Is This Japan's Most Dangerous Onsen?
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- We visit an outdoor onsen which could be Japan's most dangerous onsen. With no path, high levels of sulphur and the risk of encountering a bear, we were intrigued when we first heard about Koyunuma no Yu onsen near Niseko in Hokkaido, Japan.
We love Japanese onsens and this year while travelling all around Japan in our camper van, we plan to visit as many natural onsens as possible and find the best onsen in Japan!
This onsen we found in Niseko, could be the most interesting onsen we have visited so far!
Other onsen videos:
Onsen in the Hokkaido mountains: • 電波も電気もない真っ暗な山奥の森で車中泊! ...
Onsen tour in northern Hokkaido: • 湖が温泉という秘湯で外国人彼女と混浴してみた...
Onsen on the beach in the Shiretoko National Park: • 真夜中に外国人彼女と無料野外温泉へ行ってみた...
SECOND CHANNEL
▶ Behind the scenes extra footage of our trip
🎥 BAPPA SHOTA LIFE - bit.ly/2Qj1Wb8
WANT UPDATES BETWEEN VIDEOS?
👦🏻 Bappa Shota’s Instagram - / bappa.shota
👱🏻♀️ Ruth’s Instagram - / ruthaisling
UA-cam GEAR
📷 Camera (SONY RX100 M7) - amzn.to/32sra9B
🕹 Drone (MAVIC 2 PRO) - amzn.to/2P6rjwg
🎙 Microphone - amzn.to/3syQ2Hg
🎬 Full UA-cam Gear List - bit.ly/3mZPvNo
UA-cam MUSIC
🎵 Endemic Sound - bit.ly/3ec5a8e
🎵 ArtList - bit.ly/3uYZyVu
VANLIFE GEAR
📡 Pocket Wifi - bit.ly/3eeocuN
🔋 Van Portable Battery - amzn.to/3tAKLA7
🚐 Our 45 Favourite Van Life Goods - bit.ly/3tBtnv7
WHO AM I?
After spending 9 years travelling the world, I came back to my home country of Japan and converted an old delivery van into my dream custom campervan with my Scottish girlfriend Ruth. Follow along on our van life in Japan road trip as we travel to all 47 Japanese prefectures and visit places off the beaten path in Japan.
🌎 Website / Blog - bappashota.com/
PS: Some of the links in this description are affiliate links that I get a kickback from.
#vanlife
#vanlifejapan
#internationalcouple
#hokkaido
#niseko
#japaneseonsen
みんさん。こんばんは。いかがお過ごしでしょうか?
北海道も残す所少なくなって来ました。最後まだ思いっきり素晴らしい北海道の地をシェアーできたらなった思っております。
いつも応援や温かいコメントありがとうございます。
インスタグラムの方でも旅の日常をアップしてるのでまた遊び来てください!
では良い週末を!
いつも楽しく拝見しています。 できたら、たまには長編版もお願いします。 いつも、あっというまに終わってしまい物足りなさ感が残ってしまいますのでww
すみません。長くしようと思えばできるのですがいつも10分の動画一本なっとくいくまでとことん編集するで現段階ではいっぱいいっぱいで集中力が持ちません。
これからもっと向上し1分でも長い動画作れるよう頑張ります😉
@@BappaShota ダラダラ動画でもいいのでお願いします、見てるだけで楽しいですのでww
ドローン映像綺麗すぎました😭ドロ温泉辿り着くまで命がけやけどいってみたいです😂
北海道ね笑
ヒグマには注意してね笑
数多くのShotaさんのYTの中でも傑作の一つだと思います。立山・西表等々も傑作に入ると思いますが・・・秘湯の湯の元会員としてBig3に入る硫黄泥沼泉です。今後の旅を期待しています。
はじめまして🤗。これは美しすぎて驚く景色。日本最高!秘湯行きたいけど、私でも辿り着けるかなー🙄
北海道の自然が素晴らしい動画をありがとう。とっても紅葉が美しいですね‼️。
自然の中を行くのは楽しいですが、充分に気を付けて旅を続けて下さい。
相当な冒険心が無いと撮れない動画。稀少な動画を見ることができて幸運
ドキュメンタリーみたいで最高でしたー!
自分の家の50m目と鼻の先で熊🐻が出ました😆柿を食べに来ていた様で、夜勤で出勤、帰宅した際にはビクビクしています😅
ただでさえキレイなルースさんがもっとキレイになりますね
前の方のコメントにもありましたが、秘湯情報提供された方とお二人の行動力に感謝いたします。
ありがとうございます。
貴方方の行動力、好奇心に脱帽!
