Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
人を包み込む様な優しい話し方、歌声が人柄を表していました。 他界した事実をまだ受け止める事が出来ずほんとうに悔しくて仕方がありません。数多くの名曲を遺してくれました。若い人たちにも、これらの名曲全て知って欲しので、どこかの曲で特集をして下さる事を願ってます。
谷村新司さん。素晴らしい歌手でしたね。谷村新司さんが作った名曲はいつまでも残ると思います。
損失感が半端なく自分を包んでいます。人間谷村新司氏を掘り下げて語ってくれた古舘一郎氏に感謝致します。
かなりお痩せになっていたから…まさかと思い😢残念ですお悔やみ申し訳あげます😢
自分は62歳、初めて買ったギターは谷村さんがCMで「モーリス持てば君もスーパースターも夢じゃない」というフレーズでモーリスを買いました深夜放送の天才・秀才・バカを聞いて学校に行かないとつまはじきになるから一生懸命起きて聞いていました。高校時代友達とバンド組んでアリス歌いました。谷村さんの吸い込まれそうなトーク、古舘さんうまく表現してくれて納得しました。偉大なアーティストが逝ってしまい、自分の青春の1コマが消えてしまって残念です
この場をお借りして谷村新司様のご逝去に際しお悔やみ申し上げます。「天才・秀才・馬鹿」はワニの豆本にもなりましたよね。懐かしいです。とても知的でいらして、日本語の語彙の多さ、美しさを駆使されとても洒落た独特の表現力のあるお方。"陽はまた昇る"の一節、「鉢植えの紫蘭の花」なんて若かった私はピンと来なかったですが、今改めて、当時お若かった谷村様がよくぞ「鉢植えの紫蘭の花」に何かをお感じになったという物凄い感性の持ち主であったと存じます。谷村新司さんを通じてシャンソン歌手の金子由香利さんを知り、今はなき銀巴里に通いつめたことを思い出します。私達世代から親父の世代まで幅広いファンを持った谷村新司様。どうぞ安らかに。「詩人の魂」というシャンソンに表現されている通り、谷村様の歌は永遠に存在するものと存じます。合掌。
我々60代も70歳80歳の先輩方もきたる病気にはかないませんが、素晴らしい詩人が逝かれてしまいました、、谷村さんの曲アリスの曲全部大好きで特にチャンピオンのサウンドが大好きでした。ああもう谷村さんの姿が見れないのですね、ご冥福をお祈りします。皆の人生を歌で応援していただきありがとうございました。
古舘さんが人々それぞれの立場に立って感じ取る様な深い偲ぶ想いを感じました。
谷村さんの楽曲は本当に壮大なスケール感に圧倒されます不世出の音楽家でありその楽曲は永遠に歌い継がれて欲しいと切に願うばかりですまた戒名に昴の字が入っており素晴らしい戒名を付けてくださった方にも感謝したいですどうぞ安らかに…
谷村さん、素敵な歌を作って下さいまして、有難うございました、冬の稲妻、サライ、昴、を聞く時 自分の遠い人生が、蘇って来るようです❗私も70才 こんなに遠くまで来てしまった!谷村さん 病気には勝てなかったけど、残念です😢谷村さんの笑顔が本当に素敵で優しそう 自分もそう ありたいと思いました❗有難うございました、😢
古舘伊知郎さん、この上なくステキなエピソードトークですね。ボクは谷村新司さんのことをあまり知りませんでした。素晴らしい方だったんですね。今更ですが、作られた曲の数々を聞いておこうと思いました。ありがとうございます😭
自分の親世代から私の世代まで老若男女親しまれた方ですね。谷村さんは独特の世界観があって唯一無二のシンガーソングライターでした。訃報を聞き、今も実感が全く無いですが、谷村新司さんのご冥福をお祈りします。
わたしも谷村さんの歌には本当に救われ癒やされました。古館さん、谷村さんの想い出を感謝しつつ拝聴しました。
谷村さんの旅立ちに手向ける何よりの言葉。心に響くお話をありがとうございます。いい日旅立ちのエピソード知らなかったです。昴は父が大好きで唯一カラオケで歌った曲です。素敵な思い出をありがとうございました。
50年間以上自分の音楽観の側に寄り添ってくれた谷村さん、カラオケの十八番のリストには片手では収まらない名曲の数々、「群青」は何時聞いても涙が出る、「チャンピオン」に勇気づけられ、旅行のお供は「いい日旅立ち」京都旅行には「三都物語」自分の人生に常に同志だった谷村さん、本当にありがとうございました。ぜひ今年の紅白にはジャニタレではなく「谷村さんを偲ぶ」コーナーを設けてほしい。合掌。
昨日今日明日〜変わりゆく私。っていう歌詞ですよね。子どもの頃JR西日本のCMで流れていたの覚えています。そういえば、新幹線みずほさくらも停車する前いい日旅立ちのメロディが流れていました。世代ではないのですが、悲しいメロディで、素敵な歌で好きです。谷村さんの素敵な笑顔が忘れられないです。
同じ事を思っていました
世界紅白🎉みたいです 再放送あったら😢❤な!谷村新司さん優しい尊敬です🙏👏古舘さん語って下さりありがとうございます!谷村新司さんに届いてますね💝
谷村さんとのエピソード とても良いお話でした素晴らしい才能がまた 失われた気持ちになりましたが 古舘さんの話す谷村さんの人柄を聞けました。ご冥福をお祈りします
中学生の私に ラジオ 下ネタ 音楽の楽しさを教えてくれました。ありがとう。
古舘さま良いお話を聞かせていただきありがとうございました。全く知らないお話が多く、改めて谷村さんのお人柄の良さ、深さ、偉大さを知ることができました、、、生コンサート行きたかったです。
素敵なお話!ありがとうございました。私にとって、ずっと、心の支えだった、谷村新司さん古舘さんのお話に聞きいってしまいました!セイヤングからのファンである私の今、正にお話に感銘を受けました。ありがとうございました。そして谷村新司さん安らかに!ご冥福をお祈り申し上げます。 4:26
谷村新司さんお疲れ様でした。この先アリスでの曲も谷村新司さんの曲もずっと未来に残っていきます。
❤😮😂😢
本当に悲しいし、また同時に彼の歌と共に生きられた事誇りに思います。私は関西出身です。あまり言いませんが暗い少年時代でした。暗闇から聴こえてくる優しい優しい兄貴谷村さんの声が毎日毎日、一雫、一雫私の人生に染み込み、私はある日突然、脱出しました。あれから随分経ちました。私はアイドルなどには目もくれず本当の事を本気で肩を掴んで囁いてくれる先輩、兄貴達に支えられ生き抜き、今はセミリタイア出来ました。アリス、谷村さん、拓郎さん、宇崎さん、俳優ではショーケン、優作、原田芳雄ちゃん、豊さん、脚本家の市川森一さん、そして間違いなく古舘さん、貴方もです。その時々の歌、声、芝居、がまるでここへ来い!ここまで走れ!上がって来い!と行く道を知恵を愛を教えて下さった。ありがとうございます。谷村さんの生成という曲があります。そう綺麗な着色もない、眼を見張る様な柄もない。人工的に漂白されてるわけでもない。「心は生成のまま」の最高の兄貴達!私の誇りです!
