夫から月◯万円の支給あります|料理嫌い主婦が焼きそばを作りながら家庭内別居夫婦のお金事情をお話しします|#18

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ご覧頂きありがとうございます^^
    夫婦仲が良くなくて家庭内別居までしているのに奥さんにちゃんと生活費渡しているって旦那さん良い人ね!
    って評価になるのかなやっぱり。
    それは私的には不本意だけどお金貰ってるのは事実だし夫の不満とか言っちゃ駄目なのかなというジレンマ。
    #家庭内別居 #生活費 #焼きそば

КОМЕНТАРІ • 109

  • @ラベンダー-r3r
    @ラベンダー-r3r 3 роки тому +10

    何か共感出来る〜見てて元気になります。見習って逞しく生きて行こうって思えました。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      ありがとうございます^^
      でも全然逞しくはないんですよ…
      実際は言いたいことも言えない気の弱いおばちゃんです^^;

  • @清美-t6y
    @清美-t6y 3 роки тому +11

    全く一人はこれから生活的に不安だけど、とりあえず誰かいて、住む家とお小遣いあるんなら家庭内別居も悪くないと思いますよ。ルームシェアだとおもえばいいじゃん。

  • @こぶた-x6t
    @こぶた-x6t 3 роки тому +53

    家賃光熱費保険携帯払ってもらってお小遣いもらってパート代自分で使えて料理は自分のだけ
    旦那さんに不満あるだろうけど旦那さんはもっとあるんじゃないかな

  • @mao3232
    @mao3232 3 роки тому +15

    ワンちゃんと猫ちゃんも居るんですね🥰もう何年も食べてませんが焼きそばはやっぱりマルちゃんが好きです!

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +3

      子供の頃から好きな物って大人になっても変わらないな〜って思います。

  • @riku613sora
    @riku613sora 3 роки тому +13

    うちも家庭内別居に近いです。家庭内別居と言っても色々な形がありますね。一生真面目な話し合いが出来ない夫婦(夫)なので…困り者です

  • @ケイくん-i8f
    @ケイくん-i8f 3 роки тому +10

    家庭内別居でも、お互いがそれで良いなら、それも有りだと思います。
    暴力、浮気、借金とかでは無いなら、シェアハウスみたいな…。
    家賃も要らないし病気で倒れたら、一応救急車呼んでくれるだろうから、孤独死は回避されそうだし。
    『夫婦』だと思うから、息苦しくなるのかもしれませんが、知人、友人、親戚のおじさん(おばさん)位にお互いに思えば、精神的に楽になるかもですね。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +3

      普段の生活はシェアハウス的な感覚ではあるんですが、やはり夫婦は夫婦なので義実家関係のことを無視出来ないのがキツイんですよねぇ…^^;

  • @草野和枝-x2n
    @草野和枝-x2n 3 роки тому +3

    焼きそば美味しそう😃
    うちの近所のスーパーにはお好み味はないので、食べてみたいです😋

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      ちょっとコッテリした感じでお好みソース好きさんにはオススメです。
      でも近くのスーパー、お好み味がいつの間にか無くなっていました〜
      何故?。゚(゚´ω`゚)゚。

  • @まめまめごはん
    @まめまめごはん 3 роки тому +1

    粉のソース焼そばには野菜を沢山入れ、お好みソースは玉葱とウィンナーと麺だけ…とシンプルにし黄身がトロトロの目玉焼きを乗せてマヨネーズを掛け、黄身を崩しながら食べるのが最高です👍お試しを!私は永年お一人様ですが自由に使えるお金…多分4万も無いかな?使えるお金があったら何かしら買って物が増えるだけ…結果断捨離して捨てるのに…。少しのお金があって心に余裕を持って生きれたらいいですね〜。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      目玉焼きにマヨネーズいいですね〜。
      美味しそう😋

  • @広ふぅ
    @広ふぅ 3 роки тому +24

    はじめまして☺️
    四万はやっぱり少ないと思いますよ😥
    これからも応援させてもらいます( =^ω^)
    登録させてもらいました😀

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +3

      はじめまして^^
      保険やスマホ代入れると5万円以上は貰っていることになりそうです。
      なのに動画で日用品を私の財布から出すのは不満だ〜とかセコイこと言っちゃっててお恥ずかしい限りです^^;

