Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
その大学の全員が有名企業に行こうと思った前提で語るなら、入社できたか否かで強い弱いという結論もわかるけど、そうじゃないよね大学のカラーや多様性の度合いにもよるけど、一流大学の学生でも最初から有名企業に行こうと思っていない、有名でないけど環境的に良いと思える企業があってそういう企業に行こうとする人も多いでも、そういう人を評価せずに、安易に就職に強くないとしてしまうのが、こういうランキングのダメなところ
中央大学は、日本で3番目に出来た私立大学ですから当然な気がしますが!どうでしょうか?
早慶理科中央、偏差値や難易度がもはや見えなく、同一尺度で測れない現状では、「就職力」一択だろ。偏差値マジックに振り回されるな、受験生!
いやいや、教育力や研究力も重要だな。就職力と3つ合わせて比較するべきだが、実際のところ3要素を考えても上位3校が強いのは確かだろうが。
芝浦工業大学や東京都市大学もかなり強いですね!
就活は大学名より、本人の情報力、行動力、人柄、そして縁。学生さんから見向きもされない優良企業はいくらでもあります。有名な企業に就職できても、怒りや不満を持ち続ける人はいくらでもいるのが現実です。
現実はそうでもなく、シビアだよね人柄まで見てもらえないまぁ確かに学歴が重荷になってる人も居るのは事実あれで慶応卒とか言われるのも辛い
就職力は、大学の教育力や今までの長年のOB活躍度に左右される。よって、直近の入試偏差値や一般的知名度で決まるものでは無いよね。
慶応でも、幼稚舎から進級組と外部入学組では、かなり就職率等違うんでしうね
北海学園大学東北学院大学福岡大学広島修道大学松山大学とか就活ではどうですか?
昔の中大生です。友達はほとんど公務員になりました。民間企業に行ったのもいたけど、たしか野村證券と三菱電機だったかな。企業も強くて、経団連の会長を2人出してます。就活で苦労してたやつはいなかったと思う。
中央は、入り口のみならず会社に入ってからも有能ってことでしたね。上智の3倍の役員数はすごい。なぜか公務員が少なめでしたが。
1:56 日東駒専の東は東海じゃなくて東洋だから
東洋知名度低いし、社会学系の大学だから就職弱い。
信じられないけど 日東駒専 まだ「日」は入ってるんだね
東洋大学ってどこのFランだよ😂
流石理科大!!
上智の推薦と有名企業就職率がちゃんとリンクしてるの面白いですね。一般の方安心ですね
専修を除いた日東駒専、、?
東海大学は、東洋大学の誤表示では?
工学院大学と千葉工業大学はどうなんでしょうか?
あまりよくないみたいです
上智の年収が高いのは、上智は帰国子女や留学経験者が多いので、外資系に行く人が多いから。外資系は日本企業より年収が高いので。
それはかなりありますね。30歳前後だと年功序列が残る日本社の大手は安くて外資系の圧勝だからね。
インターンとかしてきて思うけど逆にこのランキングに入ってないくらいの私立に行くなら地方であっても国公立の方がマシ。特に文系だったらマーカン以上じゃないなら国立の方がいいと思う。マーカン以上なら私学でいいと思うけど日東駒専だったら正直地方国立の方がまだいいと思う。就活してると明らかにMARCH以上とそれ未満での壁は感じる
日東駒専レベルのやつが国立受かると思うかい
@@ささささ-e2i そういうことじゃない。俺は予備校でチューターやってんだけどMARCH志望の人がもうMARCHは無理そうだからって言って早々と日東駒専志望にシフトしちゃうってパターンが結構あるんだよね個人的にそれが結構勿体無いと思うのよ。相当数弱じゃない限りは英国社が日東駒専レベルでも共通テスト分の数学理科を揃えてあげれば合格できる地方国立はあるのにそれをみすみす捨てて日東駒専にシフトってのはちょっとなぁと思うんだよね
@@はやかわやおい そーなんだ、ワイは明治で私文脳だから数学とか中一レベルで止まってるし、国立とか選択肢になかったわ。それなら3教科極める方が簡単だと思ってたな。ある程度レベルの高い高校なら行けると思うけど日東駒専第志望するような子って高校偏差値50代位が多いじゃん。高二なら間に合うけど高3で私文から国立型にかえて数学とか始めても間に合わんくね?
@@はやかわやおい あと共通テスト1発だからリスク高いと思う。共通テスト本番ってセンターみたいに点数安定しない問題だから。それに科目増やせば私立の対策が疎かになる。埼玉大志望で東洋しか受からないとかもあるし。日東駒専レベルでも中央法政乱れ打ちしたらワンチャンあるしそっちにかけた方が良さそうだけどな。あと雑魚国立行ったところでそんなに恩恵受けられなくない?日大法学部とかの方が良さそう..知らんけど
@@ささささ-e2i 共通テストレベルまでなら間に合う。ただ数学は国語や地歴の比にならないほど基礎力つけるのに時間がかかるからそれなりにウエイトは割かないとダメ(だから数弱以外はって書いた)ただし2次に数学あるとこはキツい。あと3教科で受けられる国立ってのも実はあるんだけどそういうとこは結局ボーダー高くて3教科でMARCHレベルないと受かんないから見かけの科目数は増えても共通テスト+2次1教科みたいなとこの方が楽だと思う
早稲田の政治 三田の理財 駿河台の法学ってことですね
学習院は内部のお嬢様とか関係ないん?
お嬢はほぼいないよ。学生全体の1%くらい。
近畿大学はどうですか?
フィルターかかるし学費高いしアホなのでFランです
学歴は良いとしても、学閥はヤバいね。
自分は慶應生だけど、三田会は特に就活では活きませんよ。あくまで就職後の話です。OBのつながりも強いですが、そこまで他大学と変わらないかと。結局は個人のガクチカと自己PR力にかかってます。あと、個人的に早慶上理って括り嫌いです。就活見てても思うけど、早稲田と慶應でさえ大きな差があるので。
何の差がありますか
@@松丘悪宮 就職先です。率と数においても私大では慶應がトップなので
早慶の人には早慶って言って、上智の人には早慶上智で、理科大の人には早慶上理って言う
あてにはならないよ、早慶関係者?のコメ主達は、
同意しますよ。一流企業の就職の率と数で、慶応は早稲田より遥かに優位にあります。昔から今日まで、これは変わっておりませんね。日本の一流企業は東・慶・一が中心で、これらの周辺を、京・早・工か主に担っています。なお、近年は、一流企業社長数と役員数は、それぞれ慶応がずっと1位(かつてはいずれも東大)です。その社長数は東大京大の合計より多いのです。(「東洋経済」より)余談ですけれど、一流企業の社長と国会議員を最も輩出している高校は、慶応義塾高校です。
慶応三田会には SFCにある学部は入れません!昔からある学部 医学部 経済学部 商学部 文学部 理工学部の卒業生のみ入会でき 卒業者が差別をしております!
