1982年フジテレビ放送終了

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2021
  • 1982年(昭和57年)フジテレビ放送終了映像です。
    地上波では、放送が始まる「オープニング」、放送が終了する「クロージング(エンディング)」で「局名告知」が義務づけられているのです。
    #1982年#フジテレビ
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 107

  • @fumikazuha
    @fumikazuha 2 роки тому +69

    河田町時代の良さが何となく見てとれるクロージング

  • @user-pn7ge6th9u
    @user-pn7ge6th9u 3 місяці тому +7

    当時は放送終了→美ヶ原又は彫刻の森CM→ステーションコール→彫刻の森による愛のメッセージ→愛・i・eyeのフジコールの5点セットでしたが、
    関西でも朝のABC3点セットはあったようです。
    ABCコール・各地のCH表示→日付・挨拶→ステーションコールの順番を見たことがありました。

  • @user-ie5fd3jq7r
    @user-ie5fd3jq7r 2 роки тому +31

    懐かしいですね😃子どもの頃このクロージングの後にSF西遊記スタージンガーの再放送を見ていたのを覚えています。動画アップありがとうございました😂

  • @yu09041
    @yu09041 10 місяців тому +23

    当時家に風呂がなく、夏・冬とも毎晩銭湯に行ってました。風呂の帰りはいつも深夜になり、テレビをつけて深夜番組を見てインスタントラーメンをすすり、テレビ番組終映まで見るのが日課でした(笑)フジさんのこの映像も頭の片隅に残っており、蘇りました。ほんと懐かしい!今じゃできないけどねぇ。

    • @0000syuable
      @0000syuable  10 місяців тому +7

      @yu09041 さん。
      テレビ放送を一番最後まで観てしまう、ってのは学生時代だけの特権ですよね。
      それと「何年に青春時代を送っていたか」にもよりますよねえ。

  • @ugu98
    @ugu98 8 місяців тому +13

    子どもの頃、目からビームが出るこの映像を夜中に見て、めちゃくちゃ怖かった記憶がある。

  • @nobusanroku
    @nobusanroku Рік тому +11

    この頃のフジテレビは活気があった。
    夕やけニャンニャンでゴジテレビとパロディで使われてたのを覚えてます

  • @えちぜんや
    @えちぜんや Рік тому +39

    フジも日テレと同じように、宿直アナが最後に生声で朗読していたんですね。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 10 місяців тому

      テレ玉、tvk、群テレ、チバテレ、とちテレ、福テレ、中テレは音声が固定されていました。

  • @ishiro5258
    @ishiro5258 2 роки тому +30

    フジテレビ80年代黄金時代の始まりだ!

  • @user-fx3ml3no8k
    @user-fx3ml3no8k 3 роки тому +57

    貴重なフジテレビのクロージング。

    • @0000syuable
      @0000syuable  3 роки тому +16

      重松知憲 さん。
      ありがとうございます。
      アップした甲斐がありました。

  • @user-sf2fk7di2z
    @user-sf2fk7di2z 2 місяці тому +3

    青森県には未だにフジテレビ系のテレビ局が無いので、この貴重な動画を観れてうれしいです。

  • @user-cg7oc7cx4m
    @user-cg7oc7cx4m Рік тому +13

    クロージング前は、やはり「美ヶ原高原美術館」ですな。この当時も 1990年代も…。

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 9 місяців тому +12

    「こんばんわのお相手は」ってのいうは、昔のラジオ風というのか、
    お夜食のホステスの挨拶みたいって感じで
    いずれにしても、公共の電波なのにアングラ感があって笑う

  • @user-iv8bb7dm4r
    @user-iv8bb7dm4r 6 місяців тому +2

    すごい!
    とても40年前の作品とは思えない
    今改めて使ってほしい

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 Рік тому +10

    ドラマ「ねらわれた学園」で初めてみた...

