Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2021年4月にエクスプローラー1の新作が出る噂があるからそれ次第で順位は大きく変動するだろうな
コメントありがとうございます。エクスプローラー1の新作でたら確かに変わりそうですね!どのように変化するか楽しみです😊
興味深かったです〜私はのべ10個以上のロレックスを買い替えてました😅かんてい局さんでもこの一年の間に16523 を買取いただいて、16570を購入、また買取って頂いて14060Mを購入、またまた買取ってもらって16622に行き着きました〜人とかぶらないのと、高級感にやられました😋次はどれを狙おうかな❓原点回帰でEX1をまた狙おうかなと思っています😁
ほぼランキング一周ですね😳御利用頂き、本当にありがとうございます!どのモデルも良いところがあり、飽きたとしてもまた欲しくなる不思議な現象に陥りますね😅コメントありがとうございました😊今後とも宜しくお願いします!
通りすがりで見たワタナベさん、わかーーーい😄
最後にEXPⅡが良いと言って頂き感銘しました笑。自分も15年程前から旧型EXPⅡ白を持ってましたが不人気で…。今日は最後に報われた感が…笑
エクスプローラーⅡの白は現在とても人気のあるモデルです😊以前までは黒の方が評価は高かったのですが、現在は白の方が人気ですね!以前エクスプローラーⅡの動画を投稿しましたが、コメントでは圧倒的に白が人気でした✨自分の中での1番は特別ですね!コメントありがとうございました😊
個人的にはスカイドゥエラーです。ベゼルを操作に入れるとは驚きで面白い。持っている人が少ないので通な感じがする。でも結局は自分が気に入った時計が一番だと思います。
やはりサブマリーナデイトです!正規店で苦労して5年前にゲットして大事に今も使用してます!ずっと持ちます!
サブマリーナーデイトは王道ですね😊正規店購入とは羨ましい限りです!大切にご愛用ください。コメントありがとうございました!
サブマリーナは30~40万円で新品が買えた頃は周りでも着けてる人が多かったです。今では100万円ですもんね!デイトナを持ってるんでこれから買おうとは思いませんが、もしもう1本スポロレを買うとしたら、サブマリーナに似てるけどちょっと違うということでヨットマスターです。
これ以上高くなると昔の価格を知っている人は手を出し辛くなりますね💦その辺りを含めるとヨットマスターにいく事が自然の流れかもしれませんね。参考になりました😊コメントありがとうございます!
楽しく見れましたー。個人的にはやっぱりバットマンですねー(^^)自分が持ってるからなんですけどね笑
やはり自分の時計が1番ですよね😁しかしバットマン人気は強かったです。買いたいけど、買えないと仰ってる方も多かったです!コメントありがとうございました😊また楽しんで頂ける企画考えます。
私は、Air Kingの「さり気なさ」が好きですねー。
エアキングの「さり気なさ」素敵ですよね😊私は昔から継承されているエアキングのロゴにも魅力を感じます!コメントいただきありがとうございました!
216570はガンガン使う用で毎日着けてますね!海外なんでGMTも使えるし、デザインも独特なんで気に入ってます。他のスポーツモデルはプレ値が付きすぎてタンスに眠っています…
海外ですとやはりGMT使うんですね!コロナがおさまったら私も使ってみたいです。エクスプローラーⅡはガツガツ使えるところにも魅力がありますね😊コメントありがとうございました。帰国の際には小牧店に遊びに来てください!
16710の黒ベゼルが好きです。16570の黒も好きです。赤のGMT針が目立ってカッコいいですねえ。
黒と赤のコントラストってカッコいいですよね😊どちらのモデルも相場が上がっていますが当社でも売れ筋モデルです!コメントいただきありがとうございます。
個人的にはロレックスならチェリーニですね!デイトジャストが4位なのは嬉しいです!まぁ自分のは41㎜のフルジュビなので票は集めてなさそうですけど(笑)
先日動画撮影でチェリーニを取り扱いましたがとても高級感あり魅力を感じました😊デイトジャストは今後41mmも確実に需要が高まると思います!ドレスウォッチの情報発信も力をいれさせていただきます。コメントありがとうございました!
