Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
時止めとスロー無しでノーダメは流石すぎる
FF7リメイクの花畑踏まない立ち回りの時も思ったけど、ただクリアするんじゃなくて作品の良さとか世界観を生かしつつプレイするスタイルが遊び心満載でほんと好きです
東方の良さのなんわりかはBGMの良さで、ゆっくり聞けてすごい幸せ。ありがとう
2:20 (0M0)の思念が感じ取れるな…美鈴が最初着地した時の水の揺れが凄いグラフィック綺麗
敵の攻撃を『恵みの雨じゃ~!!』とかいうサイコなグボーイやっぱ気が触れてるよこの人
???「この距離ならバリアは張れないな!!」
言われたッ!!
同じこと思ったw
サクヤ違いワロタ
ダデイヤーサン!?
やっぱりこの茜ちゃんが鉈を振ってると安心する
まさかの俺の大好きなチャンネルで俺の大好きなゲームを動画にしてもらえるとは!こういうアクションゲーにしては珍しく、時止めでちゃんとボスも時間停止するのほんと好きそして何より神BGMとキレイなドット絵もよき
追記)そういや続編も出るっぽいですね
@@powderpio7マジで!?どこでその情報見たか教えてくれん?
@@user-ae5ms3gk6p 開発元のTwitterでツイートされてたよリンク貼ったらつべにコメ消されそうだから貼れないけど
@@user-ae5ms3gk6p返信消えてたスマソ開発元の公式ついったで呟かれてたエイプリルフールの午後だったから、真実っぽい
相変わらずBGMも最高なの流石東方やね
「うま味」(緻密なチャートと精密なアクションで創出する超人向け稼ぎポイント)
曲、雰囲気、グラフィック、何をとっても二次創作の中でかなり愛を感じる作品。セリフもしっかり原作オマージュや原文で出てきて読んでて嬉しくなる仕様にも感謝
相変わらずロジカルで縛り遊びを楽しんでてすごいフロムゲーのノーダメRTAの記録保持者だったりしそう
戦闘シーンの鮮やかさはもちろんラスト戦闘の決着タイミング完璧すぎて感動…BGMぴったりに終わらせるの凄いですね…!?
そのうち右手のナタを投げるんじゃないかってドキドキしました
BGMアレンジや戦闘システムやキャラ同士の会話やらどこをとっても原作愛が深過ぎる
このゲーム好きだからやってくれて嬉しい
はぇー、クオリティ凄い二次創作ゲームだなぁ
今回もグーボーイさんの神プレイがすごかった。いつも光るプレイが素晴らしい。
うぽつです!東方のゲームの中で初めて知りました!色んなゲームをプレイしてくて、いつも楽しく観させてもらってます!
グボーイどんなゲームも魅力を引き出しつつプレイできるの凄すぎる
とんでもねえゲーマーなんだなぁ〜いやすごっ!
2:10 この距離ならバリアは張れないな!
最近ゲーミングボーイさんの動画見てゲームを買ってます知らなかった神ゲーばかりなので嬉しい
これめちゃくちゃ良いゲーム
グボーイのやるゲームはいつもセンスがいい!TIME MAXの音声?に斑鳩みを感じてやりたくなりました
うぽつです!雰囲気がめちゃくちゃ良い東方の二次創作を知れて嬉しいです!
えーこれ神ゲーでした
あまりにも原作愛に溢れたゲーム敵の攻撃を利用して自分の攻撃手段を確保するとか、オシャレすぎる
探索要素濃いし裏ボスも強くて歯応えあるからみんなも、やろう!!
上手すぎて草
選ぶゲームが粋よね
やっぱりあんたゲーム上手すぎるよ…
ラスボスが紫さんだったら、今回はゆかりさん実況だったのかもしれない
10:12 全く関係ないけど吸血鬼って流水でダメージ受けるんですよ、全く関係ないけど。
さらっと時止めてないしダメージ受けてないの強すぎるこの作品クリアしてないから申し訳ないが途中で見るのをやめてしまったぐらいに上手い。詰まったときに参考にします....