道産子でもこんな所までは行かないよ。
空撮のニセコの紅葉は素晴らしいですね。
すぐ近くに住んでても知らなかった‥秘湯!!藪漕ぎもワイルド。。。熊よりダニも怖いよ気をつけて。空撮アングルが上手い🚁
ドローン空撮 最高にきれい 海外の人が見ていたら口あんぐりでしょう。秘湯ロマンどころじゃない。こんなドキドキして藪漕ぎ 見たことない!!
よく行ったね~。るーすさんもよく付いて行ったね~。しかし素晴らしい風景ですね。
身長180cm位あるのかと思ってた🤣
言葉に表せない✨素晴らしい動画ですね。感動的 自然の素晴らしさ ありがとう✨二人の掛け合いも いつも面白いです😊
いや!綺麗やわ~❗今が最高の北海道ですね!空撮とってもよく撮れてますね!😉
空撮で飯食えますよ!いや、本当によく撮れている!感動です!😆そして、命知らずのお二人も最高❗温泉にたどり着けて良かった‼️♨️て言うか、お二人が無事で良かった‼️😅お二人共に肌がスベスベになったのでは…又の冒険期待してます!
自然なトコやから洗い場は無さそやのに帰りは泥まま帰ったん?
気になるー !
素晴らしい紅葉動画撮影とてもうまい🐯🐯🐯🐯
馬場翔太さん、動画おもしろいね。毎日見てますよ。ルースさん可愛くていいね。
いつも楽しく動画会見させていただいています。
ドローンの撮影もそうですがセンス抜群です。
北海道民でもなかなか行かない秘湯よくぞ行きましたね?
私も温泉大好きですが、ここまではかなりの勇気が要ります。
これからもお二人の動画楽しみにしています。
ドローン映像含めて貴重な情報ありがとう。 本当の秘湯ですね。 通り一遍の北海道旅動画ではまず紹介されないでしょう。
ショウタ君とルースさんの好奇心&行き足の良い行動力あってこそです。 これを楽しめるのはチャンネル登録してる人だけの特権だね。 二人に情報提供してくれた人もありがとう。
素晴らしい映像です。あなたたちは、ドローンによる車中泊動画と言うひとつのジャンルを作ったように思います。
ショウタさんとルースさんの、ほんわかした異国同士のカップルの雰囲気がとても良いですね。と、同時にお二人のYOutubeを通して自由に生きていく姿に正直言って、羨ましくも感じます。これからも楽しみにしています。
北海道の温泉は奥が深いですねー♨️
素晴らしい動画を観せて貰いました。
ぜひ行ってみたい温泉です‼️
僕が知る上で
北海道紹介の最強最高の動画。
景色の撮影、食べ物、お二人の掛け合い
本当にありがとう。
北海道民として感謝です。
秘湯と言うか珍湯ですね。
こんなところで入れる勇気に敬服します。
熊にはくれぐれも注意を!
こんな凄い所が有るんや・・・
今日の動画は見応えが有った。良かった。良かった。
ドローンから見た景色が半端なく綺麗で見惚れちゃいます💓
秘境の温泉♨️熊やら蛇やら出そうな雰囲気満載でよく行けましたね〜〜😱
その勇気に感動しました❤️
綺麗な映像ありがとうございます。
無事にトニーさんに帰ってきて良かったです。
次回も素敵な映像期待してます。
やはりこの二人には、札幌の有名店巡りより大自然の冒険の方が似合う。
Very nice video. And nice edition. Thank you always for the English subtitles❤️ much appreciated. I know it’s hard work ありがとうございます
綺麗な風景!
北海道在住ですが、行ったことない所ばかりなのでワクワクしながら楽しんでますよ。
楽しい動画ありがとう😆💕
クマがたっぷり・・ルースさんの「たっぷり」反応がひじょうーによろし♥
北海道に7年いましたがこんなところ知りません^ - ^…景色やばすぎ…冒険ありがとうございました
オープニングから美しい景色に移っての動画がすばらしい!!
北海道出身のわたしとして、北海道をこんなに綺麗に映して世界中に届けてくれて、本当に嬉しく思います。
北海道にいた時でもこんなに色々行ったことはないので楽しく見ています♪
エスプレッソの香りと匂いとSmell❗️の表現はウケました🤣
地元道民から応援します。ドローン映像は素晴らしい。尻別川川下り、FLYフイシング、ニセコ、神仙沼 、五色温泉、アンヌプリ登山、360度のパノラマ、羊蹄山の美しい姿、これからだとニセコひらふスキースノボー、などなど沢山あります。
こんな動画見てると、北海道を車でのんびり回りたくなってきた。
最近思うことは、これは新形態の夫婦漫才やな・・と。
ドローンでの撮影最高すぎです。北海道三度行きましたがこんな綺麗な景色見たことない!羨ましいです。
道民より道民してますね‼️ニセコは9月に訪れましたが、秘境中の秘境の旅はさすがにできませんでした。ドローンの映像は感動ものです🎵ありがとうございました😉
最高のドローンの映像ですね!北海道の紅葉素晴らしい!しかし、ふたりともチャレンジャーですね。最高の温泉ですが、自分は絶対怖くて行けません……。
気持ちよさそうですね~、でもおっかなそう。行く気はないです。
でも、ドローンの撮影はなんと素晴らしいですね~。機会がありましたら、ドローンの撮影風景なんか見せてほしいな。場所が場所だから気を付けてくださいね。
まだ北海道なんですね〜
最近インスタもフォローさせていただきました。
これからも応援してます。
良い旅を楽しんで下さいね♪
今晩わ。もっと小さい温泉と思ったけど池みたいやね。その状態で熊に襲われたらエライこっちゃw
毎回言っていますが、ドーロンからの景色が素晴らしい。そして、想像の上をいった秘湯でした。ルースさんがご機嫌なのが、良かった!