  • @user-ei5ut6nq9q
    @user-ei5ut6nq9q Рік тому +5

    フジテレビのエンディング映像で!チャンネル8の映像が好きです。まだ、河田町時代です。

  • @nikekun3936
    @nikekun3936 2 роки тому +18

    エンディングの愛のメッセージ、朝のオープニング見てみたい

    • @user-pn7ge6th9u
      @user-pn7ge6th9u 2 місяці тому

      オープニングを見ましたが、モノパターン→i・愛・eyeフジコール→美ヶ原CMの3点セットでした。

  • @user-ju4fg6yj7k
    @user-ju4fg6yj7k 2 роки тому +34

    フジテレビが大好きです。フジテレビ永遠に。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 роки тому +9

      この当時、関西テレビ放送と沖縄テレビ放送でも「8マーク」が、東海テレビ放送でも「1マーク」が有りましたが、系列局のチャンネル番号の違いと番販に配慮するために表示されていませんでした。

    • @user-ei5ut6nq9q
      @user-ei5ut6nq9q Рік тому +3

      他の局のCLより、フジテレビのCLのが好きです。始まりと終わりが、はっきりしていて❗今は、24時間放送になっちゃったから!地方のTV局は、CLがあるみたいです。

    • @higchi
      @higchi 7 місяців тому +1

      僕仙台なんで8チャンネル仙台放送ですJOOXーDTV

  • @0000syuable
    @0000syuable  3 роки тому +33

    今のデジタル地上波では、滅多にお目に掛かることがないと思います。
    一日中24時間、途切れる事なく放送が続くからです。
    昔は(ある時期)、一日毎日、放送が始まり、休止時間があり、そして始まっていたのです。
    今は一端放送休止がある月曜日の朝方や、毎日放送休止のあるEテレ、NHK教育テレビジョンで観る事が出来るでしょう。
    それにしてもフジ、昔から「サイケ」が好きだったなあ!

    • @karateru
      @karateru 2 роки тому +11

      無変調で電波だけ出しておけば、テレビは朝8時から11時、昼1時から4時、深夜1時から翌朝5時までは休止が望ましい。

  • @YoshiKuma1979
    @YoshiKuma1979 2 роки тому +28

    製作費が凄そうなクロージングですね!
    日本テレビの鳩の休日と並ぶ名作かも。

  • @enas6836
    @enas6836 5 місяців тому +3

    アモーレの鐘が鳴る美ヶ原高原美術館は今でもビーナスラインの終点に佇んでます。
    開業から40年を経ていい具合に寂れてきてお薦めのパラダイスになってますよ。

  • @user-rt4cj9ri9q
    @user-rt4cj9ri9q 26 днів тому +3

    元気があったころのフジテレビジョン

  • @user-ly3bq8qi7i
    @user-ly3bq8qi7i 11 місяців тому +3

    1982年といえば、笑っていいとも!が始まった年で、1959年生まれの人が新社会人になった年でもありますね。
    自分はまだ生まれていませんが。

  • @user-rt4cj9ri9q
    @user-rt4cj9ri9q 24 дні тому +1

    高校生の夏休み早朝のオープニングもこれだった
    このあとにゲゲゲの鬼太郎白黒版が再放送されていたことを思い出した

  • @user-uf1dd6pf4l
    @user-uf1dd6pf4l 10 місяців тому +16

    新宿河田町時代のフジテレビが良かった。

  • @kakubee1991
    @kakubee1991 2 роки тому +8

    「笑っていいとも」が始まった年ですね。

    • @0000syuable
      @0000syuable  2 роки тому +5

      カクベエ さん。
      ああ、そうでしたね!
      「笑って」も長い間続いた(ポマードべったり真ん中分けの黒サングラスの男が昼の帯番組の司会という)、テレビ史に残る番組でしたよね!

  • @user-gc6bx5zm4h
    @user-gc6bx5zm4h 2 роки тому +13

    赤坂のガラス棒コールサインよりオシャレ。( *´艸)

  • @user-wj6wc4xg2d
    @user-wj6wc4xg2d 2 роки тому +15

    やがて1986年にCI導入(目玉マーク)に繋がります。by酒向正也

  • @takeshiuji7230
    @takeshiuji7230 2 роки тому +20

    2:21 「夕やけニャンニャン」名物コーナー「ゴジテレビ」のベースメロディーが流れるシーン

  • @user-hj1yi6gf5v
    @user-hj1yi6gf5v 2 роки тому +14

    なお、東海テレビは当時局名も、コールサインも一切出ないクロージングだった。

    • @0000syuable
      @0000syuable  2 роки тому +7

      동민 박 さん。
      局名出ないとは!
      これは私の推測なので、まったく違うかも知れませんが、地方局はそおいうクロージング、多いのかも知れません。
      ネットを持つ中央局が、この手の「局名」も「コールサイン」もある、しかも少し金を掛けてしっかり作っている、クロージングを流していたのかも知れませんね?
      違うかしらん?

