ブランケットステッチの刺し方【最新版】縫い方とコツを詳しく解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @つれづれリメイク日和
    @つれづれリメイク日和  4 роки тому +55

    タイムテーブル
    0:07 縫い方
    1:18 凹んだところ
    1:57
    7:31 糸の変え方
    10:02 終わり方
    12:37 おまけ カエルの仕上げ

  • @胡麻油-o4o
    @胡麻油-o4o 15 днів тому

    他の方のやり方だと、仰る通り右→左が基本だったので上手くできず……こちらの通りにやったら1回で綺麗に完成できました!✨ありがとうございます☺️✨
    一々針に糸をかける必要も無く、ゆっくり落ち着いてやれば綺麗に仕上がるのが素晴らしいです🥲

  • @パリパリロボロボ
    @パリパリロボロボ 2 роки тому +5

    フェルト小物の作り方の基礎が全部載ってて分かりやすかった😃

  • @hanach-5773
    @hanach-5773 Місяць тому

    手芸苦手でしたが、手元が見やすかったのでとても参考になりました。お陰様でフェルトマスコットを作ることが出来、プレゼントした娘も大喜びです。

  • @しらす-c2y
    @しらす-c2y Рік тому

    素敵な動画をありがとうございます。
    いまフェルトでおままごとのお弁当の具を作っているのですが、全然きれいに作れなくてガッカリしていたところ、あなたの動画を見つけました😢なんてキレイなブランケットステッチなのでしょう!明日またこの動画を見ながら作ってみたいと思います。
    ありがとうございます!

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  Рік тому

      フェルトでおままごとのお弁当!素敵ですね😍
      ブランケットステッチなれるとすいすいできますよ。頑張ってください😊

  • @バカでかボイス
    @バカでかボイス 4 роки тому +9

    お声が良すぎて眠くなる🥱
    そして、コメント欄や教え方から主さんの人柄の良さが伝わる!!

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  4 роки тому +2

      ご覧くださりありがとうございます!
      そしてこれ以上ない褒め言葉!嬉しいです💓
      これからもどうぞよろしくお願いします。寝ないで見てくださいね〜😆💦

  • @ゆてぁ
    @ゆてぁ 2 роки тому +4

    ゆっくりで分かりやすい!!

  • @savaka45
    @savaka45 3 роки тому +14

    部活のお守りづくりの時にすごく参考にさせて頂きました!!!!本当にありがとうございます!!

  • @kota-fj7nv
    @kota-fj7nv Рік тому

    家庭科の制作物でよくわからなかったので助かりました。ありがとうございます!

  • @yuchan7209
    @yuchan7209 4 роки тому +13

    とても分かりやすかったです!!初めてこんなに綺麗に出来ました🎵

  • @mamitas3513
    @mamitas3513 3 роки тому +3

    色のチョイスも説明もわかりやすいです!そしてかわいい!
    お教室とかあったら絶対通います😍❤️

  • @はは-n6p
    @はは-n6p 3 роки тому +4

    声がとても落ち着く😴

  • @かきくけこあいうえお-z4e
    @かきくけこあいうえお-z4e 3 роки тому +1

    学校の宿題だったので助かりました!
    ありがとうございます!

  • @yu-chan9450
    @yu-chan9450 Рік тому

    とてもわりやすいです。ありがとうございます。😊

  • @ttk473
    @ttk473 4 роки тому +3

    手の形が器用な人の手だ…羨ましい

  • @三浦玲子-t8f
    @三浦玲子-t8f 4 роки тому +10

    とっても参考になりました(^_^)開始の玉ドメが汚くて困っていたのでまさに目からウロコでした笑楽しかった!

  • @イエローアップル-u7g
    @イエローアップル-u7g 3 роки тому +3

    なるほど!

  • @もみじ-g8z
    @もみじ-g8z Рік тому

    久しぶりに手芸を再開しようと思って基本を勉強しようと思い、見させて頂きました😄
    質問なんですが、先に表情を刺繍してしまうのは生地ズレ等を考えたらやめたほうがいいのでしょうか?

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  Рік тому +1

      これは人それぞれだと思います。
      先に刺しゅうする方が縫いやすいのですが、出来上がりの位置が思ったのと違ってしまうことがあります。ですから私はいつも後からやってますがお好きな方でどうぞ😊

  • @ちゃむ-s1b
    @ちゃむ-s1b Рік тому +1

    4:53 自分用

  • @yoo2814
    @yoo2814 3 роки тому +4

    凄く分かりやすかったです(^_^)
    声が素敵で癒されました♪

  • @きなこ-u8e9y
    @きなこ-u8e9y 4 роки тому +3

    この縫い方でできたマスコットにストラップのような紐をつけたい場合はどうすれば良いでしょうか🥺

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  4 роки тому +2

      ご覧くださりありがとうございます😊
      ストラップは最初にはさんでおき、ブランケットステッチで一緒に縫うといいですよ。今度マスコットの作り方を動画ですアップしますね。

    • @きなこ-u8e9y
      @きなこ-u8e9y 4 роки тому +1

      つれづれリメイク日和 ご丁寧にご返信ありがとうございます☺️☺️

  • @nnn.rrroxg
    @nnn.rrroxg 3 роки тому +2

    間は細かい方がいいですか?

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  3 роки тому +1

      間隔はあまり広すぎるのは雑な感じになりますので良くないですが、細かい分にはお好みでどうぞ。

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  3 роки тому +1

      刺繍糸は動画では2本取りで刺していると思います。これも素材や作るものによってお好みで良いかと思います。刺繍楽しんだください♪😊

  • @クローA
    @クローA 3 роки тому +2

    質問です!
    目の糸始末はどうやってしていますか?

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  3 роки тому +1

      ご覧くださりありがとうございます。
      目を縫い終わったら2枚のフェルトの間を通してブランケットステッチのすきまから外へ出して、なるべくギリギリの所で玉どめをします。それをまたすきまから中へ入れて見えないところで薄くフェルトの内側をすくって奥へ入れます。
      難しいようなら最初に顔を刺繍してから周りを縫うといいですね😊

  • @霧野疾風っ子
    @霧野疾風っ子 4 роки тому +2

    こんにちは(*^^*)ブランケットステッチの仕方良く分かりました。😀試しにしたら、何とか出来ました。ありがとうございました\(^o^)/まだまだ、暑いので、ご自愛頂ければと思います😉

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  4 роки тому

      コメントありがとうございます!
      ブランケットステッチ出来て良かったです😊
      お気遣いありがとうございます。霧野疾風っ子さんもお気をつけてお過ごしくださいね💓

  • @まる-z3g
    @まる-z3g 4 роки тому +2

    1本でやっちゃダメなんですか??

    • @つれづれリメイク日和
      @つれづれリメイク日和  4 роки тому +1

      お返事遅くなりすみません。布の厚みや作りたいものの用途で糸の太さや本数は変えてくださって大丈夫ですよ。

  • @user-.nego-.5
    @user-.nego-.5 2 роки тому

    11:35 自分用

  • @なな-i3t
    @なな-i3t Рік тому

    11:00