You have a really nice father! Your talks with dad were nice! My wife is German and I'm Japanese, and we have three sons, Japanese-German mixtures. They are of similar ages to you. I hope that you soon come back to Japan!
Tess / Love watching you wherever you are! ( Such magnetism!!). Without doubt your affinity and dedication for the Japanese culture has much to do with it. (So uplifting for my heritage)
どこに行っても日本語で話してくれてとても嬉しいです!
やっぱりテシさんは夏が似合いますね!
オーストラリアの大きなスーパーマーケットが見てみたいです。
テシさん、行動力とコミニュケーション能力の塊ですね!凄いわ!
テシさんには全世界の国にいってもらいたい!
スリランカの時に思ったけど、TVでは知ることができない情報が知れて本当によかった。
オーストラリアと日本との物価の違い、とても興味深い内容でした。詳しい情報ありがとうございます。
私は海外移住を考えたときにオーストラリアは候補の1つなので、移住した場合の生活スタイルや環境(インフラの質、治安、人々の気質、娯楽、どんな仕事が有るのか、食事、医療、住環境、教育の質などなど)がどの程度なのかを知りたいです。
夏最高ですね👍✨
テシちゃん、こんにちは!🤗
オーストラリア🇦🇺で元気にしてるのを確認出来て、先ずは一安心です。
サムフラで日本滞在しか観られなかったなら、気にはなってたんだけど。
オーストラリアも、物価が高くなってるんだぁ。
気軽に外食出来ないね。
オーストラリア美しい国ですね😊🎵
日本でも同じ様なアナウンスが出来るようになれれば、素晴らしいですね💕
元気そうですね?日本と、逆の季節で合わせるのが大変でしょうね⁉️ゆっくりと楽しんで下さいね😃
テシさん、明けまして おめでとうございます。今年もテシさんの動画を見ますね。🌝👍
テシ新年おめでとうございます。早く日本に帰っておいで!
祖国であるオーストラリアを発音しようとすると、何故かたどたどしくなるテシさんww
あけましておめでとうございます。
もうコロナさんとは一生仲良く生きていくしかなさそうですし、なんならインフルエンザの方が怖いまである…マスクは日本でも緩和されてるけど、自主的に付けてる人が多いのはうつしたくない、うつりたくない、メイクするのだるい()とかそんな感じなんでしょうかね。
オーストラリア素敵なところですね~…大好きです。ミートパイ食べたい。
テシさん、日焼けしましたね🌞オーストラリアを楽しんでくださいね☺️
テシさん、素晴らしいレポートありがとうございます。
特に、物価と賃金の部分は秀逸でした。
日本の事を振り返るのにとても有益でした。
財務省(2022年9月1日)発表によれば、2021年度、日本企業の内部留保の額は
516兆4750億円(金融・保険業を除く全業種)です。
日本の労働者は勤勉に誠実に働いています。それに報いる経営者、後押しする政治家が必要です。正規・非正規を問わず胸を張って主張すべきです。
テシの人柄、人脈がオーストラリアでも発揮してるねー。
Australiaは日本人とって発音が難しい単語。特にRは日本語のラに似ているのでなんとか誤魔化せるけど、Lは日本語にはないので
普通の日本人には難しい。テシな場合はAustraliaを日本語ふうに発音しようとしているのでちょっとつまずいたのかな。
きっと日本語から急に周りが英語になったので脳がconfuseしたのでしょう。でも動画の中暗いからかなり安定してきましたね。
さすがテシ!あなたは何処へ行っても素晴らしい動画を作ります。これからも楽しい動画を日本語で発信してください。
明けましておめでとう、テシ!
去年の鏡餅の紹介動画が懐かしいです!オーストラリアには何かお正月特有のお祝いはありますか?
ちなみに自分は今年ブドウ12個食べました。
'リーズナブルな値段'と言う日本人が増える中、テシが'お手頃な値段'と日本語で説明してくれるのは個人的に嬉しいです😄
諸外国の物価高(高インフレ)は度々耳にします。ホームステイできていること自体が人徳の賜物だと思います。シドニーでララさんとの合流予定とのこと。存分にオーストラリアを楽しんでから日本にお戻りください。「舞台は世界」のテシさんですが、しっかりとした活動の拠点(日本に)を構築される(できる)ことを願っています。
日本以外の物価は すごく上がってるんですね。
特にアパートを借りるとき、困ると聞きました。
テシさん、早く帰って来て。
日本の居酒屋で、ビールとおつまみで食事しているのが似合っているよ。
懐かしいです!サンシャインコーストとかいったことあります!ワーホリで一年くらいいました!フィッシュアンドチップスよく食べました!😃
朝飯が3500円相当!という噂に聞く物価の高さが衝撃ですよ。
テシさん、新年明けましておめでとう御座います🙇🎍🌅オーストラリアの物価が高いですね😱今、日本からオーストラリアに旅行はとても難しくなりましたね😅オーストラリアの時給の高さにも驚きました。羨ましいですね😆👋
いつ小値賀に戻るのかと思ったら、オーストラリアに行ってしまいました。
You have a really nice father! Your talks with dad were nice! My wife is German and I'm Japanese, and we have three sons, Japanese-German mixtures. They are of similar ages to you. I hope that you soon come back to Japan!
テシさんいつも素敵な動画ありがとうございます!お願いがあります 今の日本の異常な状況を国民に知らせて欲しいです もっと様々な海外の状況を調べて欲しい
3年間同じ感染対策して何も変わらないなら日本のやってる事は意味ないのでは?と疑問にも思わないのか‥
日本人の殆どが聞く耳を持ちません
これからはエネルギー高騰により物価高になります
でも、日本は給料は上がらないスタグフレーション状態
このままではテシさんも大好きな日本が崩壊してしまうかもしれないです😢
テシさん、オーストラリアへようこそ! シドニー在住の日本人です。この10年間ほどでオーストラリアの物価は急上昇し、今では日本人にとって非常に高い国となってしまいました。。。オーストラリアはコロナ中は国境封鎖状態にあったので、最近になって一気に海外からの観光客が押し寄せて、宿泊所がどこも満室、値段がものすごいことになっていますね。シドニーにいらっしゃるとのことですが、シドニーはサンシャインコーストやブリスベンよりもっともっと高いです😓
でもオーストラリアの海や自然は素晴らしいので是非とも満喫して下さい😊
すごい。テシは日本人以上に日本人。
オーストラリアの時給がそんなに高いとは驚きました。日本も賃上げしないといけませんね。大企業の内部留保が多過ぎると思います。
数十年前、豪G.コーストで厳しい紫外線の洗礼を受けました。お肌ご自愛下さい。
テシさん、お久しぶりです!。オースラリアの人柄と、治安についてリポートしてほしいです!。日焼けに気を付けて下さい!。☀️😽
ベストは海外を拠点として(オンラインでもOK)海外でお金稼いで日本で生活するってパターンですね。
あと日本の物価が約半分だとしたら日本のモノ(家電、自動車、農作物)は海外から見たら激安なので売れまくる可能性がありますね
来月から3ヶ月間メルボルン に行きます, レストランは高くて行けませんね><
配信ありがとうございます。こういう内容はとても興味深いです。日本、なんとかせねば沈むだけですね。
テシちゃん早く帰って来てね🎵時給8500円ってキャバ嬢ですよ日本では。
大都会の有名店だけだよそんな価格。地方都市のキャバはその半分も無い。その価格は寧ろソープ嬢のお手当レベルです。
お久しぶり!!! 心配してました
テシさんへ
南十字星をお願いします。それと、日時計の影や、洗面のボウルに水を溜め一気に流すと北半球と逆の渦になるかどうかをお願いします(時計と反対周りの渦)。
物価がすごく高いんですね😱