こういうめっちゃ作り込まれたドットのゲーム良いなあ
東方やってくれて嬉しい
咲夜、後ろポニーテールっぽい感じで結んでんのめちゃくちゃ刺さる。
このゲームこだわり抜かれてて好き。フラン戦のセリフ、一切買い物しなければ変化したのも創り込みの細かさを感じた
ゲーミングボーイさんがルナナイツやってくれるの嬉しすぎる…!当時、フラン倒すまでナイフの上投げの存在を忘れてて勝手に苦労した思い入れのあるゲーム
グボーイだやったー。ナタ振り回してる茜ちゃん可愛いね。
カッコいいなあ。オファーでディードリット制作依頼が来るのも判るわ
原作では時を止めてナイフを回収してるんだが、時間停止に制限を掛けたうえでその要素まで拾うか
立ち絵が狂ってるのにまともな実況してるせいで脳がバグる
4:52デルタルーンの攻撃に近いと技のポイントが貯まる仕様ってここからきてるのかなトビーさん東方好きだし
ボス戦はもちろん道中の攻略も楽しさが途切れない名作。時間停止時間やMPがアイテム取得で増やせるので、まさに某吸血鬼のごとき気分で探索のモチベが保てる
ゲーミングボーイさんR-typeとかメタルスラッグとかも上手そう
パチュリー戦の、魔導書をファンネルみたいに遠隔操作して複数個所から魔法を仕掛けるって、ありそうで無かった表現で面白いな
眼鏡パッチェさんかわいい吸血鬼+ナイフはジョジョも関係ありそう、さくやさんは吸血鬼じゃないけど。
かなり難しかった記憶があるのに流石グボーイ上手すぎる!!欲を言えば霊夢戦も見たかった!
これからも頼むぞグボーイ
懐かしい。愛が感じられるいいゲームなんよな。俺が唯一やりこんだゲームやわ
芸術的なプレイングか…見てて楽しかった
コレは名作グレイスシステムを理解すると途端に難易度が丁度良くなる素晴らしいバランスだった個人的には魔理沙戦が1番難しかったDLCも良かったです
発狂モードでも一切揺るがないテンポのナタ振りよ
アカネちゃん可愛い!
なんか既視感があるエフェクトと効果音…と思って調べたら、このすばの横スクロールアクションゲーム作ってた開発チームだったすげえよ…
レミリア戦で最後立ってるとこにちょうどナイフが刺さってるの好き
マスタースパーク飛び越えられるの凄い。偶然飛び越えられコトは有るが、二回目でどうしても失敗した。なおボス戦手前の罠がヒントになってたのに気がつかなかった模様。
霊夢とは戦わないのか とは言っても貴方なら楽勝だろうけど
4:25ドラゴンメテオじゃねーかw
あと二体ボス居るんだけどそっちは時止めないと無理だったのかな
二次創作のクオリティじゃないよぉそれはそれとしてゲームうまい
あなたがこれをやってくれる(やっていた)とは…咲夜は時を止める能力のお陰で二次創作ゲームでネタにしやすい
やりますねぇ!
このゲームはやったことありますね。時止めやスローを使って、うまく回避しつつ攻撃を当ててリターンをギリギリまで狙うのが楽しかったですを。……なんで時止めもスローもなしでノーダメできるんですか?やっぱり練習したんでしょうか?クリア後の二人のボス戦も期待してます。
時を止めるとどんな感じなのか見たかった
グボーイさん、センスが良過ぎるわ
グボーイさんのルナナイツが見れるとは・・・
今回も凄い大変な縛りプレイお疲れ様でしたSteam版は霊夢戦実装されてないんですかね?