いい日旅立ちの歌詞そのまま、安らかな顔で旅立たれたとのことですね。谷村さんがお亡くなりになられ寂しいですが、何故か星になられ空を見上げたら谷村さんの曲が聞こえるような不思議な気持ちがしています✨永遠に残る名曲は谷村さんの深い優しさから生み出されたのですね。昴、伝説のチャンピオン、群青、サライ、名曲が脳裏に過ぎります✨素敵なお話誠にありがとうございました🙏🙇
私の最愛なる母も昨年他界しました。同じ様に腸炎でしたので、闘病生活は大変だったのだろうと思います。ここ数年でたくさんの私の青春時代を支えてくれた方々が天国に旅立ちました。素敵な谷村新司さんとの思い出話をお聞かせ頂き、本当にありがとうございました。
谷村さんとのエピソードをお聞きして心が温かくなりました。ありがとうございます。
アリスの今はもう誰もをギターで練習して歌いましたセイヤングも面白すぎた。ライブのMCも最高におしゃべりが上手かったですねそして古舘さんが言われた様に人間性が素晴らしかったチンペイさんありがとうございました安らかにお眠りください
旅立たれた夜に拝見しています。とても貴重なお話に引き込まれて、ご一緒に偲ぶ事が出来ました。古舘さん、語っていただき本当にありがとうございました。
古舘さんのお話谷村新司さんのエピソード詳しく知ることができました。ありがとうございます。古舘さんー相変わらずトークがお上手ですね。どうぞーお体を大切にしてください。🙇♂️
日本国民は谷村氏の曲、歌にかなりの幅広い年代の方々に共感したのでは!兎に角、偉大な印象を下さいました。貴方のお陰で世の中を楽しませて下さいました。お疲れ様でした♪。
古舘さん、チンペイさんのお話ありがとうございます。中学の時ラジオでアリスの「今はもう誰も」を初めて聴いた時からアリスの大ファンになりました。初めて買ったLPレコードもAliceⅤでした。数々の名曲を残されたチンペイさん、アリスの曲を聴きながら偲びたいと思います。
古舘さんのお人柄は素晴らしいですね。優しく温かい人情溢れてたお話にいつまでも拝聴したい気持ちにさせて頂き感謝致します。
ラジオの喋りが大好きでした😢セイヤングでお腹がよじれ純喫茶で爽やかな朝を迎えてました。ありがとうございました。
古舘さんの言葉にすごく引き込まれました❗️僕は42歳ですが、子供の頃の思い出に家族と出掛けた際は父が好きだった事も有り、車内でカセットテープで必ず谷村新司さん堀内孝雄さんの歌が流れて父が口ずさんでおりました❗️子供ながらに何だか心地よくて今でも良い思い出です‼️
きょうは昴、走っておいで恋人よ、今はもう誰も、帰らざる日々を聴いて偲びました😢🎵まだまだ聴きたい曲があります😭
谷村さん、いい歌をありがとうございます🥲 携帯で、歌聞いています🥲
とても綺麗な日本語使っている歌っている方である谷村さんは日本人だけじゃなくてアジア初め🇨🇳🇭🇰中国に愛されている素晴らしい歌手音楽家であり、ちょっと早すぎるから悲しい😭もっと歌い続けてほしかった昴は永遠に残っています🌎
優しく懐が深い方だったんですね。本人もくやしかっただろうに...古館さんもご自愛くださいね
今日は、帰らざる日々、陽はまた昇る♪を聴きながら谷村新司さんを偲んでいます。合掌😢
今から13年前、当時小学4年生のときでした。私の地元に谷村さんが来られたのです。リアルでお会いでき、大変光栄でした。私たちは合唱部としてリサイタルで谷村さんとコラボし、地元の方々に夢と希望を与えました。あの時はとても素晴らしい経験ができ、今でも鮮明に記憶に残っています。どうか私のことを忘れないでください。長い間ありがとうございました。
まずはこの希代の天才音楽家の功績を過去形で語らなければならない事に 言いようのない寂しさを 感じます。氏の残した功績はあまりに大きすぎて 後を追う者も羅針盤を失った船も同様、また氏ほどアジアの皆様に心より愛された日本人は居ないと確信してます。
歌も好きでしたが、ラジオも好きでした。ご冥福をお祈りします。
同感です。ご冥福お祈りします。優しい歌をありがとう。
個人的には「いい日旅立ち」が好きです。帰らぬ人たち、熱い胸をよぎる。秋空に谷村さんの面影を透かしながら。
いやビックリしました夜9時過ぎに知りましたがアリスの時何回かLIVEに行きましたがショックです。山口百恵さんのいい日旅立ち等がもう大変な作品と言うのが、今となっては。😢ご冥福をお祈りします。毎日放送、関西の俺からしたらヤングタウンは若い日の想いでです。😢😢😢
お世話になった人には、生きてるうちに、恩返ししたいですね!