    • @karateru
      @karateru 2 роки тому +4

      地元系列局は虹の彼方にで終わっていた。

    • @user-qx7qu1xj1h
      @user-qx7qu1xj1h Рік тому +2

      @@karateru 沖縄ですか?

    • @kirisamereimu36
      @kirisamereimu36 Рік тому +1

      とちぎテレビはお悔やみが出ます。

    • @tak01010101
      @tak01010101 4 місяці тому +1

      ​@@kirisamereimu36クロージングでお悔やみコンボとか気を失うレベル

  • @user-nj4lr5fz4m
    @user-nj4lr5fz4m 2 роки тому +10

    最後のあいさつのアナウンサーが、元テレ朝の佐々木正洋さんの奥さんですね

    • @user-oc7ob3id5y
      @user-oc7ob3id5y 2 роки тому +3

      古賀万紀子さんですね

    • @user-hj1yi6gf5v
      @user-hj1yi6gf5v 2 роки тому +2

      @@user-oc7ob3id5y 逸見政孝と「ニュースレポート600」で共演(テレビ熊本では前半のみネット)

  • @kirisamereimu36
    @kirisamereimu36 Рік тому +7

    美ヶ原高原美術館、彫刻の森美術館、フジテレビ終わりの終わりが怖い。

    • @0000syuable
      @0000syuable  Рік тому +3

      霧雨霊夢 さん。
      「怖い」ですし、ちょっと「哀しい」ですよね。

    • @user-wc5od3ph4z
      @user-wc5od3ph4z 7 місяців тому

      人の目のアニメーションと最後のフジテレビ〜ジャンッ!!が怖い。

  • @CarlosEvir_ug8wg3jf4g
    @CarlosEvir_ug8wg3jf4g 2 місяці тому +2

    1:21 Fuji TV ident Escultura (80s)

  • @y.kichijoji3508
    @y.kichijoji3508 Рік тому +3

    「だい8チャンネル」の”だい”なんてここしか言わない表現かも

  • @user-xf6pe7gc2k
    @user-xf6pe7gc2k 4 місяці тому +1

    俺が進学で東京に上京した時は、フジのオープニング&クロージングは既にCGの奴になってたから、俺が知らない時代のオープニング&クロージングは貴重だなぁ〜!

  • @nikekun3936
    @nikekun3936 2 роки тому +24

    台場に越してからクズテレビになりました。

    • @0000syuable
      @0000syuable  2 роки тому +12

      nikekunにけくん さん。
      今のフジテレビがクズテレビかどうかは判りませんが、昔から知っている者にとっては「新宿河田町」時代が懐かしいのでありました。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 роки тому +8

      @@0000syuable
      お台場時代の初期にはニッポン放送の仮社屋が入居し、有楽町の「ニッポン放送糖業会館ビル」の完成まで使用されていました。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m Рік тому +5

      最初はなにもない台場を自分たちで盛り上げように仕向けたけど。フジテレビは人気あるプロデューサーを使ったから世代交代がうまくいかなかった。またダーイシさんグループ中心にバラエティースタッフの派閥があったのも影響している(その派閥外のスタッフの番組には出演できない)

    • @toyonakamasafumi5696
      @toyonakamasafumi5696 Рік тому

      吉本興業も金儲け主義のクズ事務所になり、週刊少年ジャンプも低レベル漫画をタレ流しするクズ雑誌になりましたね。昔は良かったけど今はだめになったモノ御三家です。

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 2 місяці тому +2

      8マークのフジテレビは本当に良かったですよ!
      確かにお台場に移動してからはウジテレビとなりましたが…

  • @Chokkan
    @Chokkan 2 роки тому +11

    2:22 I think I just saw the atoms in my body come into existence right at the birth of the universe.

