Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
大切に長く乗ってもらえる車は幸せです
8:28 これ本当に貴重な映像だよ。
私のフリードも21万KM超えていますが友達がやっている整備工場に車検、整備をお全てお任せしていたので今までノントラブルです。その友達には感謝しています^^
このフリードは当時バカ売れしましたね。狭い車庫にも駐車しやすいサイズでしたし。
参考になります現在3代目フィット8万キロまで来ました 次の車はフリードハイブリッドにする予定です 四代目フィットも良いですがフリードに決めました 22万キロはすごいですね
しっかり整備していれば、20万キロでも十分走行可能なんですね。私も、定期点検は、欠かさずしてますので、安心しました。
いつも分かりやすい動画をありがとうございます😊私は気に入った車を手入れしながら長く乗りたいタイプなので、森本さんの動画を教材として活用させていただいています。これからもお身体に気をつけて、頑張ってください👍
ありがとうございます!
動画で整備記録が見えるなんて、オーナーさんうれしいでしょうね。
喜ばれますね!
日頃のメンテの大切さがよく分かりました。
よく10万キロもバッテリー持ちましたね。それに驚きました、さすが古河製!
すごく丁寧な撮り方をした動画で、編集も相当かかっているのではないかと感心して見ていました。見応えもあるので、とっても良い良質の動画チャンネルですね。
いつも有用な情報ありがとうございます。同じ意見で、僕のクルマも15年で33万キロのトヨタ車ですが、整備は購入したディーラー+整備工場でできっちりやってもらい、車検時の整備代はほぼ基本料金で済んでおります。まあ、エアフィルター・エアコンフィルター・ワイパー・バッテリー等々は皆さんがユーチューブ等に上げている動画を参考に自分で時間を掛けて交換しております。結構楽しいですね。
しっかりメンテしていれば車検費用も抑えられますね!
いつも丁寧で分かり易い解説ありがとうございます🙇僕もフリード(ハイブリッド)乗ってて、この方の半分11万キロ走ってますが、改めて定期的な整備の大切を実感しました😊
普通の整備をしていれば長く乗れます!
2011年に母が納車して、今9万5千キロで今年中には10万キロいきそうですがめちゃめちゃ元気に動いてます!
家のフリードは25万km走ってます。エンジンも調子いいです。足回りも問題なし。
車検整備している姿がとてもカッコよかったです
ありがとうございます。
きっちり仕事してますね。近所にこういうショップがあれば安心ですね。
まだ、使えるところが良いですね。
うちのエアウエイブは22万キロで乗り換えました。エンジンや足回りなど走行する上での基本的な部分は全く問題なくこの車の弱点であるCVTも当たりの個体だったのか全く問題なし。ただ、ボディーが錆びだらけで直すのも結構お金が掛かる状態だったのでフィットシャトルに乗り換えました。22万キロ走行して交換した部品がイグニッションコイルとプラグのみでメンテ代も安く燃費も良いので本当にお金のかからない優秀な車でしたね。
ボディは簡単に交換できるものではないので仕方ないですよね・・・
オートマチックフルードの交換の様子が実際に見れて勉強になりました!
お役に立てれば幸いです!
CVTフルウドの交換を見て参考なりまし
この動画自分の知りたい事ばかりだ。ためになるよ。
タイヤ交換も軽点でなくきちんと位相合わせしているところがさすがですね!
平成28年4月で9.6万kmだったのが今年で22万キロということは、6年で12万km、1年2万kmでしょうか。大活躍ですね。
お疲れ様です。RF6乗ってます。30万キロ超えました。タイミングチェーンだったのが長く乗れた理由かもしれません。来年には替えようかと思ってますけどね。現在18年目。でわでわ。。。
今はやってませんが、若い頃にタクシーの整備工場で働いてました。1年で、10万キロ近い距離走るので、小まめなメンテナンス必須でした。きちんとメンテすれば故障少ないって思ったので、コツコツやってましたね
きちんと整備していれば長く乗れますね!
ホンダフリードは1人でも家族でもちょうどいいので驚きです。のちにトヨタが2代目シエンタでフリードを真似てきましたが・・・
家のフリードも21万キロですけど、1度も目立った故障なく消耗品の交換だけで元気に走ってます。ホンダ車は頑丈です(∩´∀`∩)
お疲れ様です❗「最近のホンダ車は、20万キロぐらい超えても平気で乗れる」と、いろんな車屋さんに聞きましたけど、しっかりとメンテナンスをしているからこそ、長持ちするんですよね⤴納得です❗😅マメにメンテナンスをしているつもりなんですが、私のGD1フィット、現在10万キロ半ばぐらいなんですけど、ぜひ20万キロ超えを目指したいですね❗それにしても動画のフリード、エンジンや下回りにオイルが滲んでコテコテ状態かと思いきや、綺麗でしたね~。驚きです😓❗
ホンダじゃなくても、しっかりメンテしていれば20万キロは余裕です!
ホンダのディーラーのメカニックより丁寧に作業しているように見えました。
ホンダディーラーで整備してました。フリードのプラグ交換はカウルトップを外すと数倍早くできます。あとエアクリは4箇所止めです。
情報ありがとうございます!今度はカウル外してみます!
