#176
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- #変わった間取り #不動産内見 #平屋建て
マニアに人気の平屋建て。築58年ですが、そんな風には見えません。
ウッドデッキに庭付きと夢が膨らむ物件です。
今回の物件概要
所在:杉並区高井戸東2丁目
交通:京王井の頭線「高井戸」駅徒歩7分
専有面積:61.26㎡
間取り:1LDK
構造:木造平屋建
賃料:180,000円
共益費:なし
敷金:1ヶ月
礼金:1ヶ月
築年:1965年1月
※ペット可(敷金1ヶ月増&退去時償却)
クセ強度「2」
空き家活用をお考えの方 PR
空き家コンサルタントが1人1人に合わせた解決方法をご提案いたします。
townlife-aff.c...
不動産購入をご検討の方 PR
全国180社以上の不動産会社があなたの要望や希望に基づいて、
マッチする物件情報を無料で提供するサービスです。
ネットで簡単に、複数の不動産会社の非公開物件情報が手に入ります。
townlife-aff.c...
不動産売却をお考えの方 PR
一回の依頼で、複数の不動産会社の査定依頼を比較して、早く高く売る事が出来きます!
不動産の一括査定サイトはこちら
www.home4u.jp/...
土地活用をお考えの方 PR
お電話にてご要望や希望をお伺いし、あなたに最適な会社をご紹介するサービスです。
townlife-aff.c...
キッチンリフォームをご検討の方 PR
キッチンリフォームに対応したリフォーム会社があなたの要望や希望に基づいて、
リフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料でご提案するサービスです。
townlife-aff.c...
リフォームをご検討の方
全国650社以上のリフォーム会社があなたの要望や希望に基づいて、
リフォーム費用のお見積りや、リフォームのアドバイスを無料でご提案するサービスです。
townlife-aff.c...
Instagram アカウント
/ kusegatuyoiestate
Twitterアカウント
/ kusegatuyoies
お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
kusegatuyoiestate@gmail.com
【撮影機材】
Apple iPhone14Pro:a.r10.to/h645SC
Apple iPhone11Pro:a.r10.to/hUFUqw
DJI OsmoMobile6:a.r10.to/h6IaJr
Gopro hero9:a.r10.to/h6S1Z1
RODE WIGOII ワイヤレス ゴー II:a.r10.to/hNmomR
【編集ソフト】
Adobe Creative Cloud コンプリート:a.r10.to/hNmqQg
#クセが強い不動産
#変わった間取り
#不動産内見
#内見動画
#ルームツアー
#タワーマンション
#激狭物件
#昭和レトロ
#狭小住宅
#高井戸賃貸
#ボロ家
#平屋建て
#古民家
このリノベーションした設計士さん、デザイン性良いのに住みやすそうで有能なんじゃ…
はい、私もそう思います。
わぁ〜〜♡
なんも言うことない
ハンガーパイプなんてなくても自分で用意する
平屋っていいですね〜♪
はい、平屋は落ち着くし、私もすごく好きです
駅からも近いしとても良い物件ですね。
門を広くして車が停めやすかったら
サイコーでしたね。
車入ったら最高でしたね
全体的に良い物件ですね。
最初、外観の黒という色には、正直びっくりしましたが
内見が好印象でしたし、意見を書きだしたらキリがないですものね。
只、お庭には水道の設置は必須でしたね。
何か、心が和む佇まいある物件でした。
ご配信おつかれさまでした。
ウッドデッキいいなぁ💓
ペッ可だし😃
オサレですねぇ
ウッドデッキで家にいながらアウトドア感覚で過ごせますね
外観は黒く塗ってあっても昭和臭がしてたけど、中は綺麗で生活しやすそうだった😃🎵
良い癖の物件👍
昭和臭(笑) 良い意味で裏切りましたね
これ、某チャンネルだと「住ませて…」ってなるヤツw
素直に住みたい
あー、かもですね笑
これ、このまま田舎に建てて住みたいくらいいい癖ついてますね。
はい、すごくいい物件でした!
