7fm8lj5e 2 місяці тому

    この手のモノと「親水」を謳っているモノは拭き取りの手入れが出来ないので使い物になりませんね🙄

  • @CheddarFlavorisMyLife
    @CheddarFlavorisMyLife 2 місяці тому

    CARMATEって道具セットして施工させたがち…

  • @boma6336
    @boma6336 2 місяці тому

    まるで撥水のデモカーみたいな尖りすぎてる性能
    抜群の効果はだれもが認めるのに実用性がなさすぎる…
    一日だけ長距離運転するのに豪雨で怖い、みたいな特殊な状況なら使えるか

  • @user-gm9kp9vv3r
    @user-gm9kp9vv3r 2 місяці тому +1

    確かにすごいけどこの耐久性では?貧乏人には買えません😅

  • @yk9033
    @yk9033 2 місяці тому

    昔からガラコで出てるしトラック運転手がサイドミラーに使うもんで、一般向けじゃない。
    高速でトラックの後ろとか走ったら、細かい砂利含んだ水しぶきで落ちる

  • @Mr0th
    @Mr0th 2 місяці тому

    使ってもリアかな~

  • @MACKOCHIN
    @MACKOCHIN 2 місяці тому +1

    いつ使うのこれ?

    • @tac_kane
      @tac_kane 2 місяці тому

      ワイパーゴムのビビリが気になったとき?

  • @Roadster-R
    @Roadster-R 2 місяці тому

    安かったら大量にストックして都度使えるのにな〜(*´ω`*)

  • @user-gf7gb9og2p
    @user-gf7gb9og2p 20 днів тому

    ハイブリッドのトップコートにコレだね

  • @user-qm6cv3qu2m
    @user-qm6cv3qu2m 2 місяці тому

    フロントガラス以外にって感じだなぁ

  • @user-nml1e7ijo4l
    @user-nml1e7ijo4l 2 місяці тому

    ガラコシリーズはどれも微妙なので自分はランティスのやつを使ってます

  • @dice7575
    @dice7575 2 місяці тому

    これボディーに使ったらどんな事になるのか🤣

    • @cacaca_car
      @cacaca_car  2 місяці тому

      旧タイプならボディに使ったことあります((´∀`))ケラケラ
      ua-cam.com/video/P9BORc4kIdE/v-deo.html