【ぶどうの栽培入門】#11 房づくり・摘心【ナガノパープル・シャインマスカットなど】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 тра 2020
  • 雷農大の人気シリーズ、指導教官のブドウ栽培入門。ぶどうの「#房づくり #摘心 」についての解説動画です。
    展葉後、葉が9枚程度になってきた頃に行う作業です。落蕾(らくらい)というブドウの粒がポロポロ落ちてしまう現象を防ぐという重要な目的を持っています。
    今回も、定植3年目の#ナガノパープル で実際に作業をしながら、解説します。他の品種(#シャインマスカット など)でも、応用できます。
    講師は毎度おなじみ「指導教官」、聞き手は「ニコニコ農園のいしまるくん」です。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 36

  • @user-iu5jg9vq9w
    @user-iu5jg9vq9w Рік тому +2

    おはよう御座います。
    具体的にお話ししてくださり理解出来ました😊参考にして作業をしたいと思います。

  • @user-zw2zb6nz9i
    @user-zw2zb6nz9i 3 роки тому +5

    良く理解が出来ました、有り難うござい、
    これからのブドウ作りに、大変参考になります
    感謝です。

  • @ku2170
    @ku2170 2 роки тому +2

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    摘心箇所や房つくりをアップ画面で見れれば、さらに参考になります。

  • @snowjohn6803
    @snowjohn6803 Рік тому

    花穂の先端をつまむと良いということ初めて知りました。見る度に勉強になります。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

  • @EA-fq3pl
    @EA-fq3pl 4 роки тому +5

    細かい点についても解説していただき、参考になります。
    聞き手が私の代替えのようで、名コンビです。

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому

      ありがとうございます😊
      大変励みになります。
      今後とも指導教官といしまるくんコンビをよろしくお願いします🤲

  • @chizukokawahara9387
    @chizukokawahara9387 3 роки тому +4

    登録させて頂きます。師匠の説明と実技は説得力があり非常に勉強になります。

  • @shigekoyamada5183
    @shigekoyamada5183 4 роки тому +4

    ふどうが好きで育てています。実に分かりやすい説明にうなずきながら見せてもらいました。夏にはみごとなキャンベルアーリーがなる事を楽しみに頑張ります。これからもプロの技を教えて下さい。ありがとう御座いました。

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます。
      ぶどうがどんどん育っていく今の時期は楽しいですね。
      すてきなキャンベルアーリーが実ることを願っております。

  • @user-nq8dk7np8m
    @user-nq8dk7np8m 4 роки тому +6

    説明がわかりやすかったです

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому

      ご視聴ありがとうございます😊
      励みになります。

  • @user-uv7ek2hk9s
    @user-uv7ek2hk9s 4 роки тому +4

    大変よく解りました。早速してみます。

  • @user-ix3zp5rz4e
    @user-ix3zp5rz4e 4 роки тому +3

    わかりました。ありがとうございます!今年こそ立派なブドウ出来るように頑張って見ます!

  • @user-lt5xd9cp1e
    @user-lt5xd9cp1e 3 роки тому +1

    おおいに参考になりました。

  • @user-il6rm1tk4p
    @user-il6rm1tk4p 2 роки тому

    いろいろ難しいですね取り敢えずみがなったのでふくろかけをしたいねすがいつころかけたらいいですか

  • @user-ki4sj5dp2e
    @user-ki4sj5dp2e 2 роки тому

    限られた面積の庭で趣味の露地植え家庭菜園で、巨峰とシャインマスカットとピオーネと藤稔を一本づつ2年生苗を植えてから5年目になりますが、貴殿の動画を拝見させて戴いて1回目の摘芯のタイミング、副梢の芽かき、敵房、第1花房と第2花房の選択の仕方、私はジベレリン処理をしない房作り(花房整形)をしているのですが、とてもとても勉強になりました。
    第1花房と第2花房の選択では、勢いのある新梢で第1花房も第2花房もふっくらとした大きくて立派な花房をしていると つい両方とも残したくなるのですが、やはり一つにした方が良いのですかね〜❓
    それから1回目の摘芯をしたところから伸びてくる枝は、その儘伸ばすのか それとも花房から何枚目かの葉のところで摘芯を繰り返した方が良いのかを教えて頂ければ幸いです。