  • @みーM-k5i
    @みーM-k5i 3 роки тому +2

    野菜たっぷりで素晴らしい焼きそばですよね😊
    多分料理する事嫌いなわけではないんだと思いますよ
    だって手間暇かけてらっしゃる❣️
    今までずーと家族のために作ってこられたのですね
    いくら料理好きでもやっぱなんだか虚しくなる時がありますよね
    定食屋じゃないよって
    社員食堂じゃないよって
    キャンネル登録させて頂きました❣️
    頑張りましょうね
    お互いに🤗

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      登録ありがとうございます😊
      頑張りましょう☺️

  • @まさむね-k7t
    @まさむね-k7t 3 роки тому +8

    マルちゃん焼きそばでお好みソースなんて初めて見ました😳
    こっちでは売ってないのかな〜。
    食べてみたい😋

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +2

      マルちゃんは数年前からいろいろ味増えてますよ〜。
      売っていない地方とかあるんですかね?

    • @まさむね-k7t
      @まさむね-k7t 3 роки тому +1

      @@hitori_botti 塩とたらこなら食べたことあります😄お好みソース味、見つけたら買ってみますね!

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      @@まさむね-k7t
      他のはあるのにお好みは無かったんですね〜。
      人気ないのかな?^^;
      私は何でも甘いのが好きだけど。

  • @あおぞらみどり
    @あおぞらみどり 3 роки тому +4

    はじめまして^_^
    マルちゃんの焼きそばは、美味しいですよね♪

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      はじめまして☺️
      そろそろまた食べたくなって来ました😅

  • @ささささ-c2r
    @ささささ-c2r 3 роки тому

    焼きそば、子供小さい時はしょっちゅう作ってたけど最近は作っでないなあ。今は、焼きそばの麺なし、野菜炒めが多いかな☺
    作り置き、いいですねぇ。見習います😃😃

  • @RINGO-5077
    @RINGO-5077 3 роки тому +19

    ご主人はなぜ離婚しないんでしょう。娘さんと離れたくないのかな。でも、新築の家に住まわせてくれるだけラッキーですよね😊

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      ラッキーです。
      でもいつまで続くか分かりません😑

  • @ch8841
    @ch8841 3 роки тому +4

    焼きそば、美味しそう😋
    これでビール飲みたい🍺

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      ありがとうございます^^

    • @ch8841
      @ch8841 3 роки тому

      @@hitori_botti さん
      これからもよろしくお願いします😁
      🔔押しときます

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      @@ch8841
      ありがとうございます^^
      よろしくお願いします〜。

  • @marrymisuzu73
    @marrymisuzu73 3 роки тому +11

    そう言う生活いいかも。だんだん歳をとってエネルギーがなくなると自分の事で手一杯です。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +2

      ですよね。
      夫の世話は自分のことのついでぐらいにしておかないと疲れます。

  • @ぽんぽん-k6s
    @ぽんぽん-k6s 3 роки тому +22

    食費・日用品・ペット費・医療費で4万円ですか?😰
    それは厳しすぎますね。
    夫さんが4万円しかくれないわけじゃなくて、いくら欲しいか聞かれた時に具体的な金額提示をしていたら、その額をもらえる状況だったなら、1ヶ月にかかる経費を出してみて再交渉してみてはいかがでしょう?

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +6

      どういう計算で4万円になったかは分かりませんが、多分言えばもっと貰えると思います。
      でも今は次女が私大生でお金が掛かっているので「もっと」とは言いづらいです^^;
      次女が大学卒業したら言うつもりでいます。

  • @るぅん
    @るぅん 3 роки тому +14

    全くウチと同じ🤣ワタシの家事情も追ってアップ致します😅。。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +3

      チャンネル登録ありがとうございます^^
      るぅんさんの家事情楽しみです〜。

  • @korokoro7363
    @korokoro7363 3 роки тому +31

    んぅ〰️💧
    4万円は少な過ぎるぅ〰️💧
    そりゃ一切食事の用意もするし必要無しですぅ(笑)

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +4

      他の方の返信にも書いたんですが、保険やスマホ代は払って貰っています。
      なので実質もっと貰ってることになりますね。

    • @korokoro7363
      @korokoro7363 3 роки тому +8

      そうなのですね😅
      ちょっぴり安心。けど、日用品も結構かかりますよね💧

  • @umi3090
    @umi3090 3 роки тому +25

    4万円は少なすぎますし、必要なお金を書いて見せながらとか相談されないんですか…?心配です。。。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +8