タイトルがあるある探検隊すぎる
ウッソだろ、美鈴ってゼロ距離ならバリア抜き出来るのか…
弾マニストもにっこりの良ゲーっスね(’-’*)♪
9:01 ワイも咲夜さんに体を擦り付けられて吸われたい
グボーイ✕東方=最高
やったーグボーイのドット絵アクションゲームだ切っ先の無いナタを投擲武器に…?
ぐぼーいいつもありがとう
BGMがいちいち神曲だらけで戦闘に集中できないのは欠点にカウントしても良いのでしょうか?
このグボーイ、次はBaltroでゲーミンしそう
どうでもいいけど図書館の地球儀のUSJ感
スロー無しでマスパ避けられるの知らなかった...
美鈴の戦い方ですぐにわかった。初見プレイじゃないだろ!
失礼かもだけど東宝関連のゲームやるのは意外w
原作もプレイしていそうですね。是非動画にして欲しいです
時を止めると動く弾幕も有るのですがご存知ですか?
こういう感じの2Dアクションゲーム探してるんですけどなんかいいのありませんかね?ドット柄だとなお嬉しいんですけど…
これの開発チームが前に出したファラオリバースと復活のベルディア(このすばの円盤特典)あとここの過去動画で見られるSANABIとLost Ruins
だいぶ昔のゲームだけど朧村雨とかかなぁフリーゲームならASTLIBRA
ぬるぬる動いて本作愛が溢れる凄い作品だけど個人的に残念だと思った点はラスボスの妹様のレーヴァテインの速度が遅いこと。あれ原作は倍早い
初っ端からガチ恋めーさく
逆になんのゲームなら出来ないの
|ωー)_←下手だったから、グレイズ出来なくてすごい苦労した人
もしかしてグボーイってゲームうまい…?
霊夢戦は?
こいつ神ゲーしかやらないな
画質が滑らかすぎる...
"STGゲーム"は小泉進次郎でも言わない
語尾なんだぜじゃないか?
霊夢……
時止めナイアクションの間違いでは?
時止めとスロー無しでノーダメは流石すぎる
FF7リメイクの花畑踏まない立ち回りの時も思ったけど、
ただクリアするんじゃなくて作品の良さとか世界観を生かしつつプレイするスタイルが遊び心満載でほんと好きです
東方の良さのなんわりかはBGMの良さで、ゆっくり聞けてすごい幸せ。ありがとう
2:20 (0M0)の思念が感じ取れるな…
美鈴が最初着地した時の水の揺れが凄いグラフィック綺麗
敵の攻撃を
『恵みの雨じゃ~!!』とかいうサイコなグボーイ
やっぱ気が触れてるよこの人
???「この距離ならバリアは張れないな!!」
言われたッ!!
同じこと思ったw
サクヤ違いワロタ
ダデイヤーサン!?
やっぱりこの茜ちゃんが鉈を振ってると安心する
まさかの俺の大好きなチャンネルで俺の大好きなゲームを動画にしてもらえるとは!
こういうアクションゲーにしては珍しく、時止めでちゃんとボスも時間停止するのほんと好き
そして何より神BGMとキレイなドット絵もよき
追記)そういや続編も出るっぽいですね
@@powderpio7マジで!?どこでその情報見たか教えてくれん?
@@user-ae5ms3gk6p 開発元のTwitterでツイートされてたよ
リンク貼ったらつべにコメ消されそうだから貼れないけど
@@user-ae5ms3gk6p返信消えてたスマソ
開発元の公式ついったで呟かれてた
エイプリルフールの午後だったから、真実っぽい
相変わらずBGMも最高なの流石東方やね
「うま味」(緻密なチャートと精密なアクションで創出する超人向け稼ぎポイント)
曲、雰囲気、グラフィック、何をとっても二次創作の中でかなり愛を感じる作品。セリフもしっかり原作オマージュや原文で出てきて読んでて嬉しくなる仕様にも感謝
相変わらずロジカルで縛り遊びを楽しんでてすごい
フロムゲーのノーダメRTAの記録保持者だったりしそう
戦闘シーンの鮮やかさはもちろん
ラスト戦闘の決着タイミング完璧すぎて感動…
BGMぴったりに終わらせるの凄いですね…!?