意外ですが、青学は男子の方が就職は強いです。コロナでCAなど女子が少し下がっている部分はありますが、それはごく一部ですし、もともと男子の方が強いんですよね。学歴厨の皆さんの偏見と中傷でしかないですね。他のMARCHは数字がもっと悪いので、一部上場率を公表してませんね。2021一部上場企業就職率大学 男子 女子 合計青学 31.3 23.8 26.9
一部上場企業は2000社以上あって、それだけで良い就職先かどうかは判断できません。大学就職ネタで使われる「有名企業」には一部上場ではないものも多いです。特に青学の場合は金融保険系に就職する女子が大学の「有名企業就職率」を上げていますが、それらの企業には非上場のものが多いのです。
@@めろろん-u4g 有名企業の定義は何ですか?外食やスーパーなんかの小売は有名な会社が多いです。中身がわからない有名企業という括りは何の参考にもならないと思います。有名企業の一覧がどこかで見れたりしますか?
@@めろろん-u4g それを言ってしまうと、その「有名企業」も良い就職先かわかりませんよね。対象企業名が明かされていないので、全く参考にならない。一部上場というある程度の基準をクリアした集団の方がわかりやすいですよね。
@@街中華王 外食やスーパーなんかでも一部上場は多いですよ。データのリンクを貼ったのでご覧ください。一橋の56.7%、東工大の54.0%、慶應の40.9%がその400社のどれかに就職しています。400社が単に名前を聞いたことがあるという意味での有名ということではなく、少なくとも「一部上場企業」というラベルだけの集合よりは良い就職先である蓋然性が高いと言えるでしょう。toyokeizai.net/articles/-/459513?page=3
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典16個⬇︎🏆✅就活無料診断5つ:取組むべき課題が分かる(就活力診断/面接力診断/ESチェック診断等)✅就活教材10個プレゼント:有料級です!(SPI頻出問題集/面接質問回答100選など)✅就活で役立つサービス一覧就活生が迷子にならないよう、必要な情報を全てまとめました。無料の診断/教材を活用すれば、自然と内定に近づきますよ!【⬇️無料登録はこちら⬇️】reashu.com/linelp-shukatsuryoku/◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 🏆 25000人以上の就活生が登録中 🏆 ⬇︎ 就活の教科書公式LINE ⬇︎◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆✅10秒で終わる質問に回答するだけで╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典1個目🏆就活力診断就活で上位何%なのかわかる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典2個目🏆適職診断向いている仕事がわかる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典3個目🏆動物性格診断 性格/特性がたった30秒でわかる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典4個目🏆強み / 長所診断強みがわかりES/面接で使える╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典5個目🏆面接力診断現在の面接力と対策方法がわかる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典6個目🏆ESチェック診断あなたの現在のESレベルがわかる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典7個目🏆インターンシップ診断参加すべきインターンを発見できる╋━━━━━━━━━━━━━╋【⬇️無料登録はこちら⬇️】reashu.com/linelp-shukatsuryoku/✅就活マニュアル特典╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典8個目🏆就活完全マニュアル就活のやり方がゼロから分かる╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典9個目🏆SPI頻出問題集よく出る問題だけまとめました╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典10個目🏆面接質問/回答100選そのまま答えてOKです╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典11個目🏆ES自己PR100選パクってOKです╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典12個目🏆ESガクチカ17選これもパクってOKです╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典13個目🏆ES志望動機38選またまたパクってOKです╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典14個目🏆ES基本事項10選基本的な書き方だけ押さえよう╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典15個目🏆内定者インタビュー動画第一志望に合格した秘訣とは╋━━━━━━━━━━━━━╋🏆豪華特典16個目🏆就活逆転マニュアル今から内定を勝ち取るには╋━━━━━━━━━━━━━╋こちらの【16個】を全て無料プレゼントします!【⬇️無料登録はこちら⬇️】reashu.com/linelp-shukatsuryoku/
平均年収の算出方法を教えて下さい。計算できるわけないと思います。
声が聞き取りやすいし,参考にもなります。ありがと!
偏差値は一般入試の学生にとっては指標にはなるけど、大学入ってからや企業に入るためにはあまり価値がなく個々の能力や人間性みたい。推薦が多いと言われてる上智大学、関西学院大学、同志社大学、学習院大学とかも普通にいい数字出してるから、推薦=無能とは言いきれないみたい。受け売りで反射的に推薦が偏差値操作とか言ってる人は、思考が時代遅れで稚拙なのかもしれない。大学は操作する意図や動機がないから、操作の主語って誰?ってなるんだけど、ならない人が散見してて思考回路大丈夫?ってなる。
推薦=無能とまでは言い切れんけど指定校推薦に問題はあると思う。結局一般入試が一番平等で効率的。ちな有名私大は意図的に推薦で偏差値操作してる
実際に、推薦で定員枠の半分を指定校推薦、スポーツ推薦などで予め埋めておく。半分以上入れてはいけないという文部科学省の通達がある。元々定員が少ない学部を持つ、中部地方のC大学は、模試の結果によるランキングだと二段階ほど上に位置している。偏差値操作以外の何物でもないだろう。 さらに、十年程前、立命館大学がこの掟を破ることになり、不正行為を行っている。 指定校推薦で文系学部に一旦合格させたが、ルールに反することから、何と理系学部に転籍させた。これが白日の元に晒され、文科省からの補助金をカットされたことがある。ここ三十年で受験生、高校を惑わせてきた報いだと、我々高校教員は溜飲を下げた。 ダイヤモンドや東洋経済の大学と就職関連の記事に、企業の人事部は、難関大学でも、入学方式に拘っているという記事があった。得に、附属からの内部昇格、AO、自己、指定校推薦など、「警戒する」と言っている。今では、企業に送る大学からの書類には、「一般入賞・AO・指定校推薦」など、企及する欄が設けられているときいている。 こういう材料が揃っていたら、否定できないだろう。
少し話が逸れるけど、大学名と言うより、個人の解決能力が企業としては大切。結局、理系の就職が良いのは期待値が高いから。数学が難しい一橋は、文系だけど就職は良いのはそこの信頼性が高いから。実際、附属から下位学部だと早慶であっても落ちこぼれの可能性が高くコネでもない限りは警戒する。マーチレベルでも、附属校に入るのは大変。算数なり数学もちゃんと出来てるはず。高2途中までのんびりやって数学落ちこぼれると、挽回は大変。文系でも、経済、経営関係の学部に行く可能性がある内は、数2の微積までは、役立つので、しっかり学んでから文系、理系を選択して欲しい。
神奈川大、東京経済大ってどうですか?
