Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これ無限に見られる
この雑談と大喜利最高中岡さんが幕末志士な所以がわかる最初の夜逃げトーク大好き
3:14:20からの中ちゃんの畳み掛けほんと好き
3時間かけてたどり着いた結論がこれw
社の存続かけたバーガーが社員が昼飯に食ってるだけはほんま腹痛かったwwww
2回目待ってました!
前回よりも笑えるバーガー名が盛り沢山だった。
前回挟めばオッケーよって言ってた中岡さんが今回の採用では 挟めばオッケーって考えてそうだから駄目だな みたいに言ってるの草
前回が面白すぎて何回も見直してたからまたやってくれて嬉しいぜ
毎日見たいくらい好きwww大喜利大変そうだから月1か2ヶ月に1回くらいやってほしい!
ウキウキでメニュー名考えてんのに、切羽詰まった時にメニュー名に足引っ張られるの好き
なぜか「チチクリマンボ」と「仁義の結果」でむせる程笑ってしまいました
ケジメバーガーや仁義の結果の名前はやばかったwww
10:55奇しくもいとうあさこ
セットメニューの飲み物やサイドメニューは季節ごとに売れる売れないがあったような···因みに社員ステータスはマネジメント:エリアマネージャーの時に担当エリアの売上に影響開発:社長室長の時に投資開発や全体売上,イベント等に影響(ウサギ適任)ガッツ:ガッツが30以下になると退職する。昇給等でガッツ上昇も出来る
マックバリューセットからの流れ大好きすぎる。
今回も最高だったわ
2回目!まじか!楽しみ!さかちゃんせんきゅー!
前回オチがついちゃったのでもう続きはないかと思いましたw続編嬉しいです!
幕末のバーガー見てから他の人のを見ると逆の才能を感じる
やっぱこーゆーわけわかんゲームと幕末志士の組み合わせが最強よバカロンゲタコ
これ普通に面白そう。今度買お
ネーミングの時にコメント欄も2人に釣られて下ネタばっかりなのほんま草
10:54 いとうあさこ出現するの草
前回も今回もおもろくて最高!
こゆびないぃの極道のくだりめっちゃ笑った
バーガーの名前を決めるパートが本当に面白い♪
どこ逃げてた?から始まるのほんま草
土壇場から起死回生のキャビア手に入れたのにまたピンチなのはもう才能としか言えませんねw(ここだけの話キャビア入手はゲームクリアと同義なのよね…)
まじ待ってました
また下ネタ言ってるww最高ですwwwテンテンプラプラは死ぬwwww
最初から北区手放して5店舗でやれば普通に利益あったのに採算取れてるところから売り払うの草www
ほんま好き
ブックオフでめっちゃプレミアついてたわw
後に1億の負債を背負う男の話である
今から見るけどタイ旅行に行きそう
3:14:47マヌがねらってますよ!!で大草原
中岡のセンスがバチバチにキレてて全打席HRだった。
バーガーの名前のセンスが秀逸
高級ブームの時は冗談抜きでイクラ×3で安定だったんだよなぁwチート食材キャビアの存在に気付けばまだ全然いける……
この時5000万負債だったのにいまや一億だもんな…(
労働環境や賃金に不満持ってたけど幕末志士の様な経営者じゃないだけマシと思えたよ
またリベンジして欲しいなw
43:37
初っぱなの従業員へのツッコミからして面白いまずナポレオンは海行かねぇだろw海兵じゃねえんだからw
ネーミングセンス見に来たけど酷すぎてずっと笑ってた
増やした人件費が減らせないのがキツいゲームですね…売り場減らしても従業員が減らせないから売上下がるには当たり前(๑•́o•̀๑) ↯↯3はこの状態からスタートってことだけど…初めからやり直すよりキツいꉂ🤣𐤔初めからやり直すなら従業員を、そして昇給を極力抑えて、完全に売上に余裕出来てからですね。
坂本が上手いゲームは既プレイゲームだけで初見はボロボロなのがよくわかる。この手のシュミレーションはとくに😅
煩悩まみれの経営者たちについていく和尚。
終盤マックのセットパクって起死回生図ろうとしたのゲラw。
基本二人とも説明を読んだり人の話を聞かないから、こういうシミュレーションとかミッションをこなす系はどうしてもグダっちゃうよね…
3:40:00タイトル伏線回収失敗で草
このおっさんたちもうだめだwwwwww
3:24:19あそこの経営やべぇなwww
キャビアみて勝ったな風呂入ってくるした
そろそろ続編みたいけどもうやらないのかな
1:19:04
下ネタ連発からちょっと我に返るところがらしくてw売上個数じゃなくて売上額見た方が良いかも? タマタマガス売れてたのに外しちゃった
〇ん〇んプラプラwwwwwwww
マヌがねらってますよ!!
