シナリオ”劉備入蜀” 劉璋 序盤攻略【三国志Ⅴ】【益州攻防戦】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 тра 2024
  • ご覧いただきありがとうございます。
    〇ナレーションに関して
    動画の音声に音読さんを使用しています
    〇BGMに関して
    田中芳典さん
    クラウンジさん
    深川翔太さん
    魔王魂さん
    まんぼう二等兵 さん
    東雄アモ さん
    マニーラ さん
    畑中ゆう さん
    K’z Art Storage さん
    チョコミント さん
    yuhei komatsuさん
    フリーBGM素材 dova-s.jp/
    イース3フェルガナの誓いCopyright © Nihon Falcom Corporation
    の曲を主に使用しております。
    興味のある方は是非、検索してみてください。
    〇フリー動画に関して
    動画素材サイト「えふすと f-stock」 f-stock.net/
    素材提供:daidaicolor / daidaicolor.com
    〇ゲームに関して
    ©コーエーテクモゲームス All right reserved.
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 38

  • @user-hm7fr3gx2n
    @user-hm7fr3gx2n 25 днів тому +12

    >お前は南蛮の地で大人しくしていればよかったのだ。
    一方的に攻め入ってこの言い草である(笑)

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに非道ですね(笑)

  • @user-zi3rj1ur9x
    @user-zi3rj1ur9x 14 днів тому

    三国志14が登場するまでは三国志5が好きでした。
    懐かしい

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  10 днів тому

      コメントありがとうございます。
      今でも良い作品ですよね。

  • @user-st1vb7wl7y
    @user-st1vb7wl7y 25 днів тому +21

    このゲーム、せめて戦争終わったターンだけは捕虜から寝返った武将の引き抜きできないようにしてほしかったなぁと思う。

    • @HY......
      @HY...... 25 днів тому +1

      というか忠誠上げに行動力使わせないで欲しいな
      忠誠100にするのに金銭幾ら必要かもわからんし忠誠に関してはS&Lしないと行動力の浪費が激しすぎる

    • @user-qv2sc3qt3t
      @user-qv2sc3qt3t 25 днів тому +2

      14だと捕虜など引き抜きに応じた武将は元勢力からは登用されず、同じ行動力消費だけど一括処理で行えるって、改めて見るとちゃんと改善されてるんだなって気が付きますね^^;
      「(登用目的が)出かけてていません」システムは改悪?ですがw

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      本当にそれはあります。

    • @user-st1vb7wl7y
      @user-st1vb7wl7y 25 днів тому +1

      もぅコレただの脱走なのよw

    • @user-qb9zb4ov4n
      @user-qb9zb4ov4n 25 днів тому +1

      エディットに命令書の「あり」「なし」機能を設ければ解決。
      (気力の概念があるからバランスは壊れないし、暴君プレイもやりやすくなる。計略地獄の無限化が課題)

  • @user-ws3cj4ev4i
    @user-ws3cj4ev4i 25 днів тому +5

    お疲れ様です、劉璋軍はリメイク版だと張任や厳顔が攻撃力の高い密集が使えるので平地でも力不足を感じないのがいいんですが・・・このシナリオの劉璋はプレイしたことは無かったので、忠誠度ガタガタすぎて酷いな・・・w

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      忠誠度を見た時にこれはしんどいな~って思いましたね(笑)

  • @threestorm
    @threestorm 25 днів тому +3

    優秀な知将が序盤から引き抜かれまくりですね…。戦争で勝つために、武力が高い武将優先の忠誠上げだからかも。都市も武将も後で取り返せばいいじゃん!の精神で行くしか無いですねw

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      永安、江州は入り込んだらこっちのものです(笑)

  • @user-wb8vx6sl1y
    @user-wb8vx6sl1y 25 днів тому +7

    孟獲「…南蛮の地で大人しくしてたら襲われたんだが?」

    • @user-xy2cm5kq1q
      @user-xy2cm5kq1q 25 днів тому +1

      劉璋「旗揚げなんてしないで、南蛮の地で埋もれていれば良かったんだ‼️」

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      10万の軍勢を動かすのに3万くらいの兵糧が必要なんですが
      今回はそれが調達できなかったので動かなかっただけですね。
      もし兵糧があったら建寧は取られていたと思います。

  • @user-sx4xg7nz5u
    @user-sx4xg7nz5u 25 днів тому +1

    おつかれさまです。
    パッと見、悲惨な状況じゃないのに李傕みたいな問題点を抱えているんですね。盲点でした。
    17:07 魚鱗とはいえ兵2万の諸葛亮をぶっ飛ばす張任にシビれます。

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому

      コメントありがとうございます。
      張任は劉璋軍の英雄と呼ばれそうですよね。

  • @user-qo8bp1hh9v
    @user-qo8bp1hh9v 25 днів тому +1

    ちゃんと史実通りの三国鼎立が成りそうな流れに落ち着いたな
    え、劉備?流賊の頭目がどうかした?

