【リコリスリコイル11話】たきなはどうやってシャッター破った?
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- たきなが登場した瞬間、おお〜って思うのと共になんで??って思ったので色々と疑問に思ったことをまとめました。
著作権について
チャンネル内でにて使用、掲載している画像の著作権は、各権利所有者様に帰属致します。 動画に関しては以下のガイドラインを遵守しております。
文化庁 [ chosakuken.bunk... ]
UA-cam ガイドライン [ www.youtube.co... ]
引用・出典につきましては動画内で出典元を明記してあります。
引用 ©Spider Lily/アニプレックス・ABCアニメーション・BS11
※BGMは著作権フリーのものを使用しています。
動画作ってから11話見直したのですが、思いっきり3発衝撃音ありましたね。ショットガンか援護射撃かもしれないですね。ごめんねww
チサト→人工心臓
たきな→全身サイボーグ
バランス取れてるな
まさかのたきなアランチルドレンですかねw
この後の戦闘で、たきなの撃った弾がはずれてシャッターに当たる描写がありますが、シャッターのへこみ具合が突入時のへこみより明らかに小さかったので、突入時の3発も拳銃弾ではないと思われます。
「蹴った」とか「体当たり」というのも、あのスローモーションのシーンで「ドーン。ドーン。ドーン。」って感じでしたから、通常速度では「ド、ド、ドンッ!」くらいの間隔で、蹴ったり、ましてや体当たりで出来るスピードではないでしょう。
だとすると、ミカが援護で「炸薬の入った何らかの火器」で突入直前にシャッターに3連射し、脆くなったところにたきなが体当たりすればできそう。
ですが、それならせっかくの連係プレーなのに、空いた穴の向こうにヘリにでも乗ったミカを描かないのも不自然。
なので、装備のバッグからグレネード(そんなもの入ってるか知りませんが)を放り投げて3連続で炸裂させた直後、中心へ気合の体当たり。
でもシャッターは鋼鉄ではなくただの鉄でしょうから、裂けたり千切れたりはあっても、あんな風に衝撃で”砕ける”ことはないので、そこはフィクション、だったら一周回って「愛の力」で正解でしょう。
確かにへりから撃ってたらミカ全く出てきてないしそもそもたきな被弾しそうですね。
破って穴を広げたんじゃなくて、細かい破片が吹っ飛んでるから、爆破要素はありそうですね。
それよりも、2:10の千束の右脚の色が・・ 塗り間違えかな??
全く気づきませんでした。でもここまではっきりしてたらみんな騒ぎますよね...そういう設定なんですかね
あれはカゲですね
静止画で見ると違和感ありますが、鉄骨(?)みたいなやつの間を移動しているのでカゲが何度も千束の体に描かれてます
でもそう考えると細かいところまでしっかり描写してて凄いですね
こういう細かいところに気づいてくれてスタッフも嬉しいんじゃないですかね
Ordinary daysの中でローファーに鉄板が入ってて本気で蹴ればコンクリが砕けるって書かれてたから、ワンチャン素直にたきなの蹴り説
足場ないので、超高速の蹴りならあるかもです。
そう考えると蹴り顔面で受け止めた真島といい、殴られ続けて顔無傷な千束といい顔面の耐久化け物だな
@@ToTOri547
一応、つま先の足の甲側と踵に入ってる感じらしいので、1発目の踏みつけはまだ耐えれるかもですが、その後の回し蹴りが致命傷になりそうですね笑
ミカの援護射撃3発、というのはいかがでしょうか?
最初はやっぱりそう思いました。
7.62mm弾だとしたら逆に貫通するのではないでしょうか?ミカ先生ならスナイパーライフルを使用していると考えられるので……。
そもそも、このシーンのためにミカはスナイパー設定なのでは?と思ってます
延空木からの狙撃なら高さもあってるし音も聞こえないかも
たきなちゃんが不破ゴリラと化した説
誰かみたいに筋肉の密度が8倍なのかも
元々屋内での作戦だったので壁やドア抜きの装備を所持してた
他の動画であったのが千束が使ってたショットガンを拾った
ブルパップ式ショットガンKSGすね
たきなはサイボーグだった説。を称えてみようかと思います。
実は吉田沙保里の親戚なんですよねえ
@@animelife5166様 :確かに!
延空木から旧電波塔まで、短時間で行ける距離じゃないので、途中クルミ達と合流。ヘリ(操縦者はジン?)から、シャッター攻撃、そのまま体当たりで突っ込んだ感じかと
千束は射撃で、自分の位置を知らせつつ、真島に、たきなの存在を気づかれないようにしていたと思います
ジンが協力してたならアツすぎる!!
@@animelife5166
次回予告で、先生は車の横に居たので、ヘリには乗ってなさそうだし
クルミやミズキでは、ヘリ手配出来なさそうなので、ジンがワンチャンあるかなと
脱出の手助け程度で良いから、2話の敵が助けてくれたら良いなぁ
1発じゃなくて3発衝撃あったあとに本人飛び込みですよね
もっかいみたら、そうでしたw
的外れな考察を動画にしてしまい後悔してますw
千束の落としたショットガン(多分KSG)を見つけてそれで何とかした。
結構その予想多いですね。
ミカがクルミのヘリから援護射撃
銃撃考えたんですけど、千束の撹乱があったとはいえさすがに真島分かるかなって思いました。
映像的にスローモーションで再生されているけど、衝撃音はかなり早め。つまり身体で千束と真島よりも倍速の動きができるとは考えにくいですね。
となるとやはり大きな援護射撃のようなものが必要。
何度も考えましたがミカでは無いですか?
仮にたきなが銃を乱射しながら3発後に入って来ても、あの向きなら確定で反射弾を食らってしまいます。
そうですね〜援護射撃もあると思うんですけど、たきなにあたら無いようにするのが結構難しいかなと思いました!
くるみの自爆用ドローン3台というのはどうでしょう。
ドローンは自分も最初考えました!
ただ6話くらいで、くるみがドローン突進させるの躊躇ってたのでコスト的にないかな、と思いました
見事なdis、楽しかったです。何故皆さん、分厚い鋼鉄製と決めつけてるんでせう。20xx年や現代という設定はなし。架空の現代風日本では、厚すぎず防音で鉄の様なヘコみ方するプラスティックの材質が実用化されてます(ガラスも似たような)。又、小説では 靴に鉄が入ってて、マジなリコイルキックは攻撃力ヤバい という設定があるので、たきなの腕がスーパーパワーだったのも頷けます・・・という事で、もっと良い材質を「アイデア募集中だ」w
Thanks bro but you can comment in English next time!
Takina must be so buff hahaha
愛です。愛ですよ、千束
おや?おやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおやおや?