#152

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 鳩はブラッドスポーツと言われる程に血統が勝負を大きく分けます。
    世界中の愛鳩家が勝利を夢見て毎年毎年、配合を考え作出しています。
    世界中の銘血が世界中に行き交い広がる中でのどかの鳩はご近所で擦り続け練り込まれています。(笑)
    《のどか鳩舎メールアドレスはこちら》
    nodokakyusha@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 32

  • @新川健市
    @新川健市 Рік тому +2

    親分のダウンのお腹のあたりが脂粉で白くなっていますね!鳩の状態がいいからですね。北海道から再開したくなりました^.^;

  • @田崎孝実-x4b
    @田崎孝実-x4b Рік тому +3

    お疲れ様です
    2番目のBCの尾帯、細目ですね✨
    飛んだら良いですね😃

  • @久保和夫-i6c
    @久保和夫-i6c Рік тому +4

    お疲れ様です。
    地元の飛び筋と鳩飼いがよく言いますが、正にその通りですね。
    ベルギーで好成績を出している鳥を導入してもなかなか結果が出ないと聞きます。
    私は鳩を再開しましたが、飼える羽数は少ないです。
    スピードは二の次にして遅くても帰って来る鳥を求めました。
    これも実際にレースに出して結果を見なければわかりません。

  • @平田拓-h5f
    @平田拓-h5f Рік тому +2

    初めまして😊いつも楽しく拝見させてもらってます。
    今千葉県の市原に在住して24年になります😅昔九州長崎でうちの父親がレースをしてた影響で自分も小学生の頃から17歳くらいまで飼ってました。
    しかし仕事の影響で千葉に移住してきて落ち着いたら鳩を飼おうと思ってましたが、なかなかタイミングがなくて今までズルズル時間が経ちました😅
    良かったら今度見学させてもらえませんか?
    よろしければですが😅

    • @のどか鳩舎のポロッポロッポ
      @のどか鳩舎のポロッポロッポ  Рік тому +1

      是非一緒に楽しみたいですね!!
      鳩舎は職場、自宅から距離もあり時間を合わせることが難しくはあるのですが一度ダイレクトメッセージを送って下さい。

    • @平田拓-h5f
      @平田拓-h5f Рік тому

      ​@@のどか鳩舎のポロッポロッポ
      返信ありがとうございます🙇
      ぜひ見に行きたいです

    • @平田拓-h5f
      @平田拓-h5f Рік тому

      ダイレクトメールどうすればできますか?-w
      アナログなんでよくわかりません😅

  • @M-wf2ji
    @M-wf2ji Рік тому +4

    ご近所系 そのネーミングセンス最高ですっ😊ほっこりしますね( ^-^)_🍵

  • @アッキー-l2l
    @アッキー-l2l 9 місяців тому +1

    チャンピオンが二羽帰って来ましたね大事にしたいですね価値ある鳩ですね感動しました石川

  • @小林武志-m9i
    @小林武志-m9i Рік тому +2

    雌鳩は帰省本能が強いと思いますね

  • @のり-v3w2u
    @のり-v3w2u Рік тому +2

    鳩の世界(競翔)は自分の好みも拘れる楽しい趣味ですね😊血統(ライン)に拘るのか、また私みたいに個々のチャンピオンバードに惚れ、その筋を揃えるのか、そして、色々なタイプを揃え楽しむのか、面白いですね、レース鳩🎉NT

  • @松川賢二
    @松川賢二 Рік тому +2

    1羽目の鳩はオッポが長く見えたのは気のせいなのかな?😅
    やっぱり、何でも雌が良くないとだめだって聞きますね!

  • @佐藤敏彦-o8h
    @佐藤敏彦-o8h Рік тому +5

    地元密着型だから好成績なんですね😅

  • @karaki9892
    @karaki9892 Рік тому +3

    子孫が活躍して、大森鳩舎に凱旋できるといいですね😊
    オフシーズンは、鳩の紹介を沢山してください。楽しみに待ってます❤

    • @のどか鳩舎のポロッポロッポ
      @のどか鳩舎のポロッポロッポ  Рік тому

      大森さんの飛んだ鳩の孫でうちで飛んで、その直仔を贈ってその孫が飛んで・・・みたいに行ったり来たりしています。(´ー`)

  • @西裕一郎
    @西裕一郎 Рік тому +3

    のどかさん
    そうだよな✨種鳩ね~増えてます!(笑)老鳩は楽園だけど2016年~の種鳩が多いなあ!これはって鳥は血を残すから尚更増えちゃう😅この種もいつか飛ぶかも?なんて思いながら眺めてます😅減らす思い切りがないんすよ。貫禄あってかっこいい鳩あっ❗取っとこって(笑)

    • @のどか鳩舎のポロッポロッポ
      @のどか鳩舎のポロッポロッポ  Рік тому +1

      うちの鳩も晩年型なので飛んだ時には親は既におらず・・・。のパターンが多かったので今はずっと配合を変えないペアが多いんです。(;^ω^)

  • @ssploft1
    @ssploft1 Рік тому +3

    昔からよく言われている地元の飛び筋が一番早く成績を上げる方法ですね。

    • @のどか鳩舎のポロッポロッポ
      @のどか鳩舎のポロッポロッポ  Рік тому +1

      うちの場合、これ以上の近道は無いみたいです。(*^-^*)

    • @ssploft1
      @ssploft1 Рік тому

      たぶんどの地域でも同じだと思います。本物は少ないのです。もし、血統で飛ぶのなら兄弟皆同じ筈ですが、実際は同じではありません。

  • @taasuke
    @taasuke Рік тому +2

    おはようございます😊
    ご近所系、総合優子ちゃんの血統ブランドが確立した際には、是非我が家に導入よろしくお願い致します‼️笑

  • @佐藤忍-g9j
    @佐藤忍-g9j Рік тому +2

    鳩の評価が良いと思います。