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに三国鼎立ですね。

  • @kenbo-houshi
    @kenbo-houshi 25 днів тому +1

    いつも楽しみにしています。三国志Vは、初めて買ったPCゲームで、今でもアプリでやっています。

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  22 дні тому

      コメントありがとうございます。
      私は初代PSでひたすらプレイしていたのですが
      この年になってやるとは思ってなかったです(笑)

  • @user-xy2cm5kq1q
    @user-xy2cm5kq1q 25 днів тому

    このシナリオの劉璋は、軍師不在なのが痛いですね(参謀は譙周)😭
    2:06 やはり劉備はともかく、忠誠度がガタガタだというのが辛いし、なまじ優秀な為に引き抜き対象になるということですね😭
    7:19 やはり、他の方たちが仰っている通り、いきなり侵攻しておいて・・・これはツボりました🤣(無事孟獲ゲット‼️)
    9:22 劉備軍キタ━(゚∀゚)━!わざわざ攻めてくるとは、ご苦労様です😄(成都防衛戦)ここで、劉備軍にytさんの用兵の妙を見せつけられたな。
    14:46 カモの・・・カモの分際でええぇぇ💢😠💢ま、まあ滅亡が早まったと思えば良しとしよう😄
    16:20 新野の予備兵・・・何があった?
    16:44 大好き永安防衛戦😄
    17:54 所詮は漢中のカモだった😄そして龐統ゲット‼️
    18:37 劉備の最期。これで史実の恨みを晴らした😄
    蜀を統一し、もう負けませんね🎵

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      今回は実践が久々に長かったですが、色々あって楽しかったですね(笑)

  • @user-kj5zt7cr8o
    @user-kj5zt7cr8o 25 днів тому

    劉璋史上最悪のシナリオですねw忠誠度低いのに命令回数が少ないことが痛すぎます。
    成都に皆集めて引き抜きされても予備兵が分散しないのはナイスですね‼
    成都防戦でもむやみに突撃せず回復させながら弓でチクチク絡めるところがytさんだなぁと🤣🤣

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +1

      コメントありがとうございます。
      成都防衛戦は黄忠の弓攻撃が予想以上に強く
      しかも、南蛮勢を多く引き連れていたので
      あのような戦い方になりましたね。

  • @blue-zs6ob
    @blue-zs6ob 25 днів тому +2

    いつものように初手戦争で、梓潼に攻めるのかと思いました(^_^;)

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому +2

      コメントありがとうございます。
      初手戦争をするのは戦力がない場合が有効ですね。
      劉璋は最初からある程度強いので取り込む必要はなかったと考えました。

  • @user-qv2sc3qt3t
    @user-qv2sc3qt3t 25 днів тому +1

    梓潼劉備軍からの成都攻め、張魯軍の援軍で笑ってしまいましたw
    お前は何のために蜀へ呼ばれたのか。最初から蜀を奪うのが目的だったにしても、流石に限度というモノがありましょうぞw

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому

      コメントありがとうございます。
      張魯は劉備に唆されていましたね(笑)

  • @HOPE-ch8rk
    @HOPE-ch8rk 25 днів тому

    YTさんが即戦争をしないだと!?

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому

      コメントありがとうございます。
      そんな鉄砲玉みたいな感じですかね(笑)

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b 20 днів тому

    お疲れ様です
    経験値は特技習得以外では効果は無いのでしょうか?
    相性もあるのでしょうが、経験0の新武将(政治力90台)よりも経験一万超えの劉度の方が引き抜き成功率が高いような気がしてなりませんf(^_^;

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  17 днів тому

      コメントありがとうございます。
      おそらく相性の良し悪しと実行武将の政治力に関係すると思います。
      勇名はクリティカル発生率に関係はありましたが、経験値は他に関係する事が
      中々思いつきませんね。
      もしかすると他の行動の成功率を上げるとか・・・あるかもしれませんが。

    • @foru.user-cr2zw3mp2b
      @foru.user-cr2zw3mp2b 16 днів тому

      ありがとうございます。
      知力・政治力が高いはずの新武将が捜索や計略を失敗する一方で経験豊富な武将が成功し易い気がしたものですからf(^_^;

  • @hk-vl4yr
    @hk-vl4yr 25 днів тому +1

    ちゃっかり荊州かすめ取る孫権w

    • @ytgamesince2020
      @ytgamesince2020  25 днів тому

      コメントありがとうございます。
      孫呉の目標の1つでしたからね。