マダムとピグはエロ同人だろwww
店舗少ない時に投資で開拓して資金貯めて店舗増やさないとねこのゲーム自分でやってみたい
数字が如何に大事か分かるな。
実際ここから回復することは可能なのか?有識者おしえてくれー!
多分相当厳しいと思う。このゲームのクリア条件って他店舗より早く100店舗に到達することが条件だから好立地を抑えてバンバン店を建てまくらないといけんのよ。例え収支プラスに持ち直したとしても、建設ペースで負けると思う。一応逆転の目が1個だけあるんだけど、多分気づけないと思う。
@@Hriraivu タス動画みたけど雇う人一人でいいみたいだしね攻略みるとかは、、、流石にないと思うし閉店不回避かー
ホットドッグと同じで挟めばいいと思ってやがる、ハンバーガーなめんな。↓テンテンプラプラ、ギャッハッハ!
1:03:30 草
店の運用法が昨今の政治家みたい
BLTwww
おもちゃ付けて後悔した前回を思い出せよ・・・
すまん楽しいんだがやってることもダメになる原因も1回目と同じは流石にアレだわ
最初から最後までほぼ第一回の焼き直しでしたね期間空いちゃってるし仕方ないけど残念です
店舗ごとの売り上げくらいは見てほしいねえ。小型店舗が利益出してることに気づかないと。これやらなきゃ大型作る→経費が大きくなって赤字の繰り返し。まあ投資もしないから結局は頭打ちだけどね。
上手いプレーを見たいなら他の実況見た方が良いですよ。
それが幕末志士のいいところなので笑えないのでしたら普通のゲーム実況をご覧になった方がいいかと…
このひとたちのツボがよくわからん全然笑えないのだが…
人それぞれ笑いの嗜好は違うからねもう見なければいい
わざわざそれをこのコメント欄に書くのはどういった心理なのでしょう坂本さんは神です
これ無限に見られる
この雑談と大喜利最高
中岡さんが幕末志士な所以がわかる
最初の夜逃げトーク大好き
3:14:20からの中ちゃんの畳み掛けほんと好き
3時間かけてたどり着いた結論がこれw
社の存続かけたバーガーが社員が昼飯に食ってるだけはほんま腹痛かったwwww
2回目待ってました!
前回よりも笑えるバーガー名が盛り沢山だった。
前回挟めばオッケーよって言ってた中岡さんが今回の採用では 挟めばオッケーって考えてそうだから駄目だな みたいに言ってるの草
前回が面白すぎて何回も見直してたからまたやってくれて嬉しいぜ
毎日見たいくらい好きwww大喜利大変そうだから月1か2ヶ月に1回くらいやってほしい!
ウキウキでメニュー名考えてんのに、切羽詰まった時にメニュー名に足引っ張られるの好き
なぜか「チチクリマンボ」と「仁義の結果」でむせる程笑ってしまいました
ケジメバーガーや仁義の結果の名前はやばかったwww
10:55奇しくもいとうあさこ
セットメニューの飲み物やサイドメニューは季節ごとに売れる売れないがあったような···
因みに社員ステータスは
マネジメント:エリアマネージャーの時に担当エリアの売上に影響
開発:社長室長の時に投資開発や全体売上,イベント等に影響(ウサギ適任)
ガッツ:ガッツが30以下になると退職する。昇給等でガッツ上昇も出来る
マックバリューセットからの流れ大好きすぎる。
今回も最高だったわ
2回目!まじか!楽しみ!さかちゃんせんきゅー!
前回オチがついちゃったのでもう続きはないかと思いましたw
続編嬉しいです!
幕末のバーガー見てから他の人のを見ると逆の才能を感じる
やっぱこーゆーわけわかんゲームと幕末志士の組み合わせが最強よ
バカロンゲタコ
これ普通に面白そう。今度買お
ネーミングの時にコメント欄も2人に釣られて下ネタばっかりなのほんま草
10:54 いとうあさこ出現するの草
前回も今回もおもろくて最高!
