Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
私は備蓄用と普段使いは分てます。備蓄してる物は賞味期限が2024だったら何月だろうと普段使いへ移動し、賞味期限2025年以上の物を買い足す感じにしてますので、賞味期限の確認は1月に年1回だけです😊そうする事で上手くローリングストックできるようになりました😄
私も年単位にしようと思いました😊ありがとうございます♡
納得です!私も以前は香り付きのトイレットペーパーを購入していましたが、備蓄するにあたりにおい移りが嫌なので香り無しに変更しました。😊
本当にそうですよね❣️香りなしの5倍巻きに変更しようかと😊
ローリングストックでこういう収納は順番に出せませんね。在庫管理の基本は先入れ先出し、古い方から使っていくことが大事です。購入日を書いて同じものをまとめて置くことをおすすめします。あとコーヒー豆は生鮮食品と同じなので焙煎から1ヶ月で飲み切るくらいの量がよいですよ。2週間すぎるなら冷凍がオススメです。スーパーで売っている大量のものはいつ焙煎したものかわからないし古くなって油が酸化してしまってます。
コーヒー豆そうなのですね❣️😳備蓄、妥協もどこでするか、、、悩みどころです😔ありがとうございます♡
@@yukine9552食中毒系の事例とかでコーヒーのもあるから注意ですね。半年前のコーヒー豆を引いていれたら、炭酸ガスが発生せずお湯を入れても泡立たなかったのを、なんか酸っぱいなってなりつつ何口か飲んだだけで救急車を呼べないほど動けない腹痛で大変な思いをした方もいるので、泡立ちが少なくおかしいと思ったら絶対飲まないでくださいね😂
そうなんですね😱コーヒー気をつけます!
8:35 どちらが向くのか?ヒトによると思いますが、うちでは食品を『種類別』では無くて『期限年ごと』で分別しています。大きく『セール品など安く購入してきた物(後で暇な時に分別して年ごとのコンテナ/コーナーに分ける)』、『期限切れの物(魚の缶詰などは2年経過しても問題なく食べることが出来ています)』、『2024年に期限切れとなる物』、『2025年に期限切れのとなる物』、~、『2029年以降に期限切れとなる物』の8つのコンテナ/コーナーに分けて収納して、『期限切れ』>『2024年期限』の順に漁って日常で消費しています。いろいろ試して、今のところ、この方法が一番自分に合っているようです。
年ごと、種類別に❕😳良いですね!一回やってしまぇなんとかなりそう❣️☺️参考にさせてもらいます✨ありがとうございます♡
災害用備蓄に買ったものの口に合わなかったり、期限がもうすぐ切れそうって物は食品だけに限らずフードバンクに持って行ってください。貧困家庭の方はそれこそティッシュでもトイペや洗剤でも助かります。ネットで探せば各自治体で受け入れている団体が分かりますので是非よろしくお願いします。なお各団体によって受け入れ基準(賞味期限等)や受け入れている物等が違うので事前にお問い合わせください。
日本は意外にも貧困率高いという真実…😢
こんばんは!小麦粉は、すいとんにすると沢山消費しますよ!小麦粉に片栗粉を混ぜるとモチモチします。レシピ出てるので、良かったら作って下さいね😍💓チョコはトースターで焼いたパンに乗せて、予熱で溶かしたらバターと一緒に塗ってチョコパンにして食べてます。お湯で溶かしてホットチョコレートにするのもいいかも!
わぁ✨ホットチョコ🤍🥰パンの上に🍞❣️すいとん!色々考えれば使えますね😊✨ありがとうございます♡
粉類は虫ダニがいるって聞いたことがあります😅目には見えないけど日にちが経つと要注意みたいです。アレルギーの原因にもなるらしいです。でも備蓄状況参考になりました!チョコレートは冷蔵庫保存しても賞味期限切れたら動画と同じ様に白っぽくなって甘みが減ります(経験者)ローリングストック大事ですね☺️
あー、ダニは私も気になりました😔チョコも冷蔵庫も白くなってしまうのですね🥲美味しく備蓄って難しいですね😔でもお互い頑張りましょう✨🙌🏻💪ありがとうございます♡
グレートリセットの計画を知り大量備蓄を開始しましたが、生活空間が備蓄品で溢れ、ここに来て備蓄疲れに襲われています。しかし、これからが本番なので気を引き締めたいと思います。輸入がストップするのも時間の問題ですからね。
備蓄に疲れた時期、ミニマリストに憧れる時期、色々ありますが、缶詰もある程度ありますので、備蓄も日常使いできる物をコツコツして行こうと思ってます😊コメントありがとうございます♡お互い頑張りましょう✨
消費期限切れ、あります。パイナップルの缶詰め、爆発してました😂消費期限切れを防ぐために、食品リストを作ってみました。消費期限と商品名を書き、年ごとに色分けしました。トイレットペーパーやティッシュは、買ってきたら、その日の日付けを書き、古い順に使ってます。たくさんあると、リスト作りは大変ですが、これで消費期限切れが、防げるといいなーと頑張ってます。
買ってきて直ぐ書くっていいですね!日用品などはこれからそうしてみます😊🙌🏻ありがとうございます♡
わかる~😂2年前から始めました。魚缶詰、肉缶詰、結構買いました。諸事情から?最近、スーパーの缶詰品揃えは悪いです。あと1年半で缶詰の賞味期限は切れます。ペーパー類、4月から値上げとのこと。段ボール1箱、取り敢えず買いました。今は、災害用備蓄に励んでます。最近は、食べて美味しかったと思うものだけ備蓄することにしました。それにしても、大量のバナナチップ、すごい😅
備蓄似た感じですかね☺️🙌🏻もういいかも〜と思っても、『値上がりー!』と聞くとついまた買ってしまいます😂バナナチップはこんなにいらないです笑ありがとうございます♡
備蓄難しいですよね 何事も勉強です我が家も1年半前から備蓄初めて粉類 調味量逆算して買ったはずなのに期限迄に消化できそうもないもの普段缶詰レトルトなど食べないのに試食せずに買って食べる自身のないものはフ―ドバンクに持っていってます台所洗濯洗剤なども多量には備蓄NGのようですね 柔軟剤2年程でドロドロになったと知合り合いに聞きました😂長期保存 期限の長いもの以外は普段食べ慣れたものを食べれる量だけ今はロ−リングストックに切り替え26年27年の物を見つけた時に買い足しをしています😅何事もなく世界情勢落ち着いて欲しいものですね一部屋が備蓄品で埋もれてしまいそうです 😂
日用品もたくさんはダメなんのですね。勉強になります🫡自分の安心のために数と場所を考えて継続しようと思います☺️ありがとうございます♡
ラップも長期備蓄していたら変色と劣化で使えませんでした。私も反省の日々です。
私も某メイカーの柔軟剤を備蓄してたら固まってしまい、最初はお湯で溶かしながら使っていましたが疲れてしまい泣く泣く捨てました😢
コーヒー豆もあまり古くなると匂いとか飛んで行きますよね。消費期限あるけどなるべく鮮度が良い時に飲みたいものですよね。他の備蓄してる人も旬の物には敵わなくて古い備蓄を食べていくしかないって言ってましたね。
コーヒー好きの人は、備蓄に悩みますね❕最高の保存は何なんでしょう?温度と光、空気も?コーヒーはずっと美味しく飲みたいですね☕️ありがとうございます♡
備蓄歴30年の婆です。当方南海トラフ地震が30年前からクルクル言われていたので、生協の芯無しロール一箱(6ロール×5)とかナプキンとか、ティッシュとかは特にしっかり備蓄してました。30年もののトイレットペーパーは使えるのか、先日箱から引っ張り出してみましたが、問題なかったです。ただし、非常用の腰掛けるタイプのトイレは便座が経年劣化でバリバリになり捨てました。食品はどうしても日切れになってしまうので少しだけにしております。ただ来年は問題ありそうなので、それに備えなければと、お茶とかコーヒーとか、薬等も集めています。小麦粉とかスキムミルク等は冷凍庫に入れてあります。とりあえず強力粉はメスティンと固形燃料があればパンを焼けるし(ドライイーストもあり)薄力粉と醤油と水があればすいとんもできるし。それよりもナプキンの備蓄は大丈夫ですか?富士山が噴火すると麓の製紙会社は全滅ですから当分ナプキンは手に入りませんよ。私はもう必要なくなりましたが娘のために半年分くらいは備えています。30メートルの津波が来たら、アウトなので車にも多少積んであります。浄水器は命綱だと思っているので3種類購入しプラティパスなどの折りたたみ水筒も車に乗せたり、折りたたみトイレとペーパーももちろん。津波の心配がないところは家にたくさん備蓄しておいても無駄にはならないと思います。お金もかかるし場所もとるし、大変ですが、こうして備える事で災害の抑止力になっているのではないかとも思う事があります。でも30年続けると疲れます。
30年は、本当に凄い!私なんて3年目ぐらいなのでどこまで買っていいのか?買いすぎなのか?手探りで、周りの言うことより自分の感覚を大事にするしかないと感じでいます。トイレ買おうと思ってました😊やはり劣化はしますね、参考にします❕粉物、冷蔵庫に入るだけにしようと思い始めてます。同じく生理は微妙ですが、ナプキンは娘用に買ってあります。コメントありがとうございます🙏🏻😊✨
劣化したチョコは、適当に砕いてクッキングシートに広げ軽くレンチンして溶かし、上にナッツやグラノーラを散らせば、美味しく食べられましたよ。
わぁ✨良いアイデアです💡🍫ありがとうございます♡
美味しそう✨
賞味期限が短い物が結構メルカリで出品される、それを購入するのが私には助かります、年金生活なんで
整理してあまりに多いもの、ダブっているものはそうしたいですね❣️ありがとうございます♡
白くなったチョコは、ココアやミルクに混ぜてホットドリンクにする
そうですね。冬にホットココアにします❣️
yukineさんの備蓄は本格的ですね。備蓄場所がある事が羨ましいです。私も東日本大震災の後から本格的な備蓄を始めました。コロ○の際もマスクやティッシュ類除菌アルコールの備蓄をしていたので、行列に並ぶ事無く過ごせました。今回の能登半島大震災を期に備蓄を見直すと、買っただけで安心していた事が露呈し慌てて購入し直しました。食べれる食品は食べますがねー😢我が家は狭いので沢山の備蓄は出来ませんが、1ヶ月は大丈夫を目指して備蓄して行ってます。水は井戸を掘って水質検査もパスしたので、保険となっていますが、何が起こるか分からないので、水やポカリスエットやお茶の備蓄もしています。
備蓄って災害も、風邪の時も使えますよね。井戸✨✨いいですね❣️お互いこれからも続けましょうね✨✨🥰ありがとうございます♡
通りすがりに失礼します。井戸は使えたらラッキーと思ってくださいませ。水脈からずれたのか、東日本大震災で親戚宅の畑にあった井戸が枯れました。実家は大丈夫でしたが、しばらく砂混じりで飲めませんでした。
@@茅乃-c9k さん井戸のお話有り難うございます。やはり大地震の際は枯れたりするのですね。心して水の備蓄もしていきます。
動画やコメントを見て同じ人がいて少し安心しました。私は期限近くの物を最近食べ始めましたが、案外口に合わない物があってビックリしました…
本当にそれ、日に合わない😅これから買う時は慎重になります❣️コメントありがとうございます♡
こんばんは〜私も備蓄を始めて2年以上なので、パスタソースとか賞味期限切れ続出です。なんだか同じような物を備蓄していて笑ってしまいました。よつばのスキムミルクは今年の1月に賞味期限切れが3袋あるし、富澤商店の強力粉も同じ2.5キロ入り、賞味期限が切れたのが4袋もあり焦っていました。開封してなかったら気にしないとのことなので、なんだかほっとしました。チョコレートは2023年に切れているのがたくさんありますが、私は真空パックして冷蔵庫に入れているので、それは大丈夫かも。夏に停電にならないといいなぁと思っています。お互い、今後も備蓄頑張りましょうね!
