「バスクさん、マラサイの修理費用が高過ぎてブチギレてしまうwww」に対するみんなの反応集【機動戦士ガンダム】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 68

  • @だんて-y1u
    @だんて-y1u 16 днів тому +49

    マラサイの由来って「いまさら」のアナグラムじゃなかったのか…

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 15 днів тому +4

      Gレコのアリンカトとかチリの霊鳥アリカントを読み替えてるから、精霊説はありそう

    • @スフレロール-f1x
      @スフレロール-f1x 14 днів тому +4

      富野監督だから後発でコンティオ、前だとビグザムとかいるし、マラにサイの角だと思ってた

    • @rennyuuzamurai
      @rennyuuzamurai 14 днів тому +3

      ボリノーク・サマーン(森のくまさん)すき

  • @ぎこreo1019
    @ぎこreo1019 16 днів тому +22

    バスクって購買部長みたいなこともやってんのか
    糞忙しそう

  • @kichiroto6511
    @kichiroto6511 15 днів тому +7

    小説版の“鉢被り姫”っていうあだ名がわりと好き

  • @フリューゲルドロッセル
    @フリューゲルドロッセル 15 днів тому +8

    おそらくAE開発部にエゥーゴが要求した設計仕様のなかに、「パイロットが元所属していたのが連邦軍でもジオン軍でもあまり機種転換訓練時間を必要としない操縦系」があったために全体の構造物としてのお値段が高くなってしまったのでしょうか(エゥーゴは信頼できるパイロット相手に渡すのと、さらに元々の所属は気にしないで集めないと数揃わない苦悩があった)
    カミーユの父がリックディアスを盗んですぐに動かせたり、シャアもリックディアスの追従性に感動したりなどユーザビリティの面でとても優秀な設計を求められていたのですよね(00ガンダムのGN-Xみたいな存在を作らないといけなかった)
    ネモは開発中の盾の納品が遅れてしまったため足りない分はジムⅡのものを流用して間に合わせていましたが、本来の装備では近接時に相手を攻撃可能な衝角が付いているものであり、咄嗟にサーベルを持てない状態でも対応できたり手で殴るよりもリーチを稼げるなど防具だけでなく白兵武器として扱いやすくしている分、相応の強度が求められたために遅れてしまったという所もありそうですね
    ゲームなどでそういう機能が反映されることはめったにないので、印象に残る人がそうそう生まれないのも悲しみの一つ……

  • @帽子-s1d
    @帽子-s1d 16 днів тому +7

    バスクキレてんのオモロイなww

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 16 днів тому +3

    ちゃんと色々深いところまで設定が有るんだなぁ

  • @dgandam26
    @dgandam26 15 днів тому +3

    マラサイがロールアウトした当時はガンダリウムγは出たばかりの高級材質だったからな、それを惜しみなくマラサイに使ったから費用が爆上がりしたんだろうな

  • @イフェメラ
    @イフェメラ 15 днів тому +11

    リックディアスは「ジムやハイザックの生産ラインで作れなかった」ってのが弱点、旧技術のブラッシュアップを職人が組み立ててるみたいなもん

    • @8bswaf539
      @8bswaf539 15 днів тому +3

      専用55mmバルカンとかビームピストルがわかりやすいけど互換性がない専用設計の新造部品が多いよね

    • @坂田マーくん
      @坂田マーくん 12 днів тому

      一応、Eパックやクレイバズーカ、ビームサーベルは百式(EパックはMk-Ⅲ、サーベルはネモも共通)と共通だけどね
      まあ、申し訳程度でもリックディアスに互換性を与えようとした結果なんだろうけど

  • @クンタラ-u3q
    @クンタラ-u3q 15 днів тому +9

    軍需産業は儲からないから細かいところ高くして儲けようとするのボーイング社みたいだなアナハイムって笑
    マラサイがアレなら、ティターンズがバーザム作ったり、TR計画推し進めるのも納得だなぁ