  • @user-mt9ke1yu6i
    @user-mt9ke1yu6i 4 роки тому +2

    とても、解りやすい、説明でしたね、5年ぐらいに、なりますが
    新な挑戦をしてみます

  • @user-mx5nv5yz5k
    @user-mx5nv5yz5k 4 роки тому +4

    チャンネル登録させていただきました✨非常に気になってるところを丁寧に教えていただきありがとうございました‼️非常にいい先生ですね‼️

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому

      登録ありがとうございます。
      指導教官もよろこんでおります。
      試食編も予定しておりますので、お楽しみに!

    • @user-qj1wt3tl1j
      @user-qj1wt3tl1j 2 роки тому

  • @user-gk8dx4tq9u
    @user-gk8dx4tq9u 3 роки тому +1

    何度も見直しています。先生のお話しとても勉強になります。奈良県明日香村の石田 宗久

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  3 роки тому

      いつもご視聴いただきありがとうございます。

  • @kirara4096
    @kirara4096 3 роки тому

    はじめまして、宜しくお願い致します🤲家庭菜園で、🍇ぶどう栽培を楽しんでいます。ナガンパープルを栽培してみたいのですが、難しい品種の様で、素人でも栽培可能でしょうか? 映像では、副梢を全部落とされていましたが、葉を1~2枚残さなくても良いのでしょうか? 美味しい🍇ぶどうなので、是非挑戦してみたいのですが回答宜しくお願い致します🤲

  • @user-sx7wz4px5q
    @user-sx7wz4px5q 2 роки тому

    初心者です、勉強になりました、色々情報欲しいです、石丸君楽しいです、花房の無い枝は、何枚で摘芯ですか?

  • @user-hq5eo5wi2e
    @user-hq5eo5wi2e Рік тому

    この時点では花穂にある蔓その他の蔓は取らないで良いのですか?

  • @user-gk8dx4tq9u
    @user-gk8dx4tq9u 3 роки тому +4

    わかりやすく助かります。有り難う御座います。出来ればもう少し葡萄をアップで御願いします。奈良明日香村石田です、肥料とかの動画も御願いします。

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      今度はぶどうをアップで撮影したいと思います。
      肥料についても検討してみます。

  • @micyamaexeable
    @micyamaexeable 4 роки тому +2

    すごく詳しい動画で、参考になります。ところで、落蕾防止のフルメットのタイミングは?濃度のppmはどれくらいなのでしょうか?

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      落雷防止はあくまで房作りと摘心によることが第一と考えますが、どうしても間に合わないなどの事情によりフルメットを使用することがあります。
      そのため、タイミングとしては結果的に開花直前ごろとなります(作業が間にあわない!と感じるため)。
      濃度は2〜5ppmでよいと思います。なお、のちのジベ処理において再度フルメットを混入することは避けたほうがよいです。
      以上、一つのやり方としてご参考いただければ幸いです。

  • @user-yj2lj6qr9o
    @user-yj2lj6qr9o 3 роки тому

    さっき帰っていったよ

  • @joenathancamba8466
    @joenathancamba8466 4 роки тому

    Konnichiwa, Anata wa budou no sashiki o utte imasu ka?

    • @user-oz7js2lq6j
      @user-oz7js2lq6j  4 роки тому +1

      Thank you for watching our channel.
      We don't sell sashiki.

  • @fumikonoguchi-hz2gm
    @fumikonoguchi-hz2gm 2 місяці тому

    桃の実がつきにくい

  • @user-rs5mp7nq2w
    @user-rs5mp7nq2w Рік тому

    摘心を分かりやすく写して下さいね。