古舘さん、ありがとうございます。何度観ても泣いてしまいます。
ありがとう♥谷村さんの 全てが好きです。でも 今 あの素敵な声を゙ 同じ空間で聴きたいです。みなさん 谷村について 語ってください。聞かせてください♥
古舘さん、貴重な話をして頂きありがとうございます😭物心ついた1980年頃は「アリスの曲を親が運転する車の中で聞いていた」ので今でも聴く事が多いです。仕事が終ってネットニュースを見て「谷村新司さん死去」と言うのを見て「はぁ、マジか😱」と思いました😭
谷村さんの歌は私が若い時からいつも側にありました。好きな曲はいろいろあり過ぎて。話す時の優しい鼻にかかったような声も大好きです。古舘さんの話を涙しながら拝聴しました。ありがとうございました。
谷村新司さん私の父親が昔からよくきいてました。私は40代ですが、昴を歌えます。谷村さん、素晴らしい曲を沢山沢山ありがとうございました。心よりご冥福をお祈りします。
40年前、高校時代に聴いてたMBS毎日放送ラジオの番組ヤングタウン思い出しました。性知識を教えて貰ったな。自分にとってアリスは青春時代そのものでした。合唱。
感謝谷村對全世界的貢獻,一路好走🙏🙏🙏
古舘さんの言葉に時代を感じました
必ず復活してくれると思っていました。延期したコンサートをずっと待っていました😢 喪失感が半端ないです😔小学校高学年(冬の稲妻)からのファンでした。それから新曲の度にレコードを買ってました。部屋はアリスのポスターばかりでした。谷村新司さん…心よりご冥福をお祈り申し上げます。
かなりショックです中学生の時にヤングタウンを聴いてて大人の匂いがプンプンして大人に憧れてた時代が懐かしく思い出しました。ご冥福申し上げます
古舘さん谷村さんの想い出をありがとうございます。思春期のラジオではじめてチンペイさんの声を聴いて、なんてカッコいい声! とファンになりました。トークももちろん、楽曲と歌唱は言うまでもありません。僕は同じ時代を生きてこられて幸せ者ですね。ご冥福を心からお祈りいたします。チンペイさんありがとうございました♬
アリス時代のドスの効いたチャンピオン、いい日旅立ち、群青、北陸ロマン、好きな曲を挙げたらキリが無いです。才能の有る惜しい方が亡くなられました。心よりご冥福をお祈り致します。お疲れ様でした。古舘さん、語ってくれて有り難う御座いました。
巨星落つご冥福をお祈りいたします。私の青春時代のヒーローでした。MBSヤングタウン、セイヤング、青春キャンパス・・・面白かった。アリスのアルバムも買った。ヤン金のドラゴン作戦も楽しく聴いていた。またひとつの時代が終わったなあ・・・
歌が素晴らしいんですが、トークの面白さも安定感も、他を圧倒しておられまして、受験勉強のマネごとをしつつラジオを毎回聴いていた事が、もはや40年前ですね一瞬でした😭
えっ!そうなんですかビックリしました闘病中とは聞いてましたかまさか谷村新司さんの素敵な名曲聴いてました話し方も穏やかで心地よかったなあ面白い話しもしてくれて笑わせももらった人生100年時代の昨今早い旅立ちで寂しい限り古舘伊知郎さんとのエピソード思いありがとうございます
谷村新司さんはまだ若いのに....
名曲の数々を本当にありがとう🙇♂️チンペイと呼ばれていた頃からのファンです!今の彼女と出会いを繋いでくれたのがあのサライです❤サライがなかったら出会っていないのです🙇♂️💕
冬の稲妻でアリスのファンになりました。まだまだ若い、昭和を代表するアリス、なにか心に穴が空いてしまった感じです。😢
洋楽好き だったので 世界紅白歌合戦 見てました。とても懐かしいワードです。夜ヒットの中継もいつも楽しみでした。
古舘さん。谷村さんを偲ぶお話ありがとうございます。私も母が先日亡くなり79歳でした。まだまだ、寂しく悲しい日々です。旅立ちに手向けるエピソード、谷村さんに、きっと、届いていますね。
寂しいですよね。谷村新司さん、アリス、青春を思い出します。74歳、若すぎる死です。古舘さんのエピソード、味があり温かみがあってじーんとしました。見えないところの気遣い、谷村さんの人間性が見られました。私の谷村さんのイメージは喋りが面白く豊かな若い頃。よく笑わせて頂きました、ありがとう、谷村さん、お疲れ様でした。安らかに。
谷村新司さんが亡くなって月日が経ちましたね。古舘さん、思い出を語れることはとても幸せなことだと思います。これからも谷村新司さんの優しさの思い出を又、話を聞かせてください。素敵な思い出トークして下さりありがとうございました。寒い日々が続きますので体調に気をつけて下さい。
正直、谷村さんのアリス時代の活動よりもあの方のトークが大好きでした。特にローカルでしょうが大阪のMBSヤングタウン毎週金曜22時、地方で田舎ですが遠い大阪の放送が夜になると楽しめました。当然ながら電波状態は良くありませんでしたが、これがもう最高でした。谷村新司さん、ばんばひろふみさん、それとMBS女性局アナの佐藤良子さん、この御三方のトークが実に良かった。中でも際立つのが谷村さんでした。ご自身で言われた様に記憶してますが、顔と声が合わない!と、言われてた様で、あのソフトな語りとあのお顔…失礼ながら、確かに…と。ウイットに富んだ人…この形容が適格であるかはともかく、大人の控えめな中の引いた演出でのあの語りがもう最高でした。当時のラジオがYo Tubeで数は少ないですが聞ける様です。下ネタから恋愛ネタまでとても引き込まれる事間違い無し。今頃、当然ながらばんばさん、佐藤さんも涙した事でしょう。早すぎでしょ…今の時代に…ね、谷村さん? また昭和の偉人が逝きました…悲しいです。
素敵なエピソードをありがとうございます谷村さんのビッグスマイルをまた見たいです(TT)
我还是不相信他离开了我们太突然了😭😭😭仿佛他就在我们的身边。ご冥福をお祈り致します。/愿谷村先生化作昴星团里的一颗明星,永远照亮我前方自由前行的路!🙏🙏🙏🙏
全ての人に優しかった巨星はきっと昴へいい日に旅立ったのでしょう。安らかに。
「細部に拘る」社会人として、いい反省材料をいただきました。有難うございました。語り継いでいく事が、最大の弔いになっていくと信じています。
谷村さんのお声がとても好きでした。優しそうな笑顔も。淋しいですね。😥心からご冥福をお祈り致します。
さすが古館さん、天才、秀才、ばかを語ってくれた!谷村新司さんの供養になると思います。
初めまして谷村新司さんの死去の報道を聞いてまた一人良い作詞、作曲家がいなくなってしまいました。自分は、アリスとかの時代ではありませんが自分の親が良く聞いていて凄く衝撃を受けました。谷村さんのご冥福をお祈りします。本当に谷村さん良い曲を残してくれてありがとうございます。