高岡防災📹️見てみてください😊賞味期間切れても全然大丈夫でしたよ!😊
同じような備蓄の物に、同じ頃に備蓄はじめてて、なんだか嬉しいですね☺️♪コメント参考にします❣️ありがとうございます🤍
私も観てみまーす❕
最近、災害用の保存食以外の備蓄を始めたところで大変興味深く視聴させて頂きました。フードシーラーの袋は光やガス(酸素)の浸透性があるので基本短期間の備蓄に向いていると知り、長期備蓄用はアルミパウチに保存するようにしています。またフードシーラーのバキュームで形が崩れそうなものは、ブリキ缶と脱酸素剤を活用するようにしています。食品ではないのですが、100円ショップで売っているアルミパックの固形燃料を先日開封してみました。常温保存、8年経過で形が若干くずれやすくなっていましたが普通に使えました。5年保存のアルファ米、レトルト食品、乾燥餅(あん、きな粉)も賞味期限3年越えでもおいしく食べれました。多分5年以上でレトルト以外の非常食は半永久に食べれるのではと思っています。レトルトは水分が多いため、腐食する可能性があるので、半永久は無理ではないかと考えています。
アルミパウチいいですよね!私も真空パックもいいけどアルミパウチで十分かな?つて思うことありますが、、、。お互い試行錯誤で頑張りましょ❣️ありがとうございます♡
フードシーラー購入して長期備蓄に備えようと思っていましたがダメなんですね。教えて頂いてよかったです。
無理です。中身変質してるので賞味期限通りに管理した方がいいです。なんのために備蓄してるのか次第だけど、「セカイノオワリ」とかなら賞味期限スルーでもいいけど
フードシーラーは持っていたほうが良いですよ。私も持っています。アルミパウチも真空パックできますし、アルミのシーリングができるので便利です。真空パックできると脱酸素剤は使わなくても良いようです。ただ私は念の為いれるようにしています。@@いとしのジョリー
いいんです😊いいんです🍀有事のときはあるだけでいい多分ですが秋から本格的になるので絶対なんでも無いよりいいですチョコはホットケーキに使うと👍です。ナッツはやたほうがいいかも。粉モノは角缶なら20年は👍
ホットケーキにチョコ?❣️溶かして?、硬いまま?😋角缶に気になってますが、、、買えてません😅ありがとうございます♡
包丁で刻んでもいいし、パキパキ割っていいしホットケーキ焼くときや蒸しパンの時に埋め込むように入れると良いですよ)^o^(そのまま食べるよりずっと美味しいし、カレーの隠し味に使っても👍✨
永谷園が作ったサバイバルフーズのフリーズドライの缶が良いですよ。25年もちます。でも実際には40年後に開けてもたべられたそうです。 雑炊やシチュー、カレー、クラッカーなどあり、常温の水さえあれば食べられます。通常の非常食の問題点は、数年おきに入れ替えの費用が膨大にかかり続ける事です。サバイバルフーズは高いですが、長持ちするので震災が来ない期間が長ければ長いほど、1年あたりオトクになる計算です。長い間、賞味期限を気にせず生活出来るのも魅力です。
どこまで備蓄するか、何に備えるか?になりますね😊40年って凄い!
収納の仕方がローリングストック向きじゃないのかな😅でも失敗例を教えてもらって参考になります!ありがとうございます!
本当に、なんとか我が家なりのローリングストックの良い方法を考えないと!と思います❣️🙌🏻ありがとうございます♡
缶詰は40年位は普通に食べれるので、賞味期限は無視して下さい。容器がサビてたり凹んだりして変形してなければ問題ありませんので...カロリーメイトも期限切れて3年以上経ってても普通に食べれましたよ!パウチも蒸気が出るタイプじゃなければ、期限が切れてても5年以上は普通に食べれます。
40年!😳そんなんですね❕心強い!やはり缶詰は最強ですね❣️ありがとうございます♡
缶詰は確かに10年とか20年とか期限が切れてもかなりの期間は大丈夫な品もありますが、今までの事例で、見た目は缶も中身も味も大丈夫で期限が5年とか10年とか15年とか20年とか経過した品を食べて下痢や嘔吐や食中毒を起こして不調になったり、病院で処置したり入院した人達も何人もいるから、全ての缶詰が大丈夫とは言えないようです。昔みたいに缶切りで開ける缶詰ではないから日持ちが悪くなった品もあるというニュアンスの説明も見たこともありますが、真相は分からないですが、わたしも缶詰は魚類の缶詰や肉類の缶詰やフルーツ類の缶詰やパンの缶詰などを期限が3年〜6年経過した品を実際に食べた経験がありますが、魚類や肉類やフルーツ類は3年4年5年6年経過した品は大丈夫でした。パンの缶詰は3年経過した品〜6年経過した品の全てが中身のパンが水分が抜けた感じになっていて、全体が小さく固くなっている感じがあり、食べれないし危険?と感じて、水を霧吹きでパン全体に多めにかけて、レンジでしっかり温めたりフライパンでしっかり温めて食べたら硬い部分もありましが、食べることは出来て不調にはなりませんでした。いろいろな意味で抵抗力や免疫力が弱い人は気をつけていくほうが良いかもですが、やはり期限がかなり経過したのを食べる時には自己責任でやるしかないと感じました。25年保存が出来る缶詰が種類は凄く少ないけどありますが、価格が高いから残念ながら購入していないですが、お金に余裕があったり購入する予算がある人は購入すれば、25年間は気にせずに保管しておけるから、ローリングストックも気にしないでいられるから、かえって節約になるとも言われているから、缶詰の備え、備蓄を考えている人には1つの手段として、価格は高いけど長期備蓄が出来るから良い方法かもしれいですね。とにかく皆が良い形で備えて何か起きた時や何も起きなくても、備えた品を良い形で消費して経験しながら備えていければ良いですね。
備蓄と言うよりはなんでもかんでも買っとおこう。。ですね。
何かの時にやくだつ!と思うと勝ってしまいます😊
oh!ティッシュに寿命❗は初耳です‼️😮
3年と言ってももう少し大丈夫な気がしますが、不織布で作られた布団入れが15年ぐらいでボロボロ崩れたのをみました☺️長い時間かけてのりが取れるんでしょうね!ありがとうございます♡
備蓄して何があるのか?自分でもわからなくなる時があるのでリストを作って書き出しておくことにしました。保管場所と物を書いておけば一目瞭然ですそれにしても沢山の物をストックしておく部屋は本当に必要ですね我が家は結婚した娘達の住まいが狭いので、その分私が多めに備蓄しております6畳の洋間を丸ごと備蓄室にしてます😊まだまだ増えていきそうですが安心できるのでローリングストックです😊
備蓄リスト私も実は使ってます☺️少し気持ち整理できる気がして✨備蓄部屋まとめて私も欲しいです♪ありがとうございます♡
@@yukine9552 参考になります😊🍀
どこかで災害が起こるたびに妻は不安になってスーパーで買い占めをして、収納スペースに積み上げて安心する、を繰り返します。地層の底の方からゴキブリが沸いてくるので、毎年彼女の不在の隙に70Lゴミ袋3つ分の食べ物を捨てています。自分が何のために働いているのか分からなくなり悲しくなります。
ちょっと、メンタルに何かお持ちで溜め込んじゃうのかな?と思いました。
@@chessdog でも捨てちゃうの勿体ない!市役所や区役所のフードバンクに持っていけば喜ばれますよ。賞味期限が一ヶ月以上あれば受け入れてくれるみたいです。
食料品は給料日1週間前くらいから非常食の期限の短い物や冷凍庫整理も兼ねて食べるようにしてます。
それも消費できるので良いですね!私もやってみます❣️🙌🏻
食べない賞味期限近い備蓄フードバンクへぜひ!イオンや一部スーパーにフード置き場があります!子供食堂に寄付するもあります!