神奈川大は神奈川県内なら最強
この30大学を卒業するだけでも大した物だと思います。
大企業や有名企業でも嫌いな上司や先輩がいるだけで嫌になって辞めていく奴は多い。定年まで残るのは三割程度。fランから中小企業行っても結果は同じだ。無意味なランキングだ。
慶應が酷いのは、東洋経済をはじめとして提携してると言ってもいい拠り所があること。当然そうしたところが作るランキングは慶應の順位に悪影響しないように恣意的に作られています。それにも関わず、それをそのまま垂れ流す人がいるので、真に受ける人が減らないということです。この流れがずっと繰り返されているので、順位はある意味変わりようがないです。
慶應コンプお疲れ様
早稲田もだいぶやってるけどな
かなりダサいコンプ持ってるけど大丈夫そ?
「東洋経済」が、統計をねじ曲げるわけね❓(笑)「東洋経済」の創立者は、早稲田出身の石橋湛山ですが・・・。
まぁ、一年以内に大半の新卒者が辞めていくのも現実なんだが。
中央大学3位なの嬉しい♥
4位ですね。
総合大学では3位です。
@@user-nj7kb7rj1l 同点3位でしょ?
強いねぇ、中央は。立地とか関係ないよ、そうなったら。
中央は白門会の学閥が強い。40年前の早慶上中の括りだな。
その名残りが色濃いですな。
早慶上中か・・・昔の誇りを取り戻して欲しい。
大学の名前が通用するのは、いいとこ入社3年間程度でしょう。後は本人の頑張り次第と運でしょう。
都市大就職いいよね!
東京電機大学で勉強しながらアキバに通ってコンテンツをリア充なぁ😆
東海ではなく東洋では?
東海であってるんじゃない?
@@あんた生意気だよ 動画見ました?日東駒専の東は東洋ですけど、東海全然違う
@@あんた生意気だよ 専修以外って言ってるんだから東洋大学では。
日大って一般就職が関係ない学部がかなり多いのに頑張ってるよな
慶應でも残り60パーは中小企業に入るという現実
入った会社が倒産したりリストラにより退職 メガバンクの合併首切りみても大学名で生涯安泰ない。せめて健康に気をつけよう。
獨協大学も良い
国際系とか外資系企業に強そうやね
これは伸びるべき
コメントありがとうございます!嬉しいです!
都市大あったね
やっぱり、早慶、上理、マーチ、関関同立の順番通りってことだよなぁ。
学歴ですべてが決まるわけないわな。いくら高学歴でも社長に趣味や話を合わせることが出来なければアウト。社長がゴルフやるなら社員もやるのは当たり前くらいならないと出世は出来ない。学歴は2番3番くらい。あとは旦那の足を引っ張らない良き伴侶を見つけること。正月に女房を連れて社長宅にお邪魔するくらいになれば出世は早いぞ。どこの会社の社長も社員とコミをとりたがっている。しかし、意外と社員はそれに気がついていないのだ。
学歴で全ては決まらないよ!大卒で面接で落とされて給料10万前後の会社にしか就職出来ない人もいるよ!
北里ないのかよ…
3位😌😌😌
学歴があっても仕事ができない役立たずは山ほどいる
学歴がなくて仕事できない奴の方が山ほどいる
学歴もないし仕事もできないやつよりまし
確率的には学歴がない人の方が仕事ができない人が何倍も多いんですけどね。
だからといって勉強しなくていいというわけではないんですよね〜
こういう学歴コンプ見てるのおもろすぎるw
デーモン小暮さんは、2部(夜間)だったころの学部出身ですよ!偏差値は相当低く、野球部やサッカー部、ラグビー部、陸上部等スポーツ推薦の学生が大変多い学部でした。偏差値は40ほどです!だから高学歴では決してありませんよ!今では2部(夜間)学部が早稲田はなくなったので少しは偏差値上がりましたが、それでも昔からある学部の滑り止めで、予備校が発表している偏差値などはありません!何せ新宿区西早稲田の本部キャンパスではなく、隔離された所沢キャンパスで4年間ですから!まあ本当の偏差値は、少子化ですから50あるかないかだと。昔からある偏差値の高い学部の滑り止めか、他の私大の滑り止めでしかありません!ここ20~30年ほどは、少子化で有名私大も学部や学科を増やしたり、2部夜間から1部になったりしている学部がありますが、これらはの偏差値は、予備校発表よりは相当低い学部学科です!早稲田なら所沢キャンパス、慶應義塾なら湘南藤沢キャンパス(SFC)にある学部学科がそれです!
早稲田社学の偏差値が40っていつの話ですか?1980年代の夜学の時代は社学も二文も58~60でしたけど。
偏差値40は駿台でもありえない。55より上、60未満でしょ。
そろそろ、偏差値パラダイムは終焉を迎えていますよ。 😁
名城入っとるやん、、中京は??
消費税をゼロへ!💙「政府の赤字はみんなの黒字」🔍️💙
上智大、開幕で気絶
大手メーカーは私立でもほとんど理系やぞ。私文だったら最低看板学部+体育会系で入口に立つくらい。青学立教関関同立は可愛い女の子による一般事務上乗せもあるし。東京理科大が強い理由からもわかるやろ。私文の奴らは震えろ。
1位でも、6割は有名企業じゃないんですね。
何か年収低くね?慶応でこれなら良い大学目指すより公認会計士や司法試験受けた方が良さそう
早慶はともかくMARCHにも受からんやつが司法試験や会計士試験に受かるとは思えん、、
公認会計士や司法試験受かるよりも早慶受かる方が簡単やで。。。
トヨタ=将来安泰と安易に考えるのはなんだかなぁ・・・
理科大強すぎワロタww
慶應最強!😊
大阪大学…ただし外語は除く。
聖心女子大学は?