僕はそれこそ、生まれ育ったのが関西でしかも大阪出身の約10年間住んでました。まだその頃はまさかのあの神戸のほうで地震が起きるなど予想だにもしなかった震災前に、こっち関東でおまけに神奈川県在住な身となってますがあの阪神淡路直後だか2、3年過ぎてからかのときに谷村新司さんの『三都物語』聴いてなんだかとても素敵な曲で、負けじ魂な関西人の庶民的な心意気がとても感じられたのがスゴく好印象で(そうでなくても、谷村新司さんって方は普段から優しくてとても穏やかなふんわりと包み込むかのような素敵な方✨)、それなのに74歳という若さで亡くなられたのがスゴくショックで残念だし😢今でこそあの『三都物語』聴いたら恐らく僕は涙が出てくるんじゃないかなぁと思います😭。谷村新司さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます、そしてありがとうございましたm(_ _)m。どうぞ安らかに谷村新司さんお眠り下さい。合掌…。🙏🙇
谷村さんの作品が素晴らしいのはもちろんですが、歌手としても素晴らしい歌唱力を持った方だと再認識しました。
いい日旅立ち、言葉遊びとして恐ろしいほど秀逸。これを古舘さんが語るというのがなんという(言葉を失う
素晴らしい思い出と話術。古舘さんの素晴らしいと優しさを再認識させていただきました。
残念です😥ご冥福をお祈り致します🙏🙏🙏
ザ・ベストテン🎉が懐かしいです。your king of kings 中学時代に聴いたMBSヤングタウンでの【優しい下ネタ】一生忘れません😊振り向かないで歩いてゆけるそんな力を与えて欲しい…チンペイさん与えてくれてありがとうございました❤
文化放送の深夜の天才秀才バカシリーズ懐かしいですね、最初に知ったのはそれでした、最初にテレビに出た時の話とかも語ってましたね、それが見る見るビッグネームになり国民的スターにまでなったのが当時信じられないような思いもありました、正直熱烈なファンとは言えませんが人生の一部を共有したような思いはありますね、R.I.P 谷村さん
古館さん、ありがとうございました。とっても良い話を、一般の人なら、知り得ない話を、してくださって、ありがとうございました。谷村さんのご冥福を御祈りいたしますm(_ _)m
最後の言葉ですありがとう😭✨合掌🙏
小学生でしたがアリス好きでした!沢山の名曲ありがとうございまし😭
倍速で観ても大変聴きやすい。さすがです。ボーカロイド以上です。。谷村さんは「アリス」とか、独特の少女趣味を隠し持っていましたね。とくに初期。それがだんだん大衆受けする芸風に変わって行った。
谷村新司さん本当に残念です❗️この国は本当にいろいろな素晴らしい方をおくらないと~😅この先どうなるのでしょうか?🙄文化、芸術、伝統等心配です😌💓
ニュースも芸能も語れる古舘さん最高だな。紅白の話聞きたかったのでありがとうございました。谷村さん喜んでますよ😊
古舘さんの話で紅白で谷村さんがトリで昴を歌われていた時のの事思い出しました。観客がみんなペンライトを振ってて凄く綺麗でしたよね。古舘さんも7秒押してでも、特別な思いで昴の紹介をしていたんですね。
桃山学院大学310号線でいつも見かけ、模擬テスト会場としても何度もお世話になりました。そんな、地元学校の出身を知る前から、小学生にも感動して震える大好きな唄を沢山テレビやラジオで聴いてきました。カラオケでも、皆で唄ったりと我々素人にも歌を唄う愉しさに接っさせてくれ、そして改めて凄い歌力を認識したことか…。恩師や母と同じ御年だけに、まだまだ沢山新しい楽曲を期待していました…。まだ、信じられないです…。ご冥福をお祈りいたします…。南無阿弥陀仏お声、生でお聴きしたかったです…。
いい日旅立ちですよね。素晴らしい人生だったと思います。古館さんから谷口さんとの様々な思い出のエピソードを聞かせていただき、感激しました。
谷口さんでなく、谷村さん😊
失礼致しました。谷村さんです!
谷村さんは優しさがお顔に出てらっしゃいましたね。RIP.
内面が表れている綺麗な顔をされていたと私は初めてNHKの特集番組で見た中学生の時から思っていました。
いい日旅立ちのエピソードは感銘を受けました。全部飲んで作られたとは。菩薩様、神が宿るとは十分納得するに時間は必要なかったです。決して弱味を出さずに気丈で最後までブレる事はありませんでした。ありがとうございました。
あの『セイ・ヤング』のおかげで、私は中3の半年間をハガキ職人として過ごしてしまいました(笑)。『天才秀才バカ』で2度読まれて、それで自分は何かできると思わせてもらったなあ。
今年の紅白はメインはアリスだろ🎉谷村新司の代わりにセンターに南こうせつを入れてアリスのメドレーにして下さい❤
谷村さんのエピソード、色々と知ることができました。
何度も,谷村さんのコンサート,行きました。とても,とても,素敵な方でした。忘れませんずっとずっと忘れない。
「セイヤング聴いたか?面白かったな😊」学校へ行って皆んなと話すのが楽しかった…天才!秀才!バカでの、バンバンの笑い声!暗い過去コーナーとかも楽しみに聴いてました。俺にとって青春の1ページだった…チンペイさん早すぎるよ…😢なんで…ただただ悲しい…ご冥福をお祈りします。
バンバンの笑い声😅そうそう☝️ケンケン笑いだった😂ホントお腹よじれるくらい笑ったなぁー🙏✨
谷村さんのご冥福を謹んでお祈りします。古館さんが、お忙しい中、我々が全く知らないエピソードを教えてくれたことにも感謝です。「セイヤング」、「夜のヒットスタジオ」、「世界紅白」、懐かしいです。ワタクシは、「世界紅白」の方をどちらかというと見てました。「セイヤング」は、関西在住なので、あまり知らないんですが、「天才.秀才.バカ」は、文庫本のようなものを持ってました。「セイヤング」を知らない分、「ヤングタウン」っていうラジオ番組で毎週、爆笑してました。金曜日でした。金曜日の夜は、古館さん実況の「ワールドプロレスリング」を見て、谷村さんたちのラジオ番組、「ヤングタウン」を聞く日常でした。谷村さん、古館さん、ありがとうございました。
私も谷村新司さん🚪同じ団塊の世代なので思う事は沢山有りますがちょっと、早過ぎますよ。アリスは心の支えでしたよ!!。って畏まるよりもチンペイさんのあのちょっとスケベな笑顔が忘れられませんよ!!。小川知子さんとのデュエットにはもうドキドキしっぱなしでしたよ。まさに昴大きな星★がテンに戻ったのですね。でももうちょいこの世に居てほしかったなあ。
谷村さんは私が初めてお会いした芸能人の方なので勝手に親しみを感じていました。ご病気だと存じ上げず、アリスの復活を楽しみに待っていたのですが・・・。残念で仕方ありません。谷村さん素敵な音楽をこれからも聴き続けて行きますね!ありがとうございました。
人を包み込む様な優しい話し方、歌声が人柄を表していました。