とても面白いです(^^)116523のパンダ文字盤愛用しています。一目惚れして探してやっと見つけて買いました。僕のNo.1です(^^)時計大好きなのでこれからも楽しませて頂きます(^^)
デイトナコンビのパンダ文字盤とは😳とてもかっこいいと思います!苦労して手に入れた時計だと思い入れも強いと思います!これからも動画更新していきますのでよろしくお願いします。コメントありがとうございました。
生活の楽しみにさせていただきます😊お返事ありがとうございます🤲
ヨットマスターいいですよね(^^)
ヨットマスターいいですよね。見た目、内容、本当に優れていると思います。コメントありがとうございました😊
面白かったです!僕のナンバーワンはシードゥエラー16600です。自分が使ってるからですけど笑。
シードゥエラーも拘りあるモデルですよね。最近では数も少なくなってきました。使っている時計をナンバーワンって言える事に幸せを感じますね😊コメントありがとうございました!
私は16613 譲って貰いましたが、欲しいのは116610サブマリーナ デイトの黒ですね!文字盤やベゼルがキラキラ光るので🤩コンビは傷が気になって疲れます😭
青サブ所有者の方は同じように傷が気になると仰ってみえました。でもそれ以上にカッコよくて好きとも仰ってました😊サブマリーナーの不変デザインは本当にカッコイイです!コメントありがとうございました😊
私はエクスプローラⅡ16570とデイトナ116500LNです。自分がもってるからです!エクスプローラⅡは何位だったんですか?可能なら、16570を旧5連ブレスに付け替えて動画アップしてもらえませんか?
コメントありがとうございます😊16570のジュビリーブレス気になりますよね。他のモデルと合わせて投稿を考えていますので、少々お待ち下さい🙇♂️エクスプローラーⅡは7票で8位でした。エアキング8票に少し及ばずでした💦
個人的には、16600 が好きです 普段のどうでもいい時に使用してます気を使う必要がないのがいいですね
シードゥエラーは無骨なシルエットが魅力ですよね😊NATOベルトなんかを合わせている方を見るとかっこいいと思わず見入ってしまいます😆コメントありがとうございました!
いつま楽しく拝見しています。30年前に知り合いの医者からエスプロラー2 16550アイボリーダイアル、センタースプリット 15万円で購入して、現在300万円近い品物もあるので大切に保管しています、2年前ロレックス正規店でオーバーホールに出したところ針をミノルバに変わってきました。どのくらい査定が落ちるのでしょうか御教授お願いします。 先週.116523Gとヨットマスター 37購入しました。かんてい局の動画を参考にさせていただきました。
コメントありがとうございます。アイボリーセンタースプリットが15万は凄いですね😳オールトリチウムでない場合、査定額は下がります。明確な価格はコメント欄では控えていますので申し訳ございません。ですがアイボリーセンタースプリットは個体数が圧倒的に少ないので高額になるのは変わりありません。何故か16550 の針はよく錆びてますので、実用を考えると交換は仕方ないと思います。それよりも文字盤、ギャランティーが重要です。大切に保管することをお勧めします。希少モデルの貴重なお話ありがとうございました😊
デイトナはともかく、最近のサブの人気凄いんですね。個人的にはデイトナとヨットマスターに各一票ずつかなぁ〜…と言っても、1〜5位迄の全てのモデル欲しいですが(笑)(昔はROLEXに興味無かったのに…)コンビデイトナこれでも以前より価格上がってますよね。今がある程度お買い得に買える最後のチャンスかなって感じですかね。コンビだとブレスの金が悪目立ちするシチュエーションもあるので(^_^;)自分は革バンド等に交換して楽しんだりしてます^_^10年以上前に戻って、借金してでもエルプリデイトナ等のSSモデルをあの時買っとけば!!って最近はよく思います(笑)
コメントいただきありがとうございます😊確かに上位5モデルは特に魅力的です!コンビにレザーは確かに上品で使えるシーンも多そうですね。ラバーに変えたという声も聞きます🤔確かに10年前の相場から考えるとどのモデルも高く私も購入しとけばと思います💦今後も相場も含めて楽しみなブランドですね!