1ヶ所のピン落として取るのにめちゃくちゃ苦労しました笑
プラグ隠れてる車最近多いんですよね😅私も整備士ですが、森本さんが知識豊富で分かりやすく説明されてるんでタメになります😀
交換部品は新旧並べたら良く解りますね〜とても参考に為りましたよありがとうございます
参考になれば幸いです。
3月も明日で終わり。森本さんのご尊顔が健康なまま終わりそうなことをとてもよろこんでいます。お疲れさまでした。新年度は、また気分を新たに健康・安全第一でよろしくお願いします。
3月といえば、毎日日付が変わるまで車検整備していた頃を思い出して、今でもしんどくなります。車系のまとめサイトで、アメリカ人のコメントとして「俺のカムリは40万キロ走ってるが、大したトラブルもなく(えっ!?)最高だぜ!」とか書かれていますが、彼らは普段どんなメンテナンスしてるんだろ?といつも不思議に感じます。
高温多湿の日本って意外と車には負担がかかったりしますね。あとは、アメリカならではの大陸移動で高速をずっと走るのは、日本の狭い町中を走るよりずっと負担がかからないですよ。
何も特別なメンテはしていないと思いますよ。ただメンテの意識が高いかもしれませんね。
うちのフリード 15万キロになりまして、壊れたらいつでも捨てる気持ちで乗っていますが何も壊れません。自宅のガレージで作業できる程度のメンテで長く乗れるのは助かります。燃費もガソリンでメーター表示でリッター17キロ走ります。
ためになりました❗ありがとうございました❗
自分の乗ってるフィットシャトルハイブリッドも同じ様になってますが、カウルトップを外せば簡単に交換出来るらしいです。
プラグ交換する時はカウルトップ外しちゃいますね…そうすると視界が広がって作業がしやすいですカウルトップを留めているクリップが割れるリスクがありますけどね😅
エンジンルーム丸洗いしたくなる煤けっぷり。個人的にはボンネットの中だけでも新車のようなツヤツヤが好きです。
GB3ユーザーにはかなり参考になる動画でした。ありがとうございます!
お役に立てば幸いです。
当方北海道ですが夏でも冬でもプラ製品の取り外し前に必ずホットガンであぶってます。暖めたら取り易いですし暖めないと夏でもダイレクトコイルのカプラーとか割れますから。
とても勉強になります。フリードのプラグ運転席側にあるですね。自分はホンダのフィットハイブリッド乗っていて、プラグ交換を自分でやった事あるですけど、フィット、インサイトはプラグ8本付いていて手間4本は普通に交換出来るですけど、運転席4本はワイパーのカウルを外さないと流石に交換出来ないで、動画見て何か共感しました。後バッテリー交換は自分でやったりするですけど、車種やナビにもよるかもしれないですけど、ナビの音楽、目的地の履歴とか消えたりしないですけど、メーターやナビが暗くなるぐらいなので自分やってます
自分のバモスも22万7000キロまだまだ乗ります!!大事に乗ってマース!!
素晴らしい!
スパークプラグ交換の際は面倒ですが、ワイパーアーム、カウルトップを外して行うといいですよ。カウルトップ外した状態でブレーキフルード交換もやりやすくなりますので
ありがとうございます!今度は外して作業してみます!
さすがホンダ!ですね。この型のフリードいまだにたくさん走っていますね。
当時販売直後に大不況が来ましたが、それでもバカ売れしていましたね。
バッテリー交換の時エー〇ンの乾電池式のバックアップ電源を使いましたが9Vなのでメモリーが飛びました。それ以来新旧のバッテリーを緊急用ジャンプ線でつないで交換しています。そのまま降ろしてもウィンドウの開閉設定とナビのパスワードが飛んだぐらいぐらいでしたが、正解か否かは不明です。
28万キロ18年式モビリオ スパイク乗ってます、来月車検ですが、愛着あるのでまだ乗ってあげたいですね
距離年式的にもですが結構金額かかってそうですね安全快適のためにはしょうがないマメなメンテしっかりすればまだまだ乗れそうですね
多少費用が掛かっても車を買い替えるよりは安いです!w
多少古くても修理して使った方が環境に優しいのにお金の為に古い車に増税するのは間違っていますよね。
22万キロ走行、バッテリーにプラグにタイヤの交換タイミング…チョウドイイ!(言いたいだけ
森本兄さん今晩は フリード22万キロ、オーナーさんも大切にのってらっしゃるんですね。森本さんの手順が、丁寧でわかりやすいです。自分も27万キロ超えのプリウス初号機後期型に乗ってますので、兄さんがおっしゃるように要所要所の点検交換、やっていきます。 動画の色味が変わりましたね。もしかしてソニーの新しい子FX3くんですか?こっちもご紹介楽しみにしてます。
しっかりメンテすれば20万、30万キロなんて余裕ですね!今回からFX3を使っています。
@@morimotoshinya お返事ありがとうございます! 5月に車検通します。勇気いるけど、やります。このフリードの動画見て背中おしてもらいました。30万キロ、40万キロ目指します。本当にありがとうございます。FX3の美画像での動画楽しみにしてます。応援しております。
@@morimotoshinya ひふ
森本さんこんばんは!フリードの点火プラグ交換、作業が大変ですね。ワイパー部分のカウルトップを、外したらもう少し作業スペースができるのではないでしょうか?作業お疲れ様でした。
カウルトップを外したほうが作業が早いらしいです!w
平成20年式に乗ってます。今年の7月で13年です。幸い大きな故障もなく好調ですよ。良く走ってくれます❗
今年からついに増税ですね···なんで大事に乗ってるのに高い税金払わないといけないんだろう。
@@ipodtouch5th さま昨日、光の速さで払込用紙がきました(笑)7月登録の為か、34500円でした。翌年から上がるのかな?重量税も上がるみたいなので、辛いですね😭
22万キロ走ってたらだいぶボディお疲れさんになってそうですね当方DB3フリードは現在12.5万キロでボディは大分やれてる感触ですただ壊れる気が全然しなくて、、頑丈な製品なんだなと思います。cvtも快調!ただし特にリアフェンダーなどの錆び易さはホンダ車の弱点な気がします(関東の人は違うのかな?)