他界した事実をまだ受け止める事が出来ずほんとうに悔しくて仕方がありません。
数多くの名曲を遺してくれました。
若い人たちにも、これらの名曲全て知って欲しので、どこかの曲で特集をして下さる事を願ってます。
谷村新司さん。素晴らしい歌手でしたね。
谷村新司さんが作った名曲はいつまでも残ると思います。
損失感が半端なく自分を包んでいます。人間谷村新司氏を掘り下げて語ってくれた古舘一郎氏に感謝致します。
かなりお痩せになっていたから…まさかと思い😢残念です
お悔やみ申し訳あげます😢
自分は62歳、初めて買ったギターは谷村さんがCMで「モーリス持てば君もスーパースターも夢じゃない」というフレーズでモーリスを買いました
深夜放送の天才・秀才・バカを聞いて学校に行かないとつまはじきになるから一生懸命起きて聞いていました。
高校時代友達とバンド組んでアリス歌いました。
谷村さんの吸い込まれそうなトーク、古舘さんうまく表現してくれて納得しました。
偉大なアーティストが逝ってしまい、自分の青春の1コマが消えてしまって残念です
この場をお借りして谷村新司様のご逝去に際しお悔やみ申し上げます。「天才・秀才・馬鹿」はワニの豆本にもなりましたよね。懐かしいです。とても知的でいらして、日本語の語彙の多さ、美しさを駆使されとても洒落た独特の表現力のあるお方。"陽はまた昇る"の一節、「鉢植えの紫蘭の花」なんて若かった私はピンと来なかったですが、今改めて、当時お若かった谷村様がよくぞ「鉢植えの紫蘭の花」に何かをお感じになったという物凄い感性の持ち主であったと存じます。谷村新司さんを通じてシャンソン歌手の金子由香利さんを知り、今はなき銀巴里に通いつめたことを思い出します。私達世代から親父の世代まで幅広いファンを持った谷村新司様。どうぞ安らかに。「詩人の魂」というシャンソンに表現されている通り、谷村様の歌は永遠に存在するものと存じます。合掌。
我々60代も70歳80歳の先輩方もきたる病気にはかないませんが、素晴らしい詩人が逝かれてしまいました、、谷村さんの曲アリスの曲全部大好きで特にチャンピオンのサウンドが大好きでした。ああもう谷村さんの姿が見れないのですね、ご冥福をお祈りします。皆の人生を歌で応援していただきありがとうございました。
古舘さんが人々それぞれの立場に立って感じ取る様な深い偲ぶ想いを感じました。
谷村さんの楽曲は本当に壮大なスケール感に圧倒されます
不世出の音楽家でありその楽曲は永遠に歌い継がれて欲しいと切に願うばかりです
また戒名に昴の字が入っており素晴らしい戒名を付けてくださった方にも感謝したいです
どうぞ安らかに…
谷村さん、素敵な歌を作って下さいまして、有難うございました、冬の稲妻、サライ、昴、を聞く時 自分の遠い人生が、蘇って来るようです❗私も70才 こんなに遠くまで来てしまった!谷村さん 病気には勝てなかったけど、残念です😢谷村さんの笑顔が本当に素敵で優しそう 自分もそう ありたいと思いました❗有難うございました、😢
古舘伊知郎さん、この上なくステキなエピソードトークですね。ボクは谷村新司さんのことをあまり知りませんでした。素晴らしい方だったんですね。今更ですが、作られた曲の数々を聞いておこうと思いました。ありがとうございます😭
自分の親世代から私の世代まで老若男女親しまれた方ですね。谷村さんは独特の世界観があって唯一無二のシンガーソングライターでした。訃報を聞き、今も実感が全く無いですが、谷村新司さんのご冥福をお祈りします。
わたしも谷村さんの歌には本当に救われ癒やされました。古館さん、谷村さんの想い出を感謝しつつ拝聴しました。
谷村さんの旅立ちに手向ける何よりの言葉。心に響くお話をありがとうございます。いい日旅立ちのエピソード知らなかったです。
昴は父が大好きで唯一カラオケで歌った曲です。素敵な思い出をありがとうございました。
50年間以上自分の音楽観の側に寄り添ってくれた谷村さん、カラオケの十八番のリストには片手では収まらない名曲の数々、「群青」は何時聞いても涙が出る、「チャンピオン」に勇気づけられ、旅行のお供は「いい日旅立ち」京都旅行には「三都物語」自分の人生に常に同志だった谷村さん、本当にありがとうございました。ぜひ今年の紅白にはジャニタレではなく「谷村さんを偲ぶ」コーナーを設けてほしい。合掌。
昨日今日明日〜変わりゆく私。っていう歌詞ですよね。子どもの頃JR西日本のCMで流れていたの覚えています。そういえば、新幹線みずほさくらも停車する前いい日旅立ちのメロディが流れていました。世代ではないのですが、悲しいメロディで、素敵な歌で好きです。谷村さんの素敵な笑顔が忘れられないです。
同じ事を思っていました
世界紅白🎉みたいです 再放送あったら😢❤な!
谷村新司さん優しい尊敬です🙏👏古舘さん語って下さりありがとうございます!谷村新司さんに届いてますね💝
谷村さんとのエピソード とても良いお話でした
素晴らしい才能がまた 失われた気持ちになりましたが 古舘さんの話す谷村さんの人柄を聞けました。ご冥福をお祈りします
中学生の私に ラジオ 下ネタ 音楽の楽しさを教えてくれました。ありがとう。
古舘さま
良いお話を聞かせていただきありがとうございました。
全く知らないお話が多く、改めて谷村さんのお人柄の良さ、深さ、偉大さを知ることができました、、、生コンサート行きたかったです。
素敵なお話!ありがとうございました。私にとって、
ずっと、心の支えだった、谷村新司さん
古舘さんのお話に聞きいってしまいました!
セイヤングからのファンである私の今、正にお話に感銘を受けました。
ありがとうございました。
そして
谷村新司さん
安らかに!
ご冥福をお祈り申し上げます。
4:26
谷村新司さんお疲れ様でした。この先アリスでの曲も谷村新司さんの曲もずっと未来に残っていきます。
❤😮😂😢
本当に悲しいし、また同時に彼の歌と共に生きられた事誇りに思います。私は関西出身です。
あまり言いませんが暗い少年時代でした。暗闇から聴こえてくる優しい優しい兄貴谷村さんの声が毎日毎日、一雫、一雫私の人生に染み込み、私はある日突然、脱出しました。あれから随分経ちました。私はアイドルなどには目もくれず本当の事を本気で肩を掴んで囁いてくれる先輩、兄貴達に支えられ生き抜き、今はセミリタイア出来ました。アリス、谷村さん、拓郎さん、宇崎さん、俳優ではショーケン、優作、原田芳雄ちゃん、豊さん、脚本家の市川森一さん、
そして間違いなく古舘さん、貴方もです。その時々の歌、声、芝居、がまるでここへ来い!ここまで走れ!上がって来い!と行く道を知恵を愛を教えて下さった。
ありがとうございます。
谷村さんの生成という曲があります。そう綺麗な着色もない、眼を見張る様な柄もない。人工的に漂白されてるわけでもない。
「心は生成のまま」の最高の兄貴達!私の誇りです!