プレジデント 上場企業の役員数 学部別 1位 867名 東大法 2位 842名 慶應経済 3位 611名 慶應法 4位 478名 中央法 5位 453名 早稲田法 6位 448名 慶應商 7位 445名 早稲田商 8位 438名 早稲田政経 9位 410名 東大経済10位 371名 京大法
東洋経済online 全上場会社役員・出身大学ランキング東京大・法 882名慶應大・経 861名慶應大・法 636名慶應大・商 483名早稲田・商 481名中央大・法 479名早稲田・政 473名 早稲田・法 471名東京大・経 420名京都大・法 377名東京大・工 352名早稲田・理 348名
慶應商はコスパ最強
やっぱり私文トップは慶應経済やな
中央法はマーチの中ではずば抜けてるってことね。
検察庁のwikipediaで検察庁幹部(検事総長、東京、広島など)の学歴を見ると面白い。東大法か中大法しかいない。
なんだかんだ言っても結局は個人だよ。企業としては「人材」がほしいのです。有名大学にこだわるのも人材がほしいからです。給料を払うんだから当然です。ということは「人材」であれば大学名にこだわらないということでもあります。本音でね。大学名で会社が発展しますか?そんなこたないだろ! アイ シンク わたしは 沈む
推薦が増えている大学は10年後どうかな。
芝浦は最強
中央大学は昔のほうが学生数が多くて1966年度で学生数が4万2千人もいたそうです当時の大学進学率を考えたらかなりの数かと役員人数が多いのは、そういった昔の卒業生数の多さが影響してるんだと思います
2部(夜間部)の学生数も含まれているのでは?
66年度ってとっくにリタイアしてるからそんな理屈はないし、なんなら早稲田の方がずっと多いし。中央は法学部のブランド、真面目な校風で大学入ってからの伸びがすごい、後は白門会かな、慶應の三田会より弱いけど。
学生数は日大、早稲田の方がずっと多いけどなあ。
単に真面目でいい子が多いんでしょ?あんな山の上に行く人たちだよ。人間ができてる。
ICUは
人がいない。こじんまりし過ぎ。
新慶應生だからこの動画が気持ち良すぎて昇天しました
東海大学さすがやな。やはり理系の就職は強い
日本体育大学元気があって企業から人気あります。
コメントありがとうございます!元気が一番ですね!!応援しています!
近大は?
あるわけがない。
マグロ
同志社は立地の問題や東京にあったら早慶並になるわな
同志社でも東京就職できるで
ブー!京都にあるから強いんだよ。東京来たら埋もれるって。
慶早>MARCH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎の同死社😜
@@user-wj7je9ik3d 同死社は東京じゃ知名度ないから無理やで😜
なんだこれwww
芝浦工業大学ないやん
小さい字の11位に学習院大学と並んであるみたい。
すいません、ありました!
6位ですけど活かしてません
成蹊は理系の割合が高いから高くでる。文系はもっと低い。
東海じゃなくて東洋ですね
APU16位くらいには入るだろ!!!
中央は正直言うと法学部の七光やねw法学部だけはMARCHトップで上智と肩並べるからねw マンモス大学なのもあるしでも他の学部はちょっと微妙かなぁ。。。
中央大は、学部別上場企業の役員数で法・経・商・理工学部はベスト30に入っていますね。マンモス大学といっても中央大よりも学生数の多い明治大・法政大はランクインしている学部数は中央大より少ないよ。経済学部や商学部も同グループ他大と同レベルの実力があるのに以前は法学部が突出していたため目立たたなかっただけ。
@@mrzeek2780 商学部は公認会計士試験で実績出してるからいいとして、文学部、経済学部、理工学部は何があるの?
中央は法学部が強いから他の学部が低く見えるだけで実は他の学部も公務員とか会計士や税理士とか一般企業以外の就職をしている人が多いのが特徴なんだよね。
法が引っ張り上げてるからこそその他の学部もおこぼれに預かれるんじゃない?あの有名な白門会だって実質法学部の力によるものが大きいけど他学部だってその力を利用できるわけで
経済学部出身では、セブンイレブンの鈴木会長、三菱地所の高木元社長、文学部出身では、大和ハウスの芳井社長など法学部以外でも活躍している人が沢山いるよ。
褒められているようで、ボロカス言われてる中央大学笑
嫉妬じゃね?コスパ最強だもん。
#ひろゆき はおもろいwww
中央文学部。
さすが諭吉さんですね。^^
就職できてからが問題。同期・先輩に早稲田、東北、MARCHI、日東駒專などがいたが、慶応が圧倒していた。能力ある早稲田、東北がかわいそうだった。他は能力的にも酷かった。最終的にも慶応は殆どが重役になった。実際「代表取締役」に慶応義塾大学卒・東京大学卒だったら会社の格が上がるけど。MARCHI、日東駒專などじゃ恥かしいよね。
お前大学しらねぇだろ
MARCHね
恥ずいってことはない。笑
どうだ、みたかい。
早慶でなく、慶早では❓😁
MARCHって有名起業就職率こんな低かったっけ?どこも20%くらいあった記憶なんだけど
それら調査方式によるからなんとも言えんと思う
ブラック企業ならご愁傷さま
早慶の学生は性格が良さそう、というイメージが、昔から、できていた。だから、就職も有利。
性格が良い=コンプレックスが無いから素直で物怖じもしない傾向に有り、誰からも受け入れられやすいのでは? ハイハイ、自分はコンプレックスの塊です orz
そんなもん30もあるかい。
まったく参考外の寝言。
芝浦は早慶に並ぶとも聞いたことがある
芝浦上げ気持ち悪い
正直1位慶應、2位早稲田が強すぎる三田会はもうチート
嘘っぱち
西日本トップは関学ですよ。西の慶應とも言われています。同志社はスパグロ落選していますので西日本2位ですかね。
関東だと日大みたいなもんですかね
関学は推薦7割なのでニッコマぐらいです
@@kkkk1234sj 推薦なんてどこの大学だって50%以上、むしろ推薦の方が継続的な努力型が多くて企業受けがいいみたいなんだって。私は一般組だけど。
@@wanwan6239 アメフトが強いところは似てるかもね。
@@タッキー-f4s 明治は3割ですよ
中央は法学部が押し上げているだけなのでは。
それ偏差値重視の偏見。どの学部もしぶといよ。まず、真面目でそつがないって企業側からの評価。企業プロジェクトに一人はいて欲しい種類の人材。
商学部や経済学部も実績はmarchトップクラスだから法学部だけが押し上げてるとは言えないかな
まあ就職は完全に慶応>早稲田
草
@@user-nq1se8di4z 勝手に生やさないで
2023新社長トヨタ 早稲田理工卒ソニー 早稲田商卒
慶應最強❗️慶應最強❗️慶應最強❗️
宮廷のワイ、高見の見物させて頂きます。(*^-^*)
@ureieywiwye 勉強の出来具合いで言ったらもちろん旧帝なんだろうけど就職はガチで早慶強いよね
@@macchi_tayan 宮廷受かったヤツ半分以上は早慶理工落ちてたし、自分の感覚としても早慶理工の方が地方宮廷より難しい印象がある。文系は知らんが。まぁ就職考えたら東京の私立行く方が良さそう。
学生諸君、余り気にすることは無い。皆が行けるわけではない。貴方が行けるかどうか、周りは関係無い。
その大学の全員が有名企業に行こうと思った前提で語るなら、入社できたか否かで強い弱いという結論もわかるけど、そうじゃないよね
大学のカラーや多様性の度合いにもよるけど、一流大学の学生でも最初から有名企業に行こうと思っていない、有名でないけど環境的に良いと思える企業があってそういう企業に行こうとする人も多い
でも、そういう人を評価せずに、安易に就職に強くないとしてしまうのが、こういうランキングのダメなところ
中央大学は、日本で3番目に出来た私立大学ですから当然な気がしますが!どうでしょうか?