私も昨年同じ型のエンジンが積まれたフィットのプラグとコイルの交換をしましたが手が入りにくくて苦労しました。
まさかフリードが登場するとは^ ^意外な感じです
森本さん、我が愛車のメンテナンス動画助かります。プラグ交換❗️手を回してやっちゃうんですね!私は、ワイパー外して、ワイパーの周りのカバー外して、作業するものと思っておりました難のあるのが、HONDA意図的なものだから仕方ないですね優先順位が違うのですから
足車で格安で買いました。とても参考になります!
車のメンテナンス勉強させていただきました、すごく大変ですね。
ワタシの相棒もホンダ車なので構造の雰囲気が良く似てたりします。そういったところで、スゴく参考になります。
お疲れ様です🍵今回の車検整備でフリードは長く乗れますね🚗日々のメンテナンスで車検時には驚く様な部品交換はないですね☺️オートマのオイルを交換したからスムーズな走りになったんじゃないですかね🚗👍😊
まだまだ乗っていただけそうです!
予防整備?って言うんですかねそれに尽きると思います!定期的な油脂類の交換だけでもフリードの様に20万キロ越えようが持つと思います!ぜひ、最寄りの整備工場に定期点検とオーナーの日頃のメンテナンスを!
おっしゃる通りです!
来年から自動車整備学校に行くので勉強になりました。ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
こんばんは!プラグ交換目視でできないのは大変そうです!慣れた人しか手探り作業できないですね!
私は、先週初めてプラグ交換しました。プラグに合ったソケットと、適当なレンチ🔧があればできます。超安あがりです。イグニッション外して、プラグ抜くだけ。まだ、使えそうならブラシでゴシゴシ。UA-camで、覚えましたよ。
@@くるーざ 締めすぎとか斜め挿しに注意ですね。私は締めすぎてネジ切れてシリンダーヘッド交換になりました😂原付なので安くでシリンダーヘッド手に入ったので良かったですが.....
GB3.4のフリードはチェーンケース、クランクシール、ヘッドカバーからオイル漏れはたくさん見ます。20〜30万走ってるフリードはドライブシャフトの中間のゴムから折れてるのも見ます。プラグ交換は狭いのでワイパー、ワイパーモータ外し、カウルトップ外し、天板外して行います。めんどいですが、慣れてしまえばこちらの方が早いですし、イライラはしません。笑
カウルトップの下あたりは FF では大変ですよね!
自分も、ホンダ シャトルさんが可愛いから大切にしよう。フリードさんのオーナーも大切にして欲しいな。整備は大切だし、ご苦労様です
私もフリードのスパークプラグ交換しました。ワイパー外してカバー外して大変でした。デンソーのイリジウムタフに交換しましたが、そのごはエンジンの調子は良かったです。
近くに森本さんみたいな親切丁寧な整備工場があればそーしたいんですけどなかなか無いのが現状です探しきれないのか分かりませんが
根気よく探すしかないですよね・・・
あのタイプの出始めの時レクサスからだったのでレクサスワイパーなんて言われてましたね
プラグは整備要領書では、カウルトップ、ワイパーモーター、カウルパネルを外すよう載っていた気がします。CVTフルードは、ホンダの場合FULLまで入れると圧が上がりすぎて最悪壊れることもあると某メーカー系の人から聞きました。半分よりちょっと上が良いらしいですが、日本人の整備士ならほとんどの人がFULLラインまで入れますよね。参考までに。
ありがとうございます!次回以降はカウル外してみます!
フリードやフィット2のプラグはワイパーアームとワイパーモーターを外してワイパーモーターが付いている台座を外せば手の入るスペースが広々していて楽チンです。私はいつもそうやっています。
車のメカニックについては全くの素人です。いつも感動して観ています。来月車検のラウム(平成16年登録)走行距離107.500kmです。これと言ったトラブルもなく今も快適に乗ってます。ボディーカラーはレッドです。ドアノブとか屋根周りにペイントの薄い膜みたいなのが剥がれてきてます。今後どうすればいいか悩んでいますが出来る限り乗っていきたいと思ってます。20万km挑戦出来たらと…^ ^これからもUA-cam楽しみにしております。よろしくお願いします。
しっかりメンテすれば20万キロは余裕です!頑張ってください!
@@morimotoshinya 教えていただきたいことがあります。ドアの窓にゴムのパッキングのようなものがあり窓を開け閉めする時に窓をゴムの部分で支えているところです。いまゴムが劣化して裂けてしまったのですが、交換すると部品代と工賃で修理代は結構かかるでしょうか?
費用は回答出来ませんので、お近くの整備工場で相談してみてください。
@@morimotoshinya そうですね。近くの工場に相談してみます…ありがとうございます。
日頃のメンテが大事って自分の体と同じですよね私もEF-9シビックに乗っているときには良く液面管理程度はやってました。
クルマの維持と健康維持は似ていますね。
いつも楽しみに拝見しています。ヘッドライトカバーが真っ白でしたが車検整備でどの程度まで磨かれたか気になります
くすみが落ちる程度掃除しました!
@@morimotoshinya さまご丁寧に返信いただきありがとうございます。
GB3のフリードスパイクに乗っているんですがスパークプラグは上の方も全部外して作業しましたね……そのままでもできるのはできるんですね
テールレンズを外す際にクランプ側が固着している時は、熱湯をボディとの隙間から入れると簡単に外せますよ。
最近の車はヘッドライトやテールランプの端が尖っているので、外す時に欠けさせてしまうことが多いみたいですね。
おはようございます。レンズ類は古い車種だと大体固いですよね。取説に外し方書いてる車種もあるくらいです。自分は、外した後、クリップやピンにうっすらシリコングリス塗ってから嵌めるようにしてます。
私も特に金属ピンにはグリスを塗っておきます!w
俺の車も22万キロ突破まだまだ乗れそうです
僕のBMWも23万キロオーバーですがまだまだ乗れそうです!
