「恋文」MUSIC VIDEO / Every Little Thing
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ELTの音楽はこちらから♪
avex.lnk.to/EL...
「恋文」
2004年12月15日にリリースされた
Every Little Thingの27th SINGLE!
=========
Every Little Thing Official HP
avex.jp/elt/
Every Little Thing Official Twitter
/ elt_staff
Every Little Thing Facebook
/ elt.official
=========
NEWSの増田貴久さんがソロデビューアルバムの中でこの曲をカバーするとの事で、MV見に来ました。
初めて聴いた曲ですが、繊細な歌詞、持田香織さんの美しく儚い歌声がとても素敵です。
増田貴久さんバージョンも楽しみにしています。
まっすーのおかげでまた少しこの名曲が注目される機会となりました。まっすーありがとう。ELTの曲なら何でも嬉しいですが、Time goes byやfragileでなく恋文を選んでくれたところにさらにセンスを感じます。テゴマスなどを見ていて、増田さんにはこの時期のELTの曲が合うとずっと思っていました。いっくんの演奏も楽しみです!
増田貴久さんの歌う恋文も
とても楽しみです
繊細な歌詞がとてもすき
昔から大好きな曲。まっすーがカバーしてくれるの嬉しすぎる😂
2:44 ここ好きだなぁ。
まっすーがカバーすると知り、来ました。とても良い曲で涙が出てきました。まっすーが歌う恋文もどんな感じになるのか今から楽しみです。
ELTファンですが、まっすーが数ある楽曲の中から恋文をセレクトした理由が気になります!
いっくんもギターで参加するとのことで期待しています◎
最後車の中のお父さん、その気持ちを娘さんの前で言えばいいのにこの不器用さがまた愛おしいよね
この歌も、このPVを知ったのも、つい最近の事でした。
皆さんの言う通り、父親の演技は、演技とは思えないほど、映像にのめり込んでしまいました。
自分の次女が本年10月に結婚式を挙げる事になってます。
PVとは環境が違いますが、自分の余命は後1年を考えると、なぜか映像と重ねてしまい、涙が止まりませんでした。
なんとか頑張って、孫が見れるまで、後2人の娘がお嫁に行くまで、生きたいと、いや生きて、生きぬいて、良いおじいちゃんになりたいと思います。
本当に良い歌で、良いPVでした。
10月は、こんな良い、かっこ良いお父さんを演じれるかな?
娘さん、このコメント読んでるといいなぁ。素敵なお父様ですね。
NEWS増田くんのファンです。
まっすーがカバーすることを知って聴きにきました!今まで存じ上げておらず初めて聴いたのですが、すごく素敵な曲だなと思いました。この曲に出会うことができて幸せです😊
お父さんの…煙草のシーンって 何だか
ひと昔前の情景を感じとれるようで
より泣けてきました
大学生の時このMVに出会い、泣きながら何百回みたかわかりません。
自分の結婚式で絶対使おうと決めていて、エンドロール映像で使わせてもらいました。
式からもうすぐ10年だけど、今でも時々見返して、初心に帰ろうと思えます。
本当に、私の人生の大切な曲です。
いつ聴いてもいつ見ても最高なMV
娘さんの「お父さん、あんま飲まないでね」とか、お父さんの娘さんドアップ撮影とか、演技って分かってても親子の絆を感じさせられる
絶対孫可愛がるわこのお父さん
3:21の、残る二つのイチゴがなんか切ない・・・
とーちゃん役の人の、嬉しさと切なさと肩の荷降りた感じと胸に穴空いた感じ本物にしか見えん
なんか…なんか…お父さんの表情とか花嫁さんの表情とか自然すぎて作り物とは思えない。
泣ける
:一❤❤
映像ほリアルな結婚式です
4:45 最後の車内のお父さん、良かっなぁの後、「生まれてくれてありがとう」にも見える。他のコメントにもある通り幸せになれよにも見えるけどその直前の口の動きが、〜てくれてありがとうとかおめでとうに見える。