デイトジャストはシンプルのも珍しさのもあって好きですね!僕のお気に入りは、116231GのPG×SSのコンビで、オイスターブレスにブルーコンピューターのダイヤ文字盤(超レア)というかなり希少な組み合わせのをずっと愛用しています!m(_ _)m
ブルーコンピューターのピンクは珍しいですね😳デイトジャスト はカラーでも楽しめるところが本当に素敵です。コメントありがとうございました😊
こういうランキングは一票でやるよりも一人1〜3ポイントを3つに振る形でやると面白そいう
円高の時(30年ぐらい前?)並行物は安かったな。エアキング19万で買いました。
コメントありがとうございます😊30年前と比べると殆どのモデルが倍以上になっています。エアキング19万は羨ましいですね!
@@かんてい局公式腕時計 その後、いい質草になりました。
自分はデイデイトの無垢してますけど、日常機能って観点なら、これに勝るモデルはないんじゃないでしょうか。
わたしのお気に入りは、金無垢のバブルバックです。クラシックモデルともスポーツモデルとも違う味がありますね(´-ε-`)親父さんの意見良く分かります(笑)
バブルバックとはとても通なモデルですね😊時計とのコーディネートは難しいと思いますが1番は着けられる方が満足される事でしょうか。私も自分なりのコーディネートを楽しみたいです。コメントいただきありがとうございました。
大体想像道りでした。僕的にはロレックスっと言ったらサブマリナーそれも16610だと思います。より古いのが渋いと思います。パワーリザーブ70時間は必要無いと思います。
1位と2位は票数が多くなっても変わらなさそうですね💦サブマリーナーもサイズが大きくなり、16610等の5桁好きにとっては少し寂しいですね。最近少しづつ姿を見せるようになった新型はやはり少し大きいですね。1mmの差は大きく感じますね。またレビューさせて頂きます。コメントありがとうございました😊
やっぱりいつの時代でもデイトナ人気は変わらないんですね。2002年の並行店のカタログ持ってますが、当時もデイトナは50万円程アップのプレミア価格でした。GMTも当時は黒ベゼルが人気で、プレミアにはなってませんでしたがコーク・ペプシよりもお高い価格になっています。
当時の話しはよく聞きますがデイトナは本当にスゴイ人気ですよね😊GMTは黒が人気とは今では考えられません😳各モデル今後の相場が非常に楽しみですね!コメントいただきありがとうございました。
私が欲しいエクスプローラー1が載ってなくて嬉しいです笑笑
確かに欲しいモデルが人気だと価格も高騰しやすいですからね😅しかしエクスプローラー1は6位で根強い人気がありただいま相場高騰中のモデルです💦コメントいただきありがとうございました😊
かんてい局【公式】 これからも参考にさせていただきます!応援してます!
バブルの頃は16233とコルムのアドミラルズカップが定番でした。アドミ見なくなりましたね(笑
コメントありがとうございます😊アドミラルズカップは見る事は多くはないですが、愛用されている方もいらっしゃいますね。そういえばアドミも不変ですね!30年経過すると時計の評価も大きく変わってしまいますね。そこを考えるとやはりロレックスは素晴らしいメーカーですね、😊
デイトナってそんなに良いのかな?個人的にはシンプルなエクワンの方が好きだけど、ランキング圏外か(*꒦ິ³꒦ີ)
2ヶ月程前、ロレックスで初めて購入できたのがGMTマスター2のカフェオレでした! 主に休みの日にしか身に付けないですが、かなりのお気に入りです!笑
GMTマスターの購入おめでとうございます😊カフェオレと言われる所以のベゼルカラーは本当に上品だと思います!休みだけだからこそよりその時間、時計を存分に楽しんでください😊コメントいただきありがとうございました!
コンビのデイトナ正規店で見たけど買っとけばよかったかな?
最近は購入制限などの関係もありコンビ、無垢のモデルも店頭に並ぶ数も減ってきたと聞きます😅ご自身が本当に欲しいと思ったモデルであれば時計購入は縁だと思いますので検討してみても良いのかもしれません😊コメントありがとうございました!