フリード、グレード等によっても違うのかもしれませんが、エンジンルームが狭いためか軽自動車並みの小さなバッテリーを積んでいて驚いたことがあります。さらにアイドリングストップつきだとバッテリーの負担が大きいのではないかと。
コンパクトな普通車ならどのメーカーでも軽自動車と同じようなサイズを積んでしますね。アイドリングストップ車は見た目は小さくても性能の違うバッテリーが搭載されています。
ホンダは壊れないという人周りに多いです
多分キチンとメンテナンスをやっていれば壊れないのが今時のホンダのクルマなんだと思います…一時期CVTの耐久性が低かったですが。
こうやってきちんと点検・整備をしてもらえると、安心して次の車検まで乗れますね。普段から計画的に整備をしていれば、いきなりの高額修理も避けられそうです。節約のつもりで『通す』だけの車検を受けるのは(状況によっては有りだとは思いますが…)、長い目で見れば逆にお金がかかると思います。それに高いのは税金で、ちゃんと明細見れば整備代金はそれ程でも無いのが分かります。私は普段の整備は自分でするのですが、車検は健康診断の感覚でプロに任せています。
しっかり修理しないと後で重症化することもありますからね・・・
GE系は謎に丈夫ですよね…ドアミラー以外は()
質問シガーソケットの接続コード自体が通電しない事ってありますか⁉️現在、ヒューズボックスのアクセサリーヒューズから他社接続製品で使用しています。(ヒューズボックスフリード13番自体は生きていますがシガーソケットを純正品に替えても電通しませんでした)この場合接続ハーネスの交換が必要でしょうか⁉️
点検しないと見当がつかないのでまずはお近くの車屋に相談しましょう!
ATFもCVTFもそうですが、圧送式でなくても循環式で交換で十分なのでしょうか。巷では圧送式(高い・・・)がおすすめとの情報がありすぎて悩んでおります。
私個人の考えでは循環式をこまめにしておけば十分ですね。私の自家用車も走行距離25万キロですが問題ないです。
クルマの寿命10万キロ説を覆してください。
どんなお車でも定期点検、水、オイル交換さえしておけばまず大丈夫でしょう。
森本さんからお話が有りましたが整備をマメにすれば永く乗れるのです。勉強になります。
Great video,can ask whats the socket size of the spark plug?
Size is 16mm.
@@morimotoshinya arigato,love your videos i learned a lot about cars
いつも楽しく拝聴させて頂いております。フリードで23万㌔は凄いですね。動画の最後に森本さんがおっしゃった通り、定期的にメンテナンスしていれば今の車はいくらでも乗れます。これに尽きます。現在愛車は14万㌔です。年式は平成20年。軽自動車ですが、インパネのデザインが気に入っているので、大事に乗っています。親から子である僕が引き継いだ車ですが、当たりの個体で消耗品の交換だけで済んでいます。警告灯の点灯や大きな故障は一度もありません。違和感を感じたら、森本さんの動画を確認して整備工場へ修理を依頼しています。
そのような意識でメンテしていただければ20万キロは余裕ですね!
自分もこのフリード乗ってるんですがCVTでHDラヘッドランプだったかな?ほんとにメンテナンス少なくて済むんですよ。でもスパークプラグは定期的に交換しないと駄目みたいです。自分はイグニッションコイル壊れちゃいました。
同業者です。質問なのですが車検の時ヘッドライトの光量が足りなかった時などはどうなされてますか?
とにかくへッドライトを磨きますね!
テールレンズの脱着には、梱包用のハンド(PPバント)を使っています。
流れるような動きのタイヤ交換、悪魔召喚儀式のようなCVTフルード交換w見ていて飽きないですレンズユニットの取り外しは、プラスチックの柔軟性を生かせるように日なたやヒートガンで温めると良いかも?
温めたほうがやりやすいと思います!
フリードのヘッドライトカバーが白くなっているのが、少し気になります。虫よけスプレーのサラテクトで磨くと、透明感が出そうな感じがします。因みに私のレガシィのヘッドライトカバーもサラテクトで磨いていますが、半年以上経過していますが透明感は半年前と大差ないレベルですが、全体的に少し黄ばんで来たかなと思うくらいです。
コーティングをすれば多少は長持ちしますね!
JBライフも23万キロ走らせて電気系の故障でライフを降りました
ライフがなくなったんですね
@@ハゲカッパ-s5s う ま い
バルブ交換の際に素手で取り付けると手の脂がバルブについて最悪割れる事があると聞いたことありますが、最近のは大丈夫なんでしょうか?
今まで割れたこと無いです!w
バッテリ交換時にエンジンかけたまま交換するとナビ等のデータをバックアップ取らずに済むのですがこれはあまりよろしくない作業なのでしょうか
ベルトや回転部に巻き込まれる可能性があるのであまりやらないほうが良いと思います・・・
エアコンのフィルターも交換しないと車検通らないんですか?
車検では点検しないので関係無いですよ!