お金大丈夫ですか?(笑)
少し昔の話ですが オーストラリアでは日本車が人気がある。日本車は壊れなくて長く乗れると言うことを聞いてました。
オーストラリアの人々は日本に対してどのような思いを持っておられるのか気になりますね。
チャンスがあればインタビューの動画をお願いします。
テシさん 元気に過ごしてできるだけ早く日本に戻って来てくださいよ(笑)
オーストラリア旅行してて日本語ぺらぺらなのが笑える🤣
近年の家庭の光熱費について、どの程度高騰しているのか知りたいのでレポートお願いします。
素敵✨素敵✨ オーストラリアに行きたい❗
テシさん(オーストラリア)の日本語の発音が難しいみたいですね、言いやすい発音でいいんじゃ無いですか?😍
テシさん、こんばんは。冬の日本から夏のオーストラリア良いですね。私は冬より夏のほうが苦手(にがて)な人ですが、ちょっとうらやましいです。外食(がいしょく)高いですね。とてもオーストラリアに行けそうにありません。オーストラリアのスーパーにどんな果物(くだもの)がありますか。ひとついくらぐらいですか。美味しいですか。
海好きなテシさん。サーフィン今回本場のオーストラリアでやってみて、そのドキュメント動画お願いします。レンタルは幾らとか、場所はどことか。しかし日本の物価水準は奇跡的な高品質なのに安い。いまこそ生産拠点を日本に戻して観光もどんどん受け入れるべきですね。タイとかは日本より安いが、その分質がやや落ちる。でも日本は1年で9%とか値上がり中の欧米ほど物価は上がらずに、同じサービスが半値なんですもの。そりゃ他の先進国人は日本で生活してパソコンで仕事して母国の通貨貰って生活するのも選択肢の一つだよね。しかもサービスに関しては至れり尽くせりで世界屈指だし。
看護師のバイトの時給が そんなに高いんだったら
患者の入院費用がとんでもないくらい高そうですね!😂
初めてネバネバチャンネルがおすすめに出てきた(笑)
20年以上前にNZに留学していた中学生の息子を連れてオーストラリアを旅行しました。 その頃は大きいユースホステルに泊まったりしましたが、とても安かったです。今では物価が高くてとても行けませんね。
英語発音のオーストラリアでも日本人は理解できます。
テシさんとても言いにくそうなので。。
サムライフラッグでは、北海道なのに、テシがどこにいるのか解らなくなってしまいます。長崎の島には、もう戻らないのですか?
オーストラリアにいっているのですね。シドニーが首都でしたか?ホテルも食事も高いのですね。観光で行くのでしたら覚悟していきますが、いい仕事がないと食べていくのは大変ですね。余り日に焼けると早く皴が行くそうですから余り日に当たらない方がいいですよ。また日本にきてくださいね。2022.1.7
>ブリズベンのゲストハウスは一泊1万円以上で2泊で300ドル(2.8万円)
>知らない人と共有ホステルルームが1人90ドル(8000-9000円)
高いようでそれ案外、普通な気もする。そもそも日本も高度成長を終えた
昭和50年代の民宿も素泊まり4000円、一泊8000円くらいが普通でした。
日本のデフレはまったく改善できてないんだなあ。というのを再確認しました。
最近の若い子って値上げすると直ぐ怒るもん。企業もびくびくしながらですよね。30年まではそうじゃなかった。そして30年前はカプセルホテルですら三千円位したでしょうに、今地方都市の民宿素泊まりが三千円とか結構見つかりますからね。価格競争必死にやりすぎてデフレ体質ですね。
外国の街ぶらり歩きの動画見た時にすごく気にして見るところあるんですが、それはどんな車種が走っているかです。オーストラリアは日本車だらけということがわかりました。日本車メーカーバンザイ!w
この価格差は日本の状況の飛躍につながりますね。各メーカーは人件費高い欧米の海外工場から国内回帰して価格が安くても欧米の車と同等の車を作っている訳ですから、ますます有利になる。結果また円高圧力かけてきますよ。今の円安でトヨタの売上は過去最高。でも欧米の工場の材料費や人件費が暴騰中で結局減益。この解消は工場国内回帰です。
テシさんこんにちは。5年位前にフランスの会社と共同開発で一緒に仕事をした時に、“働き者の日本人”は過去のイメージなのかなって思ったけど、それが今の物価の違いになってるのかも知れませんね。日本も頑張って、新しい価値を創造しなくては!