早慶理科中央、偏差値や難易度がもはや見えなく、同一尺度で測れない現状では、「就職力」一択だろ。偏差値マジックに振り回されるな、受験生!
いやいや、教育力や研究力も重要だな。就職力と3つ合わせて比較するべきだが、実際のところ3要素を考えても上位3校が強いのは確かだろうが。
芝浦工業大学や東京都市大学もかなり強いですね!
就活は大学名より、本人の情報力、行動力、人柄、そして縁。学生さんから見向きもされない優良企業はいくらでもあります。有名な企業に就職できても、怒りや不満を持ち続ける人はいくらでもいるのが現実です。
現実はそうでもなく、シビアだよね
人柄まで見てもらえない
まぁ確かに学歴が重荷になってる人も居るのは事実
あれで慶応卒とか言われるのも辛い
就職力は、大学の教育力や今までの長年のOB活躍度に左右される。
よって、直近の入試偏差値や一般的知名度で決まるものでは無いよね。
慶応でも、幼稚舎から進級組と外部入学組では、かなり就職率等違うんでしうね
北海学園大学
東北学院大学
福岡大学
広島修道大学
松山大学とか
就活ではどうですか?
昔の中大生です。友達はほとんど公務員になりました。民間企業に行ったのもいたけど、たしか野村證券と三菱電機だったかな。企業も強くて、経団連の会長を2人出してます。就活で苦労してたやつはいなかったと思う。
中央は、入り口のみならず会社に入ってからも有能ってことでしたね。上智の3倍の役員数はすごい。なぜか公務員が少なめでしたが。
1:56 日東駒専の東は東海じゃなくて東洋だから
東洋知名度低いし、社会学系の大学だから就職弱い。
信じられないけど 日東駒専 まだ「日」は入ってるんだね
東洋大学ってどこのFランだよ😂
流石理科大!!
上智の推薦と有名企業就職率がちゃんとリンクしてるの面白いですね。一般の方安心ですね
専修を除いた日東駒専、、?
東海大学は、東洋大学の誤表示では?
工学院大学と千葉工業大学はどうなんでしょうか?
あまりよくないみたいです
上智の年収が高いのは、上智は帰国子女や留学経験者が多いので、外資系に行く人が多いから。外資系は日本企業より年収が高いので。
それはかなりありますね。30歳前後だと年功序列が残る日本社の大手は安くて外資系の圧勝だからね。
インターンとかしてきて思うけど逆にこのランキングに入ってないくらいの私立に行くなら地方であっても国公立の方がマシ。
特に文系だったらマーカン以上じゃないなら国立の方がいいと思う。
マーカン以上なら私学でいいと思うけど日東駒専だったら正直地方国立の方がまだいいと思う。就活してると明らかにMARCH以上とそれ未満での壁は感じる
日東駒専レベルのやつが国立受かると思うかい
@@ささささ-e2i
そういうことじゃない。俺は予備校でチューターやってんだけどMARCH志望の人がもうMARCHは無理そうだからって言って早々と日東駒専志望にシフトしちゃうってパターンが結構あるんだよね
個人的にそれが結構勿体無いと思うのよ。相当数弱じゃない限りは英国社が日東駒専レベルでも共通テスト分の数学理科を揃えてあげれば合格できる地方国立はあるのにそれをみすみす捨てて日東駒専にシフトってのはちょっとなぁと思うんだよね
@@はやかわやおい そーなんだ、ワイは明治で私文脳だから数学とか中一レベルで止まってるし、国立とか選択肢になかったわ。それなら3教科極める方が簡単だと思ってたな。ある程度レベルの高い高校なら行けると思うけど日東駒専第志望するような子って高校偏差値50代位が多いじゃん。高二なら間に合うけど高3で私文から国立型にかえて数学とか始めても間に合わんくね?
@@はやかわやおい あと共通テスト1発だからリスク高いと思う。共通テスト本番ってセンターみたいに点数安定しない問題だから。それに科目増やせば私立の対策が疎かになる。埼玉大志望で東洋しか受からないとかもあるし。日東駒専レベルでも中央法政乱れ打ちしたらワンチャンあるしそっちにかけた方が良さそうだけどな。あと雑魚国立行ったところでそんなに恩恵受けられなくない?日大法学部とかの方が良さそう..知らんけど
@@ささささ-e2i
共通テストレベルまでなら間に合う。
ただ数学は国語や地歴の比にならないほど基礎力つけるのに時間がかかるからそれなりにウエイトは割かないとダメ(だから数弱以外はって書いた)
ただし2次に数学あるとこはキツい。
あと3教科で受けられる国立ってのも実はあるんだけどそういうとこは結局ボーダー高くて3教科でMARCHレベルないと受かんないから見かけの科目数は増えても共通テスト+2次1教科みたいなとこの方が楽だと思う
早稲田の政治 三田の理財 駿河台の法学ってことですね
学習院は内部のお嬢様とか関係ないん?
お嬢はほぼいないよ。学生全体の1%くらい。
近畿大学はどうですか?
フィルターかかるし
学費高いし
アホなので
Fランです
学歴は良いとしても、学閥はヤバいね。
自分は慶應生だけど、三田会は特に就活では活きませんよ。
あくまで就職後の話です。
OBのつながりも強いですが、そこまで他大学と変わらないかと。
結局は個人のガクチカと自己PR力にかかってます。
あと、個人的に早慶上理って括り嫌いです。就活見てても思うけど、早稲田と慶應でさえ大きな差があるので。
何の差がありますか
@@松丘悪宮
就職先です。
率と数においても私大では慶應がトップなので
早慶の人には早慶って言って、上智の人には早慶上智で、理科大の人には早慶上理って言う
あてにはならないよ、
早慶関係者?のコメ主達は、
同意しますよ。一流企業の就職の率と数で、慶応は早稲田より遥かに優位にあります。
昔から今日まで、これは変わっておりませんね。
日本の一流企業は東・慶・一が中心で、これらの周辺を、京・早・工か主に担っています。
なお、近年は、一流企業社長数と役員数は、それぞれ慶応がずっと1位(かつてはいずれも東大)です。その社長数は東大京大の合計より多いのです。(「東洋経済」より)
余談ですけれど、一流企業の社長と国会議員を最も輩出している高校は、慶応義塾高校です。
慶応三田会には SFCにある学部は入れません!昔からある学部 医学部 経済学部 商学部 文学部 理工学部の卒業生のみ入会でき 卒業者が差別をしております!