今日、217000km走行の自分の車の車検行ってきました!ユーザー車検の鬼門である光軸は、土手にライトをあてて目光軸。左のライトの検査に少し時間がかかり焦りましたが、無事一発合格。プラグも、10万km長寿命タイプのものに苦労して交換済み。インマニずらしてやってました。横置きV6でバルクヘッドが邪魔ですが、今度機会があったら手探り交換にチャレンジしてみようかな(笑)
大切に長く乗ってもらえる車は幸せです
8:28 これ本当に貴重な映像だよ。
私のフリードも21万KM超えていますが友達がやっている整備工場に車検、整備をお全てお任せしていたので今までノントラブルです。その友達には感謝しています^^
このフリードは当時バカ売れしましたね。狭い車庫にも駐車しやすいサイズでしたし。
参考になります
現在3代目フィット8万キロまで来ました
次の車はフリードハイブリッドにする予定です
四代目フィットも良いですがフリードに決めました
22万キロはすごいですね
しっかり整備していれば、20万キロでも十分走行可能なんですね。私も、定期点検は、欠かさずしてますので、安心しました。
いつも分かりやすい動画をありがとうございます😊
私は気に入った車を手入れしながら長く乗りたいタイプなので、森本さんの動画を教材として活用させていただいています。
これからもお身体に気をつけて、頑張ってください👍
ありがとうございます!
動画で整備記録が見えるなんて、オーナーさんうれしいでしょうね。
喜ばれますね!
日頃のメンテの大切さがよく分かりました。
よく10万キロもバッテリー持ちましたね。
それに驚きました、さすが古河製!
すごく丁寧な撮り方をした動画で、編集も相当かかっているのではないかと感心して見ていました。
見応えもあるので、とっても良い良質の動画チャンネルですね。
ありがとうございます!
いつも有用な情報ありがとうございます。
同じ意見で、僕のクルマも15年で33万キロのトヨタ車ですが、整備は購入したディーラー+整備工場でできっちりやってもらい、車検時の整備代はほぼ基本料金で済んでおります。
まあ、エアフィルター・エアコンフィルター・ワイパー・バッテリー等々は皆さんがユーチューブ等に上げている動画を参考に自分で時間を掛けて交換しております。結構楽しいですね。
しっかりメンテしていれば車検費用も抑えられますね!
いつも丁寧で分かり易い解説ありがとうございます🙇僕もフリード(ハイブリッド)乗ってて、この方の半分11万キロ走ってますが、改めて定期的な整備の大切を実感しました😊
普通の整備をしていれば長く乗れます!
2011年に母が納車して、今9万5千キロで今年中には10万キロいきそうですがめちゃめちゃ元気に動いてます!
家のフリードは25万km走ってます。エンジンも調子いいです。足回りも問題なし。
車検整備している姿がとてもカッコよかったです
ありがとうございます。
きっちり仕事してますね。近所にこういうショップがあれば安心ですね。
まだ、使えるところが良いですね。
うちのエアウエイブは22万キロで乗り換えました。
エンジンや足回りなど走行する上での基本的な部分は全く問題なく
この車の弱点であるCVTも当たりの個体だったのか全く問題なし。
ただ、ボディーが錆びだらけで直すのも結構お金が掛かる状態だったので
フィットシャトルに乗り換えました。
22万キロ走行して交換した部品がイグニッションコイルとプラグのみで
メンテ代も安く燃費も良いので本当にお金のかからない優秀な車でしたね。
ボディは簡単に交換できるものではないので仕方ないですよね・・・
オートマチックフルードの交換の様子が実際に見れて勉強になりました!
お役に立てれば幸いです!
CVTフルウドの交換を見て参考なりまし
この動画自分の知りたい事ばかりだ。ためになるよ。
タイヤ交換も軽点でなくきちんと位相合わせしているところがさすがですね!
平成28年4月で9.6万kmだったのが今年で22万キロということは、6年で12万km、1年2万kmでしょうか。大活躍ですね。
お疲れ様です。
RF6乗ってます。30万キロ超えました。
タイミングチェーンだったのが長く乗れた理由かもしれません。
来年には替えようかと思ってますけどね。
現在18年目。
でわでわ。。。
今はやってませんが、若い頃にタクシーの整備工場で働いてました。
1年で、10万キロ近い距離走るので、小まめなメンテナンス必須でした。
きちんとメンテすれば故障少ないって思ったので、コツコツやってましたね
きちんと整備していれば長く乗れますね!
ホンダフリードは1人でも家族でもちょうどいいので驚きです。
のちにトヨタが2代目シエンタでフリードを真似てきましたが・・・
家のフリードも21万キロですけど、1度も目立った故障なく消耗品の交換だけで元気に走ってます。ホンダ車は頑丈です(∩´∀`∩)
お疲れ様です❗「最近のホンダ車は、20万キロぐらい超えても平気で乗れる」と、いろんな車屋さんに聞きましたけど、しっかりとメンテナンスをしているからこそ、長持ちするんですよね⤴納得です❗😅マメにメンテナンスをしているつもりなんですが、私のGD1フィット、現在10万キロ半ばぐらいなんですけど、ぜひ20万キロ超えを目指したいですね❗それにしても動画のフリード、エンジンや下回りにオイルが滲んでコテコテ状態かと思いきや、綺麗でしたね~。驚きです😓❗
ホンダじゃなくても、しっかりメンテしていれば20万キロは余裕です!
ホンダのディーラーのメカニックより丁寧に作業しているように見えました。
ホンダディーラーで整備してました。
フリードのプラグ交換はカウルトップを外すと数倍早くできます。
あとエアクリは4箇所止めです。
情報ありがとうございます!今度はカウル外してみます!
1ヶ所のピン落として取るのにめちゃくちゃ苦労しました笑
プラグ隠れてる車最近多いんですよね😅
私も整備士ですが、森本さんが知識豊富で分かりやすく説明されてるんでタメになります😀
お役に立てれば幸いです!
交換部品は新旧並べたら良く解りますね〜とても参考に為りましたよありがとうございます
参考になれば幸いです。
3月も明日で終わり。
森本さんのご尊顔が健康なまま終わりそうなことをとてもよろこんでいます。
お疲れさまでした。
新年度は、また気分を新たに健康・安全第一でよろしくお願いします。
ありがとうございます!