♥テシさん、オーストラリアの食生活情報を、ありがとうございました。
美しい大自然を背景に、リアルをどーんと受け止めるテシさんの凄(すご)さに感動しています。おそらく、頭の回転が良く、こころにたくさんのポケットを持っているのだろうと、感心しております。これからのご活躍を、楽しみにしていますよ〜🗻🎶
ちにみに、オーストラリアと日本は、世界の平和維持のため、インド洋と太平洋の自由と平和のため、中心勢力としてリーダーシップを取っています。まさに、日本国と信頼密着関係に有ります。
時間の余裕が有れば、ぜひオーストラリアの日本関係の情報が有りましたら、ぜひ拾ってレポート下さいね。
♪生国(しょうこく)と発(はっ)しますは、オーストラリア、育ちはイタリア、活動舞台はイギリスです。名をテシと申します。
当地飛来前は、金の実(な)る島国、ジパング日本深堀していました。以後、お見知りおきを💹 (日本映画/寅(とら)さん…きら)
日本でマスク😷に慣れていたら、海外でマスクを外すことは怖いですね。😨
新年明けましておめでとうございます
えっ!そうですか。オーストラリア生まれだった?
オーストラリアは、ハワイに次ぐ観光リゾートとして、昔は人気のある所です。テシも是非、オーストラリアを堪能して下さい🤗
テシさんは誰かに似てるなと思ったらフォルラン似てます。
テシちゃんこんにちは!!
私は高円寺が産まれた所で、今は沖縄県の宮古島に住んでいます🌺9月に2ndワーホリでオースに行きます🇦🇺もしファーム情報などわかりましたら教えてほしいです☺️
ファーム情報はわかりませんが皆がフェイスブックで見ているらしいです。頑張ってください!
収入が高くても、それだけ物価高で支出が多ければ、物価の安い国に行った時はいいだろうけど、ずっと住んで生活してれば同じ。
日本の現状が異常なのか正常なのかどっちなんだかね。
豪州の原住民アボリジニのライフスタイルや、タスマニア島で行われていると言われている完全オーガニック食品について詳しくレポートしてください。
Tess / Love watching you wherever you are! ( Such magnetism!!). Without doubt your affinity and dedication for the Japanese culture has much to do with it. (So uplifting for my heritage)
オーストラリアドルと日本円はレートで言うと90円くらいなのでバナナは180円ですかね それでもとても高いですねw
話は違うが、どうしてオーストラリアは真ん中のでかい砂漠を緑化する努力をしないのだろうか?下水を処理せずそのまま砂漠にまけば何十年後は肥沃地になるはず。パリは19世紀に下水ができて、最終処理場はただの砂の荒野。何十年も垂れ流して、今では大農場になっている。
オーストラリアは環境に厳しい・・らしい。ならば積極的に砂漠を緑化するべきだ。オーストラリア環境省にメールを送ったが受け取った返事だけ。やる気がないのだ。
異常な程の物価高😱
ロシアの侵攻は世界中に影響与えてるね。
日本の値上げはまだ可愛いもんですね。
日本も5月にはコロナが5類扱いされるのでパンデミックから解放されるのは時間の問題です。
夏のオーストラリアはサメにお気をつけてくださいね🦈 オーストラリアの次に渡航する国としてメキシコにも行ってみてくださいね🇲🇽
オーストラリアって大陸だよね。国民の皆さん、仕事や旅行で、飛行機と高速道路と鉄道ってどんなNetworkで過ごしているのか知りたいなぁ。
日本だとネットカフェ12時間使っても3200円位ですね、安い国だな。
オーストラリアの中にあるイタリア、というものがあれば教えてほしいです。
2月に3年ぶりにオーストラリアに旅行の予定です。マスクのない世界に早く行きたいです。物価が高いのは知っていましたが、給料の単価も高いんですね。そうでないと、生活できませんよね。
日本よりそんなに賃金高いなら再び日本人が海外に出稼ぎに行く時代になりそう。
オーストラリアに引っ越したたあとに給料をもらう前の最初の1ヶ月がきついことはよく聞きます。
できるのならば船に乗って近くの島に行く動画を配信していただけたらうれしいです。Ex.Moreton Island
バブルというわけではないんですよね?それで、高賃金、物価高が回っているということは、格差が気になりますね。最低賃金以下で働いている一定数がいるのでしょうか?でなければ、内需だけでこれら経済状況を作れることなのでしょうか?経済が気になります。