やっぱりデイトナが1番。
これから先もデイトナ1位は続きそうですね!コメントありがとうございました😊
デイデイトやっぱりダメかー。昭和の成金って感じで憧れるけどなぁ。いつかはデイデイト。
デイデイト は高額なだけに、購入する人が少ないかもしれません。なので逆に特別感がありますね!偉大なリーダーの時計なので人気が無いのでなく、敷居が高いのだと思います!高級感は圧倒的ですね😊コメントありがとうございます!
詳しくは、わかりませんがデイトが好きです、ちょっと小さいので(*^^*)
デイトとはまた渋いですね!腕時計のサイズ感はとても重要です。コメントありがとうございました😊
ロレックス高くなりすぎて、買えませんがいつかは欲しいと思って動画見させてもらってます(*^-^*)
こんな分厚い時計をドレッシーなスーツには合わせないですよね。カジュアルスーツならありだと思います。
ロレックス何本か持ってるけど1番女子ウケがいいのは断トツでヨットマスター42だよ
貴重なご意見ありがとうございます。ヨットマスター42は入荷も少ないですが買取させていただいたら是非アップしてみたいです😊コメントいただきありがとうございました!
買えないよ?😩🥺😢😭😰😥😓🙅♀️👌‼️
個人的にデイデイト218206アイスブルーをゴールにしています。
デイデイト の中でも最高峰ですね!41mmプラチナになると圧巻ですよね。未だ実物を触った事が有りませんが、もし入荷できましたらアップさせて頂きます。コメントありがとうございました😊
どれも昔好きだったが、今はどうでもいい デイトナ2本だけ残してるが、昔のヨットマスターがシンプル後、ミルガウスはなかなかだったかな 今のロレの販売方法がクズすぎて そこまでの時計かと思う
2021年4月にエクスプローラー1の新作が出る噂があるからそれ次第で順位は大きく変動するだろうな
コメントありがとうございます。
エクスプローラー1の新作でたら確かに変わりそうですね!どのように変化するか楽しみです😊
興味深かったです〜私はのべ10個以上のロレックスを買い替えてました😅かんてい局さんでもこの一年の間に16523 を買取いただいて、16570を購入、また買取って頂いて14060Mを購入、またまた買取ってもらって16622に行き着きました〜人とかぶらないのと、高級感にやられました😋次はどれを狙おうかな❓原点回帰でEX1をまた狙おうかなと思っています😁
ほぼランキング一周ですね😳御利用頂き、本当にありがとうございます!
どのモデルも良いところがあり、飽きたとしてもまた欲しくなる不思議な現象に陥りますね😅
コメントありがとうございました😊
今後とも宜しくお願いします!
通りすがりで見たワタナベさん、
わかーーーい😄
最後にEXPⅡが良いと言って頂き感銘しました笑。自分も15年程前から旧型EXPⅡ白を持ってましたが不人気で…。今日は最後に報われた感が…笑
エクスプローラーⅡの白は現在とても人気のあるモデルです😊
以前までは黒の方が評価は高かったのですが、現在は白の方が人気ですね!
以前エクスプローラーⅡの動画を投稿しましたが、コメントでは圧倒的に白が人気でした✨
自分の中での1番は特別ですね!
コメントありがとうございました😊
個人的にはスカイドゥエラーです。
ベゼルを操作に入れるとは驚きで面白い。
持っている人が少ないので通な感じがする。
でも結局は自分が気に入った時計が一番だと思います。
やはりサブマリーナデイトです!正規店で苦労して5年前にゲットして大事に今も使用してます!ずっと持ちます!
サブマリーナーデイトは王道ですね😊
正規店購入とは羨ましい限りです!
大切にご愛用ください。
コメントありがとうございました!
サブマリーナは30~40万円で新品が買えた頃は周りでも着けてる人が多かったです。今では100万円ですもんね!