3月といえば、毎日日付が変わるまで車検整備していた頃を思い出して、今でもしんどくなります。
車系のまとめサイトで、アメリカ人のコメントとして「俺のカムリは40万キロ走ってるが、大したトラブルもなく(えっ!?)最高だぜ!」とか書かれていますが、彼らは普段どんなメンテナンスしてるんだろ?といつも不思議に感じます。
高温多湿の日本って意外と車には負担がかかったりしますね。
あとは、アメリカならではの大陸移動で高速をずっと走るのは、日本の狭い町中を走るよりずっと負担がかからないですよ。
何も特別なメンテはしていないと思いますよ。ただメンテの意識が高いかもしれませんね。
うちのフリード 15万キロになりまして、壊れたらいつでも捨てる気持ちで乗っていますが何も壊れません。自宅のガレージで作業できる程度のメンテで長く乗れるのは助かります。燃費もガソリンでメーター表示でリッター17キロ走ります。
ためになりました❗
ありがとうございました❗
お役に立てれば幸いです!
自分の乗ってるフィットシャトルハイブリッドも同じ様になってますが、カウルトップを外せば簡単に交換出来るらしいです。
プラグ交換する時はカウルトップ外しちゃいますね…
そうすると視界が広がって作業がしやすいです
カウルトップを留めているクリップが割れるリスクがありますけどね😅
エンジンルーム丸洗いしたくなる煤けっぷり。個人的にはボンネットの中だけでも新車のようなツヤツヤが好きです。
GB3ユーザーにはかなり参考になる動画でした。
ありがとうございます!
お役に立てば幸いです。
当方北海道ですが夏でも冬でもプラ製品の取り外し前に必ずホットガンであぶってます。暖めたら取り易いですし暖めないと夏でもダイレクトコイルのカプラーとか割れますから。
とても勉強になります。フリードのプラグ運転席側にあるですね。自分はホンダのフィットハイブリッド乗っていて、プラグ交換を自分でやった事あるですけど、フィット、インサイトはプラグ8本付いていて手間4本は普通に交換出来るですけど、運転席4本はワイパーのカウルを外さないと流石に交換出来ないで、動画見て何か共感しました。後バッテリー交換は自分でやったりするですけど、車種やナビにもよるかもしれないですけど、ナビの音楽、目的地の履歴とか消えたりしないですけど、メーターやナビが暗くなるぐらいなので自分やってます
自分のバモスも22万7000キロまだまだ乗ります!!
大事に乗ってマース!!
素晴らしい!
スパークプラグ交換の際は面倒ですが、ワイパーアーム、カウルトップを外して行うといいですよ。
カウルトップ外した状態でブレーキフルード交換もやりやすくなりますので
ありがとうございます!今度は外して作業してみます!
さすがホンダ!ですね。
この型のフリードいまだにたくさん走っていますね。
当時販売直後に大不況が来ましたが、それでもバカ売れしていましたね。
バッテリー交換の時エー〇ンの乾電池式のバックアップ電源を使いましたが9Vなのでメモリーが飛びました。それ以来新旧のバッテリーを緊急用ジャンプ線でつないで交換しています。そのまま降ろしてもウィンドウの開閉設定とナビのパスワードが飛んだぐらいぐらいでしたが、正解か否かは不明です。
28万キロ18年式モビリオ スパイク乗ってます、来月車検ですが、愛着あるのでまだ乗ってあげたいですね
距離年式的にもですが結構金額かかってそうですね
安全快適のためにはしょうがない
マメなメンテしっかりすればまだまだ乗れそうですね
多少費用が掛かっても車を買い替えるよりは安いです!w
多少古くても修理して使った方が環境に優しいのにお金の為に古い車に増税するのは間違っていますよね。
22万キロ走行、バッテリーにプラグにタイヤの交換タイミング…チョウドイイ!(言いたいだけ
森本兄さん今晩は フリード22万キロ、オーナーさんも大切にのってらっしゃるんですね。森本さんの手順が、丁寧でわかりやすいです。自分も27万キロ超えのプリウス初号機後期型に乗ってますので、兄さんがおっしゃるように要所要所の点検交換、やっていきます。 動画の色味が変わりましたね。もしかしてソニーの新しい子FX3くんですか?こっちもご紹介楽しみにしてます。
しっかりメンテすれば20万、30万キロなんて余裕ですね!今回からFX3を使っています。
@@morimotoshinya お返事ありがとうございます! 5月に車検通します。勇気いるけど、やります。このフリードの動画見て背中おしてもらいました。30万キロ、40万キロ目指します。本当にありがとうございます。FX3の美画像での動画楽しみにしてます。応援しております。
@@morimotoshinya ひふ
森本さんこんばんは!
フリードの点火プラグ交換、作業が大変ですね。ワイパー部分の
カウルトップを、外したらもう少し作業スペースができるのでは
ないでしょうか?
作業お疲れ様でした。
カウルトップを外したほうが作業が早いらしいです!w
平成20年式に乗ってます。今年の7月で13年です。
幸い大きな故障もなく好調ですよ。
良く走ってくれます❗
今年からついに増税ですね···
なんで大事に乗ってるのに高い税金払わないといけないんだろう。
@@ipodtouch5th さま
昨日、光の速さで払込用紙がきました(笑)
7月登録の為か、34500円でした。翌年から上がるのかな?
重量税も上がるみたいなので、辛いですね😭
22万キロ走ってたらだいぶボディお疲れさんになってそうですね
当方DB3フリードは現在12.5万キロでボディは大分やれてる感触です
ただ壊れる気が全然しなくて、、頑丈な製品なんだなと思います。cvtも快調!
ただし特にリアフェンダーなどの錆び易さはホンダ車の弱点な気がします
(関東の人は違うのかな?)