来週結婚式を控えています。子供の頃から大好きなこの曲を親への手紙のシーンで使うことになり、久しぶりにMVを観にきました。映像のお父さんと自分の父を重ねて見てしまい、涙が止まりません。
結婚式の1ヶ月後に亡くなった父を思い出し泣けて仕方なかったです💞✨たくさんの愛をお父さんありがとう🌟✨
『だから、 たとえば、
僕のためといって
君がついた嘘なら
僕にとってそれは 本当で』
この部分の歌詞
ほんと好きでたまらない
最後のお父さんしかいない車内で
「おめでとう!!…よかったな…本当におめでとう…」
は何度見ても泣ける
私がまた泣いてしまう!😭😭
名曲がこんな所に埋もれてました
こんな風にして埋もれていく歌が何個もあるのかな
結婚式の2ヵ月前に脳出血で倒れた父がリハビリを頑張って、バージンロードを歩いた事を思い出します。
披露宴で「恋文」を流しました。
3年前に父は亡くなったけど、バージンロードを歩けてよかったです。
2番の「いろんな君をずっと僕に見せて」って歌詞が とても素敵
これよく見るとお母さんいないんだよね…
いないなーと思ってよくよく見ると、0:57 の写真がお母さんっぽいんだよね
3:36 ではお父さん一人で出てきてるし
4:12 では一人で車に乗ってるし
お母さん、亡くなってるんじゃないかと思うんだよね
そう思って見ると
2:22 はお母さんの面影を見てるのかなあとか
3:21 でケーキ残してるのはお母さんにあげてるのかなあとか
思えてきて泣けて仕方ないの
最後にお父さんが何か言うけど、多分だけど「良かったなあ」「ありがとう」って言ってるんだよね
そこで、このビデオが助手席目線なのに気づくの
この恋文、実は天国のお母さんからお父さんへのラブソングとして撮られてるんじゃないかなあ
そう思って聴くと更に深みのある曲だし、本当に一番大好きなMVなんだよね
誰か分かってくれる人いないかな
hanemono 9 さん、その解釈に感動して涙出ました。ありがとうございます。後に天国からのラブレターっていう映画の主題歌にもなっていますしね。
元々素敵なMVだと思っていましたが、より一層好きになりました。
深い解釈、最高ですね…本当、涙が出てきました…
最後『良かったなぁ、幸せになれよ』って言ってるようにも見えました。
恋原野絵子 口の動きの感じからして、あなたの言う通り、幸せになれよって言ってそうだと思いました
この曲大好きだけど、なんか歌詞の内容とPVが合ってないよなあと何年もぼんやり思っていたのですがこのコメで完全に納得しました。ありがとうございました。
なお、全員役者さんであり、フィクションという事は言うまでもない。
これ、本当は失恋の歌だったってモッチーがいってるのを聞いたときの衝撃、今も忘れない。
当時ELTが大好きでファンクラブにも入ってて、恋文と、またあしたのPVみるためだけにカラオケに行ったりしてた。
今一人で聞いて、久しぶりすぎて、懐かしすぎて、泣きました。
ありがとう。。
大人になってから観ると、涙なしには見られないPVだとわかる。
ラジオ番組よりこの曲を知りました。シングルマザーですが、私もいつかの子供の巣立ちを想いながら涙がこぼれました。どんなに未来の景色にも、私の見つめる先には我が子の幸せを願うだけです。MVの父親のように素敵な親子関係と、笑顔で巣立ってゆく姿を温かく送り出す心の準備をしておかねばと思いました。曲共に、本当に素敵なMVでした✨
昔たまたまMV見て感動したままなんの曲か分からなくなっていたのですが増田さんがカバーさせてもらうということで見に来たら再会‼︎改めて素敵な楽曲とMVでした...カバーさせていただきありがとうございます‼︎
最後のパパの「おめでとう」が泣けるよね。
結婚式で使用させていただきました。泣かずにはいられない素敵な曲です。今は子育て真っ最中で、子供はまだ小さいですが、今見ると親目線でまた涙が止まりません。
もう子供は1歳近いかな?