いい日旅立ちの歌詞そのまま、安らかな顔で旅立たれたとのことですね。谷村さんがお亡くなりになられ寂しいですが、何故か星になられ空を見上げたら谷村さんの曲が聞こえるような不思議な気持ちがしています✨永遠に残る名曲は谷村さんの深い優しさから生み出されたのですね。昴、伝説のチャンピオン、群青、サライ、名曲が脳裏に過ぎります✨素敵なお話誠にありがとうございました🙏🙇
私の最愛なる母も昨年他界しました。同じ様に腸炎でしたので、闘病生活は大変だったのだろうと思います。ここ数年でたくさんの私の青春時代を支えてくれた方々が天国に旅立ちました。素敵な谷村新司さんとの思い出話をお聞かせ頂き、本当にありがとうございました。
谷村さんとのエピソードをお聞きして心が温かくなりました。ありがとうございます。
アリスの今はもう誰もをギターで練習して歌いました
セイヤングも面白すぎた。ライブのMCも最高におしゃべりが上手かったですね
そして古舘さんが言われた様に人間性が素晴らしかった
チンペイさんありがとうございました
安らかにお眠りください
旅立たれた夜に拝見しています。
とても貴重なお話に引き込まれて、ご一緒に偲ぶ事が出来ました。
古舘さん、語っていただき本当にありがとうございました。
古舘さんのお話
谷村新司さんのエピソード
詳しく知ることができました。
ありがとうございます。
古舘さんー相変わらずトークがお上手ですね。どうぞーお体を大切にしてください。🙇♂️
日本国民は谷村氏の曲、歌にかなりの幅広い年代の方々に共感したのでは!兎に角、偉大な印象を下さいました。貴方のお陰で世の中を楽しませて下さいました。お疲れ様でした♪。
古舘さん、チンペイさんのお話ありがとうございます。
中学の時ラジオでアリスの「今はもう誰も」を初めて聴いた時からアリスの大ファンになりました。
初めて買ったLPレコードもAliceⅤでした。
数々の名曲を残されたチンペイさん、アリスの曲を聴きながら偲びたいと思います。
古舘さんのお人柄は素晴らしいですね。優しく温かい人情溢れてたお話にいつまでも拝聴したい気持ちにさせて頂き感謝致します。
ラジオの喋りが大好きでした😢セイヤングでお腹がよじれ純喫茶で爽やかな朝を迎えてました。ありがとうございました。
古舘さんの言葉にすごく引き込まれました❗️
僕は42歳ですが、
子供の頃の思い出に
家族と出掛けた際は父が好きだった事も有り、
車内でカセットテープで必ず谷村新司さん
堀内孝雄さんの歌が流れて
父が口ずさんでおりました❗️
子供ながらに何だか心地よくて
今でも良い思い出です‼️
きょうは昴、走っておいで恋人よ、今はもう誰も、帰らざる日々を聴いて偲びました😢🎵
まだまだ聴きたい曲があります😭
谷村さん、いい歌を
ありがとうございます🥲
携帯で、歌聞いています🥲
とても綺麗な日本語使っている歌っている方である谷村さんは日本人だけじゃなくてアジア初め🇨🇳🇭🇰中国に愛されている素晴らしい歌手音楽家であり、ちょっと早すぎるから悲しい😭もっと歌い続けてほしかった昴は永遠に残っています🌎
優しく懐が深い方だったんですね。本人もくやしかっただろうに...
古館さんもご自愛くださいね
今日は、帰らざる日々、陽はまた昇る♪を聴きながら谷村新司さんを偲んでいます。合掌😢
今から13年前、当時小学4年生のときでした。
私の地元に谷村さんが来られたのです。
リアルでお会いでき、大変光栄でした。
私たちは合唱部としてリサイタルで谷村さんとコラボし、地元の方々に夢と希望を与えました。
あの時はとても素晴らしい経験ができ、今でも鮮明に記憶に残っています。
どうか私のことを忘れないでください。
長い間ありがとうございました。
まずはこの希代の天才音楽家の功績を過去形で語らなければならない事に 言いようのない寂しさを 感じます。氏の残した功績はあまりに大きすぎて 後を追う者も羅針盤を失った船も同様、また氏ほどアジアの皆様に心より愛された日本人は居ないと確信してます。
歌も好きでしたが、ラジオも好きでした。ご冥福をお祈りします。
同感です。ご冥福お祈りします。優しい歌をありがとう。
個人的には「いい日旅立ち」が好きです。帰らぬ人たち、熱い胸をよぎる。秋空に谷村さんの面影を透かしながら。
いやビックリしました夜9時過ぎに知りましたがアリスの時何回かLIVEに行きましたがショックです。山口百恵さんのいい日旅立ち等がもう大変な作品と言うのが、今となっては。😢ご冥福をお祈りします。毎日放送、関西の俺からしたらヤングタウンは若い日の想いでです。😢😢😢
お世話になった人には、生きてるうちに、恩返ししたいですね!