それもありですね❕イオンにもあるのですね😳知らなかったです^_^
賞味期限切れでもおいしく工夫をしてみて消費を自分自身でしていく習慣をつける為の期間中だと感じます。白くなっった古いチョコは湯煎で溶かしてヒットケーキミックスと小麦粉等に混ぜてお菓子の味を増やして見た目に変化を持たせて気分を変えてもらえたりココアとチョコで味変を楽しむ❤😊
チョコレート!わかります★わたしも同じ事してます😢ショックよね💦過ぎて見ないとわからない事多いです、ボチボチやっていきましょうね★
チョコ🍫アルミパウチにも少し入れてみてます。でも1番は冷蔵庫でしょうかね☺️お互い頑張りましょう🙌🏻😊ありがとうございます♡
缶詰も有ればいい訳ではなく、普段食べてるもの、一つお試しで買って食べてみて良ければ備蓄。日常生活って人それぞれだから、それを念頭に備蓄した方がいいですね。でも失敗ではなく、勉強したと思えば良いと思いますよ~
本当にそうですね〜❣️これからは慎重に備蓄します✨ありがとうございます♡
備蓄品のローリングストックは大切ですよね。ただ、わたしは超がつく面倒くさがり、やる気なし人間なので、ローリングストックが完璧でなくヤバイです。ただ、まわりからは食糧🧡危機や災害や震災や有事などは起きないのに、何か起きても市町村や都道府県などが助けてくれるから大丈夫なのに、備えて備蓄してアホと言われてしまうし、予算も自分で働いたお金の一部しか使えないから備蓄、備えは他者から比べれば凄く少ないですが、ペットも含めて3人(ペットは1匹だが)で暮らすには2ヶ月〜3ヶ月は大丈夫なようにしています。備えない備蓄しない人達は、誰かが助けてくれると発言したり、そんなにしなくて大丈夫と発言して、災害を経験していても備えたり備蓄しない日本人や日本に住む人達が多いと知りましたが、誰かが助けてくれるというのは必ず助けてくれる訳ではないことを忘れているから怖いと感じています。助けるにも優先順位があり、不足している、ないから必ず助けてもらえる訳ではないから、福祉施設や病院や災害が多い地域や支援に行ける交通や場所がある所などが優先されるから、必ず助けてもらえるとしても時間がかかり、すぐには手元にもらえる訳ではないから、備え備蓄が必要なのだから、最終的には自己責任が伴うから、出来ることをして備えるしかないと思っています。乾麺(パスタ類やうどん類や蕎麦類やそうめん類の完全な乾麺)は賞味期限が5〜10年は切れても食べることは可能と実際に調べた人達が何人かいて、そういう人達の情報収集してからは賞味期限が過ぎた乾麺は、袋に入れてそのままです😅実際にわたしも5年経過したスパゲティーは食べたけど大丈夫でした。小麦粉や米粉や玄米や発芽米なども袋に2重にして入れて保管をやり、加熱さえすれば味は少し落ちても食べれるから、食べたり、そのまま保管しています😅トイレットペーパーは一時期多めに保存していて、それがありながらも時々は購入していたから、コロナ騒ぎでトイレペーパーが不足した時も全く困ることなく知人や家族に分けたりしました。だからトイレペーパーはその時の9年経過したのを今は使用中ですが普通に使え大丈夫です😅保管している場所には湿気除去剤や消臭剤は置いています。これからも気をつけながら災害対策や有事対策での備蓄を頑張ってください。体調に気をつけてお過ごしください😀
色んな参考になる情報をありがとうございます🤍パスタなどの乾麺はどのくらい??と思っていたので参考にします❣️😊
もし、あちこちで災害が、おきたなら、絶対に助けに来てくれるとは、限らないと思う。助けに来てくれるだろうではなく、助けに来てくれないかもしれないと考え、自分の身は自分で守るようにしなければ。備えあれば憂いなしです。
何が失敗なのかよくわからん^ ^賞味期限はきにしなくても良いので、缶詰爆発以外特に問題ないのでは?
まとめられてない時点、私がものがどこにあるか何個あるのか?わかってない時点で😊笑かなと。缶詰パイナップルは爆発すると言いますよね?😅ありがとうございます♡
普通のトイレットペーパー10年前の物なにも問題なし。
場所を取っている=コストが掛かっているので、どう役に立っているかですね。
すごい量で、期日管理をされているのはすごいと思います...。
期日管理、、なかなか大変😅すぎて良いものは放置ですありがとうございます♡
素晴らしい動画ありがとうございます🙌私の備蓄は缶詰とカップ麺とカロリーメイトぐらい。カップ麺は半年ほどで賞味期限が切れるので何度も捨てました(普段、食べないので🫢)賞味期限切れのまっ、いっか期限がわからない。😅
カップ麺って短いですよねー😞半年ないですよね〜🥲私もいつも数個買ってありますが、ギリギリで食べます❣️ありがとうございます♡
カップ麺、インスタント袋麺、期限が一年切れてても食べられます。腐ってはいないのですが、古そうな匂いがするので、味は落ちます…😅そして期限を長く引っ張ると、油で揚げた麺は酸化してて身体に良くないかも…😓でも腐ってないから食べられるので、いざという時用に半年ほど残してから処分したら、買い替えの頻度が下がって節約になると思いました😅強くおすすめはしませんが😓余計なおせっかいすみません🙏
備蓄初心者が絶対失敗しちゃう道ですね、賞味期限と味。ペーパー類に関しては保管場所を完全に変えた方がいいと思います。賞味期限のミスを無くすためには、賞味期限別保管をおすすめします。ローリングストックでも同じです。
まさに、そうですよねー😊賞味期限別、そうですよねー!ありがとうございます♡
備蓄品のリストを制作し、個数と賞味期限を書いて備蓄庫に貼っておけば使いこぼしを防げるかもしれないけれど、面倒でなかなかやる気にならない。
本当にそれ😊生活用品は、なるべく同じ商品買った時に奥に置いてます笑。食料品は最近瓶の上に消費期限を書くようになりました🫢
これって何に備えてるんですか?
備蓄品の賞味期限、消費期限って難しいですよね家は次女が期限に煩くてちょっとでも過ぎると食べてくれません😢冷蔵庫や戸棚もチェックされます
あー、わかります❗️うちもその傾向ありますが、大丈夫だという情報源の記事を見せたりしてます😅✨お互い何とか頑張りましょ🙌🏻😊ありがとうございます♡
備蓄って本当に難しいですよね。失敗共有ありがとうございます。私は期限チェックしんどくてローリングストック出来るようにしようかなと思っています。非常時で使う状況にならない事を祈りますが災害時の不安やストレスは計り知れないので被災者になった自分達を救う為にも平時の今の私達が備蓄しないとですね!
本当にミニマリストの生活をたまに見るのですが、自分のものの多さと整理の出来なさにため息出る時あります。でも、備蓄は必要だと思ってるので、整理整頓しながら楽しくやっていけ事を決めました❣️お互い無理せずやっていきましょ🤗ありがとうございます♡
種類別に保存するのでは 消費期限が分かりにくいので(同じ経験から)消費期限期限別に 切れる3家月前から順に食べて行きます、 そうすれば同じ物ばかり食べなくて飽きないですよー
消費期限別ですね、日常使いのものもあると、なかなか、踏み切れず。。。試行錯誤してで頑張ります❣️ありがとうございます♡
参考になりました!私も内容も同じ様な感じです😂。チョコは冷凍庫に入れちゃいました!備蓄疲れ中です。期限管理やら、期限切れを一人で食べたり。色々揃えても缶詰、レトルトは飽きます。備蓄品を食べていると、みずみずしいお野菜を沢山食べたくなります。フルーツも甘い缶詰ではなくフレッシュなものが欲しくなります。お米もカイロと圧縮袋で保存しましたが、パサパサでまずいし。難しいですよね😢ダンボールだらけになるとゴキブリも増えるので気をつけていきたいですね😅
本当に私も、ダンボールのままもやめたいところです😔ありがとうございます♡
生き延びるために必要な物、快適に過ごすために必要な物を精査して、整理整頓することをオススメします😅
はい😊本当に整理整頓進めていきます❣️
粉ものの未開封常温保存の賞味期限キレ 大丈夫でしょうか、カビやダニ気になります😓
そうですね!ビニール袋も破るといいますよね😅ローリングストックしたり、アルミジップとか?考えないと🥹
缶詰はフルーツ缶以外は賞味期限がきれても10年大丈夫らしいです。缶にへこみがあるのはダメですが。
わたしも10年は大丈夫と思ってます🤗ありがとうございます♡
おぉ‼️主さんの懐は豊かなのですね👛✌そうなんですよね。紙製品でも何でも香りに敏感な方のために無香料を選びましょう💕
ですよね❣️ありがとうございます♡😊
いろいろ参考にさせていただきました。ありがとうございます。チョコレートは溶けちゃうのが難点なので、私は焼きチョコベイクをストックしてます。
備蓄されている量に慄きました。1ヶ月どれくらいの予算で、何日分を想定されているのでしょうか?私は整理や管理が苦手なのでローリングストックできる量をアプリで管理していますが、簡単なのでもし使っておられなかったらおすすめです。今は備蓄が活躍するような日が来ないことを祈るばかりですね。
まとめて缶詰などの備蓄は普段の予算には入れてませんでした☺️今はある程度量がありますので、月のうち買い物へ行くたびに1つと決めています。家計簿はざっくりですが、つけ始めました笑日頃から使いながらの備蓄に変更しようと思おます😊ありがとうございます♡
ワイはツナ缶沢山買ってる。でも普段か ら使いまくってるから。減る一方😅
ツナ缶は私も1番使う缶詰です❣️使ったら補充ですね☺️🙌🏻ありがとうございます♡
賞味期限は、その日までは美味しさを保つことが出来るという意味、別に期限すぎていてもおなかを壊すことはない、但し、極端に年月がたっているものは別。消費期限は、その日までに消費しないとダメなもの、例えば刺身や豆腐とかかな。備蓄食品は冷暗所で保管するのが望ましいが、気になるようでしたら冷蔵庫で保管。更に気になるようでしたら冷凍庫でしょうか。そこは品目によろところでもありますが、これからの経験により解消されると思います。あとは、ローリングストックを上手にこなしていけば宜しいかと思います。
冷蔵庫の保管は良いですよね。お米農家さんはお米専用冷蔵庫保管してますよね。冷凍庫はあるのですが、冷蔵庫も欲しいとこです🤗色々アドバイスありがとうございます♡
チョコ!息子がよく買ってきて同じ状態で、「美味しいうちに食べなさいよ!」ってブチ切れてるけど、備蓄品がほぼ主さんと同じで反省中😅(最近たまたま備蓄品整理してました)
私が言われている様です笑チョコはあれから少し整理しようと、今は買うのを控えてます🙌🏻
フェーズフリーが、おすすめです✨フェーズフリーは、防災と、ふだんのライフスタイルが、兼用にすると、無理がありません。ふだんから、備蓄は、飽きがないように実験が、必要です。ローリングストックという、備蓄方法が、あります🎉ローリングストックを上手にされているユーチューバーさんが、いらっしゃいます😊
そうですね、ローリングストックしてるつもりなんですよね。。。😅普段使いの備蓄を増やします❣️ありがとうございます♡