そのうち右手のナタを投げるんじゃないかってドキドキしました
BGMアレンジや戦闘システムやキャラ同士の会話やらどこをとっても原作愛が深過ぎる
このゲーム好きだからやってくれて嬉しい
はぇー、クオリティ凄い二次創作ゲームだなぁ
今回もグーボーイさんの
神プレイがすごかった。
いつも光るプレイが素晴らしい。
うぽつです!
東方のゲームの中で初めて知りました!
色んなゲームをプレイしてくて、いつも楽しく観させてもらってます!
グボーイどんなゲームも魅力を引き出しつつプレイできるの凄すぎる
とんでもねえゲーマーなんだなぁ〜いやすごっ!
2:10 この距離ならバリアは張れないな!
最近ゲーミングボーイさんの動画見てゲームを買ってます
知らなかった神ゲーばかりなので嬉しい
これめちゃくちゃ良いゲーム
グボーイのやるゲームはいつもセンスがいい!TIME MAXの音声?に斑鳩みを感じてやりたくなりました
うぽつです!
雰囲気がめちゃくちゃ良い東方の二次創作を知れて嬉しいです!
えーこれ神ゲーでした
あまりにも原作愛に溢れたゲーム
敵の攻撃を利用して自分の攻撃手段を確保するとか、オシャレすぎる
探索要素濃いし裏ボスも強くて歯応えあるからみんなも、やろう!!
上手すぎて草
選ぶゲームが粋よね
やっぱりあんたゲーム上手すぎるよ…
ラスボスが紫さんだったら、今回はゆかりさん実況だったのかもしれない
10:12 全く関係ないけど吸血鬼って流水でダメージ受けるんですよ、全く関係ないけど。
さらっと時止めてないしダメージ受けてないの強すぎる
この作品クリアしてないから申し訳ないが途中で見るのをやめてしまったぐらいに上手い。
詰まったときに参考にします....
こういうめっちゃ作り込まれたドットのゲーム良いなあ
東方やってくれて嬉しい
咲夜、後ろポニーテールっぽい感じで結んでんのめちゃくちゃ刺さる。
このゲームこだわり抜かれてて好き。フラン戦のセリフ、一切買い物しなければ変化したのも創り込みの細かさを感じた
ゲーミングボーイさんがルナナイツやってくれるの嬉しすぎる…!
当時、フラン倒すまでナイフの上投げの存在を忘れてて勝手に苦労した思い入れのあるゲーム
グボーイだやったー。ナタ振り回してる茜ちゃん可愛いね。
カッコいいなあ。オファーでディードリット制作依頼が来るのも判るわ
原作では時を止めてナイフを回収してるんだが、時間停止に制限を掛けたうえでその要素まで拾うか
立ち絵が狂ってるのにまともな実況してるせいで脳がバグる
4:52
デルタルーンの攻撃に近いと技のポイントが貯まる仕様ってここからきてるのかな
トビーさん東方好きだし
ボス戦はもちろん道中の攻略も楽しさが途切れない名作。時間停止時間やMPがアイテム取得で増やせるので、まさに某吸血鬼のごとき気分で探索のモチベが保てる
ゲーミングボーイさん
R-typeとかメタルスラッグとかも上手そう
パチュリー戦の、魔導書をファンネルみたいに遠隔操作して複数個所から魔法を仕掛けるって、ありそうで無かった表現で面白いな
眼鏡パッチェさんかわいい
吸血鬼+ナイフはジョジョも関係ありそう、さくやさんは吸血鬼じゃないけど。
かなり難しかった記憶があるのに流石グボーイ上手すぎる!!欲を言えば霊夢戦も見たかった!