    • @0000syuable
      @0000syuable  2 роки тому +4

      Chokkan .
      Oh!!
      It's a very deep abyss!

  • @user-kc1nv9so5x
    @user-kc1nv9so5x 9 місяців тому +3

    この頃のフジはまだマシだったな

  • @user-ie3qq9ut6z
    @user-ie3qq9ut6z 2 місяці тому +1

    フジテレビの旧書体が懐かしい。

  • @user-dc5pw3kc9s
    @user-dc5pw3kc9s Рік тому +4

    俺が生まれた年だ。
    何とも感慨深いね。

    • @chaplin-si4nu
      @chaplin-si4nu 10 місяців тому

      マジか?!すごい記憶力だねwww

    • @nangakiya
      @nangakiya 7 місяців тому

      @@chaplin-si4nu そういうことじゃないでしょうに…

  • @user-xh9sc3fz8u
    @user-xh9sc3fz8u 10 місяців тому +1

    各 中継地名 中継ch番号 流れないんだな

  • @karateru
    @karateru 2 роки тому +14

    美ヶ原高原美術館は長野放送の送信所に近い。

    • @user-zl2xn8jz4u
      @user-zl2xn8jz4u 2 роки тому +4

      NBS 長野放送もまたFNNですね

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 2 роки тому +3

      長野朝日放送の送信所も近くに有りますが、社名の通りANN系列局ですので美術館には関与していないと思います。

    • @karateru
      @karateru 2 роки тому +1

      @@saskiyoshiaki 長野全局が美術館と同じ山の上ですね。
      ホテルは無休だけど美術館は屋外だから冬は休業か。

    • @user-nj4lr5fz4m
      @user-nj4lr5fz4m 2 роки тому +2

      ただその長野放送の略称は今までニッポン放送で使っていました。また信越放送の初期の役員に産経新聞出身者がいましたのでなにかしらの関係があるけどね

  • @lisastarlove7429
    @lisastarlove7429 Рік тому +3

    0:37

  • @natureterful
    @natureterful Рік тому +4

    2:22バチクソキマってて草

  • @user-ci1ed2pe5b
    @user-ci1ed2pe5b Рік тому +2

    初めまして😊

  • @Angel-zp4xr
    @Angel-zp4xr 5 місяців тому +2

    Oyasumi no mae ni mata ashita

  • @Angel-zp4xr
    @Angel-zp4xr 5 місяців тому +2

    Konban no naite wa kogamagiko deshita sore de wa oyasu minasai

  • @user-hj1yi6gf5v
    @user-hj1yi6gf5v 3 роки тому +9

    音楽多重放送による副音声がない?(音声多重が本放送になった以降はあったはずです。)

    • @0000syuable
      @0000syuable  3 роки тому +3

      동민 박 さん。
      私が個人的に楽しむためのビデオ収録中にあったモノですので、副音声は「切って」録ったのでした。

    • @karateru
      @karateru 2 роки тому +3

      当時ステレオ放送が撮れる機種自体少なかった。
      我が家にステレオ放送も撮れる機種がはじめて入ったのは
      テレビ朝日系開局の前の月でしたし。

  • @ayateyann
    @ayateyann 2 роки тому +9

    このOP/CLは1998/H6年4月10日のお台場移転まで、続きましたね。河田町からお台場移転の際のCLもこれでしたね。あっ、因みに、このOP/CLは何年から使用されましたか?。

    • @0000syuable
      @0000syuable  2 роки тому +3

      上条綾菜 さん。
      説明文に書いたとおり、これは私の「1982年録画テープ」から発掘したモノなので、少なくとも「1982年」です。
      (フジテレビ北の国からやアニメ アルプスの少女ハイジの留守録用テープの最後に見つけたのです)
      その前、何年から使われていたかは残念な事に判らないのでした。申し訳ないです。

    • @ayateyann
      @ayateyann 2 роки тому +2

      @@0000syuable 録画した年が1982/S58年なのは理解しています。一体何年から使用されいたかと言うことを質問して聞いていましたです。因みに、河田町からお台場に移転する1998/H6年4月10日まで使われていた事は、承知しています。