  • @norrismrst
    @norrismrst 15 днів тому +4

    HGUCマラサイの説明書では「エゥーゴの台所事情ではどのみちマラサイとネモのどちらか一つしか制式採用出来なかった。」とあったのでエゥーゴにとっては体のいい厄介払いだった。
    マラサイではなくネモを採用した理由としては、
    「当時エゥーゴもジムⅡが主力でRGMシリーズと互換性が高いネモの方がお財布に優しかったこと。」
    「“反連邦”を名乗りつつもエゥーゴはブレックスを筆頭に実質連邦軍反ティターンズ派であり自分達こそが連邦軍の正統派であるという自負があった。」
    という事が考えられます。

  • @bradon3313
    @bradon3313 15 днів тому +7

    アナハイム「破廉恥には破廉恥で返したまでっす(ハナホジ」

    • @宮池純一
      @宮池純一 15 днів тому +2

      バスク「ハレンチ!ハレンチ!ハレンチ警察出動だ! アナハイムを逮捕する!!」

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 15 днів тому +3

      ※小説版ネタバレ
      そもそもメラニーはエゥーゴの思想に共感こそしないが、絶対ティターンズは許せないって人
      戦艦建造のためにブレックスに横領(木星船団の予算から抜いた)してもらってるし
      ティターンズから金をブン取れるなら、遠慮しないわけよ

  • @marinetakono9442
    @marinetakono9442 13 днів тому +1

    ジェガンが生まれるまでのゴタゴタは大好き。マラサイは高いしティターンズのバーザムはイメージ悪いから
    結局GMⅡを改良してGMⅢにして繋ぐ、でもこれが正解だった。

  • @km-dc8uj
    @km-dc8uj 16 днів тому +4

    UCエンゲージオリジナルストーリーのアニメでハイザックのヒートホーク使ってゲッタートマホークみたいに投擲して敵機撃墜してるマラサイいたな。

  • @藤田清人-e3l
    @藤田清人-e3l 15 днів тому

    アップお疲れ様です。
    1:27 ここ、違うくね?ネモとセットで運用しようって計画だったんじゃない?

  • @02mikage37
    @02mikage37 14 днів тому

    ディアゴスティーニの週刊ガンダム だと、最初からリックディアスの側だけ変えた代物として説明されてたな。
    理由がディアスの件で突かれて、最新鋭機を渡さなければならなくなりマラサイをでっち上げたとか。

  • @john_andaman3498
    @john_andaman3498 15 днів тому

    GUNSTAで見たネモカラーで、モノアイ辺りをしれっとゴーグルアイに換えてる作例、カッコ良かった🎉

  • @今日は元気のないカイルくん

    マラサイもフルアーマーマラサイとか出せばいいのに商業の都合上ヒロイックじゃないばかりに作られることはないのか…

  • @YN-im9uk
    @YN-im9uk 15 днів тому +1

    リックディアスってガンダリウム合金で頑丈だけどビームライフル一発で堕ちる可能性あるから装甲なんてチタン合金で十分なのよね。重要なのは耐ビームコーティングされてるガンダリウム合金の盾。

  • @8bswaf539
    @8bswaf539 15 днів тому +3

    見た目はザク、中身はリックディアスmk2
    それが傑作量産機マラサイ

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 15 днів тому

      北爪マラサイって試作ツインビームライフル(ZZに採用するやつ)テストできるのかな?😅

  • @115youtori4
    @115youtori4 15 днів тому +1

    ボッシュはこの頃カラバ所属だからリックディアスかネモに乗ってたんだっけ?

  • @007-o6l
    @007-o6l 9 днів тому

    エゥーゴは連邦軍の反ティターンズ派の側面もあったし、ジム系と共通パーツ多そうなネモの方が便利なんだろ。
    バスク大佐も連邦宇宙軍の半分はエゥーゴだと思え!とか言ってたし

  • @古ちゃん-m9c
    @古ちゃん-m9c 15 днів тому +1

    魔羅砕…マラ砕!?