古舘さん、ありがとうございます。何度観ても泣いてしまいます。
ありがとう♥
谷村さんの 全てが好きです。
でも 今 あの素敵な声を゙ 同じ空間で聴きたいです。
みなさん 谷村について 語ってください。
聞かせてください♥
古舘さん、貴重な話をして頂きありがとうございます😭
物心ついた1980年頃は「アリスの曲を親が運転する車の中で聞いていた」ので今でも聴く事が多いです。
仕事が終ってネットニュースを見て「谷村新司さん死去」と言うのを見て「はぁ、マジか😱」と思いました😭
谷村さんの歌は私が若い時からいつも側にありました。好きな曲はいろいろあり過ぎて。話す時の優しい鼻にかかったような声も大好きです。古舘さんの話を涙しながら拝聴しました。ありがとうございました。
谷村新司さん
私の父親が昔からよくきいてました。
私は40代ですが、昴を歌えます。
谷村さん、素晴らしい曲を
沢山沢山ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りします。
40年前、高校時代に聴いてたMBS毎日放送ラジオの番組ヤングタウン思い出しました。
性知識を教えて貰ったな。
自分にとってアリスは青春時代そのものでした。
合唱。
感謝谷村對全世界的貢獻,
一路好走🙏🙏🙏
古舘さんの言葉に時代を感じました
必ず復活してくれると思っていました。延期したコンサートをずっと待っていました😢
喪失感が半端ないです😔
小学校高学年(冬の稲妻)からのファンでした。
それから新曲の度にレコードを買ってました。
部屋はアリスのポスターばかりでした。
谷村新司さん…心よりご冥福をお祈り申し上げます。
かなりショックです
中学生の時に
ヤングタウンを聴いてて
大人の匂いがプンプンして
大人に憧れてた時代が懐かしく
思い出しました。
ご冥福申し上げます
古舘さん谷村さんの想い出をありがとうございます。
思春期のラジオではじめてチンペイさんの声を聴いて、なんてカッコいい声! とファンになりました。トークももちろん、
楽曲と歌唱は言うまでもありません。
僕は同じ時代を生きてこられて幸せ者ですね。
ご冥福を心からお祈りいたします。
チンペイさんありがとうございました♬
アリス時代のドスの効いたチャンピオン、いい日旅立ち、群青、北陸ロマン、好きな曲を挙げたらキリが無いです。才能の有る惜しい方が亡くなられました。心よりご冥福をお祈り致します。お疲れ様でした。古舘さん、語ってくれて有り難う御座いました。
巨星落つ
ご冥福をお祈りいたします。
私の青春時代のヒーローでした。
MBSヤングタウン、セイヤング、青春キャンパス・・・
面白かった。
アリスのアルバムも買った。ヤン金のドラゴン作戦も楽しく聴いていた。
またひとつの時代が終わったなあ・・・
歌が素晴らしいんですが、トークの面白さも安定感も、他を圧倒しておられまして、受験勉強のマネごとをしつつラジオを毎回聴いていた事が、もはや40年前ですね一瞬でした😭
えっ!そうなんですか
ビックリしました
闘病中とは聞いてましたかまさか
谷村新司さんの
素敵な名曲聴いてました
話し方も穏やかで心地よかったなあ
面白い話しもしてくれて笑わせももらった
人生100年時代の昨今
早い旅立ちで寂しい限り
古舘伊知郎さんとのエピソード
思いありがとうございます
谷村新司さんはまだ若いのに....
名曲の数々を本当にありがとう🙇♂️
チンペイと呼ばれていた頃からのファンです!今の彼女と出会いを繋いでくれたのが
あのサライです❤サライがなかったら出会っていないのです🙇♂️💕
冬の稲妻でアリスのファンになりました。
まだまだ若い、昭和を代表するアリス、なにか心に穴が空いてしまった感じです。😢
洋楽好き だったので 世界紅白歌合戦 見てました。とても懐かしいワードです。夜ヒットの中継もいつも楽しみでした。
古舘さん。
谷村さんを偲ぶお話ありがとうございます。私も母が先日亡くなり79歳でした。まだまだ、寂しく悲しい日々です。
旅立ちに手向けるエピソード、谷村さんに、きっと、届いていますね。
寂しいですよね。谷村新司さん、アリス、青春を思い出します。74歳、若すぎる死です。古舘さんのエピソード、味があり温かみがあってじーんとしました。見えないところの気遣い、谷村さんの人間性が見られました。私の谷村さんのイメージは喋りが面白く豊かな若い頃。よく笑わせて頂きました、ありがとう、谷村さん、お疲れ様でした。安らかに。
谷村新司さんが亡くなって月日が経ちましたね。古舘さん、思い出を語れることはとても幸せなことだと思います。これからも谷村新司さんの優しさの思い出を又、話を聞かせてください。素敵な思い出トークして下さりありがとうございました。寒い日々が続きますので体調に気をつけて下さい。
正直、谷村さんのアリス時代の活動よりもあの方のトークが大好きでした。特にローカルでしょうが大阪のMBSヤングタウン毎週金曜22時、地方で田舎ですが遠い大阪の放送が夜になると楽しめました。当然ながら電波状態は良くありませんでしたが、これがもう最高でした。谷村新司さん、ばんばひろふみさん、それとMBS女性局アナの佐藤良子さん、この御三方のトークが実に良かった。中でも際立つのが谷村さんでした。ご自身で言われた様に記憶してますが、顔と声が合わない!と、言われてた様で、あのソフトな語りとあのお顔…失礼ながら、確かに…と。ウイットに富んだ人…この形容が適格であるかはともかく、大人の控えめな中の引いた演出でのあの語りがもう最高でした。当時のラジオがYo Tubeで数は少ないですが聞ける様です。下ネタから恋愛ネタまでとても引き込まれる事間違い無し。今頃、当然ながらばんばさん、佐藤さんも涙した事でしょう。早すぎでしょ…今の時代に…ね、谷村さん? また昭和の偉人が逝きました…悲しいです。
素敵なエピソードをありがとうございます
谷村さんのビッグスマイルをまた見たいです(TT)
我还是不相信他离开了我们太突然了😭😭😭仿佛他就在我们的身边。ご冥福をお祈り致します。/愿谷村先生化作昴星团里的一颗明星,永远照亮我前方自由前行的路!🙏🙏🙏🙏
全ての人に優しかった巨星は
きっと昴へいい日に旅立ったのでしょう。安らかに。
「細部に拘る」
社会人として、いい反省材料をいただきました。
有難うございました。
語り継いでいく事が、最大の弔いになっていくと信じています。
谷村さんのお声がとても好きでした。優しそうな笑顔も。淋しいですね。😥心からご冥福をお祈り致します。
さすが古館さん、天才、秀才、ばかを語ってくれた!