こゆびないぃの極道のくだりめっちゃ笑った
バーガーの名前を決めるパートが本当に面白い♪
どこ逃げてた?から始まるのほんま草
土壇場から起死回生のキャビア手に入れたのにまたピンチなのはもう才能としか言えませんねw(ここだけの話キャビア入手はゲームクリアと同義なのよね…)
まじ待ってました
また下ネタ言ってるww
最高ですwww
テンテンプラプラは死ぬwwww
最初から北区手放して5店舗でやれば普通に利益あったのに採算取れてるところから売り払うの草www
ほんま好き
ブックオフでめっちゃプレミアついてたわw
後に1億の負債を背負う男の話である
今から見るけどタイ旅行に行きそう
3:14:47
マヌがねらってますよ!!で大草原
中岡のセンスがバチバチにキレてて全打席HRだった。
バーガーの名前のセンスが秀逸
高級ブームの時は冗談抜きでイクラ×3で安定だったんだよなぁw
チート食材キャビアの存在に気付けばまだ全然いける……
この時5000万負債だったのにいまや一億だもんな…(
労働環境や賃金に不満持ってたけど幕末志士の様な経営者じゃないだけマシと思えたよ
またリベンジして欲しいなw
43:37
初っぱなの従業員へのツッコミからして面白い
まずナポレオンは海行かねぇだろw海兵じゃねえんだからw
ネーミングセンス見に来たけど酷すぎてずっと笑ってた
増やした人件費が減らせないのがキツいゲームですね…
売り場減らしても従業員が減らせないから売上下がるには当たり前(๑•́o•̀๑) ↯↯
3はこの状態からスタートってことだけど…
初めからやり直すよりキツいꉂ🤣𐤔
初めからやり直すなら従業員を、そして昇給を極力抑えて、完全に売上に余裕出来てからですね。
坂本が上手いゲームは既プレイゲームだけで初見はボロボロなのがよくわかる。この手のシュミレーションはとくに😅
煩悩まみれの経営者たちについていく和尚。
終盤マックのセットパクって起死回生図ろうとしたのゲラw。
基本二人とも説明を読んだり人の話を聞かないから、こういうシミュレーションとかミッションをこなす系はどうしてもグダっちゃうよね…
3:40:00
タイトル伏線回収失敗で草
このおっさんたちもうだめだwwwwww
3:24:19
あそこの経営やべぇなwww
キャビアみて勝ったな風呂入ってくるした
そろそろ続編みたいけど
もうやらないのかな
1:19:04
下ネタ連発からちょっと我に返るところがらしくてw
売上個数じゃなくて売上額見た方が良いかも? タマタマガス売れてたのに外しちゃった
〇ん〇んプラプラwwwwwwww
マヌがねらってますよ!!
マダムとピグはエロ同人だろwww
店舗少ない時に投資で開拓して資金貯めて店舗増やさないとね
このゲーム自分でやってみたい
数字が如何に大事か分かるな。
実際ここから回復することは可能なのか?
有識者おしえてくれー!
多分相当厳しいと思う。
このゲームのクリア条件って他店舗より早く100店舗に到達することが条件だから
好立地を抑えてバンバン店を建てまくらないといけんのよ。
例え収支プラスに持ち直したとしても、建設ペースで負けると思う。
一応逆転の目が1個だけあるんだけど、多分気づけないと思う。
@@Hriraivu タス動画みたけど雇う人一人でいいみたいだしね
攻略みるとかは、、、流石にないと思うし閉店不回避かー
ホットドッグと同じで挟めばいいと思ってやがる、ハンバーガーなめんな。
↓
テンテンプラプラ、ギャッハッハ!
1:03:30 草
店の運用法が昨今の政治家みたい
BLTwww
おもちゃ付けて後悔した前回を思い出せよ・・・
すまん楽しいんだがやってることもダメになる原因も1回目と同じは流石にアレだわ
最初から最後までほぼ第一回の焼き直しでしたね
期間空いちゃってるし仕方ないけど残念です
店舗ごとの売り上げくらいは見てほしいねえ。小型店舗が利益出してることに気づかないと。
これやらなきゃ大型作る→経費が大きくなって赤字の繰り返し。まあ投資もしないから結局は頭打ちだけどね。
上手いプレーを見たいなら他の実況見た方が良いですよ。
それが幕末志士のいいところなので笑えないのでしたら普通のゲーム実況をご覧になった方がいいかと…
このひとたちのツボがよくわからん
全然笑えないのだが…
人それぞれ笑いの嗜好は違うからね
もう見なければいい
わざわざそれをこのコメント欄に書くのはどういった心理なのでしょう
坂本さんは神です