この曲はいつになっても心に響いて初心…当時の風景がよみがえる曲ですよね
このPV何回見ても思うのが、実際は本当の結婚式とそのスピンオフ的なのをどなたかに依頼して作ったのじゃないのかって感じる位自然で素敵。参加者の人達のリアクションはもとより、新婦、新郎、そしてお父さん。毎回見る度に涙します。ELTの曲は全て知ってるけど、一時代を終えた彼女達の楽曲として、大好きな曲です。
何度見ても、好きなMV。
最近は特に涙が😭
こんな父親でありたかったな。
いまだに聴きにきちゃいます。
2:42〜だからたとえば僕のためといって君がついた嘘なら僕にとってそれは本当でのとこの歌詞が大好きすぎます。
泣ける程好きな部分です!!
ここ泣きそうになる。てか、泣く。
たまにふと聴きたくなる。
この映像セットで。
いつ観ても胸がいっぱいになる😢
PVが好きで好きで歌詞も美しくて、結婚式で使いました❤サブスク時代になって、見つけてとても嬉しい!!全然色褪せず今きいてもみても泣ける😭😭
みんなうたをきいてそれぞれの想いが抱けるということ
だから歌って素敵なんだよな
…このうたほんとすき
色褪せない名曲(2024/08/14 )
父親の娘を優しく見つめる目が凄く印象的
MVと分かって見てても自分の娘と重なって涙がホロリ・・・
男だけど、たまにカラオケで歌う。
そしてPV見ながら泣いてしまう(笑)
曲自体いいのは勿論だけど、おめでたい雰囲気の中、ずっとどこか寂しげなお父さん……
最後の、盛大な独り言「おめでとう!」がもう……無理😭
このMVも歌も大好きで、カラオケに行くと必ず歌うけど絶対泣いてしまう。父親に感情移入せざる負えない…本当に素敵な話…
お父さんの表情みると感情移入しちゃって涙出る😭
ELTで1番好きです。
恋人の見方もあるが、父親目線でもある歌詞に脱帽。
花嫁さんじゃなくお父さんのほうに視点をあわせたってのが凄く沁みる😭
やばい普通に恋文聞きたくなってきたのにMVで大泣きしてしまっている
当時から聴いてるけど『信じ続けることは とても容易くはないけど』て歌詞とても好き
このpv花嫁さんに、お母さんがいないと聞いたことがあります。娘が結婚してめでたいことだけども、寂しさを感じてしまうお父さんの何ともいえない表情に感動します😢
ELTで最も好きな曲
そしてMV見るために泣いてしまう曲
この頃のELTが1番好きです
「僕のためといって君がついた嘘なら
僕にとってそれは本当で」
のとこ好きすぎる
わかる
分かりすぎて吐きそう
同じく
これほど「愛する」という事を的確に表した歌詞はないと思うほど好きです。
本当に好きな人なら心からそう思える。青春が懐かしい。
デビュー当時からのファンですが、個人的にはELTの傑作です。
私も同じくデビュー当時からのファンです。
恋文
きみのて
またあした
が、私の中で最強です。
@@scrayon8807 私もその3曲が大好きです
いろんなキミのしぐさに恋をした…、歌詞が秀逸すぎます。
私は台湾人です。
この曲を聞いたのは中学生の時でしたが、当時は歌詞が分かりませんでした。
しかし、音楽の発音や歌詞を聞くだけで、暖かく、切なく、そして感動的な感情を感じます。
この曲を初めて聴いた中学生の時より今MVを見返してみるとうんと涙腺に来る。ほかの方のコメントでもありましたが役者さんたちの演技がすごく自然で素敵です。