谷村新司さんの供養になると思います。
初めまして谷村新司さんの死去の報道を聞いてまた一人良い作詞、作曲家がいなくなってしまいました。
自分は、アリスとかの時代ではありませんが自分の親が良く聞いていて凄く衝撃を受けました。
谷村さんのご冥福をお祈りします。
本当に谷村さん良い曲を残してくれてありがとうございます。
僕はそれこそ、生まれ育ったのが関西でしかも大阪出身の約10年間住んでました。まだその頃はまさかのあの神戸のほうで地震が起きるなど予想だにもしなかった震災前に、こっち関東でおまけに神奈川県在住な身となってますがあの阪神淡路直後だか2、3年過ぎてからかのときに谷村新司さんの『三都物語』聴いてなんだかとても素敵な曲で、負けじ魂な関西人の庶民的な心意気がとても感じられたのがスゴく好印象で(そうでなくても、谷村新司さんって方は普段から優しくてとても穏やかなふんわりと包み込むかのような素敵な方✨)、それなのに74歳という若さで亡くなられたのがスゴくショックで残念だし😢今でこそあの『三都物語』聴いたら恐らく僕は涙が出てくるんじゃないかなぁと思います😭。谷村新司さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます、そしてありがとうございましたm(_ _)m。どうぞ安らかに谷村新司さんお眠り下さい。合掌…。🙏🙇
谷村さんの作品が素晴らしいのはもちろんですが、歌手としても素晴らしい歌唱力を持った方だと再認識しました。
いい日旅立ち、言葉遊びとして恐ろしいほど秀逸。これを古舘さんが語るというのがなんという(言葉を失う
素晴らしい思い出と話術。古舘さんの素晴らしいと優しさを再認識させていただきました。
残念です😥
ご冥福をお祈り致します🙏🙏🙏
ザ・ベストテン🎉が懐かしいです。your king of kings 中学時代に聴いたMBSヤングタウンでの【優しい下ネタ】一生忘れません😊振り向かないで歩いてゆけるそんな力を与えて欲しい…チンペイさん与えてくれてありがとうございました❤
文化放送の深夜の天才秀才バカシリーズ懐かしいですね、最初に知ったのはそれでした、最初にテレビに出た時の話とかも語ってましたね、
それが見る見るビッグネームになり国民的スターにまでなったのが当時信じられないような思いもありました、正直熱烈なファンとは言え
ませんが人生の一部を共有したような思いはありますね、R.I.P 谷村さん
古館さん、ありがとうございました。
とっても良い話を、一般の人なら、知り得ない話を、してくださって、ありがとうございました。
谷村さんの
ご冥福を御祈りいたしますm(_ _)m
最後の言葉ですありがとう😭✨合掌🙏
小学生でしたがアリス好きでした!沢山の名曲ありがとうございまし😭
倍速で観ても大変聴きやすい。さすがです。ボーカロイド以上です。。
谷村さんは「アリス」とか、独特の少女趣味を隠し持っていましたね。とくに初期。
それがだんだん大衆受けする芸風に変わって行った。
谷村新司さん本当に残念です❗️この国は本当にいろいろな素晴らしい方をおくらないと~😅この先どうなるのでしょうか?🙄文化、芸術、伝統等心配です😌💓
ニュースも芸能も語れる古舘さん最高だな。
紅白の話聞きたかったのでありがとうございました。
谷村さん喜んでますよ😊
古舘さんの話で紅白で谷村さんがトリで昴を歌われていた時のの事思い出しました。観客がみんなペンライトを振ってて凄く綺麗でしたよね。古舘さんも7秒押してでも、特別な思いで昴の紹介をしていたんですね。
桃山学院大学
310号線でいつも見かけ、模擬テスト会場としても何度もお世話になりました。
そんな、地元学校の出身を知る前から、小学生にも感動して震える大好きな唄を沢山テレビやラジオで聴いてきました。
カラオケでも、皆で唄ったりと我々素人にも歌を唄う愉しさに接っさせてくれ、そして改めて凄い歌力を認識したことか…。
恩師や母と同じ御年だけに、まだまだ沢山新しい楽曲を期待していました…。
まだ、信じられないです…。
ご冥福をお祈りいたします…。
南無阿弥陀仏
お声、生でお聴きしたかったです…。
いい日旅立ちですよね。素晴らしい人生だったと思います。古館さんから谷口さんとの様々な思い出のエピソードを聞かせていただき、感激しました。
谷口さんでなく、谷村さん😊
失礼致しました。谷村さんです!
谷村さんは優しさがお顔に出てらっしゃいましたね。RIP.
内面が表れている綺麗な顔をされていたと
私は初めてNHKの特集番組で見た中学生の時から思っていました。
いい日旅立ちのエピソードは感銘を受けました。全部飲んで作られたとは。菩薩様、神が宿るとは十分納得するに時間は必要なかったです。決して弱味を出さずに気丈で最後までブレる事はありませんでした。ありがとうございました。
あの『セイ・ヤング』のおかげで、私は中3の半年間をハガキ職人として過ごしてしまいました(笑)。『天才秀才バカ』で2度読まれて、それで自分は何かできると思わせてもらったなあ。
今年の紅白はメインはアリスだろ🎉
谷村新司の代わりにセンターに南こうせつを
入れてアリスのメドレーにして下さい❤
谷村さんのエピソード、色々と知ることができました。
何度も,谷村さんのコンサート,行きました。とても,とても,素敵な方でした。忘れませんずっとずっと忘れない。
「セイヤング聴いたか?面白かったな😊」学校へ行って皆んなと話すのが楽しかった…
天才!秀才!バカでの、バンバンの笑い声!
暗い過去コーナーとかも楽しみに聴いてました。
俺にとって青春の1ページだった…
チンペイさん早すぎるよ…😢なんで…
ただただ悲しい…
ご冥福をお祈りします。
バンバンの笑い声😅そうそう☝️ケンケン笑いだった😂ホントお腹よじれるくらい笑ったなぁー🙏✨
谷村さんのご冥福を謹んでお祈りします。古館さんが、お忙しい中、我々が全く知らないエピソードを教えてくれたことにも感謝です。「セイヤング」、「夜のヒットスタジオ」、「世界紅白」、懐かしいです。ワタクシは、「世界紅白」の方をどちらかというと見てました。「セイヤング」は、関西在住なので、あまり知らないんですが、「天才.秀才.バカ」は、文庫本のようなものを持ってました。「セイヤング」を知らない分、「ヤングタウン」っていうラジオ番組で毎週、爆笑してました。金曜日でした。金曜日の夜は、古館さん実況の「ワールドプロレスリング」を見て、谷村さんたちのラジオ番組、「ヤングタウン」を聞く日常でした。谷村さん、古館さん、ありがとうございました。
私も谷村新司さん🚪同じ団塊の世代なので思う事は沢山有りますがちょっと、早過ぎますよ。アリスは心の支えでしたよ!!。って畏まるよりもチンペイさんのあのちょっとスケベな笑顔が忘れられませんよ!!。小川知子さんとのデュエットにはもうドキドキしっぱなしでしたよ。まさに昴
大きな星★がテンに戻ったのですね。でももうちょいこの世に居てほしかったなあ。
谷村さんは私が初めてお会いした芸能人の方なので勝手に親しみを感じていました。
ご病気だと存じ上げず、アリスの復活を楽しみに待っていたのですが・・・。残念で仕方ありません。
谷村さん素敵な音楽をこれからも聴き続けて行きますね!ありがとうございました。