@@yukine9552 賞味期限の近い食品を消費して、減らしていくと良いですよ(ローリングストックが、上手な方の方法です。)
こんばんは❗️😊そして、(たぶん)初めまして❗😅『人の振り見て、我が振り直せ』と言う言葉が浮かんで来る様です❗️😅そう言った意味では、失敗談の動画は、とても有難いですね❗️😊私は、家族に理解されない世に言う『備蓄ぼっち』です❗️😅そんな中、とにかく缶詰の備蓄に躍起になってきたので、粉物も、先ほどの『ミルクパウダー』や『全卵たまごパウダー』など、何度買おうとした事でしょうか⁉️😅正に、『ミルクパウダー』は、近々購入リストに入れようかと、思っていました❗️😅でも、それらの物の賞味期限を考えると、その頃は鶏がインフ○エンザで処分されたり、家畜農家の飼育施設が、謎の火事で消失するなどの背景が『品薄』➡️『無くなる』➡️『慌てて購入』みたいな、時代背景も見えてきますよね…。🥺それからは、缶詰やその他の日用品など、限られた資金内で、リストの優先順位を決めて、購入してきました❗️😅私が『備蓄』をする切っ掛けになったのが、『トイレットペーパー騒動』の後辺りからですね❗️😅トイレットペーパーは、騒動以前から、多めのストックをしていたので、騒動の最中でも困る事は、有りませんでしたが、最近、千葉県で群発地○が発生しているので、そこにある製紙工場に何かあったら、関東圏在住の我が家も、只では済まないだろうと、つい先日、『6倍巻きのダブル』をやっと注文致しました❗️😊10日間程、品切れだったのです❗️(毎日、チェックしてました❗️😅)しかも、ダブルの6倍巻きって、扱っているところが、あまり無いのです❗️😅一昨年、やはりトマトの不良で、加工品が無くなると言う情報があったので、1kg超えのケチャップを6本買ったけど、使いかけの物を除くと、1本だけ、期限切れが残りました❗️😅オムライスを作ると、ケチャップは結構な量を使いますが、翌年は鶏卵自体が値上げになってしまい、使う機会が減ってしまったのも、理由の一つですね❗️😅今から思うと、『備蓄』を始めた年の夏頃は、『8月いっぱいまでには、備蓄の終了を❗』と言う内容の『備蓄動画』が蔓延して、ケチャップに関しては、海外のハインツの男性社員⁉️が、『今年の夏には、店頭からケチャップが無くなるだろう』と言っている情報があったので、買いに行ったその日は、無かったけど、店頭のモノとは別に、発注を頼んでから、帰りました❗️😅あれが品薄とか、無くなると言うワードに、踊らされている部分もあるのかなと思いつつ、それでも『備蓄』せずにはいられないのは、女性の持つ『保守的な本能』の様なモノがあるからなのかなと、思ってしまいます…。🥺初めてのコメントなのに、長々と失礼致しました❗️🙇それでは、また…。😊おやすみなさい…。😊
たくさん参考になる情報をありがとうございます😊自分で情報とって、やってみて試行錯誤ですが、コツコツしていくしかないですね❣️日用品に使っているものを増やそうと思います😊たくさんありがとうございます♡
真空気の音、機械の下にタオルなりマットなり敷いたら少しは消音されるかもしれませんね
そうですね!🙌🏻少し違うかも!です❣️やってみます😳ありがとうございます♡
トイレットペーパーの寿命は3年なんですね😱勉強になりました。私も大量に買い過ぎて😰使いきれません💦それに香料付きのペーパーが経皮毒があるらしいんですよ😰主さんと一緒で賞味期限の近い商品が多分沢山あると思います。暖かくなったら整理しないと😂フードバンクも考えて調べたりしましたがどんなに口に合わないものでも食べれるだけで幸せな日も近いようなのでお互い頑張って消費しましょう☺💕
ペ−パ−類匂い付き体に良くないの最近知りました保管場所次第でかなり劣化は防げるようです
春も近いですし、私もローリングストックのやり方見直します❣️お互い楽しみながら〜ですね!😊💕ありがとうございます♡
香料付きダメなんですね。全く知りませんでした。逆に香料無ペーパー有るんですか?
私達は本当に報われるのか?頑張ってるけれど‼️未知だけれど心配だから。
本当にそうですね。でも、これからは日常的に使うものを備蓄すれば、無駄にならないと思ってきたます❣️お互い頑張りましょう✨ありがとうございます♡
たくさんあれば安心ですがペーパー類は長期保存に向かないので食べ物の備蓄と同様にローリングストック形式が良いですよ。
日用品もローリングストック頑張ります💪ありがとうございます♡
マジですか😱天袋に長い間 置いてます。拭く時に・・・考えたくない😱
@@田中舞子-r7t タンスに長いこと眠ってた服の匂いみたいな感じで、紙も古くなります。ローリングストック形式で使っていけば大丈夫です🐱
買った時に表にしとけば良かったですね!物と期限書いとけは無駄にならないかも。
そうですよね〜😊これからまた、試行錯誤です❣️ありがとうございます♡
キタノカオリは香りが命なので、バンバン使って下さい
良い情報頂きました❣️早く使います❗️☺️✨🙌🏻ありがとうございます♡
缶詰は俺も失敗した 誇張なしで100缶以上捨てた。 食べられるらしいが缶の中身が体によくなさそうで
あー、缶詰の中身、、、何だか大丈夫かと思おますよね?🤔真剣に缶詰を整理しなくては❕
我が家もこの前、缶詰買い置きしようと考えて缶詰パーティしてアリかナシか決めました!ほぼナシ💦美味しく無い😢やっぱり、缶詰はあいこちゃんシリーズや少々高めの物で揃えますいざって時に不味くて口に合わない物はメンタルやられますよね。゚(゚´ω`゚)゚。なんでも無い普通に食べても不味くてテンション下がりましたよ
缶詰なんて、私も備蓄するまでトマト缶、コーン缶ツナ缶、鯖缶くらいでした🙌🏻あいこちゃんも黒胡麻はわたしはダメでした😛しょうがいわしが好きです🤍私はリゾットの缶詰美味しかったです☺️
製菓や製パンに使えそうな備蓄ですね!
ですよね🥰お菓子も頻繁に作りたいなぁと思ってたのに、最近作ってないです笑ありがとうございます♡
ローリングストックをおすすめします😂
ですよね〜上手なやり方勉強します❕😊
戦争を想定されてるのですか?トイレットペーパー、ティッシュペーパーそんなに要りますか?地震や洪水などだったら一人12ロールで1ヶ月大丈夫では?避難生活ではホットケーキミックスや小麦粉、片栗粉なんていらないんじゃないですか?
備蓄品は関心しますが、消費期限切れでは、全くの無駄遣いです。備蓄品をするのであれば、お店の様に期限確認を豆にして、期限確認の近い物から、ストック減らせるべきです。備蓄品をしていても、ミネラルウオーターがありませんでしたね。ミネラルウオーターがないと、実際に災害があっても、飲水自体もありませんよ。私は独り身一人暮らしなので、備蓄品をするだけの収入はありません。なので、ローリングストックも心掛けたいのですが、余裕もありません。
私も最初からあいこちゃんで揃えれば良かったです。テーンカブーツだらけ😅
それはありますね笑❣️ありがとうございます♡
本格的ですね。何人家族か知りませんが、トイレットペーパーはそんなに必要なのでしょうか?小麦粉は、未開封でも古いものは食べない方がいいですよ。うちも備蓄はしますが、いつも賞味期限切らすので、今回はスマホのカレンダーに賞味期限を入力しています。備蓄は大事なのでお互い頑張りましょう(^^)
本当にトイレットペーパー🧻凄い量ですよねー😅少し調節してしばらく買わないか、5倍巻きを時々買いまーす♪ありがとうございます♡
紙類備蓄してるけど、水が止められたらどうするの?
値上がりや不足の話が出た食品や井戸でも持ってるのかなってくらい被災下で水が必要になりそうな物が多いですね 大家族なのかな??大変ですね教訓を活かすなら、米もそんなに長持ちしない事を発信して頂けたらありがたいです
全力で家庭菜園した方がいい気がする。
家庭菜園🌱全力🤗暑さと体力丈夫ですね!自分の体を鍛えておくのも大事ですね〜❣️ありがとうございます♡
レーズン右側の袋左より空気入ってるから処分した方が良いよ〜😊😅
ウケるよ🤣チョコに近年の灼熱の真夏の暑さを体験させてあげるとか痛ぶられてるわ😊😅しかもチョコの長期保存はダニ沸くんだよね❓😊😅
災害備蓄する前に整理整頓術を学んだ方が良くないですか…?
これだけ備蓄して震災時に家が流されたり、倒壊、炎上した時避難場所にどうやって運搬するつもりですか?😥
命が大事ですからね😊その時は防災バックなど必要なものだけ持って家を出ますよ🙌🏻諦めも肝心😊ありがとうございます♡
どのうな転回になるなんて、誰にも解らない。これは保険だ。無しよりは断然心は穏やかに暮らせると。
普段ほとんど使わない缶詰は我が家では賞味期限を越えて、まだ台所のすみに鎮座してます。
缶詰はそうですよね😊10年大丈夫と思って私もあまり気にしてません🙌🏻
香り付きはいらないですよねー
やいつまですれば良い?トイレットペーパー❤あんしんする。😢
ホント勿体ない…日本中にこーいう人いるんだろな
凄い量ですね😅 日付毎に管理してローリングストックしましょう。
こんなに備蓄している人が生き残れるんですねーこんな物価高毎日食べて行くのに大変なのに備蓄品なんて買われません。
物価が高くなる前に買えたので私はラッキーだったのです。毎日買い物の時に2、3個買っていました🙌🏻買い物の時に何か一つ買うだけでも備蓄の一歩だと思います😊
年1回は見直して賞味期限1年以内のものを食す食う前に買い足す、これ
私は備蓄用と普段使いは分てます。
備蓄してる物は賞味期限が2024だったら何月だろうと普段使いへ移動し、賞味期限2025年以上の物を買い足す感じにしてますので、賞味期限の確認は1月に年1回だけです😊
そうする事で上手くローリングストックできるようになりました😄
私も年単位にしようと思いました😊
ありがとうございます♡
納得です!私も以前は香り付きのトイレットペーパーを購入していましたが、備蓄するにあたりにおい移りが嫌なので香り無しに変更しました。😊
本当にそうですよね❣️
香りなしの5倍巻きに変更しようかと😊
ローリングストックでこういう収納は順番に出せませんね。
在庫管理の基本は先入れ先出し、古い方から使っていくことが大事です。
購入日を書いて同じものをまとめて置くことをおすすめします。
あとコーヒー豆は生鮮食品と同じなので焙煎から1ヶ月で飲み切るくらいの量がよいですよ。2週間すぎるなら冷凍がオススメです。
スーパーで売っている大量のものはいつ焙煎したものかわからないし古くなって油が酸化してしまってます。
コーヒー豆そうなのですね❣️😳
備蓄、妥協もどこでするか、、、悩みどころです😔
ありがとうございます♡
@@yukine9552食中毒系の事例とかでコーヒーのもあるから注意ですね。
半年前のコーヒー豆を引いていれたら、炭酸ガスが発生せずお湯を入れても泡立たなかったのを、なんか酸っぱいなってなりつつ何口か飲んだだけで救急車を呼べないほど動けない腹痛で大変な思いをした方もいるので、泡立ちが少なくおかしいと思ったら絶対飲まないでくださいね😂
そうなんですね😱
コーヒー気をつけます!