  • @正木茂雄
    @正木茂雄 4 дні тому

    まあジレットやシックの剃刀、本体は安くして替刃でぼったくるりますから、それに近いかと。

  • @youkan6523
    @youkan6523 15 днів тому +3

    マラサイやネモが安価なのはハイザックやジムⅡとのパーツの共用化のおかげでしょ
    リックディアスは高性能だけど頭部コクピット、無可動モノアイ、背中のバインダーなど
    独自性が強いので高価になってしまったと思ってる

  • @尾堂谷竹刀
    @尾堂谷竹刀 15 днів тому

    昔はマラサイとサザビーの区別がつかなかった…

  • @05M07K2
    @05M07K2 16 днів тому +2

    マラサイ譲渡時「もうすぐエゥーゴがジャブロー攻略するから、渡しても大勢に影響ないだろ」
    数十日後「ジャブロー攻略空振り!?、MSの帰還シャトルも破壊!? カミーユとか言ったニュータイプも帰ってこないなら、Zよりネモの増産を優先しろ。 あと試験機のメタス、防御弱めだけど足は速いし、初心者でも操縦し易いから空スペースにありったけの武装付けとけ」

  • @wara3286
    @wara3286 15 днів тому +1

    ほぼガンダムなのにほぼザクの扱いをされるMS

  • @さく-i8x5c
    @さく-i8x5c 15 днів тому

    そう言えばMSにかかるコストがちらっとでも数字として提示されたのはシリーズ初になるのかな?
    よくこの機体はコストが高いとか設定は出てくる一方でそれが具体的な金額で表されることはなく漠然としていたので。

  • @kcoooz1676
    @kcoooz1676 15 днів тому

    無償提供からの〜
    メンテで搾り取る!

  • @宮池純一
    @宮池純一 15 днів тому

    費用がお高くついたのは、設計&組立アナハイム・輸送拠点月工場・整備拠点アナハイム傘下工場とかいう事情もあったんじゃ無いでしょうか
    いや、他の連邦軍部隊なら近場のAE工場に話つければなんとかなったかもしれないけど、自部隊用新型機(ガンダムMk-II)開発時にわざわざAE社ハブった経緯のあるティターンズだからこそ起きた問題でもあるでしょう
    しかしティターンズは技術面・生産速度の遅れを取り返すため、マラサイに使われてる技術ノウハウを協力してくれる工廠・研究所と共有、結果そこかしこで「軽量・高機動・ハイパワー!」な試作機が乱立しちゃったことで、リック・ディアスを有するエゥーゴの技術的優位がパァになったという皮肉

  • @めるから-r1n
    @めるから-r1n 14 днів тому +1

    元々の名前が商標権だか車の名前で被ってて「”イマサラ”名前変えろって…」じゃねぇのぉ?

    • @ocean-01t
      @ocean-01t 6 днів тому

      水平対向エンジンでおなじみのあのメーカーの小さい車の名前と同じはず

  • @ディープスロート-v5v
    @ディープスロート-v5v 14 днів тому

    ティターンズからのこっちにも新鋭機回せって急遽の無茶振りに答えたため、コストをある程度度外視せざるを得なかったのでは?

  • @masaspring1460
    @masaspring1460 16 днів тому +2

    マラサイのネーミング、富野監督の事だから下ネタなんじゃないかな、とずっと勘ぐってる。(セイラさんや後のF91やVの機体とかの由来)

    • @無刃刀-e1p
      @無刃刀-e1p 16 днів тому +1

      アフリカのマサイ族かと思った。

    • @masaspring1460
      @masaspring1460 15 днів тому

      @無刃刀-e1p それもありそう

    • @宮池純一
      @宮池純一 15 днів тому +3

      最初はドミンゴにしようとしたけど自動車の登録商標に引っかかったから慌てて違う名前ヒネくりだしたってのも眉唾に見えてくる……

    • @masaspring1460
      @masaspring1460 15 днів тому

      @@宮池純一 全部がそれっぽく思えてくる富野監督効果

  • @湊智花-p5b
    @湊智花-p5b 15 днів тому +1

    マラサイのシールドはエルガイムmk-Ⅱのシールドに似てる

  • @無刃刀-e1p
    @無刃刀-e1p 16 днів тому +3

    エゥーゴにマラサイ流してティターンズにネモ回せば良かったんじゃないかな?