素敵すぎ❤
こういう賃貸の平屋に住みたいけど無いんだよな〜😑
はい、なかなか少ないですよね
フルリノベーションされていてリビングダイニングが広くていいですね。
寝室が少し狭く感じましたが庭も広くてウッドデッキがいいですね。
バーベキュー出来そう。
素晴らしい✨
これは、いい物件ですね。
住みたいです。
ただ、車置けないのが、難点かな?
近くに、月極駐車場あればいいですが。
こりゃいーわ!と思ったらお家賃も素晴らしい。
はい、まあまあしますね
今のローコストハコモノ新築物件よりも全然良い(笑)
今回はイイ物件ですね。
多分、隣接する道路が幅員4㍍未満のため再建築ができなかったのでフルリノベされたのですね🎉
昔の平屋は建坪も大きくて土地も広いせいもあり、減築しないで間取りを変えて断熱もきちんと入れたリノベだったように思われます。下世話の話ですが、たぶん費用も軽く8桁は掛かっているとお察しします。せっかく一戸建てなので、入口を車が入れるようにすればもっと良かったのではと思います。
素晴らしい物件を見せて頂きありがとうございました🙇
そうですね、道路もそうですし、間口狭いから再建築不可ですね。たぶん費用はそれくらいはいきますね。
外も中も綺麗だし1人2人なら充分なんだけど、ウッドデッキは補修が必要かな❓それと大雨降ったら玄関から浸水しそう💦
住み易そうですね~😃。PCデスク横、北東側の切り裂き部分はどうなっているのでしょう、気になります。LDK横のバルコニーの有る部分、襖で仕切ればもう一部屋出来そうですね。何とか、軽自動車くらい置けると良かったな~🚗。此れが建売なら、是非購入して自分で一工夫したいです。
間口が狭いので軽自動車でも難しい感じですね。北東側は確認不足です。。。申し訳ございません!
売買物件です…というオチかと思ったらちゃんと賃貸だった。
一軒家は夜中に洗濯機回せたり掃除機使えたりとか地味に融通が利くのがメリットだよなぁ
一軒家は気を遣わなくていいのでいいですよね
上下 隣に気使わなくていいし一軒家は最高ですね😊
これは良いですねー。自分の通学路近いから通ってたかもなんだなぁ。
はい、すごく良い物件でした。平屋でウッドデッキにゆとりの敷地、最高です
駐車場と外水道があれば完璧です。
家を建てる時は、この設計士さんにお願いしたいです。
自分もリノベーション済の古い平家戸建賃貸に住んでいるんですが、素晴らしい物件ですね🥺
ちなみに家賃は3倍違います笑
平屋はいいですよね、なぜか落ち着きます!
階段無いから老後に夫婦だけで暮らすか、小さい子供がいる家族に良さそう!
確かにおっしゃる通りですね。平屋は落ち着きます。
めちゃくちゃ格好良いですね!車無理でもトライクとかなら行けそうですね。
お隣さんの土地の角と角の間に門があって、軽自動車も入れない幅のようですね。塀を壊して門を広げられない。これではせっかく東京都心間近の閑静な高級住宅地で敷地が広くても、再建築不可で本当に惜しい。大型バイク好きやミゼットとかならいけるかも。ウッドデッキも元々畳敷きの一部屋だったのでしょうか、完全南向きで遮るマンション等もなさそうで、これほど素晴らしい家はないですね。
そうなんですよね、軽自動車も無理ですね。バイクが何台も停められます!
ミゼットならいける可能性ありますね。
凄く好み。
外壁とウッドデッキに高圧洗浄掛けたら見違えそう。
ウッドデッキは少し傷んでますからね、あれを少し手直ししたらさらに良くなりますね
門は完全には無いみたいなんでなにか工夫する必要がありますね✨
ブロック塀の年季は感じられましたが、お家は新築のように見えました。一人で住むには広々で、2人ぐらいでも大丈夫そう。優雅な暮らしが目に浮かびます…ウッドデッキに晴れた日には朝食もいいですね〜。お庭には、誰でも入ってこられそうな印象でしたが、洗濯物も干したいな。パソコンデスク?お洒落というか、機能的…。住んでみたいな〜(^^)。
2人で住むなら十分快適に生活出来ますね。ウッドデッキで朝食!最高ですね。家にいながらアウトドア感覚で過ごせるいい物件です!