8:35 どちらが向くのか?ヒトによると思いますが、うちでは食品を『種類別』では無くて『期限年ごと』で分別しています。
大きく『セール品など安く購入してきた物(後で暇な時に分別して年ごとのコンテナ/コーナーに分ける)』、『期限切れの物(魚の缶詰などは2年経過しても問題なく食べることが出来ています)』、『2024年に期限切れとなる物』、『2025年に期限切れのとなる物』、~、『2029年以降に期限切れとなる物』の8つのコンテナ/コーナーに分けて収納して、『期限切れ』>『2024年期限』の順に漁って日常で消費しています。
いろいろ試して、今のところ、この方法が一番自分に合っているようです。
年ごと、種類別に❕😳
良いですね!
一回やってしまぇなんとかなりそう❣️☺️
参考にさせてもらいます✨
ありがとうございます♡
災害用備蓄に買ったものの口に合わなかったり、期限がもうすぐ切れそうって物は食品だけに限らずフードバンクに持って行ってください。貧困家庭の方はそれこそティッシュでもトイペや洗剤でも助かります。ネットで探せば各自治体で受け入れている団体が分かりますので是非よろしくお願いします。なお各団体によって受け入れ基準(賞味期限等)や受け入れている物等が違うので事前にお問い合わせください。
日本は意外にも貧困率高いという真実…😢
こんばんは!
小麦粉は、すいとんにすると沢山消費しますよ!
小麦粉に片栗粉を混ぜるとモチモチします。
レシピ出てるので、良かったら作って下さいね😍💓
チョコはトースターで焼いたパンに乗せて、予熱で溶かしたらバターと一緒に塗ってチョコパンにして食べてます。
お湯で溶かしてホットチョコレートにするのもいいかも!
わぁ✨
ホットチョコ🤍🥰
パンの上に🍞❣️
すいとん!
色々考えれば使えますね😊✨
ありがとうございます♡
粉類は虫ダニがいるって聞いたことがあります😅目には見えないけど日にちが経つと要注意みたいです。アレルギーの原因にもなるらしいです。でも備蓄状況参考になりました!チョコレートは冷蔵庫保存しても賞味期限切れたら動画と同じ様に白っぽくなって甘みが減ります(経験者)ローリングストック大事ですね☺️
あー、ダニは私も気になりました😔
チョコも冷蔵庫も白くなってしまうのですね🥲
美味しく備蓄って難しいですね😔
でもお互い頑張りましょう✨🙌🏻💪
ありがとうございます♡
グレートリセットの計画を知り大量備蓄を開始しましたが、生活空間が備蓄品で溢れ、ここに来て備蓄疲れに襲われています。しかし、これからが本番なので気を引き締めたいと思います。輸入がストップするのも時間の問題ですからね。
備蓄に疲れた時期、ミニマリストに憧れる時期、色々ありますが、缶詰もある程度ありますので、備蓄も日常使いできる物をコツコツして行こうと思ってます😊
コメントありがとうございます♡
お互い頑張りましょう✨
消費期限切れ、あります。
パイナップルの缶詰め、爆発してました😂
消費期限切れを防ぐために、
食品リストを作ってみました。
消費期限と商品名を書き、
年ごとに色分けしました。
トイレットペーパーやティッシュは、買ってきたら、その日の日付けを書き、古い順に使ってます。
たくさんあると、リスト作りは大変ですが、これで消費期限切れが、防げるといいなーと頑張ってます。
買ってきて直ぐ書くっていいですね!
日用品などはこれからそうしてみます😊🙌🏻
ありがとうございます♡
わかる~😂2年前から始めました。魚缶詰、肉缶詰、結構買いました。諸事情から?最近、スーパーの缶詰品揃えは悪いです。あと1年半で缶詰の賞味期限は切れます。ペーパー類、4月から値上げとのこと。段ボール1箱、取り敢えず買いました。今は、災害用備蓄に励んでます。
最近は、食べて美味しかったと思うものだけ備蓄することにしました。それにしても、大量のバナナチップ、すごい😅
備蓄似た感じですかね☺️🙌🏻
もういいかも〜と思っても、『値上がりー!』と聞くとついまた買ってしまいます😂
バナナチップはこんなにいらないです笑
ありがとうございます♡
備蓄難しいですよね 何事も勉強です
我が家も1年半前から備蓄初めて粉類 調味量逆算して買ったはずなのに期限迄に消化できそうもないもの普段缶詰レトルトなど食べないのに試食せずに買って食べる自身のないものはフ―ドバンクに持っていってます
台所洗濯洗剤なども多量には備蓄NGのようですね 柔軟剤2年程でドロドロになったと知合り合いに聞きました😂
長期保存 期限の長いもの以外は普段食べ慣れたものを食べれる量だけ今はロ−リングストックに切り替え26年27年の物を見つけた時に買い足しをしています😅
何事もなく世界情勢落ち着いて欲しいものですね
一部屋が備蓄品で埋もれてしまいそうです 😂
日用品もたくさんはダメなんのですね。
勉強になります🫡
自分の安心のために数と場所を考えて継続しようと思います☺️
ありがとうございます♡
ラップも長期備蓄していたら変色と劣化で使えませんでした。私も反省の日々です。
私も某メイカーの柔軟剤を備蓄してたら固まってしまい、最初はお湯で溶かしながら使っていましたが疲れてしまい泣く泣く捨てました😢
コーヒー豆もあまり古くなると匂いとか飛んで行きますよね。消費期限あるけどなるべく鮮度が良い時に飲みたいものですよね。
他の備蓄してる人も旬の物には敵わなくて古い備蓄を食べていくしかないって言ってましたね。
コーヒー好きの人は、備蓄に悩みますね❕
最高の保存は何なんでしょう?
温度と光、空気も?
コーヒーはずっと美味しく飲みたいですね☕️
ありがとうございます♡
備蓄歴30年の婆です。
当方南海トラフ地震が30年前からクルクル言われていたので、生協の芯無しロール一箱(6ロール×5)とかナプキンとか、ティッシュとかは特にしっかり備蓄してました。30年もののトイレットペーパーは使えるのか、先日箱から引っ張り出してみましたが、問題なかったです。
ただし、非常用の腰掛けるタイプのトイレは便座が経年劣化でバリバリになり捨てました。
食品はどうしても日切れになってしまうので少しだけにしております。
ただ来年は問題ありそうなので、それに備えなければと、お茶とかコーヒーとか、薬等も集めています。
小麦粉とかスキムミルク等は冷凍庫に入れてあります。
とりあえず強力粉はメスティンと固形燃料があればパンを焼けるし(ドライイーストもあり)
薄力粉と醤油と水があればすいとんもできるし。
それよりもナプキンの備蓄は大丈夫ですか?富士山が噴火すると麓の製紙会社は全滅ですから当分ナプキンは手に入りませんよ。
私はもう必要なくなりましたが娘のために半年分くらいは備えています。
30メートルの津波が来たら、アウトなので車にも多少積んであります。
浄水器は命綱だと思っているので3種類購入しプラティパスなどの折りたたみ水筒も車に乗せたり、折りたたみトイレとペーパーももちろん。
津波の心配がないところは家にたくさん備蓄しておいても無駄にはならないと思います。
お金もかかるし場所もとるし、大変ですが、こうして備える事で災害の抑止力になっているのではないかとも思う事があります。
でも30年続けると疲れます。
30年は、本当に凄い!
私なんて3年目ぐらいなのでどこまで買っていいのか?買いすぎなのか?手探りで、周りの言うことより自分の感覚を大事にするしかないと感じでいます。
トイレ買おうと思ってました😊
やはり劣化はしますね、参考にします❕
粉物、冷蔵庫に入るだけにしようと思い始めてます。
同じく生理は微妙ですが、ナプキンは娘用に買ってあります。
コメントありがとうございます🙏🏻😊✨
劣化したチョコは、適当に砕いてクッキングシートに広げ軽くレンチンして溶かし、上にナッツやグラノーラを散らせば、美味しく食べられましたよ。
わぁ✨良いアイデアです💡🍫
ありがとうございます♡
美味しそう✨
賞味期限が短い物が結構メルカリで出品される、それを購入するのが私には助かります、年金生活なんで
整理してあまりに多いもの、ダブっているものはそうしたいですね❣️
ありがとうございます♡
白くなったチョコは、ココアやミルクに混ぜてホットドリンクにする
そうですね。
冬にホットココアにします❣️
yukineさんの備蓄は本格的ですね。備蓄場所がある事が羨ましいです。私も東日本大震災の後から本格的な備蓄を始めました。コロ○の際もマスクやティッシュ類除菌アルコールの備蓄をしていたので、行列に並ぶ事無く過ごせました。
今回の能登半島大震災を期に備蓄を見直すと、買っただけで安心していた事が露呈し慌てて購入し直しました。食べれる食品は食べますがねー😢我が家は狭いので沢山の備蓄は出来ませんが、1ヶ月は大丈夫を目指して備蓄して行ってます。
水は井戸を掘って水質検査もパスしたので、保険となっていますが、何が起こるか分からないので、水やポカリスエットやお茶の備蓄もしています。
備蓄って災害も、風邪の時も使えますよね。
井戸✨✨いいですね❣️
お互いこれからも続けましょうね✨✨🥰
ありがとうございます♡
通りすがりに失礼します。井戸は使えたらラッキーと思ってくださいませ。
水脈からずれたのか、東日本大震災で親戚宅の畑にあった井戸が枯れました。実家は大丈夫でしたが、しばらく砂混じりで飲めませんでした。
@@茅乃-c9k さん
井戸のお話有り難うございます。
やはり大地震の際は枯れたりするのですね。心して水の備蓄もしていきます。
動画やコメントを見て同じ人がいて少し安心しました。
私は期限近くの物を最近食べ始めましたが、案外口に合わない物があってビックリしました…
本当にそれ、日に合わない😅
これから買う時は慎重になります❣️
コメントありがとうございます♡
こんばんは〜
私も備蓄を始めて2年以上なので、パスタソースとか賞味期限切れ続出です。
なんだか同じような物を備蓄していて笑ってしまいました。
よつばのスキムミルクは今年の1月に賞味期限切れが3袋あるし、富澤商店の強力粉も同じ2.5キロ入り、賞味期限が切れたのが4袋もあり焦っていました。
開封してなかったら気にしないとのことなので、なんだかほっとしました。
チョコレートは2023年に切れているのがたくさんありますが、私は真空パックして冷蔵庫に入れているので、それは大丈夫かも。
夏に停電にならないといいなぁと思っています。
お互い、今後も備蓄頑張りましょうね!