動画毎回心待ちにしてます、今回は中々のチャレンジでしたね!あの場所は知りませんでした。
ドローンで撮影された山と海が道路を挟んで向き合ってるのが、とても良いですね!
これは凄い‼️観ていてワクワクします。
ドローンの映像も素晴らしい❗️
DJIにコンタクトしてMini2のスポンサーになって貰えないでしょうか?
OcuSync対応でレンジが飛躍的に伸びて、風にも強く4K撮影出来るのでBappa Shotaさん達にはピッタリだと思います。
カナダでは250gまでがライセンス不要なので249g仕様のMini2があり、飛行時間31分、交信距離最大10kmです。最強かも。
すごい秘湯があるんですね!
知らなかったー‼️
行ってみたいものです😊
今まで見た中で一番いいオープニングでしたよ~。
奇麗な景色と美味しいコーヒーから一日が始まるんですね、羨ましいなぁ~!(^^)!
しかしホント、凄い所の温泉ですねー。まさに秘湯でワイルドですねー(@_@)
しょうたさん、勇気あり過ぎですよ、怖くないですか。自分ならムリ🥴
ルースさんの不安で怖い気持ち、それが普通ですよ、気持ちはよく分かります。
紅葉も奇麗でしたねー、しょうたさんが撮ると景色もより美しい。
自然が豊かで美しい、お二人が北海道を離れられない気持ちが良く分かります。
今回も秘湯とか素晴らしい光景を見せてくれて、本当にありがとうございます。
長いこと北海道に住み、そこそこの温泉は知っているつもりだったけど、この温泉は知らなかった!
行ってみたい。
秘湯の貸し切りとは🤣
しかし、クマさん🧸が怖すぎ⁉️
ご無事でありますように😅
これはまさに秘湯!紅葉も素晴らしい。北海道満喫ですね!くまさんに会わなくて良かった。
こんにちは😃、北海道の秋を満喫していますねぇ
お二人の勇気に驚きます! とても怖くて行く気にはなりません・・・・You're a challenger !!!
こりゃ~またコメントのしようがないな~よう~生きて帰って来たな~
こりゃ見たことないわ
聞いたことも
お2人の動画は
アホテレビより遥かにオモロイ
まだまだ頑張ってよ
これから冬、東北、北陸でしょうから
冬装備しっかり準備して下さい
室内は冷蔵庫並みで
結露か凍ります
ガラスに寝る時、断熱シートをキッチリ合わせてプラ段などではめ込み
0度までは耐えれると思いますが
それ以下は死ぬかも
サブバッテリーで電気毛布
できたら寝袋で密封
ほんとに北海道でなくても冬はヤバイですから要注意
エンジンかけっぱなしもダメ
東北、北陸も北海道みたいに冬はやばいですからね!
日本にもこんな場所があるんですね。素晴らしい^^
動画の美しさに見惚れてしまいました💕
年間に何人がその秘湯を訪れるのでしょうか。スゴイですね~👀👀👀🐻🐍🐵🦆🦉🐛🦗🐝🦕😁😁😁
ここは行ってみたいなぁー!
観光地にないアドベンチャーな地に勇気ある行動に見応えある!
くれぐれも気を付けて、冒険も時々盛り込めての旅楽しんでね。
秋本番絶景ですね。泥の温泉峡行ってみたいです。でも怖そうな道のり、着けば最高の時間を過ごす。いいですね。
しょうた君ルースさんめちゃくちゃ楽しい時間を過ごしていますね。
動画楽しみにしています。
これは…帰りの道が分からないんじゃw
ドローンの映像ヤバいね!最高‼️
圧巻
レベルをはるかに超えてるのは間違いない❢
註:ドローン撮影と動画編集のレベル
今回もきれいな映像ですね
ニコセの紅葉 ありがとうございます😊
温泉あがった後の感想や肌の状態も聞きたかった
凄い景色ですね!
是非行ってみたいと思いました!