ベランダがある方を仕切ったら、もう一部屋出来そうですね
そうですね、あそこに間仕切りしたら2LDKになりますね
デザイン性も実用性も十分。
これは良い物件ですね。
難を言えば、車で出入りできると良かった。
あと自前でハンガーラックなどを揃える必要が有るかな?
トイレにも棚が欲しかった。
しかしそれらが些細な事に感じられるほど間取りが良いです。
しかし家賃の高さよ……
車入れば最高でしたね。間口が狭いので軽でも無理でしょうね。
ウッドデッキが広くていろいろ活用できそうですね
わたしなら椅子とテーブルとパラソルを用意してちょっとしたカフェみたいにしたいですねえ
クローゼットは元押入れだからハンガーパイプなかったのかな…
家にいながらアウトドア感覚過ごせるウッドデッキはいいですね。カフェ感覚になりますねー
これで収納がもっとあったら理想的😊デッキは…もう作り直しか補強が必要な感じですね😅
フルリノベーションされて綺麗でいい物件ですね。
ただ奥まった立地な上に門扉がないので防犯面がちょっと気がかりです。
旅行時や夜間は雨戸を閉めたら安心ですが昼間の外出時の事を考えたら窓ガラスは網入りが良かったかなと思いました。
確かにあまり人目につかない感じはありますね
凄い、リフォームするのにいくらかかったのか知りたい
素敵!
でも、冷蔵庫置き場がちょっと小さいかなー
1LDKなら300Lクラスでもいいのかな、でもせっかくこれだけ素敵なキッチンなら、
お料理頑張りたいから、もっと大きい冷蔵庫置きたい
パントリーに冷凍庫置けばいいかな、悩ましいなあ
冷蔵庫、かなり大きなやつを希望なんですね。そうすると、パントリーの扉外してそこに設置ですかね
ウッドデッキはフェイクウッドの方が良いね
経年劣化が早過ぎる
バイクも3台は余裕で置けるから独身貴族には丁度良いのでは?
そうですね、フェイクの方が傷みが少ないし良かったですね。
バイクは5,6台置けちゃいそうです笑
築58年なのにリノベにしたのは建て替え不可な敷地だからなのかな? リノベのコストを下げて賃料下げた方が良かったのでは? 家の中は素敵なんですがじゃあ借りるかっていうと難しい物件。
間口不足で建て替え無理な物件なんでしょうね。家賃高いですが、たぶん決まってしまうかなと思っています。
これだけ中をキレイにしているのに何故車の出入りを出来るようにしないのか
間口がなかなか厳しいですかね
良いですねコレ、1点きになったのが。
洋室(寝室)へ行く廊下でしょうか?
廊下潰して、ダイニングの方に割り振りしても良かった?
洋室へは。ダイニング通って行く様にして。
それとも間取りはリノベ前と大差無い感じにしてるんかな?
それだと、逆にリノベ前の設計がメッチャ優秀だった?
リノベーション前はどうだったのんでしょうね。資料がないから分からないですが、ある程度前の間取りを活かした感じですかね
築58年の物件・・・には見えないクオリティー高いですね。
平屋なのに開放的で住みやすそうなお部屋が良いですね。それと窓が多めで採光が最高ですね。
ちなみに、ペットの縛り例えば犬だけとか猫だけとかありますか??
ペットの縛りはないと思います
60年近い古さが全くない、敷地があるのに屋内に洗濯機とは、今それが主流なんですね。東京武道館、名神高速道路の頃だから建築技術は職人も多く良かったのだろうか?
おそらく再建築が難しいからフルリノベしたんだろうなぁ。カップルとか子供が小さい家族向けって感じかな。
独り者だと持て余すし、贅沢だし。まぁ在宅で稼げる人にも良いのかもしれないけど。
新婚さんか、おっしゃるように子供が小さい家族向けですかね
車を停める場所が敷地内に欲しかった
コンクリ壁なくせばいけるのに
黒と白のせいかモダンですね!