歌詞です
君とふたり過ごした日々
青い空の下 何を想い、
ひとつふたつと目を瞑って
指折り数えた 愛しき日々…
いろんな君の仕種に恋をした
さざめきあう 風の中
愛を知った
僕が見つめる先に
君の姿があってほしい
一瞬一瞬の美しさを、
いくつ歳をとっても
また同じだけ 笑えるよう、
君と僕と
また、笑いあえるよう…
目には見えないものだから
時々不安でサビシクなり、
痛々しくて もどかしくて
でも、それがゆえの
愛しき日々…
いろんな君をずっと僕に見せて
きららかなる目の前に
愛を誓う
だから、
たとえば、
僕のためといって
君がついた嘘なら
僕にとってそれは 本当で
会えないこの間に少しずつ君が変わっても
想い続けられたら
なるようにしかならない
そんな風にしては
いつも手放してきたこと、
大切なものを
信じ続けることは
とても容易くはないけど
ほんのわずかでも
僕が見つめる先に
君の姿があってほしい
一瞬一瞬の美しさを、
いくつ歳をとっても
また同じだけ 笑えるよう、
君と僕とまた、
笑いあえるように…
次歌う時は横に彼がいますように。
ありがとござんす
お父さん、最後「幸せになれよ」って言ってるね。もうこれでボロ泣きできる
作詞作曲ほぼ全部やってたコアメンバーの脱退とかいう普通ならグループ即解散レベルの出来事があったのに、上手く方向性変えてその後数年間売れ続けたELTは偉大だと思う。
イガちゃんがいた頃の楽曲も2人になってからの楽曲もそれぞれ違った良さがある。
発売時の高校時代とは違い中年の色々無くした後に聴くと何故か泣いていました。
普通と相手の最善が違ったのを認識した最初の挫折でした。
自身もこの様な結婚式だったので上手く嚙み合えば幸せな未来があったのかもしれません。
亡くなった妻への恋文という説が一番しっくりときた
娘から溢れ出す奥様の面影を感じながら、、、
0:57
化粧台の写真から、奥様が亡くなりまだそれほどの年月は経っていないのかなとも思いました
ELT最後のオリコン1位ソング
バラード曲の中では一番好き!
歌詞、MVの世界観、もっちーの切ない歌声どれもが完璧に融合したELT一番の名曲。
申し訳ないけど、異論は認めないよ。
とてもよくわかる!
フラジイルもいいんだけど、この切なさもいいですよね。
私は、なるようにしかならない〜のところが特に好きです。
幼稚園の頃に母が車で聞いていた曲。
結婚式のバイトで流れて思い出してここに来ました。今、母は薬の影響で運転をできない体になってしまったけど早く就職して車を買ってこの曲をかけて好きな買い物に連れて行ってあげたい。
このpvほど毎回見て泣けるものはないなぁ
って思えるのは私がお父さん大好きだからなんだろうなぁ
もっちーの歌で一番好きだわ。
楽曲と声のハマり具合がめっちゃ気持ちいい。
8年前に亡くなった彼女と初ドライブの時に「好きなCD持って来て」って言ったらCD-Rに好きなプレイリスト入れてきてくれた。
ナビのHDDにコピーして暫く聴いて無かったけど、今日車を廃車にするからどんな曲が入ってたのか確認したら「恋文」が入ってた。
当時の事思い出したのと亡くなった事とこの曲の歌詞がリンクして1人で泣いた。
とある配信者さんが歌枠で歌ってたのをきっかけにこの曲を知って、気づいたらめちゃくちゃ鬼リピしてます…!!