小湯沼行ったんですね~。大湯沼はさすがに入れませんからね~。雪ある方が行きやすい場所や雪が無いと行けない場所が北海道には沢山ありますから。今度は雪の時に来てくださいね~!北海道の紹介たくさんありがとうございました!
泥温泉から出た後どうやって泥を落としたの?
翔太さん、ルースさん、
お久し振りです!
毎度の事ですが、お二人のチャレンジ精神には何時も勇気を貰っていますよ❗👍…私も静岡県の藤枝から伊豆の営業所へ異動が決まり、やっと引っ越しも終わって一杯やりながり動画を拝見しました😅
そろそろ北海道も終わりだと思いますが、道中はくれぐれも気を付けて新たな情報を発信して下さいネ❗…お二人が何処に居ようとも陰ながら応援し続けていますからね❗…私も新天地での活動となりますので、お二人に勇気を貰って仕事に頑張りますよ👍…👋
It was one of the funniest videos. I loved it.
まさに秘境( ◜ω◝ )☝︎
しかし、クマに出逢わなくて良かったですね🤗
オナラの匂い⁉️😂けっこう硫黄臭ですか❓何時もながらのドローンの空撮最高です👍
見るからに素肌スベスベになりそうな泥湯そのあと泥は、どうやって流したんですか❓
初雪も降ったし朝晩の路面状況
橋の上トンネルの中お気を付けてご走行下さい👋
ヒグマ ⇒美味しそうやけど泥が付いたし食べんとこ!
気持ち良さそうだけど
なんか不気味😅私は無理そうな感じがする(笑)
でもねー綺麗な紅葉🍁やっぱ見事だわ~
日本人に生まれて良かった💘
ルースさんのインスタでこの温泉の後でめまいがしたと書いてあったので、、『やっぱり、、』と思いました。風が無い時やもう少し谷間だったり、屋内の温泉施設でも硫化水素の事故が起きています。各地の地獄谷で立ち入り禁止になるのも、これの為です。気を付けて、、(-_-;)
しょうたさんのタトゥーカッコいいなぁ
優しいお顔とのギャップが良い!
北海道人の私からすると、登別からニセコに向かうなんて考えられないな。
ちなみに私は今香港に住んでますよ、前の香港買い物編大好きです、コロナ終わったら遊びに来て下さい。
コメントに❤️ありがとうございます。
翔太君お疲れ様。気持ち良さそうやけど行くのに勇気がいるな!!
二人とも勇敢だね。いつヒグマが出るかも分からない、熊笹をかき分けて、秘湯を求めて、森の奥深く分け行っていく。結果は、美容効果大の、泥湯に入れて、気分爽快、二人の宝となる共有体験が出来ましたね。でも、くれぐれも危険を冒さないで。「君子は、危に近寄らず。」を忘れずに。
これは・・泥沼温泉までの笹藪の道中 怖いわ~~~~~~(恐)
こんな秘湯に行ってもぶくぶくぶくぶく屁こくんですね。屁こきマニアの私。楽しく拝見させていただきました。ありがとう。
エスプレッソマシーン、僕も留学以来日本でも未だに使ってます。
そしてシェアハウスで小堤が届いたあの日を思い出しました。イタリアンがエスプレッソマシーン見つかると思ったけどないから友達に送って貰った!その時びっくりしました。
げとそのくらい愛してるこのマシーンに僕もハマって4年、、早いですなぁ〜日々大事に生きないとね🤗
こんばんは😃熊が出なくて良かった✌🏻天気予報で札幌の雪がふっている様子が映っていましたが、大丈夫ですか?スタッドレスタイヤはあるのかな?ルースさんは慣れているでしょうがショウタさんは寒がりだから風邪に気を付けて下さいね。
ワクワクしたなー😁確かにロトルアみたいですネ。熊本の阿蘇にも北海道のようなネイチャー感とは一味違う泥温泉がありますので是非九州に来た時は行ってみてください👍
ロトルアに熊スプレーは持ってかない
凄いなぁー。羨ましい。
その興味を持ったら何処にでも行く勇気!行動物凄い!🤗
脱帽です‼️
そしてありがとう😊
動画で見ないときっと知らなかった所だと思う!
こんばんわ☺️
結局、クロックス👣で、あのやぶの中へ行ったんですか?笑笑
いつも空撮素敵ですね!
凄いわ〜…本当、毎回羨ましい!
温泉気持ちよさそう~
コーヒメーカーは洗ってはいけないですよね
コーヒーの味がしみこむ美味しいです!
美しい秋の深みが染み込んでいる自然の景色が本当に楽でいいですね。雰囲気のある自然の眺めがすごくきれいですね。⭐⭐🇯🇵🇰🇷
泥温泉はニュージーランドのロトルアのへHell’s gate で経験しただけで、日本では無いですけどね。