デイトナを持ってるんでこれから買おうとは思いませんが、もしもう1本スポロレを買うとしたら、サブマリーナに似てるけどちょっと違うということでヨットマスターです。
これ以上高くなると昔の価格を知っている人は手を出し辛くなりますね💦
その辺りを含めるとヨットマスターにいく事が自然の流れかもしれませんね。
参考になりました😊
コメントありがとうございます!
楽しく見れましたー。個人的にはやっぱりバットマンですねー(^^)自分が持ってるからなんですけどね笑
やはり自分の時計が1番ですよね😁
しかしバットマン人気は強かったです。買いたいけど、買えないと仰ってる方も多かったです!
コメントありがとうございました😊
また楽しんで頂ける企画考えます。
私は、Air Kingの「さり気なさ」が好きですねー。
エアキングの「さり気なさ」素敵ですよね😊
私は昔から継承されているエアキングのロゴにも魅力を感じます!
コメントいただきありがとうございました!
216570はガンガン使う用で毎日着けてますね!海外なんでGMTも使えるし、デザインも独特なんで気に入ってます。他のスポーツモデルはプレ値が付きすぎてタンスに眠っています…
海外ですとやはりGMT使うんですね!コロナがおさまったら私も使ってみたいです。
エクスプローラーⅡはガツガツ使えるところにも魅力がありますね😊
コメントありがとうございました。
帰国の際には小牧店に遊びに来てください!
16710の黒ベゼルが好きです。16570の黒も好きです。赤のGMT針が目立ってカッコいいですねえ。
黒と赤のコントラストってカッコいいですよね😊
どちらのモデルも相場が上がっていますが当社でも売れ筋モデルです!
コメントいただきありがとうございます。
個人的にはロレックスならチェリーニですね!
デイトジャストが4位なのは嬉しいです!まぁ自分のは41㎜のフルジュビなので票は集めてなさそうですけど(笑)
先日動画撮影でチェリーニを取り扱いましたがとても高級感あり魅力を感じました😊
デイトジャストは今後41mmも確実に需要が高まると思います!
ドレスウォッチの情報発信も力をいれさせていただきます。
コメントありがとうございました!
とても面白いです(^^)
116523のパンダ文字盤愛用しています。
一目惚れして探してやっと見つけて買いました。
僕のNo.1です(^^)
時計大好きなのでこれからも楽しませて頂きます(^^)
デイトナコンビのパンダ文字盤とは😳
とてもかっこいいと思います!
苦労して手に入れた時計だと思い入れも強いと思います!
これからも動画更新していきますのでよろしくお願いします。
コメントありがとうございました。
生活の楽しみにさせていただきます😊
お返事ありがとうございます🤲
ヨットマスターいいですよね(^^)
ヨットマスターいいですよね。
見た目、内容、本当に優れていると思います。
コメントありがとうございました😊
面白かったです!僕のナンバーワンはシードゥエラー16600です。自分が使ってるからですけど笑。
シードゥエラーも拘りあるモデルですよね。最近では数も少なくなってきました。
使っている時計をナンバーワンって言える事に幸せを感じますね😊
コメントありがとうございました!
私は16613 譲って貰いましたが、欲しいのは116610サブマリーナ デイトの黒ですね!
文字盤やベゼルがキラキラ光るので🤩
コンビは傷が気になって疲れます😭
青サブ所有者の方は同じように傷が気になると仰ってみえました。でもそれ以上にカッコよくて好きとも仰ってました😊
サブマリーナーの不変デザインは本当にカッコイイです!
コメントありがとうございました😊
私はエクスプローラⅡ16570とデイトナ116500LNです。
自分がもってるからです!
エクスプローラⅡは何位だったんですか?
可能なら、16570を旧5連ブレスに付け替えて動画アップしてもらえませんか?
コメントありがとうございます😊
16570のジュビリーブレス気になりますよね。
他のモデルと合わせて投稿を考えていますので、少々お待ち下さい🙇♂️
エクスプローラーⅡは7票で8位でした。
エアキング8票に少し及ばずでした💦
個人的には、16600 が好きです 普段の
どうでもいい時に使用してます
気を使う必要がないのがいいですね
シードゥエラーは無骨なシルエットが魅力ですよね😊
NATOベルトなんかを合わせている方を見るとかっこいいと思わず見入ってしまいます😆
コメントありがとうございました!