意外ですが、青学は男子の方が就職は強いです。コロナでCAなど女子が少し下がっている部分はありますが、それはごく一部ですし、もともと男子の方が強いんですよね。学歴厨の皆さんの偏見と中傷でしかないですね。他のMARCHは数字がもっと悪いので、一部上場率を公表してませんね。
2021一部上場企業就職率
大学 男子 女子 合計
青学 31.3 23.8 26.9
一部上場企業は2000社以上あって、それだけで良い就職先かどうかは判断できません。大学就職ネタで使われる「有名企業」には一部上場ではないものも多いです。特に青学の場合は金融保険系に就職する女子が大学の「有名企業就職率」を上げていますが、それらの企業には非上場のものが多いのです。
@@めろろん-u4g
有名企業の定義は何ですか?
外食やスーパーなんかの小売は有名な会社が多いです。中身がわからない有名企業という括りは何の参考にもならないと思います。
有名企業の一覧がどこかで見れたりしますか?
@@めろろん-u4g
それを言ってしまうと、その「有名企業」も良い就職先かわかりませんよね。対象企業名が明かされていないので、全く参考にならない。
一部上場というある程度の基準をクリアした集団の方がわかりやすいですよね。
@@街中華王
外食やスーパーなんかでも一部上場は多いですよ。
データのリンクを貼ったのでご覧ください。一橋の56.7%、東工大の54.0%、慶應の40.9%がその400社のどれかに就職しています。
400社が単に名前を聞いたことがあるという意味での有名ということではなく、少なくとも「一部上場企業」というラベルだけの集合よりは良い就職先である蓋然性が高いと言えるでしょう。
toyokeizai.net/articles/-/459513?page=3
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典16個⬇︎🏆
✅就活無料診断5つ:取組むべき課題が分かる
(就活力診断/面接力診断/ESチェック診断等)
✅就活教材10個プレゼント:有料級です!
(SPI頻出問題集/面接質問回答100選など)
✅就活で役立つサービス一覧
就活生が迷子にならないよう、
必要な情報を全てまとめました。
無料の診断/教材を活用すれば、
自然と内定に近づきますよ!
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
reashu.com/linelp-shukatsuryoku/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🏆 25000人以上の就活生が登録中 🏆
⬇︎ 就活の教科書公式LINE ⬇︎
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
✅10秒で終わる質問に回答するだけで
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典1個目🏆
就活力診断
就活で上位何%なのかわかる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典2個目🏆
適職診断
向いている仕事がわかる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典3個目🏆
動物性格診断
性格/特性がたった30秒でわかる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典4個目🏆
強み / 長所診断
強みがわかりES/面接で使える
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典5個目🏆
面接力診断
現在の面接力と対策方法がわかる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典6個目🏆
ESチェック診断
あなたの現在のESレベルがわかる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典7個目🏆
インターンシップ診断
参加すべきインターンを発見できる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
reashu.com/linelp-shukatsuryoku/
✅就活マニュアル特典
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典8個目🏆
就活完全マニュアル
就活のやり方がゼロから分かる
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典9個目🏆
SPI頻出問題集
よく出る問題だけまとめました
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典10個目🏆
面接質問/回答100選
そのまま答えてOKです
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典11個目🏆
ES自己PR100選
パクってOKです
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典12個目🏆
ESガクチカ17選
これもパクってOKです
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典13個目🏆
ES志望動機38選
またまたパクってOKです
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典14個目🏆
ES基本事項10選
基本的な書き方だけ押さえよう
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典15個目🏆
内定者インタビュー動画
第一志望に合格した秘訣とは
╋━━━━━━━━━━━━━╋
🏆豪華特典16個目🏆
就活逆転マニュアル
今から内定を勝ち取るには
╋━━━━━━━━━━━━━╋
こちらの【16個】を
全て無料プレゼントします!
【⬇️無料登録はこちら⬇️】
reashu.com/linelp-shukatsuryoku/
平均年収の算出方法を教えて下さい。
計算できるわけないと思います。
声が聞き取りやすいし,参考にもなります。ありがと!
偏差値は一般入試の学生にとっては指標にはなるけど、大学入ってからや企業に入るためにはあまり価値がなく個々の能力や人間性みたい。推薦が多いと言われてる上智大学、関西学院大学、同志社大学、学習院大学とかも普通にいい数字出してるから、推薦=無能とは言いきれないみたい。受け売りで反射的に推薦が偏差値操作とか言ってる人は、思考が時代遅れで稚拙なのかもしれない。大学は操作する意図や動機がないから、操作の主語って誰?ってなるんだけど、ならない人が散見してて思考回路大丈夫?ってなる。
推薦=無能とまでは言い切れんけど
指定校推薦に問題はあると思う。結局一般入試が一番平等で効率的。
ちな有名私大は意図的に推薦で偏差値操作してる
実際に、推薦で定員枠の半分を指定校推薦、スポーツ推薦などで予め埋めておく。半分以上入れてはいけないという文部科学省の通達がある。元々定員が少ない学部を持つ、中部地方のC大学は、模試の結果によるランキングだと二段階ほど上に位置している。偏差値操作以外の何物でもないだろう。
さらに、十年程前、立命館大学がこの掟を破ることになり、不正行為を行っている。 指定校推薦で文系学部に一旦合格させたが、ルールに反することから、何と理系学部に転籍させた。これが白日の元に晒され、文科省からの補助金をカットされたことがある。ここ三十年で受験生、高校を惑わせてきた報いだと、我々高校教員は溜飲を下げた。
ダイヤモンドや東洋経済の大学と就職関連の記事に、企業の人事部は、難関大学でも、入学方式に拘っているという記事があった。得に、附属からの内部昇格、AO、自己、指定校推薦など、「警戒する」と言っている。今では、企業に送る大学からの書類には、「一般入賞・AO・指定校推薦」など、企及する欄が設けられているときいている。
こういう材料が揃っていたら、否定できないだろう。
少し話が逸れるけど、大学名と言うより、個人の解決能力が企業としては大切。結局、理系の就職が良いのは期待値が高いから。数学が難しい一橋は、文系だけど就職は良いのはそこの信頼性が高いから。
実際、附属から下位学部だと早慶であっても落ちこぼれの可能性が高くコネでもない限りは警戒する。
マーチレベルでも、附属校に入るのは大変。算数なり数学もちゃんと出来てるはず。高2途中までのんびりやって数学落ちこぼれると、挽回は大変。文系でも、経済、経営関係の学部に行く可能性がある内は、数2の微積までは、役立つので、しっかり学んでから文系、理系を選択して欲しい。
神奈川大、東京経済大って
どうですか?