歌詞が本当に大好きで、「僕のためと言って君がついた嘘なら、僕にとってそれは本当で」とか、「大切なものを信じ続けることはとても容易くはないけど、ほんのわずかでも」が好きすぎていつも胸に染み渡ります😭😭
20歳の頃、いつかこんな日が来るのかなと聴いていた曲です。
10代20代は恋愛をするたび傷つき辛い思いに打ちのめされ、幸せになることに希望を持てず、努力することに疲れ切り、30代半ばになり諦めました。
大切な父は一昨年亡くなり、花嫁姿を見せられなくてごめんなさいという気持ちです。
大好きな人と結ばれるという奇跡を与えられた花嫁さんたちが、どうかずっと、愛する人と幸せでいられますように。
贅沢な願いですが、来世では私もこんなふうに、愛し愛される人生を、送れますように。
何も貴方の事を存じてませんが現世を大切になさってください
恋文、またあした、きみのて この3曲が自分の中でELTのベスト3。
今、ラーメン屋のラジオから流れて来ました。食べながら泣きそうになりました。
お父さんからの恋文だと思うと堪らないです。
娘がいるのでいつかこんな日を迎えるんでしょうね。うまくいけば(笑)
2:28~娘さんにズームを2回する演出でお父さんの寂しさをさりげなく表現しているのが素晴らしい
新婦のお父さんの表情が良いですね。感無量なんでしょう。良く立派な娘さんを育て上げましたね。
職場でかかっててずっと必死に探してやっと見つけられた。。
達成感とこの歌の良さに浸ってる。
声がもう泣ける。
正直、最初聴いた時は「なんでこんなに回りくどい歌詞にしたんだろう」って少しもどかしい気持ちだったけど、MV観て聴き方が変わった。結婚して離れてしまう娘への寂しさ愛しさとかたくさんの感情をストレートに表現できない父親が、恥ずかしさを隠す意味でも言葉をたくさん並べて不器用なりに表現している歌なんだ。私が感じたもどかしさってそういうことか、となんか自分で納得してしまった。本当に素敵な曲をありがとう。
この曲は曲も歌詞も
もっちーの歌声も
大好きなのは大前提なんだけど、
お父さん役の役者さんの演技が
自然すぎて
毎回泣いてしまう😭😭
娘を見た後になんともいえない
表情と空気感で
ショートケーキ食べるとことか
涙腺大崩壊😭
名曲は色褪せない
結婚式の時エンドロールで使わせてもらいました。
奥さんがこの歌めっちゃ好きで編集の人も上手くやってくれて凄いいい仕上がりになり感謝。
お父さんと嫁さんにスポット合わせてる凄いいいMVであり歌でもあります。
奥さんが姉妹の長女なんで送り出すお父さんの気持ちとかを考えてしまう。
いつでもあなたが2歳の頃の想い出に戻れる曲
ELTの中ではこれが1番好き
曲もMVも
お父さんがケーキ食べるとこで涙腺が爆発する🥲
大サビ前の「〜...だかぁ〜ら!」がたまらん
泣けるよね、親になったらさらにこのmvで泣けるよね。出てきた時から、喉壊した時もずっーと好きです。nostalgia、君の手、恋文が特に好きです。
このお父さんと娘さんは役者さんなんだろうか。自分には本当の家族のように見えます。本当にいいPV。
私の娘も4年前に結婚しましたが、結婚式の10日後に私の妻が亡くなりました。
このPVを見ると同調して涙が出ます。
持田さんの歌声と役者さん、ありがとうございます。
MVとしてのフィクションだというのなら、お父さん役の方の演技がめちゃくちゃ自然でうますぎるわ。いやまじで
MVを見ると幸せな歌だと思うけれど、「天国からのラブレター」を見てこの歌を聴くと、とても悲しくて切ない感情が湧きます。
映画の中でも、ラブレターをやり取りしていた頃の幸せな話を歌っているんだろうけど。
学生の頃、カラオケで歌ってくれた子がいたなーそれがこの歌を知ったきっかけだったな。
その後なんだかんだあって、1年後くらいに付き合うことになって、今以上にダメでワガママな自分を支えてくれた。大人になって振り返ると、1番居心地が良かったなあ😢
残念ながら、それが今の奥さんですとはならなかったけど、本当に大切な想い出です。
これ曲もめちゃくちゃいいけど、MVが本当にいい。
当たり前だけど出てる人、みんな役者なんですよ…。
実際に存在する家族のビデオみたいな自然さがすごい。
ね。特にお父さんが本物なんじゃないかってくらい切ない表情してる
え、ずっと何かの抽選で当選した一般カップルの結婚式の映像なんだと思っていました…
お父さん演技上手すぎ。
うそ!知らなかった!