いつま楽しく拝見しています。30年前に知り合いの医者からエスプロラー2 16550アイボリーダイアル、センタースプリット 15万円で購入して、現在300万円近い品物もあるので大切に保管しています、2年前ロレックス正規店でオーバーホールに出したところ針をミノルバに変わってきました。どのくらい査定が落ちるのでしょうか御教授お願いします。
先週.116523Gとヨットマスター 37購入しました。かんてい局の動画を参考にさせていただきました。
コメントありがとうございます。
アイボリーセンタースプリットが15万は凄いですね😳
オールトリチウムでない場合、査定額は下がります。
明確な価格はコメント欄では控えていますので申し訳ございません。
ですがアイボリーセンタースプリットは個体数が圧倒的に少ないので高額になるのは変わりありません。
何故か16550 の針はよく錆びてますので、実用を考えると交換は仕方ないと思います。
それよりも文字盤、ギャランティーが重要です。大切に保管することをお勧めします。
希少モデルの貴重なお話ありがとうございました😊
デイトナはともかく、最近のサブの人気凄いんですね。
個人的にはデイトナとヨットマスターに各一票ずつかなぁ〜…
と言っても、1〜5位迄の全てのモデル欲しいですが(笑)
(昔はROLEXに興味無かったのに…)
コンビデイトナこれでも以前より価格上がってますよね。今がある程度お買い得に買える最後のチャンスかなって感じですかね。
コンビだとブレスの金が悪目立ちするシチュエーションもあるので(^_^;)自分は革バンド等に交換して楽しんだりしてます^_^
10年以上前に戻って、借金してでもエルプリデイトナ等のSSモデルをあの時買っとけば!!って最近はよく思います(笑)
コメントいただきありがとうございます😊
確かに上位5モデルは特に魅力的です!
コンビにレザーは確かに上品で使えるシーンも多そうですね。ラバーに変えたという声も聞きます🤔
確かに10年前の相場から考えるとどのモデルも高く私も購入しとけばと思います💦
今後も相場も含めて楽しみなブランドですね!
デイトジャストはシンプルのも珍しさのもあって好きですね!
僕のお気に入りは、116231GのPG×SSのコンビで、オイスターブレスにブルーコンピューターのダイヤ文字盤(超レア)というかなり希少な組み合わせのをずっと愛用しています!m(_ _)m
ブルーコンピューターのピンクは珍しいですね😳
デイトジャスト はカラーでも楽しめるところが本当に素敵です。
コメントありがとうございました😊
こういうランキングは一票でやるよりも一人1〜3ポイントを3つに振る形でやると面白そいう
円高の時(30年ぐらい前?)並行物は安かったな。
エアキング19万で買いました。
コメントありがとうございます😊
30年前と比べると殆どのモデルが倍以上になっています。
エアキング19万は羨ましいですね!
@@かんてい局公式腕時計 その後、いい質草になりました。
自分はデイデイトの無垢してますけど、日常機能って観点なら、これに勝るモデルはないんじゃないでしょうか。
わたしのお気に入りは、金無垢のバブルバックです。クラシックモデルともスポーツモデルとも違う味がありますね(´-ε-`)親父さんの意見良く分かります(笑)
バブルバックとはとても通なモデルですね😊
時計とのコーディネートは難しいと思いますが1番は着けられる方が満足される事でしょうか。
私も自分なりのコーディネートを楽しみたいです。
コメントいただきありがとうございました。
大体想像道りでした。僕的にはロレックスっと言ったらサブマリナーそれも16610だと思います。より古いのが渋いと思います。パワーリザーブ70時間は必要無いと思います。
1位と2位は票数が多くなっても変わらなさそうですね💦
サブマリーナーもサイズが大きくなり、16610等の5桁好きにとっては少し寂しいですね。
最近少しづつ姿を見せるようになった新型はやはり少し大きいですね。1mmの差は大きく感じますね。
またレビューさせて頂きます。
コメントありがとうございました😊
やっぱりいつの時代でもデイトナ人気は変わらないんですね。
2002年の並行店のカタログ持ってますが、当時もデイトナは
50万円程アップのプレミア価格でした。
GMTも当時は黒ベゼルが人気で、プレミアにはなってませんでしたが
コーク・ペプシよりもお高い価格になっています。
当時の話しはよく聞きますがデイトナは本当にスゴイ人気ですよね😊
GMTは黒が人気とは今では考えられません😳
各モデル今後の相場が非常に楽しみですね!