1980年代に感染症の報告を受けたアメリカの犬が日本国内に次々とスイミングスクール、プールを建設していきます。現在日本国内に何ヶ所のスイミングスクール、プールがあるのでしょうか。アメリカの犬がスイミングスクール、プールを建設したのは日本国だけなのでしょうか。稲田直樹
オーストラリアは日本より物価が高いから、日本から出稼ぎに行く若者たちが増えてます。バイトだけで、日本のサラリーマン程度の年収は軽く稼げるみたいです
でも物価もその分高いので、同じレベルの仕事をして生活レベルが上がる訳じゃない。日本より倍稼げても日本より2.5倍も物価たかければ意味無し。それは日本に出稼ぎに来るベトナム人フィリピン人も同じだが、母国の家族に金送る為にワンルームのアパートを3人4人で借りて生活費切り詰めているから、送金できる訳。日本人と同じ生活したらフィリピン人が母国にいたときよりも5倍稼げても、その分生活費も高いので金は当然たまりません。日本人より生活レベル落としているから金が溜まる。オーストラリアのバイトで日本人の生活レベル(オージと大差ない)して貯蓄できるほど金なんかせげない。むしろそういう勘違いした日本人を低賃金で雇う向こうの経営者が今問題視されている。
オーストラリアは、夏ですね。
オーストラリアは広いので、地図を出して、どこに居るかを説明してくれると、うれしいです。
逆に言えば、いつまで日本は「コロナ茶番」を続けているのか、だれも疑問に思わないのか不思議でならない。
つまり、オーストラリア人が日本に来れば文字通り豪遊できて、日本人がオーストラリアに行ったら肩身の狭い思いをしなければならないということですね。
ヌーサはよく行った。ゴールドコーストより落ち着いてて好きやったな。ヘイスティングストリートのお店は、おしゃれなところが多い。でも物価が高い。
アボリジニにした事についてどの様な教育がなされているか?彼らの人口や政府の対応など現在の状況について知りたいです。
オーストラリアのサメ事情を、調べて欲しいです。
テシは地球人だな、😃
You live like a nomad, a real nomad worker.
日本からオーストラリアに出稼ぎしてる人もいるみたいですね。
最近、欧米の時給が2000円前後の話しは普通に耳にしますが、凄く不可解な点があります。
アルバイトの時給が日本の最低賃金の倍以上と言う非常にインパクトのある情報であるはずなのに・・・日本では全くニュースになりませんでした???何故か???
日本の偏向マスメディアが日本企業や政府に不都合な情報だったので、情報操作されてたとしか思えない。
現地の生の日常が知れて、有難いです。
わかってるけど、やっぱり夏やね☺️マスクは自由だから、したい人はしたら良いし、日本人は自分だけじゃなくて他人をね気にかけるから。また日本に早く帰ってきてね😃
日差しが強そうですがUVケア日焼け止めはされてますよね。
オーストラリアと聞くと何故か真っ先に紫外線対策が頭を過ります。
前から気になってたんだけど、テシって軽く息切れしてるように見えるんだけど
循環器系に問題ないかな?
撮影の時によく登山しているからかな?
35年前に新婚旅行で行きました。メインがゴールドコーストだったのですが、とても素晴らしい楽園でしたね♪
コアラを抱っこ出来る公園で、30~40cmあるトカゲが普通に歩いているのにめちゃくちゃビックリ驚いた記憶がありますw
I believed you were Italian !
あったかそう😣
あれ?オーストラリアの鹿さんは少し形が違いますね
出来ればタロサックとコラボしてほしいなあ
いやぁ、、いらんわぁ。
@@TanTan-e2s あんたは見んでいい
64歳の日本人男性です。オーストラリアは、1988年11月に、シドニーとメルボルンの周辺だけでしたが、新婚旅行で訪れました(100%妻の希望です)。当時は、日本人の海外新婚旅行先としては、ハワイと並んでオーストラリアが双璧だったんです。オーストラリアにしかいないウォンバットやコアラ、極小ペンギンのぬいぐるみをおみやげに買い込み、今でも自宅にあります。
オーストラリアの国土の殆んどは砂漠地帯であると思いますが、その砂漠での人々の暮らしや生物などを是非とも取材してください🙌💮
オーストラリアに行きたい。私もできるだけマスクしません! ララさんも見たい ありがとうございました
Hadir salam persahabatan dari indonesia...youtube kembar bersaudara motovlog ..semoga anda sehat dan bahagia selalu
オーストラリア、また行きたくなりました。ありがとう。テシのファンです。
いつ日本に戻る予定なの?
だいたい倍くらいの物価なんかな?
賃金がすごいな。