    • @タカハマタタカタ-m1n
      @タカハマタタカタ-m1n 15 днів тому +1

      マラサイの方がお高くて資金面が厳しいエゥーゴでは数が揃わないからかと
      それにネモの方はシンプルな操縦系に、火器とかは大抵のMS武装が使えるという汎用性があったからかと

  • @beeken777
    @beeken777 14 днів тому

    Zガンダムは作中でのMS撃墜が少なすぎる。クワトロもカミーユも一体何機撃墜したことか。アムロは、対峙した全てのMSを撃墜。

  • @ぱられる-e9b
    @ぱられる-e9b 10 днів тому

    イメージではあるけどたしかに量産機にしては性能良すぎるし
    ネモより性能いいイメージはあるんだよな武装の差かな
    にしても修理費でブチ切れるバスク草

  • @rohikimyao6832
    @rohikimyao6832 14 днів тому

    マラサイは明らかにザクを意識してそれをスタイリッシュにデザインされてるのにコスト高の設定が納得いかない。

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s 15 днів тому +2

    ネモに遥かに及ばないデザインがなぁw
    これではティターンズが嫌がって
    バーザム自給自足する訳だわwww

  • @朝川康秀
    @朝川康秀 15 днів тому

    ティターンズ、戦争初期はエゥーゴより勢力強くて、地球連邦政府および連邦軍内でも発言権があった「イケイケ期」だから、これぐらいのお金は出せたのでは?🤔

  • @せいめい-n5c
    @せいめい-n5c 15 днів тому +3

    なんだディファインネタかどうりで知らない設定だと思った

  • @orangepekoe0710
    @orangepekoe0710 15 днів тому

    結果的に高級量産機のネモで成功したからこっち要らなかった説

  • @中橋律子-n7j
    @中橋律子-n7j 15 днів тому

    各機体の重量って出てるけど、宇宙では無重力なので、そこは直接関係ないのでは。
    そうすると、設定に矛盾が生まれる訳なんだが。
    機体の性能と頑丈性は必ずしも一致しないんだよね。
    例えば、水陸両用車と戦車の違いみたいな。
    でも内部事情を考えると、バスクの無茶苦茶なやり方を嫌ったアナハイムが内心このティターンズに売りたくない、
    もしくは商売のためとは言えど、葛藤に襲われた場合の手綱として…。売ったはいいが、修理となると〜みたいなやり取りの計算が?
    実際量産型となると、扱いやすさが求められると思うので、そこが響いたのかな。
    あちこちにゴテゴテついた
    マラサイより、一見シンプルに見える気がするネモの方が作りやすかったとか。(数で敵を牽制するとか)
    そういや、シロッコの機体もゴテゴテ付いてるんだよな〜。

  • @ax1613
    @ax1613 15 днів тому

    マラサイって、性能は良いらしいけど、まともに乗りこなせない人が多いいから、
    サラのようにハイザックに出戻りする人が出たのでは?
    モビルスーツに対しての慣れで済む話ではないでしょうけど。
    要するにオーバースペックなんですよね。
    パイロット養成しても
    学徒動員のゲルググ、ドム未満の出撃、出演数って過去最低では?
    7〜8話位しか見てないような。
    生産数も100機くらいかな?

  • @ケムロ
    @ケムロ 15 днів тому +4

    この動画多分一人だよな

  • @カテジナ
    @カテジナ 14 днів тому

    バスクが金勘定してキレるとか(笑)

  • @誠村田-o1p
    @誠村田-o1p 15 днів тому +1

    東京
    人魚すこみむす予感
    東京