      いくら欲しいか聞かれたとき、「あなたが食費を含めて自由に使っている金額と同じ額が欲しい」と言いました。
      それで4万円…
      4万なわけ無いんですけどね😢

  • @きつねのしっぽ-q2f
    @きつねのしっぽ-q2f 3 роки тому +2

    はじめまして
    私も数年前料理は好きじゃないと
    話しました(当時夫と息子2人同居)
    すると週末夫が料理し始め、
    今では買い物、料理大好きに!
    好みの違いはあるし、
    お皿洗いは全面的に私だし
    台所の使い方に大いに不満は
    ありますが、何とか夫婦二人の
    生活をしています。
    ペットがいるうちは独立するのは
    大変そうですね。
    夫婦互いの健康維持が
    ポイントとなりそうですね。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      はじめまして。
      私ももっと前に正直に「料理嫌い」と伝えていればよかったです。
      そう言ってもうちの場合は夫は料理しないと思いますが…

  • @真由美-o9p
    @真由美-o9p 3 роки тому +3

    犬や猫は元気な時は癒されますが、いざ病院に行くとなるとすごーくお金かかりますよね。うちにも一匹ですが猫がいるのでよくわかります。
    扶養家族4匹をとても大切にされているようなのでお察しします😵
    節約も大事ですが、たまには息抜きしてくださいね🙋

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      ありがとうございます😊
      ワンニャン達にはいつまでも元気でいて欲しいです。

  • @user-kikehelnan
    @user-kikehelnan 3 роки тому +37

    生活費旦那さんだったのか。
    超ぬるま湯生活で羨ましすぎた(笑)
    そりゃ嫌いでも余裕でしがみつける!

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +4

      ぬるま湯から抜け出したいけどやっぱりしがみついてた方がいいのかな〜…

    • @user-kikehelnan
      @user-kikehelnan 3 роки тому +11

      @@hitori_botti 働きたくないならしがみつきが良いと思います~。ただ旦那にメリットが無いって気付かれたら困るので、ある程度は優しくしますかね(笑)

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +6

      @@user-kikehelnan
      まあもう今更優しくなんか出来そうもないし、現状維持でどこまで行けるかって感じですかね笑

    • @user-kikehelnan
      @user-kikehelnan 3 роки тому +3

      @@hitori_botti 頑張れ~

    • @user-kikehelnan
      @user-kikehelnan 3 роки тому +11

      目標、、というかあなたの理想のゴールはどこなんですんかね?嫌いな人と暮らすって大分辛いと思うんですけど、それでも一緒にいる理由ってなんですか?興味を持ちました(笑)

  • @user-ns2s
    @user-ns2s 3 роки тому

    美味しそー❣️
    明日、焼きそばにしょーっと

  • @宇髄天元-o2s
    @宇髄天元-o2s 3 роки тому

    日清の袋焼きそばも美味しいですよ😃たまに餡かけにして食べる事あります~🍴😋🍚

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      餡かけ焼きそば好きだけど自分で作ったことがないので今度挑戦してみようかな〜🤤

  • @三井みつい-n3r
    @三井みつい-n3r 3 роки тому

    私んちより、きれいなよい家にすんでいるし、料理も手をかけているから美味しそうだし。羨ましいくらい!三人で食費12万以上かかっている私んちってなに?しかも私も息子も昼食は外食で、息子は朝食食べないし、私は仕事場の弁当だし・・・。どこがまちがってるのかなぁ?

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      私も出来ることなら外食したいしお弁当買いたいです😅
      それが出来る人の方が羨ましいです。

  • @あの時助けて頂いた鶴です

    4万は少ないですよね
    生活用品代はもらった方が良いかと…旦那さんも娘さんも使うし旦那さんにAmazonからでも良いから買ってって言ってみては?

