CHRで車中泊PART5
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 車中泊する時にどんなものを持って行くか、その収納方法などをご紹介いたします。皆さんで工夫していることが別にあれば、是非教えてください。
ノウハウを共有しましょう。
#車中泊#CHR#道の駅
60代ダンの日常 ブログ 動画詳細説明
danddt.com/
Tinzzi ヘッドライト 充電式
www.amazon.co....
LED ヘッドライト 充電式
www.amazon.co....
ハンドルテーブル
hb.afl.rakuten...
Newmight ポータブル電源 大容量400W PSE認証 400Wh/109200mAh
www.amazon.co....
スロウワー(SLOWER) 踏み台 [耐荷重]: 約150kg オリーブ 22×32×25cm 折りたたみ タバック SLW 133
www.amazon.co....
ワンセグテレビ ポータブルテレビFM/AMラジオ付き
www.amazon.co....
花王 トラベルセット
www.amazon.co....
ナポレックス 車内用品 カーテン 磁石取付タイプ マグネットイージーカーテン (幅80m x 2枚組)
www.amazon.co....
トヨタ C-HR 2019+ フロントガラス用 サンシェード
www.amazon.co....
KLYMIT(クライミット) 寝袋 KSB20 ダウンスリーピングバッグ
www.amazon.co....
NANKANG NS-25 225/50R18 95H
px.a8.net/svt/...
■撮影に使用している機材
・使用PC:Dell 23インチフルHD液晶セット】DELL OptiPlex 5040SFF/i5-6500
/RAM:16GB/SSD:512GB amzn.to/3NipasB
・カメラ:GoPro HERO9 Black amzn.to/3P2Ye1o
amzn.to/3Cm5ptK
・【GoPro公式】 スイベルクリップ amzn.to/3oUQyDz
・編集ソフト:PowerDirector 19 Ultra 通常版 amzn.to/3P1VC3H
・マイク:ZENLOコンデンサーUSBマイク amzn.to/3CBkhVz)
・スタンド:Roycel マイクスタンド ポップガード マイクアーム
コンデンサーマイク用 amzn.to/43qKMbO
■音源
BGM: (DOVA-SYNDROME)
(MusMus)
(UA-camオーディオライブラリー)
■ダンチャンネルブログ danddt.com
■商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。
BGMとか編集のセンスとかが良いのでついつい見てしまいます、同じ番組何回も見てます。(続編があまり無いので)
コメントありがとうございました。また、続編も作っていきたいと思いますが、そもそも車中泊動画が、他のUA-cam動画を見ても、車内の中で調理をして美味しく食べる場面が多いように感じます。
このCHRは天井が低く、車内空間も狭いのでそういった事が出来ません。結局、寝るだけの動画になってしまうので、あまり需要が無いだろうなと思って作った動画なんです。
車中泊をしながら北海道へ21泊した際は、夜、車内で、お弁当を食べたり、本を読んだり、気持ちよく寝て朝を迎えたりして、私自身は楽しかったのですが、、、。続編考えてみたいと思います。
ご意見ありがとうございました。
凄いですね!
私は数年前からUA-camを見出し、いつの日からかキャンピングカー動画を検索し、少しでも現実味がある軽キャンや軽バン車中泊動画から現在乗っているアクアで車中泊の動画を探してみると、何人かの動画を探すことが出来ました。
今回、CH-Rで車中泊を工夫して楽しまれている動画を拝見して感動しております。
夢を持ちつつ車中泊はまだまだ現実的にならない生活ですが、皆様の動画で学ばせて頂きつつ、いつの日か''新型アクア''で旅する日を夢見ながら過ごして行きたいと思います。
(上手くいけば来年の春の税金迄に納車出来るかも…、と言う誘い文句にて10月末に契約を済ませました。)
コメントを頂きありがとうございます。私自身まだまだ試行錯誤の段階ですが、是非近いうちに一度車中泊してみてください。面白いですよ。新しいアイデアを発見したら、是非教えてください。お待ちしております。
自分もc-hrで車中泊したことがあります。『本格的』でなく、輕便な感じのものです。一人でなく何と家内と二人でした。
二人の場合、問題になる就寝スペースの作り方ですが、
後席床に手製の台を置いて、倒した後席背もたれから8mm厚さの合板を渡し、広いフラットなスペースを作ります。そして寝室で使ってるシングルサイズのマットを広げると、二人が何とか寝ることができます。
因みに、夫婦とも普通体型で身長は157cmと174cm
毎回一泊のみで、使う用品類はなるべく家の中で使うものを流用しました。食事は全て外食、入浴はスパとか高速道のコインシャワー。
コメントを頂きありがとうございます。この車で2人ですか、すごいです。
この車は天井が低いですよね。苦労や、工夫が逆に楽しそうに感じます。
食事は、私も外食か弁当が中心になります。当初はインスタントラーメンなんかも考えていましたが、道の駅に残ったラーメンスープを捨てる所が無いのに気が付き選択から消えました。入浴も当初温泉付きの道の駅を探していたこともありましたが、今では普通の銭湯を探して行くことが増えました。北海道に行ったときは大きな駐車場がある銭湯なんかも有りましたし、利用している地元の客層がとてもよかった印象です。新しいアイデアが有りましたら是非教えてくださいね
身長は何センチでしょうか?私は182センチなのですが、C-HRで寝られそうでしょうか?
コメントありがとうございます、私、身長は170です。寝る時ってつま先を伸ばして寝るものなので、身長+15cmあるのが理想です。182だと少し斜めに寝ることになるのでしょか?不可能ではないと思いますが、あなただけのノウハウを開拓して逆にご教授頂きたいです。大きな車って他にたくさんあるんですが、このC-HRで寝ることが出来たらすごい事ですよね。