これからも頼むぞグボーイ
懐かしい。愛が感じられるいいゲームなんよな。俺が唯一やりこんだゲームやわ
芸術的なプレイングか…
見てて楽しかった
コレは名作
グレイスシステムを理解すると途端に難易度が丁度良くなる
素晴らしいバランスだった
個人的には魔理沙戦が1番難しかった
DLCも良かったです
発狂モードでも一切揺るがないテンポのナタ振りよ
アカネちゃん可愛い!
なんか既視感があるエフェクトと効果音…と思って調べたら、このすばの横スクロールアクションゲーム作ってた開発チームだった
すげえよ…
レミリア戦で最後立ってるとこにちょうどナイフが刺さってるの好き
マスタースパーク飛び越えられるの凄い。
偶然飛び越えられコトは有るが、二回目でどうしても失敗した。
なおボス戦手前の罠がヒントになってたのに気がつかなかった模様。
霊夢とは戦わないのか とは言っても貴方なら楽勝だろうけど
4:25
ドラゴンメテオじゃねーかw
あと二体ボス居るんだけどそっちは時止めないと無理だったのかな
二次創作のクオリティじゃないよぉ
それはそれとしてゲームうまい
あなたがこれをやってくれる(やっていた)とは…
咲夜は時を止める能力のお陰で二次創作ゲームでネタにしやすい
やりますねぇ!
このゲームはやったことありますね。時止めやスローを使って、うまく回避しつつ攻撃を当ててリターンをギリギリまで狙うのが楽しかったですを。
……なんで時止めもスローもなしでノーダメできるんですか?やっぱり練習したんでしょうか?
クリア後の二人のボス戦も期待してます。
時を止めるとどんな感じなのか見たかった
グボーイさん、センスが良過ぎるわ
グボーイさんのルナナイツが見れるとは・・・
今回も凄い大変な縛りプレイお疲れ様でした
Steam版は霊夢戦実装されてないんですかね?
タイトルがあるある探検隊すぎる
ウッソだろ、美鈴ってゼロ距離ならバリア抜き出来るのか…
弾マニストもにっこりの良ゲーっスね(’-’*)♪
9:01 ワイも咲夜さんに体を擦り付けられて吸われたい
グボーイ✕東方=最高
やったーグボーイのドット絵アクションゲームだ
切っ先の無いナタを投擲武器に…?
ぐぼーいいつもありがとう
BGMがいちいち神曲だらけで戦闘に集中できないのは欠点にカウントしても良いのでしょうか?
このグボーイ、次はBaltroでゲーミンしそう
どうでもいいけど図書館の地球儀のUSJ感
スロー無しでマスパ避けられるの知らなかった...
美鈴の戦い方ですぐにわかった。初見プレイじゃないだろ!
失礼かもだけど東宝関連のゲームやるのは意外w
原作もプレイしていそうですね。是非動画にして欲しいです
時を止めると動く弾幕も有るのですがご存知ですか?
こういう感じの2Dアクションゲーム探してるんですけどなんかいいのありませんかね?ドット柄だとなお嬉しいんですけど…
これの開発チームが前に出したファラオリバースと復活のベルディア(このすばの円盤特典)
あとここの過去動画で見られるSANABIとLost Ruins
だいぶ昔のゲームだけど朧村雨とかかなぁ
フリーゲームならASTLIBRA
ぬるぬる動いて本作愛が溢れる凄い作品だけど
個人的に残念だと思った点はラスボスの妹様のレーヴァテインの速度が遅いこと。あれ原作は倍早い
初っ端からガチ恋めーさく
逆になんのゲームなら出来ないの
|ωー)_←下手だったから、グレイズ出来なくてすごい苦労した人
もしかしてグボーイってゲームうまい…?
霊夢戦は?
こいつ神ゲーしかやらないな
画質が滑らかすぎる...
"STGゲーム"は小泉進次郎でも言わない
語尾なんだぜじゃないか?
霊夢……
時止めナイアクションの間違いでは?