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      生活用品代は先月から貰うようにしました。
      でも毎月請求するのが気が重いです😞

    • @あの時助けて頂いた鶴です
      @あの時助けて頂いた鶴です 3 роки тому

      @@hitori_botti 様
      コメントありがとうございます
      勇気を出して言ってみて良かったですね 確かに気が重いけど言わないと理解してもらえないですよね

  • @なの-z2g
    @なの-z2g 3 роки тому +3

    少なすぎます…😓
    追い出される前に名義変更して追い出しちゃった。←私、鬼?
    あっ、ちょいサビ猫ちゃんだ♥
    前の子がサビちゃんでした。
    性格が優しいんですよね😺

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      つ、強い!^^;
      黒が多いサビ猫です。
      うちのサビ猫は気が強いですよ〜。

  • @moritat018
    @moritat018 3 роки тому +11

    家庭内別居するなら食事も作らず徹底した方がい
    いし中途半端は止める
    但し離婚を覚悟した上ですね

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      そうですね。
      今の状態が正に中途半端なので何とかしたいです。

    • @monso-nyanne
      @monso-nyanne 3 роки тому +7

      その家庭がそれでいいならいいんじゃないでしょうか?
      人間ひとりひとり性格も違うし、色んな家庭の形があってもいいと思います。

  • @歌ときょんママとゆかいななかま

    わたしも料理嫌いです
    仕方なくやっております😓

  • @soup9771
    @soup9771 3 роки тому +25

    40000円は少な過ぎると思います。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +5

      次女が大学卒業するまで4万円で頑張る予定です〜(T-T)

    • @ミキママ-k6n
      @ミキママ-k6n 3 роки тому

      @@hitori_botti 横から失礼します😅
      次女さんの大学被用は誰が支払ってらっしゃるんですか?
      私も似たような家庭で興味津々で…

  • @PochioTamako
    @PochioTamako 3 роки тому +7

    お金を嫁に全部渡さない男は、結婚するべからず!養う気全然ないやん。
    私は結婚前に、言いにくかったけど、きちんと主張して全部お金を握っています。これ重要です。
    次のお相手は、ちゃんとお金を全部握らせてくれる人を捕まえてください。
    4万円って、ありえんし。それ旦那の頭おかしいわ。

  • @mario815blk
    @mario815blk 3 роки тому +2

    お料理嫌いにみえません。お上手です。自分も何度もキッキンで料理するなら、鍋にたくさん作って皿に分けて食べる度に組み合わせてます。組み合わせが和洋中バラバラでそれもありですょ。昨晩は、味噌汁とパスタとギョウザでした☆。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      和洋中バラバラ…
      料理嫌いあるあるかも^^;

  • @瀧口朋子
    @瀧口朋子 3 роки тому +4

    うちもお金の管理は旦那です。いくら貰ってるのか光熱費、ローンはいくらか分かりません。
    生活費(うちは子供4人)5万円旦那から貰って食費(お弁当込み)、学校関係、医療関係などをやっていましたが、離婚準備のためパートからフルタイムに転職したら一切渡さなくなりました。こちら貯金もないので、貯めたいところですが、あまり貯めれてない状態です😭

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      いや〜それは凄いですね。
      生活費少な過ぎます。
      私なんかやっぱりぬるま湯なんですね…

    • @けんくろ-m3b
      @けんくろ-m3b 3 роки тому +3

      旦那さんが 奥さんへ
      生活費を一切、渡さないというのは家庭内DVに当たるそうです。
      市の法律無料相談とかありますよね、、、
      そこへ相談なさった方が良いんじゃ無いですか
      お金がない人に、無料弁護士さんもいらっしゃると思います。
      お子さんが4人もいらっしゃるのに、、、
      ご無理なさって貴方が
      倒れたら大変ですよ。

  • @vanitankonatanko32
    @vanitankonatanko32 3 роки тому +15

    四万じゃ少ない!!かなりビックリ!!
    パート頑張ってね!

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +4

      パートの時給が安過ぎて…(T-T)
      でも頑張ります!

    • @vanitankonatanko32
      @vanitankonatanko32 3 роки тому +8

      UA-camで収益沢山出て欲しい!!
      応援しているよ!

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +2

      @@vanitankonatanko32
      ありがとうございます🙇🏻‍♀️

  • @marimo-marimo
    @marimo-marimo 3 роки тому +1

    4万円って食費代くらいですよね
    旦那さんの分も作ってるんですか?

  • @f2007hh1966
    @f2007hh1966 3 роки тому

    うちは、その3倍渡してます。が、料理は不味いです。
    子供の為ですかね。我慢わ

  • @Snowhikamayu0517
    @Snowhikamayu0517 3 роки тому

    ワンちゃんと猫ちゃん一緒にいて、二匹でケンカとか大丈夫ですか?