私も昨年同じ型のエンジンが積まれたフィットのプラグとコイルの交換をしましたが手が入りにくくて苦労しました。
まさかフリードが登場するとは^ ^意外な感じです
森本さん、我が愛車のメンテナンス動画
助かります。
プラグ交換❗️手を回してやっちゃうんですね!
私は、ワイパー外して、ワイパーの周りの
カバー外して、作業するものと思って
おりました
難のあるのが、HONDA
意図的なものだから仕方ないですね
優先順位が違うのですから
足車で格安で買いました。とても参考になります!
車のメンテナンス勉強させていただきました、すごく大変ですね。
ワタシの相棒もホンダ車なので構造の雰囲気が良く似てたりします。
そういったところで、スゴく参考になります。
参考になれば幸いです。
お疲れ様です🍵
今回の車検整備でフリードは長く乗れますね🚗
日々のメンテナンスで車検時には驚く様な
部品交換はないですね☺️
オートマのオイルを交換したからスムーズな走りになったんじゃないですかね🚗👍😊
まだまだ乗っていただけそうです!
予防整備?って言うんですかねそれに尽きると思います!
定期的な油脂類の交換だけでもフリードの様に20万キロ越えようが持つと思います!
ぜひ、最寄りの整備工場に定期点検とオーナーの日頃のメンテナンスを!
おっしゃる通りです!
来年から自動車整備学校に行くので勉強になりました。
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
こんばんは!プラグ交換目視でできないのは大変そうです!慣れた人しか手探り作業できないですね!
私は、先週初めてプラグ交換しました。
プラグに合ったソケットと、適当なレンチ🔧があればできます。
超安あがりです。
イグニッション外して、
プラグ抜くだけ。
まだ、使えそうならブラシでゴシゴシ。
UA-camで、覚えましたよ。
@@くるーざ 締めすぎとか斜め挿しに注意ですね。私は締めすぎてネジ切れてシリンダーヘッド交換になりました😂
原付なので安くでシリンダーヘッド手に入ったので良かったですが.....
GB3.4のフリードはチェーンケース、クランクシール、ヘッドカバーからオイル漏れはたくさん見ます。20〜30万走ってるフリードはドライブシャフトの中間のゴムから折れてるのも見ます。プラグ交換は狭いのでワイパー、ワイパーモータ外し、カウルトップ外し、天板外して行います。めんどいですが、慣れてしまえばこちらの方が早いですし、イライラはしません。笑
カウルトップの下あたりは FF では大変ですよね!
自分も、ホンダ シャトルさんが可愛いから大切にしよう。
フリードさんのオーナーも大切にして欲しいな。整備は大切だし、ご苦労様です
私もフリードのスパークプラグ交換しました。ワイパー外してカバー外して大変でした。
デンソーのイリジウムタフに交換しましたが、そのごはエンジンの調子は良かったです。
近くに森本さんみたいな
親切丁寧な整備工場があれば
そーしたいんですけど
なかなか無いのが現状です
探しきれないのか分かりませんが
根気よく探すしかないですよね・・・
あのタイプの出始めの時レクサスからだったのでレクサスワイパーなんて言われてましたね
プラグは整備要領書では、カウルトップ、ワイパーモーター、カウルパネルを外すよう載っていた気がします。
CVTフルードは、ホンダの場合FULLまで入れると圧が上がりすぎて最悪壊れることもあると某メーカー系の人から聞きました。半分よりちょっと上が良いらしいですが、日本人の整備士ならほとんどの人がFULLラインまで入れますよね。参考までに。
ありがとうございます!次回以降はカウル外してみます!
フリードやフィット2のプラグはワイパーアームとワイパーモーターを外してワイパーモーターが付いている台座を外せば手の入るスペースが広々していて楽チンです。私はいつもそうやっています。
車のメカニックについては全くの素人です。いつも感動して観ています。来月車検のラウム(平成16年登録)走行距離107.500kmです。これと言ったトラブルもなく今も快適に乗ってます。ボディーカラーはレッドです。ドアノブとか屋根周りにペイントの薄い膜みたいなのが剥がれてきてます。今後どうすればいいか悩んでいますが出来る限り乗っていきたいと思ってます。20万km挑戦出来たらと…^ ^
これからもUA-cam楽しみにしております。よろしくお願いします。
しっかりメンテすれば20万キロは余裕です!頑張ってください!
@@morimotoshinya
教えていただきたいことがあります。ドアの窓にゴムのパッキングのようなものがあり窓を開け閉めする時に窓をゴムの部分で支えているところです。いまゴムが劣化して裂けてしまったのですが、交換すると部品代と工賃で修理代は結構かかるでしょうか?
費用は回答出来ませんので、お近くの整備工場で相談してみてください。
@@morimotoshinya
そうですね。近くの工場に相談してみます…ありがとうございます。
日頃のメンテが大事って自分の体と同じですよね
私もEF-9シビックに乗っているときには
良く液面管理程度はやってました。
クルマの維持と健康維持は似ていますね。
いつも楽しみに拝見しています。ヘッドライトカバーが真っ白でしたが車検整備でどの程度まで磨かれたか気になります
くすみが落ちる程度掃除しました!
@@morimotoshinya さま
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
GB3のフリードスパイクに乗っているんですがスパークプラグは上の方も全部外して作業しましたね……
そのままでもできるのはできるんですね
テールレンズを外す際にクランプ側が固着している時は、熱湯をボディとの隙間から入れると簡単に外せますよ。
最近の車はヘッドライトやテールランプの端が尖っているので、外す時に欠けさせてしまうことが多いみたいですね。
おはようございます。
レンズ類は古い車種だと大体固いですよね。取説に外し方書いてる車種もあるくらいです。
自分は、外した後、クリップやピンにうっすらシリコングリス塗ってから嵌めるようにしてます。
私も特に金属ピンにはグリスを塗っておきます!w
俺の車も22万キロ突破
まだまだ乗れそうです
僕のBMWも23万キロオーバーですがまだまだ乗れそうです!
