Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
とってもわかりやすい比較でした。有り難うございます。同じく3社の黒、ブルーのスタンダードインクの比較も、もししていなかったら見てみたいと思いました。いろんなインクを使ってみて一周回ってスタンダードなインクに興味が出てきています。宜しくお願い致します。
3社の中ではセーラー万年筆のブルーブラックが好き。群青色のパイロット、くすみ色のセーラー、青味強めのプラチナと自分の中ではこんなイメージかな😺
セーラー万年筆インクの四季織おとぎばなしの鵲(かささぎ)と玉手箱も気になるし、セーラー万年筆の世界のティータイムというインクのフィーカやモロッカンミントティー、今は手に入るがわからないクリスマスティーの色も気になります!!ぜひレビューをお願いします。
セーラーのインク好きなので扱っていただけて嬉しいです。セーラーの青は全体的に色が黒めで、ブルーのほうが一般的なブルーブラックに該当する色だと思うのでいつか動画にしていただけたら嬉しいです。ブルーはフラッシュがすごく出るので気に入ってよく使っています。
自分はプラチナ派かな。コピー用紙など安い紙でも滲まず、耐水性があるのでデフォルトの筆記インクとして使っています。パイロットは少しミステリアスで優しい色合い、セーラーは独特の緑みもそれぞれ魅力的ですね!
プラチナは古典インクなんでしたっけ…古典インクは他メーカーに使ってよいのか…スリップシール機構なしでは危なさそうですよね…。セーラーのブルーブラックは、顔料インクの蒼墨に近い色ですね!蒼墨好きなんですけど、最近購入して届くの待ってる初金ペンがPILOTなので、蒼墨使えないと悩んでたところでした。セーラーのブルーブラック買ってみます🙌
プラチナの持っていてお気に入りなんですが説明を見てだから好きなのかと思いました🌟パイロットのブルーブラックも買いたくなりましたインクを厳選したり吟味するのに何度もいろいろな動画みてます!nikiさんの感想がとっても参考になってハズレなしです✨同じメーカーのシリーズの中にも粘度高めとかサラサラしてるとかあるのもnikiさんのおかげで知りましたすごく楽しいです✨いつもありがとうございます✨
紺青、鉄納戸、群青、といった感じの違いですね。どれも良い色ですが自分のブルーブラックインクのイメージはパイロットです。プラチナはブラック味が無く感じ、セーラーはブルー味が足りなく感じます。それぞれの標準ブルーインクと並べるとブルーブラックなのでしょうね。国産の普通のインクってレビューしてくださる方見かけないので(所有してて当たり前なのでしょうか)とてもありがたいです😊
プラチナ万年筆の富士と比較は可能でしょうか?プラチナ万年筆のブラックブルーを買おうとしたらこれが出てきましたのでどういう色なのかなとおもいまいて
紺色っぽいのを求めていた昔好きだったのは、セーラー。それからしばらくはずーっとパイロットがお気に入りです。フローが少なめのペンだと、ちょっと色味が薄いのが気になるときもありますが、クリームノートに書いたときの色がなんともいえません。しかもすごい安い。この3社のスタンダードインク、プラチナだけはどうにも好きに慣れませんでした。薄い紫陽花のような紫色という感じがどうも好きではありません・・・フロー多めのペンを使えば印象が違ったのかもしれませんが、入手性やら色々考えるとパイロットのを使ってしまいますね。。
I have all 3 and platinum’s a bit dry in my 3776 M. You need a wetter pen for it. Also, it doesn’t feather on most papers. Pilot and sailor are all good. But pilot blue black is cheaper than sailor’s
はじめまして。以前から気になってたインク沼の世界。nikiさんの紹介する世界に魅了されてしまいました。つけペン(hocoro/iro-utsushi)と安い万年筆で始めて見ました。
プラチナはこの青過ぎるブルーブラックがあるために染料ブルーをラインナップしないという、要はこれがブルーを兼ねていると公式に認定されてるちょい不思議な色ですよね。「没食子で変色するから最初は黒くなくてもブルーブラックなんだ」という理屈は分かるけど、ということは時間が経つとブルーではなくなるということで、結局どっちやねんということに😂
万年筆で使っていて、なんとなく感じていたことが、この動画で腑に落ちました。(^^)/「印象のまとめ」が良かった。ここをつけペンや万年筆で、もう少し長く書いて欲しかったな。こういう普通のインクの使用レポートがあまり無いんで助かります。ありがとうございました。 m(_~_)m
ブルーブラックと名乗っていい国内メーカーのインクはプラチナだけだよ。ほかのメーカーはネイビーカラーだから。
ブルー・ブラックというネーミングは、色味を言っているのではなく、書いたときはブルーで、経年で酸化して黒く変色するところからブルー~ブラックという呼び方になったんですよね。今ではそれらを総称して古典インクと呼ばれていますが、普通の黒く変色しない染料インクを色味がブルーブラックに似ていると言うだけで、ブルーブラックと紹介している動画が多いですが、なんだかなああっ、普通にブルーブラックも染料インクではありますが・・・
とってもわかりやすい比較でした。有り難うございます。
同じく3社の黒、ブルーのスタンダードインクの比較も、もししていなかったら見てみたいと思いました。いろんなインクを使ってみて一周回ってスタンダードなインクに興味が出てきています。宜しくお願い致します。
3社の中ではセーラー万年筆のブルーブラックが好き。
群青色のパイロット、くすみ色のセーラー、青味強めのプラチナと
自分の中ではこんなイメージかな😺
セーラー万年筆インクの四季織おとぎばなしの鵲(かささぎ)と玉手箱も気になるし、セーラー万年筆の世界のティータイムというインクのフィーカやモロッカンミントティー、今は手に入るがわからないクリスマスティーの色も気になります!!ぜひレビューをお願いします。
セーラーのインク好きなので扱っていただけて嬉しいです。
セーラーの青は全体的に色が黒めで、ブルーのほうが一般的なブルーブラックに該当する色だと思うので
いつか動画にしていただけたら嬉しいです。ブルーはフラッシュがすごく出るので気に入ってよく使っています。
自分はプラチナ派かな。コピー用紙など安い紙でも滲まず、耐水性があるのでデフォルトの筆記インクとして使っています。
パイロットは少しミステリアスで優しい色合い、セーラーは独特の緑みもそれぞれ魅力的ですね!