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      ケンカという程のケンカはしていない…かな😅
      しつこく絡んで来る犬に猫が嫌がって猫パンチが出るという感じです。

  • @gurumki
    @gurumki 3 роки тому +6

    4万🤭キツイ🥲

  • @user-akamanjuu6955
    @user-akamanjuu6955 3 роки тому +12

    そんなに旦那さんとの関係が修復不能であるならなぜ離婚しないのでしょうか?子供のために離婚しないというのならばそれは違うと思います。子供のために離婚しないというのは「子供かいるせいで離婚出来ない」と子供のせいにしているだけです。
     娘さんは何もおっしゃらないんですか?
    人様の家庭に口出しするのは良くないですが、家庭内別居とはいえ旦那さんに対して気持ちがないのに籍も抜かずにまだ一つ屋根の下に一緒にいるという中途半端な関係を続けているのは子供にとっても酷だと思いますよ。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +1

      そうですね。
      ご意見ありがとうございました。

    • @やまちゃん-w1u
      @やまちゃん-w1u 3 роки тому +3

      正に正論ですね。
      私も家庭内別居していたので、本当によくわかります。当時は子供がまだ小さかったし、自分にも生活力が無かったのでなかなか離婚までは踏み切れませんでした。
      ただ、精神的には嫌いな人と住むのは、本当に辛かったです。(今はキレイサッパリ別れました)
      主さんはもう子供も大きいし、お子さんの気持ちも聞いてみたいですね。
      旦那さんも、月に4万円とは言え、ローンや保険、携帯、学費、自分の食費となると、楽では無いと思いますよ。
      お互いにこのままで良いのであれば、それも各家庭の形ですけどねー。😅

    • @ミイかにの
      @ミイかにの 3 роки тому +9

      口出しするのは良くないと思ってるならしなければいいのでは?
      色々な考えや状況があると思います

  • @yk-wx5nr
    @yk-wx5nr 3 роки тому

    家計簿は、レシート張り付けでやってます。私は娘に任せて楽してます。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      家計簿もいろいろあって自分に合ったやり方を見つけるだけでも難しいです^^;

  • @こころ心-p1q
    @こころ心-p1q 3 роки тому

    私も、夫から毎月4万渡されて生活してます💧(--;)
    2万円で、食費、生活用品買い。
    後2万円は、病院代、ガソリン代、日焼け止め、化粧水など購入。
    正直足りないので、母からサポートしてもらい生きています。
    一人暮らしを、した事のない夫なので生活費がいくら必要か分かってないみたいです。
    イライラします。食費や生活費あまり渡さないのに、お肉は大好きで困ります。
    基本的に野菜や豆中心の生活してます。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      同じ4万円でも私より厳しいですね。
      これは堂々と「足りない!」と言ってもいいと思いますよ!

    • @こころ心-p1q
      @こころ心-p1q 3 роки тому

      @@hitori_bottiアドバイスありがとうございます☺
      伝えられるよう頑張ってみますm(_ _)m💜❤💙💚

  • @ちょこたん-x6j
    @ちょこたん-x6j 3 роки тому +1

    ご自身の保険やスマホ代もその中からですか?😱💦

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому +2

      保険とスマホ代は払って貰っています。(それ忘れちゃ駄目ですよね^^;)
      スマホは3,500円程で保険代は…分かりません。
      数年前相談も無しに夫が保険の見直しをして支払額は減らされた筈ですが…金額は忘れました。

    • @ちょこたん-x6j
      @ちょこたん-x6j 3 роки тому +2

      お返事ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)気にしてたら、気が持たないですよね💦明るく前向きな姿を見習わないと😆

  • @綾小路たろす
    @綾小路たろす 3 роки тому +4

    ちゃんと冷ましてからラップをして冷蔵庫に入れないと腐るし食中毒になりますよ。
    あと油引かないと焦げます。
    焦げは癌の元になるし料理嫌いでもやれることはちゃんとやった方がいいですよ。

    • @hitori_botti
      @hitori_botti  3 роки тому

      以後気を付けますね。

    • @ゆき-o4s7j
      @ゆき-o4s7j 3 роки тому +10

      豚肉は焼くと油がたくさん出るので大丈夫ですよ。

  • @春澤清乃
    @春澤清乃 3 роки тому

    お金DVでしょ、、