コメントいただきありがとうございました。
私が欲しいエクスプローラー1が載ってなくて嬉しいです笑笑
確かに欲しいモデルが人気だと価格も高騰しやすいですからね😅
しかしエクスプローラー1は6位で根強い人気がありただいま相場高騰中のモデルです💦
コメントいただきありがとうございました😊
かんてい局【公式】
これからも参考にさせていただきます!
応援してます!
バブルの頃は16233とコルムのアドミラルズカップが定番でした。
アドミ見なくなりましたね(笑
コメントありがとうございます😊
アドミラルズカップは見る事は多くはないですが、愛用されている方もいらっしゃいますね。そういえばアドミも不変ですね!
30年経過すると時計の評価も大きく変わってしまいますね。そこを考えるとやはりロレックスは素晴らしいメーカーですね、😊
デイトナってそんなに良いのかな?
個人的にはシンプルなエクワンの方が好きだけど、ランキング圏外か(*꒦ິ³꒦ີ)
2ヶ月程前、ロレックスで初めて購入できたのがGMTマスター2のカフェオレでした! 主に休みの日にしか身に付けないですが、かなりのお気に入りです!笑
GMTマスターの購入おめでとうございます😊
カフェオレと言われる所以のベゼルカラーは本当に上品だと思います!
休みだけだからこそよりその時間、時計を存分に楽しんでください😊
コメントいただきありがとうございました!
コンビのデイトナ正規店で見たけど
買っとけばよかったかな?
最近は購入制限などの関係もありコンビ、無垢のモデルも店頭に並ぶ数も減ってきたと聞きます😅
ご自身が本当に欲しいと思ったモデルであれば時計購入は縁だと思いますので検討してみても良いのかもしれません😊
コメントありがとうございました!
やっぱりデイトナが1番。
これから先もデイトナ1位は続きそうですね!
コメントありがとうございました😊
デイデイトやっぱりダメかー。昭和の成金って感じで憧れるけどなぁ。いつかはデイデイト。
デイデイト は高額なだけに、購入する人が少ないかもしれません。なので逆に特別感がありますね!
偉大なリーダーの時計なので人気が無いのでなく、敷居が高いのだと思います!
高級感は圧倒的ですね😊
コメントありがとうございます!
詳しくは、わかりませんが
デイトが好きです、ちょっと小さいので(*^^*)
デイトとはまた渋いですね!
腕時計のサイズ感はとても重要です。
コメントありがとうございました😊
ロレックス高くなりすぎて、買えませんがいつかは欲しいと思って動画見させてもらってます(*^-^*)
こんな分厚い時計をドレッシーなスーツには合わせないですよね。カジュアルスーツならありだと思います。
ロレックス何本か持ってるけど1番女子ウケがいいのは断トツでヨットマスター42だよ
貴重なご意見ありがとうございます。
ヨットマスター42は入荷も少ないですが買取させていただいたら是非アップしてみたいです😊
コメントいただきありがとうございました!
買えないよ?😩🥺😢😭😰😥😓🙅♀️👌‼️
個人的に
デイデイト
218206アイスブルー
をゴールにしています。
デイデイト の中でも最高峰ですね!
41mmプラチナになると圧巻ですよね。未だ実物を触った事が有りませんが、もし入荷できましたらアップさせて頂きます。
コメントありがとうございました😊
どれも昔好きだったが、今はどうでもいい デイトナ2本だけ残してるが、昔のヨットマスターがシンプル
後、ミルガウスはなかなかだったかな 今のロレの販売方法がクズすぎて そこまでの時計かと思う