    • @00Tohkichiro00
      @00Tohkichiro00 10 місяців тому

      1998年のは恐らく、河田町本社での最後の放送という事で、歴代OP/CLをダイジェスト版で流されたものではないでしょうか?
      河田町本社最後のCLと台場本社初日OP、めざましテレビスタートまでをアップされてた方がいて、本動画の一部分が流れていたのを覚えています。

  • @yuiyui-xm3oe
    @yuiyui-xm3oe 5 місяців тому +1

    3:27 3:27 3:27 3:27 カラーバー

  • @user-us7fy9uq7o
    @user-us7fy9uq7o Рік тому +3

    フジテレビですね

  • @CarlosEvir_ug8wg3jf4g
    @CarlosEvir_ug8wg3jf4g 2 місяці тому +1

    JOCX-TV フジテしヒ" (1982)

  • @CarlosEvir_ug8wg3jf4g
    @CarlosEvir_ug8wg3jf4g 2 місяці тому

    Fuji TV Sign Off (1982) Japan

  • @CarlosEvir_ug8wg3jf4g
    @CarlosEvir_ug8wg3jf4g 2 місяці тому

    TV Fuji Canal 8 Saindo do Ar Em 1982 (Japão)

  • @JosselinePaz-vt7td
    @JosselinePaz-vt7td 5 місяців тому

    JOCX-TV 8 Channel Fuji tv sign off (1982) Japan

  • @CarlosevirPaz
    @CarlosevirPaz 7 місяців тому

    Jocx-tv Channel 8 Fuji TV (1982)

  • @user-jg1rh4bg4o
    @user-jg1rh4bg4o 4 місяці тому +1

    あまりにも80年代すぎて笑ってしまう

  • @R.S.56_37
    @R.S.56_37 2 місяці тому

    1:20 0:39

  • @Letshaveancountry
    @Letshaveancountry 5 місяців тому

    Fuji TV

  • @user-ju8du6sf5l
    @user-ju8du6sf5l 2 місяці тому

    AX Closing

  • @corem6868
    @corem6868 4 місяці тому +3

    懐かしい
    この頃はテレビばかり見てたのにk国推しが酷くなって年数時間程度とテレビ本当に見なくなったなぁ

  • @higchi
    @higchi 7 місяців тому

    牧原アナっぽい声

  • @lisastarlove7429
    @lisastarlove7429 Рік тому +1

    Oyasumi no maeni mataashita

  • @user-wy8xm2qg3x
    @user-wy8xm2qg3x 2 роки тому +5

    古賀マキコ?
    誰?!

    • @user-oc7ob3id5y
      @user-oc7ob3id5y 2 роки тому +5

      古賀万紀子さんは元テレビ朝日アナウンサーの佐々木正洋さんの奥様です。古賀さんは元フジテレビアナウンサーです。

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Рік тому

      ​@@user-oc7ob3id5y
      ちょっと気になってしまった事。
      あなたの説明、最低ですね。質問者は「古賀さんて誰?」 と聞いているのですから、その返事は最後の3行が先にくるべきでしょう?
      つまり、古賀さんは元フジテレビのアナウンサーですと。
      そのあとに、彼女は佐々木正洋さんの妻であるということを付け加えればよいのです。
      相手が聞きたいことを先に伝えるということが国語の基本ですよ!

    • @NK-li1no
      @NK-li1no Рік тому

      中島哲
      あなたは礼儀作法がなっていませんね。
      古賀さんについて答えている方に、なんでありがとうのひと言を言わないのですか?
      最低ですね。非常識極まりない人だ。

    • @user-gc6bx5zm4h
      @user-gc6bx5zm4h Рік тому +1

      アントニオ猪木さんに、試合前に失礼なインタビューをして、楽屋で殴られたアナウンサーの奥さん?🐸

  • @user-ju8du6sf5l
    @user-ju8du6sf5l 2 місяці тому

    こがまきこ

  • @DJ-uz5wp
    @DJ-uz5wp 2 роки тому +3

    今宵も完璧ゾヨ😊

  • @user-xz2sf9ck6x
    @user-xz2sf9ck6x 2 роки тому

    初めまして😊