神奈川大は神奈川県内なら最強
この30大学を卒業するだけでも大した物だと思います。
大企業や有名企業でも嫌いな上司や先輩がいるだけで嫌になって辞めていく奴は多い。定年まで残るのは三割程度。fランから中小企業行っても結果は同じだ。無意味なランキングだ。
慶應が酷いのは、東洋経済をはじめとして提携してると言ってもいい拠り所があること。
当然そうしたところが作るランキングは慶應の順位に悪影響しないように恣意的に作られています。
それにも関わず、それをそのまま垂れ流す人がいるので、真に受ける人が減らないということです。
この流れがずっと繰り返されているので、順位はある意味変わりようがないです。
慶應コンプお疲れ様
早稲田もだいぶやってるけどな
かなりダサいコンプ持ってるけど大丈夫そ?
「東洋経済」が、統計をねじ曲げるわけね❓(笑)
「東洋経済」の創立者は、早稲田出身の石橋湛山ですが・・・。
まぁ、一年以内に大半の新卒者が辞めていくのも現実なんだが。
中央大学3位なの嬉しい♥
4位ですね。
総合大学では3位です。
@@user-nj7kb7rj1l 同点3位でしょ?
強いねぇ、中央は。立地とか関係ないよ、そうなったら。
中央は白門会の学閥が強い。
40年前の早慶上中の括りだな。
その名残りが色濃いですな。
早慶上中か・・・
昔の誇りを取り戻して欲しい。
大学の名前が通用するのは、いいとこ入社3年間程度でしょう。後は本人の頑張り次第と運でしょう。
都市大就職いいよね!
東京電機大学で勉強しながらアキバに通ってコンテンツをリア充なぁ😆
東海ではなく東洋では?
東海であってるんじゃない?
@@あんた生意気だよ
動画見ました?日東駒専の東は東洋ですけど、東海全然違う
@@あんた生意気だよ 専修以外って言ってるんだから東洋大学では。
日大って一般就職が関係ない学部がかなり多いのに頑張ってるよな
慶應でも残り60パーは中小企業に入るという現実
入った会社が倒産したりリストラにより退職 メガバンクの合併首切りみても大学名で生涯安泰ない。
せめて健康に気をつけよう。
獨協大学も良い
国際系とか外資系企業に強そうやね
これは伸びるべき
コメントありがとうございます!
嬉しいです!
都市大あったね
やっぱり、早慶、上理、マーチ、関関同立の順番通りってことだよなぁ。
学歴ですべてが決まるわけないわな。いくら高学歴でも社長に趣味や話を合わせることが出来なければアウト。社長がゴルフやるなら社員もやるのは当たり前くらいならないと出世は出来ない。学歴は2番3番くらい。あとは旦那の足を引っ張らない良き伴侶を見つけること。正月に女房を連れて社長宅にお邪魔するくらいになれば出世は早いぞ。どこの会社の社長も社員とコミをとりたがっている。しかし、意外と社員はそれに気がついていないのだ。
学歴で全ては決まらないよ!大卒で面接で落とされて給料10万前後の会社にしか就職出来ない人もいるよ!
北里ないのかよ…
3位😌😌😌
学歴があっても仕事ができない役立たずは山ほどいる
学歴がなくて仕事できない奴の方が山ほどいる
学歴もないし仕事もできないやつよりまし
確率的には学歴がない人の方が仕事ができない人が何倍も多いんですけどね。
だからといって勉強しなくていいというわけではないんですよね〜
こういう学歴コンプ見てるのおもろすぎるw
デーモン小暮さんは、2部(夜間)だったころの学部出身ですよ!偏差値は相当低く、野球部やサッカー部、ラグビー部、陸上部等スポーツ推薦の学生が大変多い学部でした。偏差値は40ほどです!だから高学歴では決してありませんよ!今では2部(夜間)学部が早稲田はなくなったので少しは偏差値上がりましたが、それでも昔からある学部の滑り止めで、予備校が発表している偏差値などはありません!何せ新宿区西早稲田の本部キャンパスではなく、隔離された所沢キャンパスで4年間ですから!まあ本当の偏差値は、少子化ですから50あるかないかだと。昔からある偏差値の高い学部の滑り止めか、他の私大の滑り止めでしかありません!ここ20~30年ほどは、少子化で有名私大も学部や学科を増やしたり、2部夜間から1部になったりしている学部がありますが、これらはの偏差値は、予備校発表よりは相当低い学部学科です!早稲田なら所沢キャンパス、慶應義塾なら湘南藤沢キャンパス(SFC)にある学部学科がそれです!
早稲田社学の偏差値が40っていつの話ですか?
1980年代の夜学の時代は社学も二文も58~60でしたけど。
偏差値40は駿台でもありえない。55より上、60未満でしょ。
そろそろ、偏差値パラダイムは終焉を迎えていますよ。 😁
名城入っとるやん、、中京は??
消費税をゼロへ!
💙「政府の赤字はみんなの黒字」🔍️💙
上智大、開幕で気絶
大手メーカーは私立でもほとんど理系やぞ。
私文だったら最低看板学部+体育会系で入口に立つくらい。
青学立教関関同立は可愛い女の子による一般事務上乗せもあるし。
東京理科大が強い理由からもわかるやろ。私文の奴らは震えろ。
1位でも、6割は有名企業じゃないんですね。
何か年収低くね?慶応でこれなら良い大学目指すより公認会計士や司法試験受けた方が良さそう
早慶はともかくMARCHにも受からんやつが司法試験や会計士試験に受かるとは思えん、、
公認会計士や司法試験受かるよりも早慶受かる方が簡単やで。。。
トヨタ=将来安泰と安易に考えるのはなんだかなぁ・・・
理科大強すぎワロタww
慶應最強!😊
大阪大学…ただし外語は除く。
聖心女子大学は?