高岡防災📹️見てみてください😊
賞味期間切れても全然大丈夫
でしたよ!😊
同じような備蓄の物に、同じ頃に備蓄はじめてて、なんだか嬉しいですね☺️♪
コメント参考にします❣️
ありがとうございます🤍
私も観てみまーす❕
最近、災害用の保存食以外の備蓄を始めたところで大変興味深く視聴させて頂きました。
フードシーラーの袋は光やガス(酸素)の浸透性があるので基本短期間の備蓄に向いていると知り、長期備蓄用はアルミパウチに保存するようにしています。またフードシーラーのバキュームで形が崩れそうなものは、ブリキ缶と脱酸素剤を活用するようにしています。食品ではないのですが、100円ショップで売っているアルミパックの固形燃料を先日開封してみました。常温保存、8年経過で形が若干くずれやすくなっていましたが普通に使えました。5年保存のアルファ米、レトルト食品、乾燥餅(あん、きな粉)も賞味期限3年越えでもおいしく食べれました。多分5年以上でレトルト以外の非常食は半永久に食べれるのではと思っています。レトルトは水分が多いため、腐食する可能性があるので、半永久は無理ではないかと考えています。
アルミパウチいいですよね!
私も真空パックもいいけどアルミパウチで十分かな?つて思うことありますが、、、。
お互い試行錯誤で頑張りましょ❣️
ありがとうございます♡
フードシーラー購入して長期備蓄に備えようと思っていましたがダメなんですね。教えて頂いてよかったです。
無理です。中身変質してるので賞味期限通りに管理した方がいいです。
なんのために備蓄してるのか次第だけど、「セカイノオワリ」とかなら賞味期限スルーでもいいけど
フードシーラーは持っていたほうが良いですよ。私も持っています。アルミパウチも真空パックできますし、アルミのシーリングができるので便利です。真空パックできると脱酸素剤は使わなくても良いようです。ただ私は念の為いれるようにしています。@@いとしのジョリー
いいんです😊いいんです🍀
有事のときはあるだけでいい
多分ですが秋から本格的になるので絶対なんでも無いよりいいです
チョコはホットケーキに使うと👍です。ナッツはやたほうがいいかも。
粉モノは角缶なら20年は👍
ホットケーキにチョコ?❣️
溶かして?、硬いまま?😋
角缶に気になってますが、、、買えてません😅
ありがとうございます♡
包丁で刻んでもいいし、パキパキ割っていいしホットケーキ焼くときや蒸しパンの時に埋め込むように入れると良いですよ)^o^(
そのまま食べるよりずっと美味しいし、カレーの隠し味に使っても👍✨
永谷園が作ったサバイバルフーズのフリーズドライの缶が良いですよ。
25年もちます。
でも実際には40年後に開けてもたべられたそうです。
雑炊やシチュー、カレー、クラッカーなどあり、常温の水さえあれば食べられます。
通常の非常食の問題点は、数年おきに入れ替えの費用が膨大にかかり続ける事です。
サバイバルフーズは高いですが、長持ちするので震災が来ない期間が長ければ長いほど、1年あたりオトクになる計算です。
長い間、賞味期限を気にせず生活出来るのも魅力です。
どこまで備蓄するか、何に備えるか?になりますね😊
40年って凄い!
収納の仕方がローリングストック向きじゃないのかな😅
でも失敗例を教えてもらって参考になります!ありがとうございます!
本当に、なんとか我が家なりのローリングストックの良い方法を考えないと!と思います❣️🙌🏻
ありがとうございます♡
缶詰は40年位は普通に食べれる
ので、賞味期限は無視して下さい。
容器がサビてたり凹んだりして変形してなければ問題ありませんので...
カロリーメイトも期限切れて3年以上経ってても普通に食べれましたよ!
パウチも蒸気が出るタイプじゃなければ、期限が切れてても5年以上は普通に食べれます。
40年!😳
そんなんですね❕
心強い!やはり缶詰は最強ですね❣️
ありがとうございます♡
缶詰は確かに10年とか20年とか期限が切れてもかなりの期間は大丈夫な品もありますが、
今までの事例で、見た目は缶も中身も味も大丈夫で期限が5年とか10年とか15年とか20年とか経過した品を食べて下痢や嘔吐や食中毒を起こして不調になったり、病院で処置したり入院した人達も何人もいるから、
全ての缶詰が大丈夫とは言えないようです。
昔みたいに缶切りで開ける缶詰ではないから日持ちが悪くなった品もあるというニュアンスの説明も見たこともありますが、真相は分からないですが、
わたしも缶詰は魚類の缶詰や肉類の缶詰やフルーツ類の缶詰やパンの缶詰などを期限が3年〜6年経過した品を実際に食べた経験がありますが、
魚類や肉類やフルーツ類は3年4年5年6年経過した品は大丈夫でした。
パンの缶詰は3年経過した品〜6年経過した品の全てが中身のパンが水分が抜けた感じになっていて、
全体が小さく固くなっている感じがあり、
食べれないし危険?と感じて、
水を霧吹きでパン全体に多めにかけて、レンジでしっかり温めたりフライパンでしっかり温めて食べたら硬い部分もありましが、食べることは出来て不調にはなりませんでした。
いろいろな意味で抵抗力や免疫力が弱い人は気をつけていくほうが良いかもですが、
やはり期限がかなり経過したのを食べる時には自己責任でやるしかないと感じました。
25年保存が出来る缶詰が種類は凄く少ないけどありますが、
価格が高いから残念ながら購入していないですが、
お金に余裕があったり購入する予算がある人は購入すれば、
25年間は気にせずに保管しておけるから、ローリングストックも気にしないでいられるから、かえって節約になるとも言われているから、
缶詰の備え、備蓄を考えている人には1つの手段として、
価格は高いけど長期備蓄が出来るから良い方法かもしれいですね。
とにかく皆が良い形で備えて何か起きた時や何も起きなくても、備えた品を良い形で消費して経験しながら備えていければ良いですね。
備蓄と言うよりは
なんでもかんでも買っとおこう。。ですね。
何かの時にやくだつ!と思うと勝ってしまいます😊
oh!ティッシュに寿命❗は初耳です‼️😮
3年と言ってももう少し大丈夫な気がしますが、不織布で作られた布団入れが15年ぐらいでボロボロ崩れたのをみました☺️
長い時間かけてのりが取れるんでしょうね!
ありがとうございます♡
備蓄して何があるのか?自分でもわからなくなる時があるのでリストを作って書き出しておくことにしました。
保管場所と物を書いておけば一目瞭然です
それにしても沢山の物をストックしておく部屋は本当に必要ですね
我が家は結婚した娘達の住まいが狭いので、その分私が多めに備蓄しております
6畳の洋間を丸ごと備蓄室にしてます😊
まだまだ増えていきそうですが安心できるのでローリングストックです😊
備蓄リスト私も実は使ってます☺️
少し気持ち整理できる気がして✨
備蓄部屋まとめて私も欲しいです♪
ありがとうございます♡
@@yukine9552
参考になります😊🍀
どこかで災害が起こるたびに妻は不安になってスーパーで買い占めをして、収納スペースに積み上げて安心する、を繰り返します。
地層の底の方からゴキブリが沸いてくるので、毎年彼女の不在の隙に70Lゴミ袋3つ分の食べ物を捨てています。
自分が何のために働いているのか分からなくなり悲しくなります。
ちょっと、メンタルに何かお持ちで溜め込んじゃうのかな?と思いました。
@@chessdog でも捨てちゃうの勿体ない!
市役所や区役所のフードバンクに持っていけば喜ばれますよ。
賞味期限が一ヶ月以上あれば受け入れてくれるみたいです。
食料品は給料日1週間前くらいから非常食の期限の短い物や冷凍庫整理も兼ねて食べるようにしてます。
それも消費できるので良いですね!
私もやってみます❣️🙌🏻
食べない賞味期限近い備蓄フードバンクへぜひ!
イオンや一部スーパーに
フード置き場があります!
子供食堂に寄付するもあります!