これは、よい
素晴らしいフルリノベーションですが家の外周にめちゃくちゃブラックキャップ設置してあるwwこれが何を意味するのかわかる人はわかるでしょう。
都内集合住宅で18万というのはザラやと思うので、それならリノベ戸建のこの物件に住みたいところですね(^^)
はい、そうなんですね。下手したら40㎡前後でそれくらいしますので、たぶんすぐに決まってしまうかなと思っています。
おお〜
ウッドデッキがめちゃ素敵💓
ベランダもありやん(^-^)
カウンターキッチンめちゃ憧れです♡♡ パソコンでけへんけどパソコンデスクカッコイイ寝室窓が2面あって明るい 曇りであんだけ 昼間明るいなら最高ですね
洗面所浴場も それなりに広さがあるから ほんま住んで見たい(*´-`) 素敵な平家建てです♡
ウッドデッキ最高でした。家にいながらアウトドア感覚で過ごせる好物件ですね。
とにかく窓も多くていいですね。平屋はやはり落ち着きますね
@@kusegatuyoiestate
平家建ては苦手だった頃より
大人になって、平家建ての魅了にハマってます。 平家建ては 本当に
見ててあきない落ち着きますね
予想以上に良かった!
理想の平屋かもしれない。
クルマを置けないのが残念だけど、それを除けばかなり好み。
水回りがしっかりしてれば、他の部分は大抵我慢出来る私ですよ。
キッチンがとにかく素晴らしいし、お風呂も良い。
トイレも別に設けられてるし、日本人の住む家はやはりこうでなくちゃ。
足りない部分(棚が無い、ハンガーパイプが無い等)は自分の工夫でどうとでもなりそうです。
自分ならウッドデッキに物置作って、ウッドデッキで使う椅子やテーブル、BBQセット等の保管場所作る。
コンセント付いてるし、水は最悪キッチンからロングホースで繋ぐかな。
何とか駐車場欲しいなぁ・・・軽でもあの出入り口じゃ出入り厳しいだろうし。
それ以外はホント素晴らしい。
3人までなら快適に過ごせる好物件かなと思います。
キッチンいいですね。設備充実しています。アウトドア感覚でウッドデッキで過ごせるのは最高です。
ウッドデッキは雨打たせだから、防腐処理をきちんとしないと腐ります。
持ち家だとメンテナンスが面倒くさいですけど、管理してもらえるなら安心ですが、..傷んできてませんか?
ウッドデッキは少し傷んできてますね
リノベした物件はセンスも居住性もありますが、周りの古いブロック塀がぶち壊ししているのがチト残念。
クルマは幅狭な軽4なら何とか置けそうな感じ。昔のモデルで選ぶならミゼットⅡがオススメ。
このチャンネルの動画の中で一番「住ませて」物件です。※なお家賃払えるかは別
過去1番ですか!皆様の評価がすごく高い物件ですね
住みたい
駐車場が無いのが、残念ですが、リノベ後家賃が高いな〜😅
一応60㎡ありますからね、まあ仕方ない家賃でしょうかね。
めっちゃ素敵なおうちですね👍
ベランダの北側、リビングの曇りガラス窓のすぐ外には何が在るのでしょう?こっちの敷地なのに隠すのも?ですし、太いパイプみたいなものも見えますし・・・?
すみません・・・確認不足です・・・
ベンチャー企業でBBQ好きの会社なら事務所として使えそう😄
そうですね、毎日バーベキューになってしまいます笑
0:50 門扉はあるのでしょうか?
車は無理でも、APトライクならワンチャンいけるかな?
はい、APトライクなら入りますね、たぶん。でもよくAPトライクご存知ですね笑
ちょっと前に買おうかなと思ってだいぶUA-cam見てました笑
@@kusegatuyoiestate ひと目見て「これ欲しいな〜!」と思いました。でも、普通二輪免許しか持ってないんですよね💧
これって分譲ならいくらくらいですか?