プレジデント 上場企業の役員数 学部別
1位 867名 東大法
2位 842名 慶應経済
3位 611名 慶應法
4位 478名 中央法
5位 453名 早稲田法
6位 448名 慶應商
7位 445名 早稲田商
8位 438名 早稲田政経
9位 410名 東大経済
10位 371名 京大法
東洋経済online 全上場会社役員・出身大学ランキング
東京大・法 882名
慶應大・経 861名
慶應大・法 636名
慶應大・商 483名
早稲田・商 481名
中央大・法 479名
早稲田・政 473名
早稲田・法 471名
東京大・経 420名
京都大・法 377名
東京大・工 352名
早稲田・理 348名
慶應商はコスパ最強
やっぱり私文トップは慶應経済やな
中央法はマーチの中ではずば抜けてるってことね。
検察庁のwikipediaで検察庁幹部(検事総長、東京、広島など)の学歴を見ると面白い。東大法か中大法しかいない。
なんだかんだ言っても結局は個人だよ。企業としては「人材」がほしいのです。有名大学にこだわるのも人材がほしいからです。給料を払うんだから当然です。ということは「人材」であれば大学名にこだわらないということでもあります。本音でね。大学名で会社が発展しますか?そんなこたないだろ! アイ シンク わたしは 沈む
推薦が増えている大学は10年後どうか
な。
芝浦は最強
中央大学は昔のほうが学生数が多くて1966年度で学生数が4万2千人もいたそうです
当時の大学進学率を考えたらかなりの数かと
役員人数が多いのは、そういった昔の卒業生数の多さが影響してるんだと思います
2部(夜間部)の学生数も含まれているのでは?
66年度ってとっくにリタイアしてるからそんな理屈はないし、なんなら早稲田の方がずっと多いし。
中央は法学部のブランド、真面目な校風で大学入ってからの伸びがすごい、後は白門会かな、慶應の三田会より弱いけど。
学生数は日大、早稲田の方がずっと多いけどなあ。
単に真面目でいい子が多いんでしょ?あんな山の上に行く人たちだよ。人間ができてる。
ICUは
人がいない。こじんまりし過ぎ。
新慶應生だからこの動画が気持ち良すぎて昇天しました
東海大学さすがやな。やはり理系の就職は強い
日本体育大学
元気があって企業から人気あります。
コメントありがとうございます!
元気が一番ですね!!応援しています!
近大は?
あるわけがない。
マグロ
同志社は立地の問題や
東京にあったら早慶並になるわな
同志社でも東京就職できるで
ブー!京都にあるから強いんだよ。東京来たら埋もれるって。
慶早>MARCH>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田舎の同死社😜
@@user-wj7je9ik3d
同死社は東京じゃ知名度ないから無理やで😜
なんだこれwww
芝浦工業大学ないやん
小さい字の11位に学習院大学と並んであるみたい。
すいません、ありました!
6位ですけど活かしてません
成蹊は理系の割合が高いから高くでる。文系はもっと低い。
東海じゃなくて東洋ですね
APU16位くらいには入るだろ!!!
中央は正直言うと法学部の七光やねw
法学部だけはMARCHトップで上智と肩並べるからねw マンモス大学なのもあるし
でも他の学部はちょっと微妙かなぁ。。。
中央大は、学部別上場企業の役員数で法・経・商・理工学部はベスト30に入っていますね。マンモス大学といっても中央大よりも学生数の多い明治大・法政大はランクインしている学部数は中央大より少ないよ。経済学部や商学部も同グループ他大と同レベルの実力があるのに以前は法学部が突出していたため目立たたなかっただけ。
@@mrzeek2780 商学部は公認会計士試験で実績出してるからいいとして、
文学部、経済学部、理工学部は何があるの?
中央は法学部が強いから他の学部が低く見えるだけで実は他の学部も公務員とか会計士や税理士とか一般企業以外の就職をしている人が多いのが特徴なんだよね。
法が引っ張り上げてるからこそその他の学部もおこぼれに預かれるんじゃない?
あの有名な白門会だって実質法学部の力によるものが大きいけど他学部だってその力を利用できるわけで
経済学部出身では、セブンイレブンの鈴木会長、三菱地所の高木元社長、文学部出身では、大和ハウスの芳井社長など法学部以外でも活躍している人が沢山いるよ。
褒められているようで、ボロカス言われてる中央大学笑
嫉妬じゃね?コスパ最強だもん。
#ひろゆき はおもろいwww
中央文学部。
さすが諭吉さんですね。^^
就職できてからが問題。同期・先輩に早稲田、東北、MARCHI、日東駒專などがいたが、慶応が圧倒していた。能力ある早稲田、東北がかわいそうだった。他は能力的にも酷かった。最終的にも慶応は殆どが重役になった。実際「代表取締役」に慶応義塾大学卒・東京大学卒だったら会社の格が上がるけど。MARCHI、日東駒專などじゃ恥かしいよね。
お前大学しらねぇだろ
MARCHね
恥ずいってことはない。笑
どうだ、みたかい。
早慶でなく、慶早では❓😁
MARCHって有名起業就職率こんな低かったっけ?どこも20%くらいあった記憶なんだけど
それら調査方式によるからなんとも言えんと思う
ブラック企業ならご愁傷さま
早慶の学生は性格が良さそう、というイメージが、昔から、できていた。だから、就職も有利。
性格が良い=コンプレックスが無いから素直で物怖じもしない傾向に有り、誰からも受け入れられやすいのでは? ハイハイ、自分はコンプレックスの塊です orz
そんなもん30もあるかい。
まったく参考外の寝言。
芝浦は早慶に並ぶとも聞いたことがある
芝浦上げ気持ち悪い
正直1位慶應、2位早稲田が強すぎる
三田会はもうチート
嘘っぱち
西日本トップは関学ですよ。西の慶應とも言われています。同志社はスパグロ落選していますので西日本2位ですかね。
関東だと日大みたいなもんですかね
関学は推薦7割なのでニッコマぐらいです
@@kkkk1234sj 推薦なんてどこの大学だって50%以上、むしろ推薦の方が継続的な努力型が多くて企業受けがいいみたいなんだって。私は一般組だけど。
@@wanwan6239 アメフトが強いところは似てるかもね。
@@タッキー-f4s 明治は3割ですよ
中央は法学部が押し上げているだけなのでは。
それ偏差値重視の偏見。どの学部もしぶといよ。まず、真面目でそつがないって企業側からの評価。企業プロジェクトに一人はいて欲しい種類の人材。
商学部や経済学部も実績はmarchトップクラスだから法学部だけが押し上げてるとは言えないかな
まあ就職は
完全に慶応>早稲田
草
@@user-nq1se8di4z 勝手に生やさないで
2023新社長
トヨタ 早稲田理工卒
ソニー 早稲田商卒
慶應最強❗️慶應最強❗️慶應最強❗️
宮廷のワイ、高見の見物させて頂きます。(*^-^*)
@ureieywiwye 勉強の出来具合いで言ったらもちろん旧帝なんだろうけど就職はガチで早慶強いよね
@@macchi_tayan
宮廷受かったヤツ半分以上は早慶理工落ちてたし、自分の感覚としても早慶理工の方が地方宮廷より難しい印象がある。文系は知らんが。まぁ就職考えたら東京の私立行く方が良さそう。
学生諸君、余り気にすることは無い。皆が行けるわけではない。貴方が行けるかどうか、周りは関係無い。