プラチナは古典インクなんでしたっけ…古典インクは他メーカーに使ってよいのか…スリップシール機構なしでは危なさそうですよね…。
セーラーのブルーブラックは、顔料インクの蒼墨に近い色ですね!
蒼墨好きなんですけど、最近購入して届くの待ってる初金ペンがPILOTなので、蒼墨使えないと悩んでたところでした。
セーラーのブルーブラック買ってみます🙌
プラチナの持っていてお気に入りなんですが説明を見て
だから好きなのかと思いました🌟
パイロットのブルーブラックも買いたくなりました
インクを厳選したり吟味するのに
何度もいろいろな動画みてます!
nikiさんの感想がとっても参考になってハズレなしです✨
同じメーカーのシリーズの中にも粘度高めとかサラサラしてるとかあるのもnikiさんのおかげで知りました
すごく楽しいです✨
いつもありがとうございます✨
紺青、鉄納戸、群青、といった感じの違いですね。どれも良い色ですが自分のブルーブラックインクのイメージはパイロットです。プラチナはブラック味が無く感じ、セーラーはブルー味が足りなく感じます。
それぞれの標準ブルーインクと並べるとブルーブラックなのでしょうね。
国産の普通のインクってレビューしてくださる方見かけないので(所有してて当たり前なのでしょうか)とてもありがたいです😊
プラチナ万年筆の富士と比較は可能でしょうか?
プラチナ万年筆のブラックブルーを買おうとしたらこれが出てきましたのでどういう色なのかなとおもいまいて
紺色っぽいのを求めていた昔好きだったのは、セーラー。それからしばらくはずーっとパイロットがお気に入りです。
フローが少なめのペンだと、ちょっと色味が薄いのが気になるときもありますが、
クリームノートに書いたときの色がなんともいえません。しかもすごい安い。
この3社のスタンダードインク、プラチナだけはどうにも好きに慣れませんでした。薄い紫陽花のような紫色という感じがどうも好きではありません・・・
フロー多めのペンを使えば印象が違ったのかもしれませんが、入手性やら色々考えるとパイロットのを使ってしまいますね。。
I have all 3 and platinum’s a bit dry in my 3776 M. You need a wetter pen for it. Also, it doesn’t feather on most papers. Pilot and sailor are all good. But pilot blue black is cheaper than sailor’s
はじめまして。以前から気になってたインク沼の世界。nikiさんの紹介する世界に魅了されてしまいました。つけペン(hocoro/iro-utsushi)と安い万年筆で始めて見ました。
プラチナはこの青過ぎるブルーブラックがあるために染料ブルーをラインナップしないという、要はこれがブルーを兼ねていると公式に認定されてるちょい不思議な色ですよね。
「没食子で変色するから最初は黒くなくてもブルーブラックなんだ」という理屈は分かるけど、ということは時間が経つとブルーではなくなるということで、結局どっちやねんということに😂
万年筆で使っていて、なんとなく感じていたことが、この動画で腑に落ちました。(^^)/
「印象のまとめ」が良かった。ここをつけペンや万年筆で、もう少し長く書いて欲しかったな。
こういう普通のインクの使用レポートがあまり無いんで助かります。
ありがとうございました。 m(_~_)m
ブルーブラックと名乗っていい国内メーカーのインクはプラチナだけだよ。
ほかのメーカーはネイビーカラーだから。
ブルー・ブラックというネーミングは、
色味を言っているのではなく、
書いたときはブルーで、経年で酸化して黒く変色するところから
ブルー~ブラック
という呼び方になったんですよね。
今ではそれらを総称して古典インクと呼ばれていますが、
普通の黒く変色しない染料インクを
色味がブルーブラックに似ていると言うだけで、
ブルーブラックと紹介している動画が多いですが、
なんだかなあ
あっ、普通にブルーブラックも染料インクではありますが・・・