これで駐車場あれば最高なんだけどなぁ🚗
外観で通気口が見当たらなくウッドデッキもあるので床下の換気が悪くてフローリング痛みそう…
どうなんでしょうね?そこまでよく見なかったです
風通しはどうでしょうか?
窓多くて、風通しはいいと思います!
これは、運転技術を頑張れば車を止められる物件だと思ったのですが😅
間口が狭くて軽でも厳しいかなと思ってしまいました
高井戸駅周辺、正直不足はないけど足りてもないような微妙な感じです
生活を前提にするならリアルな周辺情報もあったほうがいいと思います
借りたい人は調べるでしょうけども
ただスカイツリーラインや亀戸線とおなじくローカル感好きな人は好みな雰囲気だと思いますよ
高井戸には、近くに都内でも珍しい組み上げの温泉施設あったと思います
地質から褐色の湯で鉄分が多く、わりと全国でも珍しい温泉です。
前に1度入りにいきました
青海街道が近いので、車のある人のほうが、実際は使いやすい土地だと思います
そうなると駐車できないのが痛いところです
都内の駐車7万前後くらいするので…私も都内に土地あったら下手にアパートにしないで駐車場にしますけどもね…
外の塀がダサ過ぎて景観がイマイチ💦オシャレな板張りとかして隣りも見えなくしたら良さそう💓デッキも塗り替えが必要だな!!
都内100平米の激安物件探してます。何か探す方法ありませんか?
バカ高いけどバカ住みたい
はい、すごくいい物件でした!
築58年で家賃十万超えるなんて東京って怖い((( ;゚Д゚)))
黒だから夏は終わるだろうか
この辺は何かと便利だし、ほぼ完璧な出来のフルリノベだからこんなものかと
都会は地代と思って下さい🙇
玄関の前を通り過ぎた所、別の家の門?のように見えた。敷地内を他人さんが通るわけではないの?
はい、敷地内を他人さんが通るつくりではないです
いつも思うんですが、たまにオープニングでカメラがガクンガクンと揺れる回があって、見てて酔います…。多分何人かで手分けして撮影されていらっしゃると思うのですが、カメラの持ち方が変か、歩き方が変なのかなと思います。もしくは何かに取り付けて撮っていますか?自分は歩き方がそのまま画角に出ていると推察します。歩き方注意されたことありませんか?撮影者の健康管理が心配です。
コメントとご心配いただきありがとうございます。
ご指摘の件は私も気にしていて撮影時は気をつけるようにしていますが、ブレてしまうところががあり申し訳ありません。
撮影は私一人で行っていて、実は股関節が少し悪いので歩く時にブレてしまっているのだと思います。
今後はさらに気をつけて撮影するようにしますね!
しかし、あれだけで歩き方がおかしいと分かる眼力に脱帽です!
概要欄って どうやって見るのでしょう?
パソコンとスマホで若干違いますが、パソコンの場合、タイトルの少し下に視聴回数や#クセが強い不動産とかが書いてある場所の下に
もっと見る、があるのでそれをクリックすると隠れている概要欄が表示されます。
スマホの場合は、同じ要領で、その他を押してから、もっと見るをクリックすると出てきます。
できました!❤
ありがとうございます😂
この家賃はリノベーション工事代金を分割してるようなものです。売却交渉で2000万円台で可能だったら購入も一つの方法ではないでしょうか?
それもひとつの方法なんでしょうね。
トイレの配線ごちゃごちゃしてますね
入り口の電柱がえらく傾いててワロタ
確かに笑
元の家の面影なんて全然ないくらいここまで変えるのでも「建て替えて新築」よりリノベーションの方が良いの?
多分接道の関係で再建築不可だからフルリノベしか選択肢が無かったんだと思うよ
じゃ無かったら都内でこんな贅沢な土地の使い方しない
不審者侵入をあざけわらうウッドデッキへ🤔
ハンガーパイプはケチらないで欲しかった
すごい室内の古臭さが全くない
フルリノベーションされてますからね。
実際に入ると新築同様です。