それもありですね❕
イオンにもあるのですね😳
知らなかったです^_^
賞味期限切れでも
おいしく工夫をしてみて
消費を自分自身でしていく習慣をつける為の期間中だと
感じます。
白くなっった古いチョコは湯煎で溶かして
ヒットケーキミックスと小麦粉等に混ぜて
お菓子の味を増やして見た目に変化を持たせて気分を変えてもらえたり
ココアとチョコで味変を楽しむ
❤😊
チョコレート!わかります★わたしも同じ事してます😢ショックよね💦過ぎて見ないとわからない事多いです、ボチボチやっていきましょうね★
チョコ🍫アルミパウチにも少し入れてみてます。
でも1番は冷蔵庫でしょうかね☺️
お互い頑張りましょう🙌🏻😊
ありがとうございます♡
缶詰も有ればいい訳ではなく、普段食べてるもの、一つお試しで買って食べてみて良ければ備蓄。日常生活って人それぞれだから、それを念頭に備蓄した方がいいですね。
でも失敗ではなく、勉強したと思えば良いと思いますよ~
本当にそうですね〜❣️
これからは慎重に備蓄します✨
ありがとうございます♡
備蓄品のローリングストックは大切ですよね。
ただ、わたしは超がつく面倒くさがり、やる気なし人間なので、
ローリングストックが完璧でなくヤバイです。
ただ、まわりからは食糧🧡危機や災害や震災や有事などは起きないのに、何か起きても市町村や都道府県などが助けてくれるから大丈夫なのに、備えて備蓄してアホと言われてしまうし、
予算も自分で働いたお金の一部しか使えないから
備蓄、備えは他者から比べれば凄く少ないですが、
ペットも含めて3人(ペットは1匹だが)で暮らすには2ヶ月〜3ヶ月は大丈夫なようにしています。
備えない備蓄しない人達は、
誰かが助けてくれると発言したり、そんなにしなくて大丈夫と発言して、
災害を経験していても備えたり備蓄しない日本人や日本に住む人達が多いと知りましたが、
誰かが助けてくれるというのは必ず助けてくれる訳ではないことを忘れているから怖いと感じています。
助けるにも優先順位があり、不足している、ないから必ず助けてもらえる訳ではないから、
福祉施設や病院や災害が多い地域や支援に行ける交通や場所がある所などが優先されるから、
必ず助けてもらえるとしても時間がかかり、すぐには手元にもらえる訳ではないから、
備え備蓄が必要なのだから、
最終的には自己責任が伴うから、
出来ることをして備えるしかないと思っています。
乾麺(パスタ類やうどん類や蕎麦類やそうめん類の完全な乾麺)は賞味期限が5〜10年は切れても食べることは可能と実際に調べた人達が何人かいて、そういう人達の情報収集してからは賞味期限が過ぎた乾麺は、袋に入れてそのままです😅
実際にわたしも5年経過したスパゲティーは食べたけど大丈夫でした。
小麦粉や米粉や玄米や発芽米なども袋に2重にして入れて保管をやり、加熱さえすれば味は少し落ちても食べれるから、
食べたり、そのまま保管しています😅
トイレットペーパーは一時期多めに保存していて、それがありながらも時々は購入していたから、
コロナ騒ぎでトイレペーパーが不足した時も全く困ることなく知人や家族に分けたりしました。
だからトイレペーパーはその時の9年経過したのを今は使用中ですが普通に使え大丈夫です😅
保管している場所には湿気除去剤や消臭剤は置いています。
これからも気をつけながら災害対策や有事対策での備蓄を頑張ってください。
体調に気をつけてお過ごしください😀
色んな参考になる情報をありがとうございます🤍
パスタなどの乾麺はどのくらい??と思っていたので参考にします❣️😊
もし、あちこちで災害が、おきたなら、絶対に助けに来てくれるとは、限らないと思う。助けに来てくれるだろうではなく、助けに来てくれないかもしれないと考え、自分の身は自分で守るようにしなければ。
備えあれば憂いなしです。
何が失敗なのかよくわからん^ ^賞味期限はきにしなくても良いので、缶詰爆発以外特に問題ないのでは?
まとめられてない時点、私がものがどこにあるか何個あるのか?わかってない時点で😊笑かなと。
缶詰パイナップルは爆発すると言いますよね?😅
ありがとうございます♡
普通のトイレットペーパー10年前の物なにも問題なし。
場所を取っている=コストが掛かっているので、どう役に立っているかですね。
すごい量で、期日管理をされているのはすごいと思います...。
期日管理、、なかなか大変😅
すぎて良いものは放置です
ありがとうございます♡
素晴らしい動画
ありがとうございます🙌
私の備蓄は
缶詰とカップ麺と
カロリーメイトぐらい。
カップ麺は
半年ほどで賞味期限が切れるので
何度も捨てました
(普段、食べないので🫢)
賞味期限切れの
まっ、いっか期限がわからない。😅
カップ麺って短いですよねー😞
半年ないですよね〜🥲
私もいつも数個買ってありますが、ギリギリで食べます❣️
ありがとうございます♡
カップ麺、インスタント袋麺、期限が一年切れてても食べられます。
腐ってはいないのですが、古そうな匂いがするので、味は落ちます…😅そして期限を長く引っ張ると、油で揚げた麺は酸化してて身体に良くないかも…😓
でも腐ってないから食べられるので、いざという時用に半年ほど残してから処分したら、買い替えの頻度が下がって節約になると思いました😅強くおすすめはしませんが😓
余計なおせっかいすみません🙏
備蓄初心者が絶対失敗しちゃう道ですね、賞味期限と味。
ペーパー類に関しては保管場所を完全に変えた方がいいと思います。
賞味期限のミスを無くすためには、賞味期限別保管をおすすめします。
ローリングストックでも同じです。
まさに、そうですよねー😊
賞味期限別、そうですよねー!
ありがとうございます♡
備蓄品のリストを制作し、個数と賞味期限を書いて備蓄庫に貼っておけば使いこぼしを防げるかもしれないけれど、面倒でなかなかやる気にならない。
本当にそれ😊
生活用品は、なるべく同じ商品買った時に奥に置いてます笑。
食料品は最近瓶の上に消費期限を書くようになりました🫢
これって何に備えてるんですか?
備蓄品の賞味期限、消費期限って難しいですよね
家は次女が期限に煩くてちょっとでも過ぎると食べてくれません😢
冷蔵庫や戸棚もチェックされます
あー、わかります❗️
うちもその傾向ありますが、大丈夫だという情報源の記事を見せたりしてます😅✨
お互い何とか頑張りましょ🙌🏻😊
ありがとうございます♡
備蓄って本当に難しいですよね。
失敗共有ありがとうございます。
私は期限チェックしんどくてローリングストック出来るようにしようかなと思っています。
非常時で使う状況にならない事を祈りますが災害時の不安やストレスは計り知れないので被災者になった自分達を救う為にも平時の今の私達が備蓄しないとですね!
本当にミニマリストの生活をたまに見るのですが、自分のものの多さと整理の出来なさにため息出る時あります。
でも、備蓄は必要だと思ってるので、整理整頓しながら楽しくやっていけ事を決めました❣️
お互い無理せずやっていきましょ🤗
ありがとうございます♡
種類別に保存するのでは 消費期限が分かりにくいので(同じ経験から)消費期限期限別に 切れる3家月前から順に食べて行きます、 そうすれば同じ物ばかり食べなくて飽きないですよー
消費期限別ですね、日常使いのものもあると、なかなか、踏み切れず。。。
試行錯誤してで頑張ります❣️
ありがとうございます♡
参考になりました!私も内容も同じ様な感じです😂。チョコは冷凍庫に入れちゃいました!備蓄疲れ中です。期限管理やら、期限切れを一人で食べたり。色々揃えても缶詰、レトルトは飽きます。備蓄品を食べていると、みずみずしいお野菜を沢山食べたくなります。フルーツも甘い缶詰ではなくフレッシュなものが欲しくなります。
お米もカイロと圧縮袋で保存しましたが、パサパサでまずいし。難しいですよね😢ダンボールだらけになるとゴキブリも増えるので気をつけていきたいですね😅
本当に私も、ダンボールのままもやめたいところです😔
ありがとうございます♡
生き延びるために必要な物、快適に過ごすために必要な物を精査して、整理整頓することをオススメします😅
はい😊本当に整理整頓進めていきます❣️
粉ものの未開封常温保存の賞味期限キレ 大丈夫でしょうか、カビやダニ気になります😓
そうですね!