俺は信じない
初めてこのMVを見たとき涙が止まらなかった。
絶対結婚式に流すと決めて今年3月、コロナ禍ではありましたが無事結婚式を行うことができました。
親への感謝の手紙で流させてもらいました。
一生忘れない思い出。ありがとう。
今聞いても涙が止まらない。
自分語り失礼しました。
独り身だけど、、、ケーキカットなのに顔ばかり撮ってる事、ケーキを残しちゃう事、、、なんとなく常に苦笑いな事、、、喉が詰まるほどに感覚が分かる。
恋の歌じゃないけど、この恋の歌が大好き😊
2:43
だから、たとえば、
僕のためといって君がついた嘘なら
僕にとってそれは 本当で
この歌詞がたまらない……
中学生の時にハマっていたゲームのOP曲と抱合せだった。
嫌いな曲ではないけど、テンポ感が当時の自分の感覚とは合わなかった。
高校生になって、ゆっくりと浸る時間ができた。日中に聴くより、夜に聴くのが好きだった。当時はバス通学をしていて夜19時〜20時くらいのバスに乗ることが多く、夜の住宅街と大通りを走るバスの車内の空気を肴に、まだわかるようでわからない、歌詞に込められた想いに心を馳せていた。よく覚えている。
きっとずっと忘れない心の風景とこの曲とは溶け合っていて、分かつことができない。
大人になって、この曲を聴ききたい時はそんな昔の姿を思い出す時でもあります。
名曲ですが、もう古い曲です。かつてこの曲を聴いていた人々は、今またこの曲を聴くときに何を思うのでしょう。
ELTの24周年記念を聴いてたら、しっかりこちらを聴きたくなりました。
もっちーの声が優しくていつ聴いてもジーンとくるなぁ…
昔好きだったこの歌を思い出してPV見たら父を思い出して号泣。生後数ヶ月の子どもが振り返って心配そうな顔をしてくれて、今度はこの子の将来を思ってさらに号泣…。
今朝急にこの曲が頭の中で流れて、高校の時友達が歌ってたやつだー聞いてみよーとたどり着きました。当時はこの花嫁さんけっこう年齢いってる女優さん使ってるなー古風というか落ち着いてるなーと見ていて、今日もそのスタンスで見始めたけど、久々に見たらめちゃくちゃ幼くて驚いた。歳とったな、、自分。品があって綺麗な方ですね。ついでに今28歳、当時PVを見て泣くことは無かったけどなぜか泣いてしまった。
そうかそれから月日が経ちオッサンになって、、と思ったら28歳て全然若くて草
私のようなものでも、やがて、かけがえのないものが愛する人のしあわせを願いはじめる。
あの瞬間を甦らせてくれる歌がある。ありがとう🌱
これですわやっぱり
ほ、本人!?
なぜ今?
本人!!!
地元の友達の結婚式で聞いたのかな
@@koimo5504 そうかもね!
みんな集合写真は凄いから撮影だと思います感謝感謝です
2分40秒からのお父さんが好きすぎる。落ち着いてるようでソワソワしてるようで。
たまに聞くとやっぱり涙が出て来る曲だ〜
カラオケで歌いたくて入れるんだけど、毎回どう頑張っても号泣して最後まで歌えないです…このMVに耐えられる涙腺欲しい😂
マーク2なのがまた良いなあ
一番好きな曲であり、一番好きなMVだ
結婚もしてないのにお父さん目線で見て色々考えちゃうね