フリード、グレード等によっても違うのかもしれませんが、エンジンルームが狭いためか軽自動車並みの小さなバッテリーを積んでいて驚いたことがあります。さらにアイドリングストップつきだとバッテリーの負担が大きいのではないかと。
コンパクトな普通車ならどのメーカーでも軽自動車と同じようなサイズを積んでしますね。
アイドリングストップ車は見た目は小さくても性能の違うバッテリーが搭載されています。
ホンダは壊れないという人周りに多いです
多分キチンとメンテナンスをやっていれば壊れないのが今時のホンダのクルマなんだと思います…
一時期CVTの耐久性が低かったですが。
こうやってきちんと点検・整備をしてもらえると、安心して次の車検まで乗れますね。
普段から計画的に整備をしていれば、いきなりの高額修理も避けられそうです。
節約のつもりで『通す』だけの車検を受けるのは(状況によっては有りだとは思いますが…)、長い目で見れば逆にお金がかかると思います。
それに高いのは税金で、ちゃんと明細見れば整備代金はそれ程でも無いのが分かります。
私は普段の整備は自分でするのですが、車検は健康診断の感覚でプロに任せています。
しっかり修理しないと後で重症化することもありますからね・・・
GE系は謎に丈夫ですよね…ドアミラー以外は()
質問
シガーソケットの接続コード自体が通電しない事ってありますか⁉️
現在、ヒューズボックスのアクセサリーヒューズから他社接続製品で使用しています。
(ヒューズボックスフリード13番自体は生きていますがシガーソケットを純正品に替えても電通しませんでした)
この場合接続ハーネスの交換が必要でしょうか⁉️
点検しないと見当がつかないのでまずはお近くの車屋に相談しましょう!
ATFもCVTFもそうですが、圧送式でなくても循環式で交換で十分なのでしょうか。巷では圧送式(高い・・・)がおすすめとの情報がありすぎて悩んでおります。
私個人の考えでは循環式をこまめにしておけば十分ですね。
私の自家用車も走行距離25万キロですが問題ないです。
クルマの寿命10万キロ説を覆してください。
どんなお車でも定期点検、水、オイル交換さえしておけばまず大丈夫でしょう。
森本さんからお話が有りましたが整備をマメにすれば永く乗れるのです。勉強になります。
Great video,can ask whats the socket size of the spark plug?
Size is 16mm.
@@morimotoshinya arigato,love your videos i learned a lot about cars
いつも楽しく拝聴させて頂いております。
フリードで23万㌔は凄いですね。動画の最後に森本さんがおっしゃった通り、定期的にメンテナンスしていれば
今の車はいくらでも乗れます。これに尽きます。
現在愛車は14万㌔です。年式は平成20年。軽自動車ですが、インパネのデザインが気に入っているので、
大事に乗っています。
親から子である僕が引き継いだ車ですが、当たりの個体で消耗品の交換だけで済んでいます。
警告灯の点灯や大きな故障は一度もありません。違和感を感じたら、森本さんの動画を確認して整備工場へ
修理を依頼しています。
そのような意識でメンテしていただければ20万キロは余裕ですね!
自分もこのフリード乗ってるんですがCVTでHDラヘッドランプだったかな?ほんとにメンテナンス少なくて済むんですよ。でもスパークプラグは定期的に交換しないと駄目みたいです。自分はイグニッションコイル壊れちゃいました。
同業者です。質問なのですが車検の時ヘッドライトの光量が足りなかった時などはどうなされてますか?
とにかくへッドライトを磨きますね!
テールレンズの脱着には、梱包用のハンド(PPバント)を使っています。
流れるような動きのタイヤ交換、悪魔召喚儀式のようなCVTフルード交換w
見ていて飽きないです
レンズユニットの取り外しは、プラスチックの柔軟性を生かせるように日なたやヒートガンで温めると良いかも?
温めたほうがやりやすいと思います!
フリードのヘッドライトカバーが白くなっているのが、少し気になります。
虫よけスプレーのサラテクトで磨くと、透明感が出そうな感じがします。
因みに私のレガシィのヘッドライトカバーもサラテクトで磨いていますが、半年以上経過していますが
透明感は半年前と大差ないレベルですが、全体的に少し黄ばんで来たかなと思うくらいです。
コーティングをすれば多少は長持ちしますね!
JBライフも23万キロ走らせて電気系の故障でライフを降りました
ライフがなくなったんですね
@@ハゲカッパ-s5s う ま い
バルブ交換の際に素手で取り付けると手の脂がバルブについて最悪割れる事があると聞いたことありますが、最近のは大丈夫なんでしょうか?
今まで割れたこと無いです!w
バッテリ交換時にエンジンかけたまま交換するとナビ等のデータをバックアップ取らずに済むのですがこれはあまりよろしくない作業なのでしょうか
ベルトや回転部に巻き込まれる可能性があるのであまりやらないほうが良いと思います・・・
エアコンのフィルターも交換しないと車検通らないんですか?
車検では点検しないので関係無いですよ!
今日、217000km走行の自分の車の車検行ってきました!
ユーザー車検の鬼門である光軸は、土手にライトをあてて目光軸。
左のライトの検査に少し時間がかかり焦りましたが、無事一発合格。
プラグも、10万km長寿命タイプのものに苦労して交換済み。
インマニずらしてやってました。
横置きV6でバルクヘッドが邪魔ですが、今度機会があったら手探り交換にチャレンジしてみようかな(笑)