ビニール袋も破るといいますよね😅
ローリングストックしたり、アルミジップとか?考えないと🥹
缶詰はフルーツ缶以外は賞味期限がきれても10年大丈夫らしいです。缶にへこみがあるのはダメですが。
わたしも10年は大丈夫と思ってます🤗
ありがとうございます♡
おぉ‼️主さんの懐は豊かなのですね👛✌
そうなんですよね。
紙製品でも何でも香りに敏感な方のために無香料を選びましょう💕
ですよね❣️
ありがとうございます♡😊
いろいろ参考にさせていただきました。ありがとうございます。チョコレートは溶けちゃうのが難点なので、私は焼きチョコベイクをストックしてます。
備蓄されている量に慄きました。1ヶ月どれくらいの予算で、何日分を想定されているのでしょうか?私は整理や管理が苦手なのでローリングストックできる量をアプリで管理していますが、簡単なのでもし使っておられなかったらおすすめです。
今は備蓄が活躍するような日が来ないことを祈るばかりですね。
まとめて缶詰などの備蓄は普段の予算には入れてませんでした☺️
今はある程度量がありますので、月のうち買い物へ行くたびに1つと決めています。
家計簿はざっくりですが、つけ始めました笑
日頃から使いながらの備蓄に変更しようと思おます😊
ありがとうございます♡
ワイはツナ缶沢山買ってる。でも普段か ら使いまくってるから。減る一方😅
ツナ缶は私も1番使う缶詰です❣️
使ったら補充ですね☺️🙌🏻
ありがとうございます♡
賞味期限は、その日までは美味しさを保つことが出来るという意味、別に期限すぎていてもおなかを壊すことはない、但し、極端に年月がたっているものは別。
消費期限は、その日までに消費しないとダメなもの、例えば刺身や豆腐とかかな。
備蓄食品は冷暗所で保管するのが望ましいが、気になるようでしたら冷蔵庫で保管。更に気になるようでしたら冷凍庫でしょうか。
そこは品目によろところでもありますが、これからの経験により解消されると思います。
あとは、ローリングストックを上手にこなしていけば宜しいかと思います。
冷蔵庫の保管は良いですよね。
お米農家さんはお米専用冷蔵庫保管してますよね。
冷凍庫はあるのですが、冷蔵庫も欲しいとこです🤗
色々アドバイスありがとうございます♡
チョコ!息子がよく買ってきて同じ状態で、「美味しいうちに食べなさいよ!」ってブチ切れてるけど、備蓄品がほぼ主さんと同じで反省中😅(最近たまたま備蓄品整理してました)
私が言われている様です笑
チョコはあれから少し整理しようと、今は買うのを控えてます🙌🏻
フェーズフリーが、おすすめです✨フェーズフリーは、防災と、ふだんのライフスタイルが、兼用にすると、無理がありません。ふだんから、備蓄は、飽きがないように実験が、必要です。ローリングストックという、備蓄方法が、あります🎉ローリングストックを上手にされているユーチューバーさんが、いらっしゃいます😊
そうですね、ローリングストックしてるつもりなんですよね。。。😅
普段使いの備蓄を増やします❣️
ありがとうございます♡
@@yukine9552 賞味期限の近い食品を消費して、減らしていくと良いですよ(ローリングストックが、上手な方の方法です。)
こんばんは❗️😊
そして、(たぶん)初めまして❗😅
『人の振り見て、我が振り直せ』と言う言葉が浮かんで来る様です❗️😅
そう言った意味では、失敗談の動画は、とても有難いですね❗️😊
私は、家族に理解されない世に言う『備蓄ぼっち』です❗️😅
そんな中、とにかく缶詰の備蓄に躍起になってきたので、粉物も、先ほどの『ミルクパウダー』や『全卵たまごパウダー』など、何度買おうとした事でしょうか⁉️😅
正に、『ミルクパウダー』は、近々購入リストに入れようかと、思っていました❗️😅
でも、それらの物の賞味期限を考えると、その頃は鶏がインフ○エンザで処分されたり、家畜農家の飼育施設が、謎の火事で消失するなどの背景が『品薄』➡️『無くなる』➡️『慌てて購入』みたいな、時代背景も見えてきますよね…。🥺
それからは、缶詰やその他の日用品など、限られた資金内で、リストの優先順位を決めて、購入してきました❗️😅
私が『備蓄』をする切っ掛けになったのが、『トイレットペーパー騒動』の後辺りからですね❗️😅
トイレットペーパーは、騒動以前から、多めのストックをしていたので、騒動の最中でも困る事は、有りませんでしたが、最近、千葉県で群発地○が発生しているので、そこにある製紙工場に何かあったら、関東圏在住の我が家も、只では済まないだろうと、つい先日、『6倍巻きのダブル』をやっと注文致しました❗️😊
10日間程、品切れだったのです❗️
(毎日、チェックしてました❗️😅)
しかも、ダブルの6倍巻きって、扱っているところが、あまり無いのです❗️😅
一昨年、やはりトマトの不良で、加工品が無くなると言う情報があったので、1kg超えのケチャップを6本買ったけど、使いかけの物を除くと、1本だけ、期限切れが残りました❗️😅
オムライスを作ると、ケチャップは結構な量を使いますが、翌年は鶏卵自体が値上げになってしまい、使う機会が減ってしまったのも、理由の一つですね❗️😅
今から思うと、『備蓄』を始めた年の夏頃は、『8月いっぱいまでには、備蓄の終了を❗』と言う内容の『備蓄動画』が蔓延して、ケチャップに関しては、海外のハインツの男性社員⁉️が、
『今年の夏には、店頭からケチャップが無くなるだろう』
と言っている情報があったので、買いに行ったその日は、無かったけど、店頭のモノとは別に、発注を頼んでから、帰りました❗️😅
あれが品薄とか、無くなると言うワードに、踊らされている部分もあるのかなと思いつつ、それでも『備蓄』せずにはいられないのは、女性の持つ『保守的な本能』の様なモノがあるからなのかなと、思ってしまいます…。🥺
初めてのコメントなのに、長々と失礼致しました❗️🙇
それでは、また…。😊
おやすみなさい…。😊
たくさん参考になる情報をありがとうございます😊
自分で情報とって、やってみて試行錯誤ですが、コツコツしていくしかないですね❣️
日用品に使っているものを増やそうと思います😊
たくさんありがとうございます♡
真空気の音、機械の下にタオルなりマットなり敷いたら少しは消音されるかもしれませんね
そうですね!🙌🏻
少し違うかも!です❣️
やってみます😳
ありがとうございます♡
トイレットペーパーの寿命は3年なんですね😱勉強になりました。私も大量に買い過ぎて😰使いきれません💦それに香料付きのペーパーが経皮毒があるらしいんですよ😰
主さんと一緒で賞味期限の近い商品が多分沢山あると思います。暖かくなったら整理しないと😂フードバンクも考えて調べたりしましたがどんなに口に合わないものでも食べれるだけで幸せな日も近いようなのでお互い頑張って消費しましょう☺💕
ペ−パ−類匂い付き体に良くないの最近知りました
保管場所次第でかなり劣化は防げるようです
春も近いですし、私もローリングストックのやり方見直します❣️
お互い楽しみながら〜ですね!😊💕
ありがとうございます♡
香料付きダメなんですね。全く知りませんでした。逆に香料無ペーパー有るんですか?
私達は本当に報われるのか?頑張ってるけれど‼️未知だけれど心配だから。
本当にそうですね。
でも、これからは日常的に使うものを備蓄すれば、無駄にならないと思ってきたます❣️
お互い頑張りましょう✨
ありがとうございます♡
たくさんあれば安心ですがペーパー類は長期保存に向かないので食べ物の備蓄と同様にローリングストック形式が良いですよ。
日用品もローリングストック頑張ります💪
ありがとうございます♡
マジですか😱
天袋に長い間 置いてます。
拭く時に・・・考えたくない😱
@@田中舞子-r7t タンスに長いこと眠ってた服の匂いみたいな感じで、紙も古くなります。ローリングストック形式で使っていけば大丈夫です🐱
買った時に表にしとけば良かったですね!
物と期限書いとけは無駄にならないかも。
そうですよね〜😊
これからまた、試行錯誤です❣️
ありがとうございます♡
キタノカオリは香りが命なので、バンバン使って下さい
良い情報頂きました❣️
早く使います❗️☺️✨🙌🏻
ありがとうございます♡
缶詰は俺も失敗した 誇張なしで100缶以上捨てた。 食べられるらしいが缶の中身が体によくなさそうで
あー、缶詰の中身、、、
何だか大丈夫かと思おますよね?🤔
真剣に缶詰を整理しなくては❕
我が家もこの前、缶詰買い置きしようと考えて
缶詰パーティして
アリかナシか決めました!
ほぼナシ💦
美味しく無い😢
やっぱり、缶詰はあいこちゃんシリーズや少々高めの物で揃えます
いざって時に不味くて口に合わない物はメンタルやられますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
なんでも無い普通に食べても不味くてテンション下がりましたよ
缶詰なんて、私も備蓄するまでトマト缶、コーン缶ツナ缶、鯖缶くらいでした🙌🏻
あいこちゃんも黒胡麻はわたしはダメでした😛
しょうがいわしが好きです🤍
私はリゾットの缶詰美味しかったです☺️
製菓や製パンに使えそうな備蓄ですね!
ですよね🥰
お菓子も頻繁に作りたいなぁと思ってたのに、最近作ってないです笑
ありがとうございます♡
ローリングストックをおすすめします😂
ですよね〜
上手なやり方勉強します❕😊
戦争を想定されてるのですか?トイレットペーパー、ティッシュペーパーそんなに要りますか?地震や洪水などだったら一人12ロールで1ヶ月大丈夫では?避難生活ではホットケーキミックスや小麦粉、片栗粉なんていらないんじゃないですか?
備蓄品は関心しますが、消費期限切れでは、全くの無駄遣いです。
備蓄品をするのであれば、お店の様に期限確認を豆にして、期限確認の近い物から、ストック減らせるべきです。
備蓄品をしていても、ミネラルウオーターがありませんでしたね。
ミネラルウオーターがないと、実際に災害があっても、飲水自体もありませんよ。
私は独り身一人暮らしなので、備蓄品をするだけの収入はありません。
なので、ローリングストックも心掛けたいのですが、余裕もありません。
私も最初からあいこちゃんで揃えれば良かったです。テーンカブーツだらけ😅
それはありますね笑❣️
ありがとうございます♡
本格的ですね。
何人家族か知りませんが、トイレットペーパーはそんなに必要なのでしょうか?小麦粉は、未開封でも古いものは食べない方がいいですよ。
うちも備蓄はしますが、いつも賞味期限切らすので、今回はスマホのカレンダーに賞味期限を入力しています。備蓄は大事なのでお互い頑張りましょう(^^)
本当にトイレットペーパー🧻凄い量ですよねー😅
少し調節してしばらく買わないか、5倍巻きを時々買いまーす♪
ありがとうございます♡
紙類備蓄してるけど、水が止められたらどうするの?
値上がりや不足の話が出た食品や井戸でも持ってるのかなってくらい被災下で水が必要になりそうな物が多いですね
大家族なのかな??大変ですね
教訓を活かすなら、米もそんなに長持ちしない事を発信して頂けたらありがたいです
全力で家庭菜園した方がいい気がする。
家庭菜園🌱全力🤗
暑さと体力丈夫ですね!
自分の体を鍛えておくのも大事ですね〜❣️
ありがとうございます♡
レーズン
右側の袋
左より空気入ってるから
処分した方が良いよ〜😊😅
ウケるよ🤣
チョコに近年の灼熱の真夏の暑さを体験させてあげるとか
痛ぶられてるわ😊😅
しかもチョコの長期保存はダニ沸くんだよね❓😊😅
災害備蓄する前に整理整頓術を学んだ方が良くないですか…?
これだけ備蓄して震災時に家が流されたり、倒壊、炎上した時避難場所にどうやって運搬するつもりですか?😥
命が大事ですからね😊その時は防災バックなど必要なものだけ持って家を出ますよ🙌🏻
諦めも肝心😊
ありがとうございます♡
どのうな転回になるなんて、誰にも解らない。これは保険だ。無しよりは断然心は穏やかに暮らせると。
普段ほとんど使わない缶詰は我が家では
賞味期限を越えて、まだ台所のすみに鎮座してます。
缶詰はそうですよね😊10年大丈夫と思って私もあまり気にしてません🙌🏻
香り付きはいらないですよねー
やいつまですれば良い?トイレットペーパー❤あんしんする。😢
ホント勿体ない…
日本中にこーいう人いるんだろな
凄い量ですね😅 日付毎に管理してローリングストックしましょう。
こんなに備蓄している人が生き残れるんですねーこんな物価高毎日食べて行くのに大変なのに備蓄品なんて買われません。
物価が高くなる前に買えたので私はラッキーだったのです。
毎日買い物の時に2、3個買っていました🙌🏻
買い物の時に何か一つ買うだけでも備蓄の一歩だと思います😊
年1回は見直して
賞味期限1年以内のものを食す
食う前に買い足す、これ